価格.com

投資・資産運用

SMBC日興証券の特徴・専門家のおすすめポイント

SMBC日興証券

SMBC日興証券

株、投資信託、債券、信用、FXなど様々な商品で投資が可能

100年以上の歴史がある総合証券会社です。株、投資信託、債券、信用、FXなど様々な商品で投資が可能です。少額から低コストで、はじめられるサービスがあり、初めての方にもおすすめです。dポイントなどがたまるお得な特典やキャンペーンも利用できます。

専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)

おすすめポイントを監修した専門家

伊藤亮太さん

伊藤亮太さん

慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。

  • IPOの取扱数が多く、IPO狙いの方のメイン口座におすすめ IPOの取扱数が多く、主幹事証券となることも多いSMBC日興証券。ダイレクトコース(ネット専用)を選択すると、預かり資産残高等に応じて抽選確率がアップするため、IPO狙いの方は証券のメイン口座として利用することをおすすめします。
  • 総合コースなら支店担当者に直接相談できる 総合コースを選ぶと支店の担当者が付き、アドバイスが受けられます。総合コースでは資産運用のみならず相続などの相談も受けられるため、包括的なマネーアドバイスを受けたい方、何かあった時にすぐ相談したい方におすすめです。
  • 米国株はリアルタイムかつ低コストで取引可能 米国株取引は、リアルタイムでの取引が可能。日本の祝日や夜間でも取引でき、委託手数料もネット証券並みの業界最低水準であることから、デイトレードでも中長期投資でも活用できます。大手証券の中で米国株投資を行うならばSMBC日興証券がおすすめです。

NISA

NISA 専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)

おすすめポイントを監修した専門家

伊藤亮太さん

伊藤亮太さん

慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。

  • つみたて投資枠における取り扱い投信数が豊富 他の大手総合証券に比べて、つみたて投資枠の取り扱い投資信託数が多いため、目的に応じたさまざまな運用が可能です。つみたて投資枠で、できるだけ多くの投資信託の中から比較・検討したいと考えている方は、SMBC日興証券でNISA口座を開設すると良いでしょう。

NISA SMBC日興証券の特徴
  • SMBC日興証券のNISAで非課税枠を使うのに便利なキンカブ

    成長投資枠、つみたて投資枠の利用が可能。 成長投資枠は、株式、REIT、ETFがキンカブの活用で100円から定額で購入できます。dポイントも利用可能です。

  • 種類

    • 成長投資枠
    • つみたて投資枠

NISA 詳細

成長投資枠

国内株式

  • 取引所

    • 東証
    • 名証
    • 札証
    • 福証
  • 手数料

    ダイレクトコース(オンライントレード)の場合
    〜10万円:137円
    〜20万円:198円
    〜30万円:275円
    〜50万円:440円
    〜100万円:880円
    〜200万円:1,650円
    〜300万円:2,200円
    〜500万円:3,300円
    〜1,000万円:4,950円
    〜2,000万円:9,900円
    〜3,000万円:16,500円
    5,000万円超:27,500円

つみたて投資枠

  • 最低積立金額

    1,000円

  • 積立頻度

    毎月

投資信託

投資信託 専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)

おすすめポイントを監修した専門家

伊藤亮太さん

伊藤亮太さん

慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。

  • 投資信託選びのサポートツールが充実 中長期投資に向いた投資信託や新興国株式ファンドなど取扱数が多いため、投資目的に合った投資信託選びが可能です。「fund eye」サービスを利用すると、効率よくご自身のリスク許容度に応じた投資信託を選ぶことができます。自分でイチから投資信託を選ぶ自信がない方などにおすすめです。

投資信託 SMBC日興証券の特徴
  • 少額から投資ができ、専門家に運用をまかせられる投資信託

    毎月1,000円から始めるコツコツ投資。多彩なファンドを自由に組み合わせて目的に合った設定をすることができます。積立金額に応じてdポイントがたまります。

  • ポイント還元

    「投信つみたてプラン」での積立金額に応じて毎月dポイントをプレゼント。毎月の積立金額10,000円未満で3ポイントプレゼント。毎月の積立金額10,000円以上で10,000円ごとに3ポイント(上限300ポイント)プレゼント。

