価格.com

投資・資産運用

Jトラストグローバル証券の特徴・専門家のおすすめポイント

Jトラストグローバル証券

Jトラストグローバル証券

世界中に投資できるよう外国株や外国債券に対応

営業店取引・コールセンター取引・ネット/モバイル取引と自分の投資スタイルに応じた取引チャネルが用意されています。また、株取引などでIPOの独自ポイントが貯まる制度を採用。さらに、世界中に投資できるよう外国株や外国債券に対応し、ブラジル・ロシア・インドネシアなど新興国の外国債券等が多数あります。アプリだけで株取引が完結できる「スマ株」が無料で利用できます。

専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)

おすすめポイントを監修した専門家

飯田道子さん

飯田道子さん

ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。

  • 外国債券の取り扱いが豊富 証券会社というと、株式投資や投資信託に注目が集まりがちですが、Jトラストグローバル証券には、大手証券会社に見劣りしない外国債券の取扱数があります。さらに、米ドル建の債券の場合、買付為替スプレッドは0円ですので、米ドル建て債券に挑戦したい人にはメリットがあります。
  • プロに相談しながら電話で取引できる 初めて証券会社で取引する場合、何かと不安はつきものですが、Jトラストグローバル証券の「投資相談センター」では、プロに電話で相談しながら取引することができます。所定の手数料として約定代金ごとに1,257円(約定代金10万円以下の場合)〜の手数料はかかりますが、電話で相談しながら取引する安心感が得られそうです。主にインターネットでの取引を考えている人も、「オールアクセス取引口座」(全チャネルで取引可能な口座)を開設することで「投資相談センター」を利用できます。
  • 投資に役立つ情報が入手しやすい 投資信託委託会社提供の「市況レポート」や、時事通信社より提供される投資情報レポート「ウィークリーマーケットレポート」、ジャパンエコノミックパルス社提供の金融投資情報レポート「Market Insight」が、Jトラストグローバル証券のホームページ上で簡単に読めるのはメリットです。投資を学んだり、投資判断に役立てたりと、大いに活用できそうですね。

NISA

NISA Jトラストグローバル証券の特徴
  • 国内株から海外株まで対応

    商品ラインアップも国内株から海外株まで幅広く用意しています。

  • 種類

    • 成長投資枠
    • つみたて投資枠

NISA 詳細

成長投資枠

国内株式

  • 取引所

    • 東証
    • 名証
    • 札証
    • 福証
  • 手数料

    購入時手数料なし
    ※銘柄・取引方法により手数料がかかる場合があります。

外国株式

  • 手数料

    購入時手数料なし
    ※銘柄・取引方法により手数料がかかる場合があります。

つみたて投資枠

  • 最低積立金額

    5,000円

  • 積立頻度

    毎月

投資信託

投資信託 専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)

おすすめポイントを監修した専門家

飯田道子さん

飯田道子さん

ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。

  • 185銘柄の投資信託を取り揃えている 投資信託の取扱数はそれほど多いわけではありませんが、185銘柄(2025/5/30時点)が揃っていますので、自分の目的にあったファンドが見つけられるのではないでしょうか。銘柄は「取扱ファンド一覧」から、投資対象、カテゴリ、委託会社等で絞り込める仕組みになっています。また、投資信託の運用で気になる点の一つとして、注文が翌営業日扱いになる「ファンドの休日」がありますが、Jトラストグローバル証券のサイトでは目論見書を見ることなく一覧で「ファンドの休日」を確認することができ便利です。ファンドの注文にも影響しますので、役立つ情報と言えそうです。
投資信託 Jトラストグローバル証券の特徴
  • グローバルなラインナップで魅力的な投資信託を取り揃え

    インベスコ世界厳選株式オープンといった内外株式から、アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信といった海外株式まで、グローバルなラインナップが魅力です。

  • 積立でたまるポイント

    証券ポイント

  • ポイント還元

    取引手数料税抜400円毎に1ポイント(5円相当)付与されます。

投資信託 詳細

投資信託

  • 最低積立金額

    5.000円

  • 積立頻度

    毎月

国内株式

国内株式 専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)

