NISA
NISA 専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)
- おすすめポイントを監修した専門家
-
飯田道子さん
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。
- 米国の上場株式がNISAで投資可能 NISAは証券会社等の金融機関によって取扱商品に違いがあります。岩井コスモ証券のNISAの場合、対象となっているのは「国内上場株式」、「米国上場株式」、「国内公募株式投資信託」となっています。ただし、国内上場の外国株式は対象外で、ネット取引では国内公募株式投資信託( 累投コース )で一部対象外の銘柄があります。自分が気になる銘柄が対象かどうか気になる場合は、確認してみて下さい。もちろん、ホームページ上で対象銘柄は確認できますよ。
-
NISA口座での日本株・米国株、売買手数料無料(2024年4月1日より)。
投信の積立機能を新搭載。「新NISAつみたて投資枠」に対応します。米国株取引にも対応しています。

-
種類
- 成長投資枠
- つみたて投資枠
投資信託
投資信託 専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)
- おすすめポイントを監修した専門家
-
飯田道子さん
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。
- テーマごとに分かれているためファンドを選びやすい 岩井コスモ証券では、投資対象や決算回数などで投資信託を選べる他、純資産総額や購入手数料無料の「ノーロード型」かどうか等からも選ぶことができます。この他、どのようなファンドなのか特徴が分からないときには、名称を入れて検索することができます。つまり、自分のこだわりにあったファンドを選ぶ仕組みが整っているということです。取扱銘柄全510ファンド(2025年5月時点)をランキングで確認することができます。ランキングに詳細検索を組み合わせることで、対象地域、純資産総額、決済頻度等で絞り込めるので、ファンド選びの時間を短縮できます。
-
少額から様々な商品に投資することが可能
豊富な品揃えのなかから、ユーザーにあった投資信託を選択できます。少額から投資することが可能です。投信積立にも対応。


岩井コスモ証券
国内株式
国内株式 専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)
- おすすめポイントを監修した専門家
-
飯田道子さん
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。
- 株式投資に関する内容をホームページ上で解説 国内株式に関する情報は、取引ツールからいろいろと得ることができますが、それとは別に株式投資そのものについても解説が丁寧に行われているのが岩井コスモ証券の特徴です。ホームページ上では、株式投資の魅力の他、どのようなリスクがあるのか、独特な呼称、金融商品取引所についての説明もあります。特に金融商品取引所の解説では、各取引所にはどのような名称の市場があるのかが表になっているため、一目で分かりやすく、立会時間も表示されていて便利です。
-
定額制プランで安価な手数料で取引できます
ネット取引では定額制のアクティブプラン、マンスリープランが充実しており、安価な手数料で取引できます。アクティブコース(1日定額制)では、約定金額の合計が一定額の範囲内ならば、1日に何回取引しても定額の手数料で利用できます。マンスリーコース(1ヶ月定額制)では、月初の取引時に1ヶ月分の手数料を支払うことで、それぞれの規程回数まで取引が可能です。

-
取扱サービス
- 現物取引
- 信用取引
- 国内ETN
- 国内ETF
- 国内REIT
- IPO/PO
- 単元未満株
外国株式
外国株式 専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)
- おすすめポイントを監修した専門家
-
飯田道子さん
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。
- 米国株式、中国等の株式の投資ができる 岩井コスモ証券で取り扱っている外国株式は米国株式をはじめとして、中国株式(香港株・中国本土B株)、深センA株、ベトナム株です。どちらかと言えば、アジア方面の株式投資に興味がある人に向いている証券会社と言えるでしょう。取引する国や地域ごとに取引方法や手数料が異なるので、事前に必ず確認するようにして下さい。たとえば、米国株式には「国内委託取引」「海外委託取引」「国内店頭取引」の3種類の取引方法がありますが、中国株式(香港株・中国本土B株)は「海外委託取引」と「国内店頭取引」の2種類(※)、深センA株とベトナム株は「海外委託取引」のみです。また、外国株式を購入するときには「国内取次手数料」とともに、各取引所との決済関係などにともなう、「現地諸費用」もかかるので注意して下さい。※2025年5月時点では、中国株式の「国内店頭取引」は休止中。
-
米国株リアルタイムトレードが可能
外貨決済、NISA対応、取引手数料は低水準。パソコンでもスマートフォンでも直感的な操作で、国内株同様に取引できます。

