価格.com

投資・資産運用

ウィブル証券の特徴・専門家のおすすめポイント

ウィブル証券

ウィブル証券

約7,000銘柄の米国株が低コストで取引できるウィブル証券

ウィブル証券が提供するスマホアプリは世界中で4,000万ダウンロードを突破し多くの投資家に利用されています。取り扱い商品は国内株式、米国株式、米国株オプションを提供しています。中でも米国株は24時間注文対応および16時間のリアルタイム取引ができ、取り扱い米国株銘柄は約7,000銘柄が取引できることに加え、約3,000銘柄以上が1株未満の少額から売買が可能。米国株取引手数料は約定代金の0.22%(※手数料上限は22米ドル)と為替手数料15銭という低コストが魅力です。

専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)

おすすめポイントを監修した専門家

飯田道子さん

飯田道子さん

ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。

  • 米国株式の取引手数料が安い 取引手数料は1取引あたり約定代金x0.22%と安く、1取引あたりの上限手数料も22米ドルまでとなっています。また、新規に口座を開設すると米国株式の取引手数料が3か月無料になるサービスも提供されていますので、米国株式への投資を一度試してみたい人におすすめです。
  • 米国株式や海外ETFの取引に強みを発揮 ウィブル証券は、アメリカ、香港、シンガポール、オーストラリア、南アフリカに拠点を持つWebullグループの日本法人です。米国株と海外ETFを合わせて、業界最多水準の約7,000銘柄を扱うなど、米国株式の取り扱いに力を入れています。米国株式への投資に興味のある人に注目していただきたい証券会社です。
  • 国内外のマーケット情報が分かりやすい ウィブル証券のホームページ上では、日本のマーケットに加えて、米国、香港、中国の各マーケット情報、さらに為替情報も提供されています。各国の主要指標がワンクリックで簡単に表示できたり、業種別のパフォーマンスが確認できたりと、直感的に分かりやすく情報が整理されており、海外の市場動向を見て投資方針を決めたい人に役立ちそうです。

国内株式

国内株式 専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)

おすすめポイントを監修した専門家

飯田道子さん

飯田道子さん

ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。

  • 情報ツールが充実 ウィブル証券では、東京証券取引所に上場している銘柄に投資ができます。1単元以上、単元単位で注文でき、成行注文、指値注文の両方に対応しています。取引時間は東京証券取引所の開場日に準じていますが、注文は原則365日、24時間可能なので、空いている時間を使って注文できて便利です。また、情報ツールも充実しており、主要指標の他、アナリストの評価や財務情報、国内株式市場に関連したニュース等も閲覧でき、銘柄選びに役立てることができます。
国内株式 ウィブル証券の特徴
  • 多機能チャートが利用可能なスマホアプリで投資家の銘柄分析を強力サポート

    ウィブル証券の提供するスマホアプリ「Webullアプリ」は多機能チャート、歩み値、板情報等の基本的な株式ツールはもちろん、業種別ヒートマップや量的評価、マーケットウォッチ機能等、本格的な銘柄分析が可能なツールを備えています。注文受付は24時間可能です。国内株式取引手数料は約定代金によって異なる手数料形式となっており、例えば約定代金が5万円までなら取引手数料55円、約定代金が10万円までなら99円の低コストを実現しています。

  • 取扱サービス

    • 現物取引
    • 国内ETN
    • 国内ETF
    • 国内REIT

国内株式 詳細

現物取引

  • 取引所

    • 東証
  • 売買手数料

    1約定
    5万円まで:55円
    10万円まで:99円
    20万円まで:115円
    100万円まで:275円
    150万円まで:535円
    3,000万円まで:640円
    3,000万円超:1,070円

ツール・アプリ

  • Webullアプリ(スマホアプリ、PC版取引アプリ)

外国株式

外国株式 専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)