投資信託 詳細

投資信託

  • 最低積立金額

    1,000円

  • 積立頻度

    毎月

SMBC日興証券

SMBC日興証券

国内株式

国内株式 専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)

おすすめポイントを監修した専門家

伊藤亮太さん

伊藤亮太さん

慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。

  • 東証以外に名証、札証、福証に上場する株式も売買可能 東京と名古屋の証券取引所の他、札幌と福岡の証券取引所に上場する株式も売買注文が可能なため、日本に上場する株式やETF、REITはすべて取引できます(規制銘柄除く)。コンタクトセンター経由でも売買できるため、オンライン取引に自信がない場合などにもおすすめです。

国内株式 SMBC日興証券の特徴
  • 信用取引の委託手数料0円

    手数料はダイレクトコースと総合コースのいずれかを選択可能。信用取引の場合は委託手数料0円で取引可能です。

  • 取扱サービス

    • 現物取引
    • 信用取引
    • 国内ETN
    • 国内ETF
    • 国内REIT
    • IPO/PO
    • 単元未満株
  • ポイント還元

    国内現物株式の取引で、委託手数料200円ごとに1pt(通常ポイント)を進呈。さらにユーザーのステージに応じて、最大5pt(通常ポイントの5倍)を進呈。

国内株式 詳細

現物取引

  • 取引所

    • 東証
    • 名証
    • 札証
    • 福証
  • 売買手数料

    1約定
    ダイレクトコース(オンライントレード)の場合
    〜10万円:137円
    〜20万円:198円
    〜30万円:275円
    〜50万円:440円
    〜100万円:880円
    〜200万円:1,650円
    〜300万円:2,200円
    〜500万円:3,300円
    〜1,000万円:4,950円
    〜2,000万円:9,900円
    〜3,000万円:16,500円
    5,000万円超:27,500円

信用取引

  • 種類

    • 制度信用
    • 一般信用

    制度信用取引:原則6ヵ月目の応当日前営業日まで。
    一般信用取引:「無期限」における返済期限は、原則3年。応当日前営業日まで。

  • 売買手数料

    1約定
    ダイレクトコース(オンライントレード)の場合、約定代金や期間にかかわらず、いつでも無料(0円)

  • 買方 金利

    制度信用:2.50%
    一般信用:3.00%

  • 売方 貸株料

    制度信用:1.15%
    一般信用:1.40%

ツール・アプリ

  • SMBC日興証券アプリ

外国株式

外国株式 専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)

おすすめポイントを監修した専門家

伊藤亮太さん

伊藤亮太さん

慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。

  • 自分の好きなタイミングで取引したい人に 米国株、中国株、オセアニア、ヨーロッパ、アジアなどの主要取引市場に上場する銘柄の取り扱いがあります。大手証券では初めて米国株の売買をオンラインで取引できるようにしたほか、祝日や夜間のリアルタイム取引にも対応しています。委託手数料も業界最低水準です。米国株中心に好きなタイミングで取引したい方におすすめです。

  • 取扱商品

    • 米国株
    • 中国株
    • 香港株

外国株式 詳細

外国株式

  • 手数料

    米国株(ダイレクトコース:日興イージートレード米国株式)
    米国株:0.495%(最低手数料0米ドル、最大手数料22米ドル)

    中国株、香港株(日興イージートレード中国株)
    現地手数料:約定金額の0.125%(最低25香港ドル)
    取引賦課金:約定金額の0.0027%(小数点第3位四捨五入)
    FRC取引賦課金:約定代金の0.00015%(小数点第3位四捨五入)
    取引所手数料:約定代金の0.00565%(小数点第3位四捨五入)

