
丸善書店・ジュンク堂での利用額に応じてプレゼントがもらえるカードです。
丸善書店・ジュンク堂書店でのカード利用額10万円を1口として1,000円分のQUOカードがもらえます。利用金額合計200円毎にVポイントが1ポイント貯まり、貯まったポイントで、図書カードやVJAギフトカードと交換することも可能です。初年度の年会費も無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
東京ミッドタウンなど対象施設で利用すると2つのポイントが貯まるカードです。
東京ミッドタウン(六本木)をはじめ、三井ショッピングパークポイント対象施設で利用すると、永久不滅ポイントと三井ショッピングパークポイントの2つのポイントが貯まります。東京ミッドタウンの専用駐車場が1時間無料になったり、施設内外の店舗で利用や提示すると割引になるなどの様々な優待特典も受けられます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
個人事業主の方でも申込みでき、付帯サービスも充実しているカードです。
個人事業主の方、決算書がない設立直後の会社でも申込可能。支払限度額に一律の制限を設けていないため、臨時の出費にも柔軟に支払が可能です。カード利用分は銀行口座からまとめて自動引き落とし、面倒な振込手続きなどの経費処理を簡素化できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
JAF会員証の機能も兼ねたゴールドカードです。
車が故障したとき、国内ならどこでも24時間365日JAFのロードサービスを受けられるほか、国内外の旅行傷害保険の自動付帯や、国内主要空港のラウンジが無料で利用できます。また1年間ロードサービスが未使用だった場合、永久不滅ポイントが200ポイントもらえます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
東京ガスと提携したUCカードです。
東京ガスのガス料金のカード支払いなどで、通常より永久不滅ポイントが多く貯まるカードです。「東京ガスライフバル」「エネスタ」、「一部エネフィット」でガス機器等をカードで購入したり、修理した際にカードを利用すると、ポイントが最大5倍になります。年会費は永年無料で、しかも永久不滅ポイントには有効期限がありません。貯まったポイントは、ショッピングに利用できるほか、他のポイントやギフト券、人気のアイテムなどへ交換が可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
鈴与グループでのサービス利用でVポイントがさらに貯まるカードです。
初年度年会費は無料、鈴与のガスや電気などのサービスを利用すると最大5倍のVポイントが貯まります。さらに、利用事業数に応じてボーナスポイントも貯まるほか、鈴与グループのガソリンスタンドでは給油が会員特別価格で利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
横浜バンクカードの機能に、ゴールドカードのサービスが付帯されたカードです。
横浜バンクカードの機能に加えて、国内主要の空港ラウンジが無料で利用できる空港ラウンジサービス、最大5,000万円までの国内・海外旅行障害保険などが付帯されます。また、海外のATMで預金を現地通貨で引き出すことができる海外キャッシュサービスも利用可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
西日本シティ銀行のキャッシュカードとクレジットカードが一体になったカードです。
西日本シティ銀行のICキャッシュカードとの一体型カードです。最高2,000万円まで補償の海外旅行傷害保険、年間限度額が100万円の買い物保険も付帯しています。色違いのデザインから好みのカードを選べ、初年度年会費は無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ワールドプレゼントポイントが貯まる、しんきんカード発行のVisaカードです。
カードの利用でワールドプレゼントポイントが貯まり、旅費などの支払いがあると最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯されます。マイ・ペイすリボに登録し年1回以上リボ払い手数料の支払いをするなど、条件を満たせば年会費が無料になります。関東・甲信越・北海道・沖縄地区の信用金庫に口座を持っている方向けのカードです。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
GOLD'S GYMの優待特典が受けられるカードです。
世界30カ国、300万人を超えるメンバーを誇るフィットネスクラブGOLD'S GYMとの提携カードです。GOLD'S GYM内のプロショップや系列ショップの商品を優待価格で購入出来るほか、国内のGOLD'S GYMのビジター料金が通常よりも格安で利用出来ます。年会費も初年度は無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