おすすめポイントを監修した専門家

飯田道子さん

飯田道子さん

ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。

  • 投資に欠かせない魅力的な情報が手に入るツールがある 証券会社ごとにさまざまなツールが提供されていますが、Jトラストグローバル証券が提供しているのは、「JTG Trader Premium」というトレーディングツールです。最大2,000銘柄まで登録できますので、現在自分が取引している銘柄はもちろんのこと、注目している銘柄等も登録しておくことができ、値動きを把握しやすくなります。また、ツールからリアルタイムでニュースや市況も入手でき、タイミングを逃すことなく取引が可能です。プロ仕様のツールのため、デイトレにチャレンジしてみたい、興味がある人には向いていると言えます。
国内株式 Jトラストグローバル証券の特徴
  • 新興市場も含めて幅広く取引が可能です

    株式投資に必要な株価や板情報、チャート、ニュース、ランキング情報、国内外の市況など豊富な情報を完備した情報ツールを用意。

  • 取扱サービス

    • 現物取引
    • 信用取引
    • 国内ETF
    • 国内REIT
    • IPO/PO
  • ポイント還元

    「証券ポイント」が、国内株式の取引手数料税抜400円毎に1ポイント(5円相当)付与されます。

国内株式 詳細

現物取引

  • 取引所

    • 東証
    • 名証
    • 札証
    • 福証
  • 売買手数料

    1約定
    10万円以下:147円
    10万円超〜20万円以下:196円
    20万円超〜30万円以下:372円
    30万円超〜50万円以下:629円
    50万円超〜100万円以下:1,100円
    100万円超〜150万円以下:1,257円
    150万円超:1,886円
    1日定額
    300万円以下:2,750円
    300万円超〜600万円以下:5,500円
    600万円超〜900万円以下:8,250円
    900万円超〜1,200万円以下:11,000円
    以降300万円増毎に:2,750円増

信用取引

  • 種類

    • 制度信用
    • 一般信用

    制度信用:6か月
    一般信用:原則無期限

  • 売買手数料

    1約定
    10万円以下:105円
    10万円超〜20万円以下:154円
    20万円超〜50万円以下:503円
    50万円超〜150万円以下:1,257円
    150万円超:1,571円
    1日定額
    300万円以下:2,750円
    300万円超〜600万円以下:5,500円
    600万円超〜900万円以下:8,250円
    900万円超〜1,200万円以下:11,000円
    以降300万円増毎に:2,750円増

  • 買方 金利

    制度信用:3.10%
    一般信用:4.00%

  • 売方 貸株料

    制度信用:1.15%

ツール・アプリ

  • JTG Trader Premium、JTG Trader

外国株式

  • 取扱商品

    • 米国株
    • インドネシア株
    • シンガポール株
    • 中国株

外国株式 詳細

外国株式

  • 手数料

    米国株、インドネシア株、シンガポール株、中国株:1,650円〜

    • ※別途、現地取次手数料と為替スプレッドがかかります。

IPO/PO(新規公開/公募・売出)

  • 取扱商品

    • IPO
    • PO
  • 2024年 実績

    総取扱数5社

IPO 詳細

IPO

  • 抽選方法

    公募価格決定後、公正な抽選を行い、当選者が決定します。

  • 抽選参加条件

    ブックビルディング(需要申告)参加
    ※ブックビルディング参加時点で、買付相当額の入金は不要です。

その他 取扱商品

債券

  • 取扱商品

    • 国内債券
    • 外国債券

先物・オプション

  • 取扱商品

    • 日経225先物
    • 日経225ミニ
    • 日経225オプション
  • ツール・アプリ

    JTG Trader Premium、スマ株

レビュー・評価

(63件)
レビューを書く
  • 42018年11月30日 投稿
    当方資産運用を始めて20年以上です。
    他社にも口座を保有。

    外債商品の取り揃えが豊富でよいです。
    新興国をメインに売り出しているが、先進国債券も充実しており満足。

    IPOポイントなど独自の取り組みがある。
    マーケットとしては日本株よ
    続きを読む り外国株式がいいのかな?