おすすめポイントを監修した専門家

飯田道子さん

飯田道子さん

ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。

  • 業界最多水準の約7,000銘柄が揃う ウィブル証券は外国株式のうち米国株式を扱っています。米国株式と海外ETFを合わせて、 業界最多水準となる約7,000銘柄に投資可能。90項目のフィルター機能があり、投資してみたい銘柄を簡単に選ぶことができます。
外国株式 ウィブル証券の特徴
  • 約7,000銘柄の米国株が低コストで取引可能

    ウィブル証券では米国株の取引が可能です。取り扱い米国株銘柄は約7,000銘柄が取引でき、そのうち約3,000銘柄以上は1株未満の少額から売買できます。米国株取引手数料は約定代金の0.22%(※手数料上限は22米ドル)と為替手数料15銭という低コストが魅力です。

  • 取扱商品

    • 米国株
    • 米国ETF

外国株式 詳細

外国株式

  • 手数料

    約定代金の0.22%(上限22米ドル)

海外ETF

  • 対応国

    • 米国
  • 手数料

    約定代金の0.22%(上限22米ドル)

ツール・アプリ

  • Webullアプリ(スマホアプリ、PC版取引アプリ)

単元未満株

単元未満株 専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)

おすすめポイントを監修した専門家

飯田道子さん

飯田道子さん

ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。

  • 米国株式が1株未満から投資可能 ウィブル証券では、米国株式の1株未満の単元未満株取引に対応しており、金額か株数を指定して購入可能です。金額指定の場合は最低5米ドルから、株数指定の場合は0.00001株からと、いずれもわずかな資金で米国株が購入できます。米国株式への投資を体験してみたい人に向いている証券会社と言えます。
単元未満株 ウィブル証券の特徴
  • 約7,000銘柄の取扱米国株のうち約3,000銘柄以上の米国株銘柄が1株未満から購入可能。

    通常1株単位で取引が行われる米国株ですが、ウィブル証券では多くの米国株を1株未満の少額・少量から購入することができます。最低5米ドルから、株数は0.00001株から購入可能で金額指定・株数指定購入ができます。例えばAmazon、Apple、Googleなど本来なら株を購入するためには多額の資金を必要とする世界的有名企業の株であっても単元未満株なら少額で取引することができます。米国株式投資を小額から試してみたい方にぜひおすすめです。

  • 手数料

    約定代金の0.22%(上限22米ドル)

  • 取引所

    東証

  • 特徴

    約3,000銘柄以上の米国株銘柄が1株未満で購入可能。数百円から購入できます。

その他 取扱商品

先物・オプション

  • 取扱商品

    • 米国株オプション(個別株)
    • 米国株オプション(株価指数)
  • ツール・アプリ

    Webullアプリ(スマホアプリ)

レビュー・評価

(2件)
レビューを書く
  • 【手数料】
    日本株取引に手数料が掛かる。米国株取引手数料は他社と横並び。出金手数料が掛かる。出金所要時間はまちまちなので、出金管理は手作業の可能性大。

    【対応チャネル】
    デスクトップとスマートフォンアプリは揃えているが、以前は一部商品でデス
    続きを読む クトップから注文できなかったが後日改善された(米国株夜間表示は未だできない)。

    【情報サービス】
    米国株オプションや日本株のリアルタイムデータ購読に料金が掛かる。

    【取扱商品】
    日本株、米国株、米国株オプション(日本株オプション無し)。

    【サポート】
    ユーザー数が多い他社よりは丁寧。

    【総評】
    楽天・SBI・moomooの牙城を崩すには厳しい商品ラインアップと手数料。
  • 32024年5月13日 投稿
    この証券会社は低コストで米国株に投資するのに良い証券会社だと思います。米国株に強みがあるところが特徴的です。数百円から投資することができるので投資初心者にもいいのではないかなと思います。また、アプリは豊富なテクニカル指標や描画ツールがあるので、自分の 続きを読む 好みの銘柄を探すことができると思います。注文機能もスピーディーで株価アラートやニュース、アナリスト評価なども提供されているので参考にすればいいと思います。口座開設料や年会費は一切かからないのも魅力的です。ただ、変更部分はあると思うので、よくホームページなどで確認しながら契約されるといいと思います。

