NISA
NISA 専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)
- おすすめポイントを監修した専門家
-
伊藤亮太さん
慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。
- つみたて投資枠における取り扱い投信数が豊富 他の大手総合証券に比べて、つみたて投資枠の取り扱い投資信託数が多いため、目的に応じたさまざまな運用が可能です。つみたて投資枠で、できるだけ多くの投資信託の中から比較・検討したいと考えている方は、SMBC日興証券でNISA口座を開設すると良いでしょう。
-
SMBC日興証券のNISAで非課税枠を使うのに便利なキンカブ
成長投資枠、つみたて投資枠の利用が可能。 成長投資枠は、株式、REIT、ETFがキンカブの活用で100円から定額で購入できます。dポイントも利用可能です。
-
種類
- 成長投資枠
- つみたて投資枠
投資信託
投資信託 専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)
- おすすめポイントを監修した専門家
-
伊藤亮太さん
慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。
- 投資信託選びのサポートツールが充実 中長期投資に向いた投資信託や新興国株式ファンドなど取扱数が多いため、投資目的に合った投資信託選びが可能です。「fund eye」サービスを利用すると、効率よくご自身のリスク許容度に応じた投資信託を選ぶことができます。自分でイチから投資信託を選ぶ自信がない方などにおすすめです。
-
少額から投資ができ、専門家に運用をまかせられる投資信託
毎月1,000円から始めるコツコツ投資。多彩なファンドを自由に組み合わせて目的に合った設定をすることができます。積立金額に応じてdポイントがたまります。

-
ポイント還元
「投信つみたてプラン」での積立金額に応じて毎月dポイントをプレゼント。毎月の積立金額10,000円未満で3ポイントプレゼント。毎月の積立金額10,000円以上で10,000円ごとに3ポイント(上限300ポイント)プレゼント。

SMBC日興証券
国内株式
国内株式 専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)
- おすすめポイントを監修した専門家
-
伊藤亮太さん
慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。
- 東証以外に名証、札証、福証に上場する株式も売買可能 東京と名古屋の証券取引所の他、札幌と福岡の証券取引所に上場する株式も売買注文が可能なため、日本に上場する株式やETF、REITはすべて取引できます(規制銘柄除く)。コンタクトセンター経由でも売買できるため、オンライン取引に自信がない場合などにもおすすめです。
-
信用取引の委託手数料0円
手数料はダイレクトコースと総合コースのいずれかを選択可能。信用取引の場合は委託手数料0円で取引可能です。
-
取扱サービス
- 現物取引
- 信用取引
- 国内ETN
- 国内ETF
- 国内REIT
- IPO/PO
- 単元未満株
-
ポイント還元
国内現物株式の取引で、委託手数料200円ごとに1pt(通常ポイント)を進呈。さらにユーザーのステージに応じて、最大5pt(通常ポイントの5倍)を進呈。
外国株式
外国株式 専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)
- おすすめポイントを監修した専門家
-
伊藤亮太さん
慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。
- 自分の好きなタイミングで取引したい人に 米国株、中国株、オセアニア、ヨーロッパ、アジアなどの主要取引市場に上場する銘柄の取り扱いがあります。大手証券では初めて米国株の売買をオンラインで取引できるようにしたほか、祝日や夜間のリアルタイム取引にも対応しています。委託手数料も業界最低水準です。米国株中心に好きなタイミングで取引したい方におすすめです。
-
取扱商品
- 米国株
- 中国株
- 香港株

SMBC日興証券
IPO/PO(新規公開/公募・売出)
IPO/PO(新規公開/公募・売出) 専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)
- おすすめポイントを監修した専門家
-
伊藤亮太さん
慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。
- 預かり資産で当選確率がアップ SMBC日興証券は主幹事証券となることも多く、IPOの取扱件数が多いのが特徴です。主幹事証券でのIPOは割り当てられる株式数も多いため、抽選で当選する確率も高まる可能性があります。ネット専用のダイレクトコースでは預かり資産残高などに応じてIPOの当選確率が上がるため、総合的な資産口座としてSMBC日興証券を選んでも良いかもしれません。
-
取扱商品
- IPO
- PO