-
取扱商品
- 米国株
- 中国株
- 香港株
- ベトナム株

岩井コスモ証券
IPO/PO(新規公開/公募・売出)
IPO/PO(新規公開/公募・売出) 専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)
- おすすめポイントを監修した専門家
-
飯田道子さん
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。
- 配分数の10%がネット取引の顧客向け すでに岩井コスモ証券に口座を開設している人はもちろんのこと、IPOの申し込みを機に口座を開設したいと考えている人も利用できます。配分数量のうち10%はネット取引を利用している顧客を対象に、抽選による配分を実施。残り90%は、対面取引およびコールセンター取引を利用している顧客を対象に、抽選によらない配分を行うことを原則としています。とはいえ、対面取引だからと言って、無条件にIPOが割り当てられるのではなく、自社基準の株式取引経験年数や預かり資産額、長期保有してくれるか否か等の基準から総合的に判断され配分されます。
-
取扱商品
- IPO
- PO
-
2023年 実績
総取扱数43社

岩井コスモ証券
その他 取扱商品
債券
-
取扱商品
- 国内債券
- 外国債券
FX
-
取扱商品
- 取引所FX(くりっく365)
-
ツール・アプリ
スマホWEB
先物・オプション
-
取扱商品
- 日経225先物
- 日経225ミニ
- TOPIX先物
- JPX日経400先物
- 東証グロース市場250指数先物
- 日経225オプション
-
ツール・アプリ
PC(トレーダーNEXT)、スマートフォン(WEB、コスモ・ネットレアプリ)、タブレット
CFD
-
取扱商品
- 取引所CFD(くりっく株365)
-
ツール・アプリ
スマホWEB

岩井コスモ証券
-
IPO抽選のために口座を開設しましたが、問題が発生しました。妻の口座も一緒に管理しており、妻の了承を得て抽選申請をしました。にもかかわらず、私が操作することが認められず、しつこい電話がかかってきて、「自分が操作しなければいけない」と強く主張されました 続きを読む 。さらに、「自分で操作しないのであれば解約してください」とまで言われました。
もし病気で倒れたらそもそも売買ができなくなる規約は馬鹿馬鹿しいことです。メインの口座として使っていなくて本当に不幸中の幸いと感じております。 -
【手数料】安い
【信用取引条件】まずまず
【注文方法】専用ツールも便利 対応速度も速い
【対応チャネル】標準
【情報サービス】まずまず
【取扱商品】幅広く取り扱っている。
【サポート】平均以上のレベル
【IP 続きを読む O】利用しなかった。
【総評】元々コスモ証券を利用していた。岩井証券と合併して今の会社になった。
コスモ単独時代と比較してサービスが落ちるようなことはない。
- 岩井コスモ証券のユーザーレビューを見る
-
ものすごく書類の手間が多い。旧態依然としたシステムがめんめんと受け継がれているみたいだね。これだけ書くことが多いと「別に申し込んでくれなくても結構」と言っているかのよう。ほんのちょっとのミスで書類が不備になって突っ返してきそう。逆に超初心者にはFXの勉強になっていいかもね。
-
個人向け国債キャンペーンは各社行ってますが、他の証券会社は100万円につき、1000円の商品券ですが、コスモはさらに、500万円でプラス5000円の商品券がもらえるので、500万円申し込むと全部で10000円の商品券がもらえますよ。
- 岩井コスモ証券のクチコミを見る

岩井コスモ証券
口座開設までの流れ
書類提出不要。スマートフォンなら最短翌営業日に取引開始。
事前に準備するもの |
![]() マイナンバーカード
![]() 本人確認書類
※本人確認書類は以下を用意ください。 マイナンバーカードを持っていない場合 マイナンバーカード確認書類が「通知カード」の場合 ![]()
マイナンバーカード確認書類が「マイナンバーカードの記載がある住民票の写し」の場合 ![]()
|
---|---|
ご利用開始までの流れ |
|

岩井コスモ証券
口座入金方法
-
オンライン入金サービス
- 手数料無料
- 即時反映
提携金融機関の預金口座からネット取引口座へ、インターネット上でリアルタイムに振込みできます。
-
利用可能な金融機関
三菱UFJ銀行
三井住友銀行
みずほ銀行
りそな銀行
埼玉りそな銀行
関西みらい銀行
ゆうちょ銀行
セブン銀行
楽天銀行
PayPay銀行
会社情報
-
会社名称
岩井コスモ証券
-
本社所在地
大阪府大阪市中央区今橋1丁目8番12号
-
公式ホームページ

岩井コスモ証券