口座開設までの流れ

口座開設申込はウィブル証券スマホアプリをインストール後すべてWEB完結。

事前に準備するもの
マイナンバーカード(表面のみ)
マイナンバーカード(表裏両面)
運転免許証(表裏両面)
運転免許証(表裏両面)

※外国籍の方は在留カード(表裏両面)、特別永住者証明書(いずれの書類も有効期限まで3か月以上猶予があるもの)。

マイナンバーカードを持っていない場合

マイナンバーカード確認書類が「通知カード」の場合

通知カード
「通知カード」と併せて以下が必要です。
  • 運転免許証

マイナンバーカード確認書類が「マイナンバーカードの記載がある住民票の写し」の場合

マイナンバーカードの記載がある住民票の写し
「マイナンバー(個人番号)の記載がある住民票の写し(発行から6ヶ月以内のもの)」と併せて以下が必要です。
  • 運転免許証
ご利用開始までの流れ
  1. STEP1ウィブル証券のスマホアプリをインストールしWEB上で口座開設の申込。
    ウィブル証券のスマホアプリ「Webullアプリ」をスマートフォンへインストールし、携帯電話の認証、メールアドレス登録。ユーザー情報、本人確認情報を入力し、スマートフォン上で本人確認書類のアップロードとセルフィーの撮影を行い、口座開設を申込ください。
  2. STEP2口座開設完了通知メールの受取り。
    通常1〜3営業日ほどで口座開設審査が完了し登録メールアドレスへ口座開設完了通知が届きます。その後、アプリへログインし入金や取引が可能となります。
  3. STEP3口座開設完了後、アプリにログインし入金や取引が可能に。
    口座開設完了後アプリへログインし入金や取引が可能となります。

口座入金方法

  • 総合振込(通常入金)

    口座開設時に割り当てられる「お客様専用振込先口座」へ手持ちの金融機関から振り込みを行います。
    手順はアプリにログイン後、ウィブルのロゴマークをタップし、「入出金」→「入金」→「入金通貨を選択」の順に進む(※はじめて入金される方は、「入金」→取引パスワードの設定→「入出金」の順で進めてください)と、支店・口座番号が表示され、当該口座に本人名義の銀行口座から日本円を振込むと順次証券口座に反映されます。
    入金手続きを行ってから証券口座残高に反映されるまでに、通常30分〜1時間ほどかかります。

  • 利用可能な金融機関

      日本国内の金融機関であれば利用することができます。

口座入金方法 詳細

口座入金方法

  • クイック入金

    • 手数料無料
    • 即時反映

    ウィブル証券の提携金融機関とネットバンキング契約をされている方が利用できるオンライン入金サービスです。24時間リアルタイムで入金できます。

    利用可能な金融機関

    • 三菱UFJ銀行
    • 三井住友銀行
    • 楽天銀行
    • 住信SBIネット銀行
    • PayPay銀行
    • ゆうちょ銀行

会社情報

ウィブル証券
ウィブル証券
価格.comからは
お申し込みできない商品です
  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点(2025年4月4日)の情報をもとに作成したものです。
  • ※ 最新の情報が反映されていない場合がございます。最新情報は各証券会社の公式ページ等でご確認ください。
  • ※ 株式投資には株価変動リスクと発行者の信用リスクがあり、株価の下落や発行者の信用状況の悪化等により、運用資産額は変動します。したがって元本が保証されているものではありません。また運用成果はすべてお客様に帰属します。
  • ※ ご契約にあたりましては、必ず金融機関において「契約締結前の交付書面」等をご確認の上、お客様ご自身でご判断ください。
  • ※ 本ページには、各証券会社を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
  • ※ キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
  • ※ 当社では各証券会社のサービスに関するご質問にはお答えできません。各証券会社にお問い合わせください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止