    外国株式もHS証券は取り揃えがあるほうです。

    他社をメインにしつつ、サブの証券会社として口座を持つには非常に良いと思います。
    もちろんメイン口座としてもコールセンターがあったりして安心です。
  • トレーディングツールがつかいやすく、先物OPや外株、投信など取扱商品も豊富。他社にも口座を持っているが、メイン口座としても利用を検討。手数料も他社比較して遜色ない。対応チャネルも複数あり、障害時など安心。情報サービスは他社サービスを併用。

クチコミ

(4件/3スレッド)
新規書き込み
    • ナイスクチコミ3
    • 返信数0
    • 2011年11月27日 更新
    今どきに、ロシア鰍竓O国債券(ブラジル・オーストラリア)の取引をするのは如何なものでしょうか?
    • ナイスクチコミ1
    • 返信数1
    • 2009年6月9日 更新
    エイチ・エス証券が販売した欧州復興開発銀行の債券が、去年から現在まで利払い不履行の状況に陥っています。エイチ・エス証券は欧州復興開発銀行の債券を計算代理人にリーマンブラザーズインターナショナルとしてました。リーマン・ブラザーズが破たんしたため、債務不履行に陥ったようです。この件について詳細をご存じの方は、情報を宜しくお願いします。

    去年の12月の残高証明書には、EBRD債13% 10000TRY 未上場債券と書いてあり、評価額0円となってます。 

    • ナイスクチコミ0
    • 返信数0
    • 2006年8月25日 更新
    10月を目処に商品先物に参入するそうですね。

    個人的には商品リスクをとれて先物より投機性の薄い
    投信銘柄の取り扱いが増える方がうれしい気がしますが。。

口座開設までの流れ

最短当日で申込完了

事前に準備するもの
マイナンバーカード
マイナンバーカード

マイナンバーカードを持っていない場合

マイナンバーカード確認書類が「通知カード」の場合

通知カード
次から1種類
  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
または次から2種類
  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書
  • 各種健康保険証
  • 各種年金手帳

マイナンバーカード確認書類が「マイナンバーカードの記載がある住民票の写し」の場合

マイナンバーカードの記載がある住民票の写し
次から1種類
  • 運転免許証
  • パスポート
  • 各種健康保険証
  • 各種年金手帳
  • 印鑑登録証明書
  • 転出証明書
  • 介護保険証
  • 各種福祉手帳
  • 外国人登録原票記載事項証明書
  • 外国人登録原票
ご利用開始までの流れ
  1. STEP1口座開設の申込み
    Web上の「口座開設はこちらから」ボタンを押し、口座開設申込画面を開いてください。
    氏名・住所他、ユーザーの登録事項を画面フォームに従って入力してください。
    入力するページは全4ページです。
  2. STEP2本人確認書類等の提出
    提出方法は2つの方法があります。
    1.口座開設入力フォームの入力が完了すると、「マイナンバー登録」ボタンが表示されますので、そちらから手続きできます。
    2.本人確認書類等の提出用に案内メ−ルが届きます。
  3. STEP3口座開設通知の受取り
    登録住所宛に口座開設通知が届きます。
    開設通知に記載されている「部店コ−ド」「お客様コ−ド(証券口座番号)」「ログインパスワ−ド」でログインしてください。
  4. STEP4取引開始
    ユーザーによる証券総合口座への入金・取引が可能となります。

口座入金方法

  • ネットバンク入金

    • 手数料無料
    • 即時反映

    インターネット取引口座に取引画面からオンラインで入金を行なうサービスです。
    振込手数料が無料でかつ入金額がリアルタイムで余力反映されます。

  • 利用可能な金融機関

    • ゆうちょ銀行
    • 三井住友銀行
    • 三菱UFJ銀行
    • みずほ銀行
    • 住信SBIネット銀行

口座入金方法 詳細

口座入金方法

  • 楽天銀行かんたん決済サービス

    • 手数料無料

    JTG証券に口座を持っている方で、楽天銀行に口座を持っている場合は、楽天銀行かんたん決済サービスを利用できます。

    利用可能な金融機関

    • 楽天銀行

会社情報

  • 会社名称

    Jトラストグローバル証券

  • 本社所在地

    東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー7階

  • 公式ホームページ

    詳細を見る 公式サイトへ

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点(2025年4月11日)の情報をもとに作成したものです。
  • ※ 最新の情報が反映されていない場合がございます。最新情報は各証券会社の公式ページ等でご確認ください。
  • ※ 株式投資には株価変動リスクと発行者の信用リスクがあり、株価の下落や発行者の信用状況の悪化等により、運用資産額は変動します。したがって元本が保証されているものではありません。また運用成果はすべてお客様に帰属します。
  • ※ ご契約にあたりましては、必ず金融機関において「契約締結前の交付書面」等をご確認の上、お客様ご自身でご判断ください。
  • ※ 本ページには、各証券会社を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
  • ※ キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
  • ※ 当社では各証券会社のサービスに関するご質問にはお答えできません。各証券会社にお問い合わせください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止