千葉ロッテマリーンズのオフィシャルカードです。
観戦時にスタジアムでカードを使うと、ZOZOマリンスタジアムなどの対象店舗ではポイントが通常の2倍加算され、貯まったポイントは会員限定アイテムと交換できるなど、千葉ロッテマリーンズファンへの特典が充実しているカードです。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
家電・コンピューターの大型専門店「ベイシア電器」とオリコが提携したカードです。
オリコ・Mastercard加盟店でのカード利用は200円で1ポイント、ベイシア電器での利用は200円につき2ポイント貯まり、500ポイント貯まるとベイシア電器のショッピングチケットが自動的に発行されます。さらに、カード会員限定で特別セールの案内や特典が受けられるなど、ベイシア電器の優遇サービスが充実したカードです。本会員・家族会員ともに年会費無料で利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
e-JAF Shopで5%オフになるJAF会員証一体型のカードです。
JAF会員証とクレジットカードが一体となった便利なカードです。JAFのロードサービスや継続年会費もカードで支払い可能です。カードの利用で貯まるOki DokiポイントはJAF継続年会費に利用でき、カー関連商品やJAFグッズ、全国の特産品を揃えたオンラインショップ「e-JAF Shop」ではカードの利用で5%割引になります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ドラゴンズファン必見、公式戦のチケットが毎年もらえるカードです。
中日ドラゴンズ公式戦チケットが毎年プレゼントされる、JCBセントラルリーグオフィシャルカードです。チケットの先行販売や、抽選で球団主催のイベントに参加できるなどの特典が付いています。カードの利用で貯まったポイントを会員限定のドラゴンズグッズに交換できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
坂本龍馬の直筆サインがデザインされたゴールドカードです。
坂本龍馬直筆のサインがそのまま印字されたカードデザインで、龍馬の生まれたまち記念館の入館料割引などの特典があることに加え、毎日のショッピングで利用金額の一部が高知市観光協会へ寄付されます。最高1億円の保険と世界1,100ヵ所以上のラウンジを利用できるラウンジ・キーも付帯されています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
埼玉西武ライオンズファンクラブ会員のためのカードです。
埼玉西武ライオンズのファンクラブ会員だけが持てる、年会費無料のカードです。カード利用1,000円毎に1ポイント貯まる永久不滅ポイントは有効期限がなく、貯まったポイントはオンラインショップで利用できるほか請求額への充当、多彩なアイテムなどとの交換が可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
スマーク伊勢崎でポイントが貯まる年会費無料のカードです。
スマーク伊勢崎に来店すると1日1ポイント受け取れるほか、火曜日と水曜日にSMARKDiningでカードを利用するとエポスポイントが2倍になります。貯まったポイントは1ポイント1円換算で500円分相当のSMARKエポスお買い物券と交換できます。また、店頭で申込むと即日発行可能です。年会費は永年無料で、最高3,000万円補償の海外旅行傷害保険が利用付帯します。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
JCB特典が利用できる福岡銀行のキャッシュカード一体型カードです。
福岡銀行のキャッシュカード機能がついた、初年度年会費無料のクレジットカードです。10万円までは自動で建て替えしてくれるローン機能なども利用できます。ふくぎんATM時間外手数料・コンビニATM利用手数料が初年度は無料で、銀行の取引状況次第で翌年以降も無料で利用できます。カードの利用でJCBのOki Dokiポイントが貯まります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
WEB入会で初年度年会費無料になる、東京クレジットのスタンダードカードです。
WEBからの入会申込で初年度年会費が無料になる、東京クレジットサービスのスタンダードなカードです。次年度以降も「マイ・ペイすリボ」や「WEB明細書サービス」などの利用で年会費の割引特典があります。最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険や年間最高100万円補償の「お買い物安心保険」などの保険が付帯しており、ワールドプレゼントポイントが200円につき1ポイント貯まります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止