-円/月〜
-円
3,474円/月〜
-円
4,436円/月〜
-円
3,506円/月〜
-円
2,861円/月〜
-円
2023年05月29日 投稿
【デザイン】 特に可もなく不可もなくという感じです。 【設定の簡単さ】 基本的にコンセントに差し込むだけで使えますので難しくはないです。 スマートフォン等の機器とWi-Fi接続するのも容易にできます。 【受信感度】 当方の環境では75〜80%をキープしていますのでまあまあかなと思います。 【機能性】 特に付加機能のあるものではないので無評価とします。 【サイズ】 コンパクトではありませんが、こんなものかなと思っています。 【総評】 利用時間帯や設置環境によりかなり異なるとは思いますが、当方の環境では通信速度がかなり遅いです。 (下りで速いときは200Mb/sくらい、遅いときは1Mb/sくらいまで低下します…) 回線工事不要で使えることや、プロバイダ契約なしでインターネットが使えること等の利便性はありますが、安定した通信速度でストレスなくインターネットを楽しむのであれば、光回線を利用したほうがいいと思います。
2023年05月28日 投稿
2023年05月26日 投稿
疎い素人が安いからという理由でよく分からずこの運用方法に手を出してしまいましたが、本機に楽天シムをさし、スマホからルーターの設定をしようとhttp://192.168.179.1/←こちらのページに行きたいのですがURLに飛べません(TT) PCがなく、尚且つ別の楽天シムの入ったスマホから設定しているのですが、それが原因なのでしょうか(TT)本機のランプもモードは緑が点いていますが、ステータスランプは赤になってしまっています。 大変お恥ずかしいのですが、こんな素人の書いた文章を手がかりになにか解決方法をお分かりのかたいらっしゃいますでしょうかm(__)m
【困っているポイント】 昨日まで普通に使えていたのですが、今日になって突然接続が途切れ途切れになる?(YouTubeだと動画の読み込みは出来ているのにコメント欄やおすすめ欄が表示されなくなる)といった事が頻発するようになりました 置き場所等も変えていないので何が原因か分かりません… 【使用期間】 2年弱 【利用環境や状況】 4g固定
HR01にログインして接続状態を見ると LAN IPv4アドレス: 192.168.128.1 LAN MACアドレス: 98:C8:54:XX:XX:XX ってなってるんですが コマンドプロンプトで C:\Users\竈門炭治郎>arp -a 192.168.128.1 インターフェイス: 192.168.128.111 --- 0xe インターネット アドレス 物理アドレス 種類 192.168.128.1 f6-e1-aa-XX-XX-XX 動的 って違うMACアドレスが表示されます これってなんでなんでしょうか?