SMBC日興証券
その他 取扱商品
債券
-
取扱商品
- 国内債券
- 外国債券
FX
-
取扱商品
- 日興FX

SMBC日興証券
-
IPOのために口座を開設しました。IPOの引き受けはそれなりにありますが、なかなか当選しないです。三井住友銀行との入出金がやりやすい証券会社です。
-
ほんと意味なかった。
取り扱い商品の数もほんっっっと少ないし
特にサポートの対応が最悪レベル。
NISA口座もすぐさま別のネット証券に移した。
一生お世話になりたくない証券会社だわ。 - SMBC日興証券のユーザーレビューを見る
-
既に口座を持っているので、アメリカ有名株を購入しようと思っています。
他の証券会社と比べて、アメリカ株購入の手数料や為替レートがかなり悪いということはないでしょうか??
少し割高程度ならこちらで口座開設しようと思っています。 -
パスワードをお忘れの方 をクリックした際に、「パスワード再設定のお願い」 というメールが届くが、
中のURLをクリックすると、「パスワード再設定のためのURLをお送りします」という文言とともに
メールアドレスを入力する欄が出る の繰り返し。
それを伝えると、、他に同じような事例が出てないかなど調べると言って、しばらく待たされたが
結局、今、別の画面で同じ作業をして見ている分には、普通に 再設定にすすめる という答え。
なので、もう一度最初からやっていただくしか無い とのみ。
まるでこっちが嘘ついているかのような、こちらに非があるかのような・・・
普通は、ご不便をおかけして申し訳ありません と1回でも気持ち込めて言うでしょう
そして、原因はわからないけど、再度やってみてください というのが普通の対応じゃないか?
あまりに気分が悪く、この人とはもう話したくないと思い、電話を切りました
一時期、自分もコールセンターで対応していたことがあったので、慣れている人なら、こういう対応ではないだろうな と
感じずにいられませんでした。 -
投資については初心者なので、詳しい方からするとあまり当てにならない評価だと思います。
初心者としては、色んな難しい言葉がいっぱい出てきたり、何の会社かサッパリな所が多かったです。
まずは何をどうしたら良いか分からず、ちょこちょこネットで調べながらやりました。
投資先の選び方は日興フロッギーの記事に載ってたり、記事を読んで良いなーと思ったらそのまま投資出来たりと、その点は満足です。
それにdポイントを貯めていたので、ポイントで投資できたり、株を売ってしまえば現金で手元に入ってきたりするので、ポイントいっぱい持ってる人は始めても良いかなーと思います。 - SMBC日興証券のクチコミを見る

SMBC日興証券
口座開設までの流れ
スマートフォンなら最短即日で取引可能
事前に準備するもの |
![]() マイナンバーカード
![]() 本人確認書類
マイナンバーカードを持っていない場合 マイナンバーカード確認書類が「通知カード」の場合 ![]()
マイナンバーカード確認書類が「マイナンバーカードの記載がある住民票の写し(発行から6カ月以内)」の場合 ![]()
|
---|---|
ご利用開始までの流れ |
|

SMBC日興証券
口座入金方法
-
即時入金(バンク&トレード)
- 手数料無料
- 即時反映
バンク&トレードは、SMBC日興証券の「オンライントレード(日興イージートレード)」と三井住友銀行の「インターネットバンキング(SMBCダイレクト)」をつなぐサービスです。日興イージートレードでの簡単な操作で、SMBC日興証券の証券総合口座と三井住友銀行の普通預金口座間の入出金を、即時に行うことができます。
-
利用可能な金融機関
三井住友銀行
会社情報
-
会社名称
SMBC日興証券
-
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-5-1
-
公式ホームページ

SMBC日興証券