海外ETF

  • 対応国

    • 米国ETF
    • 中国ETF
  • 手数料

    各商品・取引手法・取引経路等に応じて所定の手数料等は本人負担となります。

    • ※ダイレクトコースの信用取引手数料は0円です。
    • ※ただし委託手数料以外の諸費用(金利、貸株料等)は、無料の対象ではありません。
SMBC日興証券

SMBC日興証券

IPO/PO(新規公開/公募・売出)

IPO/PO(新規公開/公募・売出) 専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)

おすすめポイントを監修した専門家

伊藤亮太さん

伊藤亮太さん

慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。

  • 預かり資産で当選確率がアップ SMBC日興証券は主幹事証券となることも多く、IPOの取扱件数が多いのが特徴です。主幹事証券でのIPOは割り当てられる株式数も多いため、抽選で当選する確率も高まる可能性があります。ネット専用のダイレクトコースでは預かり資産残高などに応じてIPOの当選確率が上がるため、総合的な資産口座としてSMBC日興証券を選んでも良いかもしれません。

  • 取扱商品

    • IPO
    • PO

IPO 詳細

IPO

  • 抽選方法

    「ダイレクトコース限定」IPO優遇特典
    配分予定数量の10%を抽選。ダイレクトコース限定のIPO優遇特典※あり。※SMBC日興証券が一般投資家に販売する数量の10%を目処とした同率抽選に申し込みされた方が当選されなかった場合に、最大5%を目処として、当選確率が変動する「ステージ別抽選」が適用されます。

  • 抽選参加条件

    緊急連絡先メールアドレスの登録、電子交付サービスの申し込み

  • 口座開設数

    300万(2025年3月時点)

単元未満株

単元未満株 専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)

おすすめポイントを監修した専門家

伊藤亮太さん

伊藤亮太さん

慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。

  • 金額、株数を指定して取引できる SMBC日興証券には、東証上場銘柄のうちSMBC日興証券が定める銘柄を金額・株数指定で取引できる「キンカブ」サービスがあります。「キンカブ」では1銘柄につき100円以上100円単位で購入できるほか、小数点以下第5位までの株数(概算注文金額が100円以上)を指定しての注文もできます。金額指定ができるため、わかりやすく売買したい方におすすめです。

  • 手数料

    スプレッド(100万円以下)
    買付:0円
    売却:0.5%

  • 取引所

    東証

  • 特徴

    NISA口座対応

SMBC日興証券

SMBC日興証券

その他 取扱商品

債券

  • 取扱商品

    • 国内債券
    • 外国債券

FX

  • 取扱商品

    • 日興FX

ロボアドバイザー・自動資産運用

  • 取扱商品

    • THEO(テオ)
    • THEO+ docomo(テオプラスドコモ)
SMBC日興証券

SMBC日興証券

レビュー・評価

(185件)
レビューを書く

クチコミ

(7件/5スレッド)
新規書き込み
    • ナイスクチコミ0
    • 返信数0
    • 2021年11月27日 更新
    既に口座を持っているので、アメリカ有名株を購入しようと思っています。
    他の証券会社と比べて、アメリカ株購入の手数料や為替レートがかなり悪いということはないでしょうか??
    少し割高程度ならこちらで口座開設しようと思っています。
    • ナイスクチコミ4
    • 返信数0
    • 2021年11月9日 更新
    パスワードをお忘れの方 をクリックした際に、「パスワード再設定のお願い」 というメールが届くが、
    中のURLをクリックすると、「パスワード再設定のためのURLをお送りします」という文言とともに
    メールアドレスを入力する欄が出る の繰り返し。
    それを伝えると、、他に同じような事例が出てないかなど調べると言って、しばらく待たされたが
    結局、今、別の画面で同じ作業をして見ている分には、普通に 再設定にすすめる という答え。
    なので、もう一度最初からやっていただくしか無い とのみ。

    まるでこっちが嘘ついているかのような、こちらに非があるかのような・・・

    普通は、ご不便をおかけして申し訳ありません と1回でも気持ち込めて言うでしょう
    そして、原因はわからないけど、再度やってみてください というのが普通の対応じゃないか?

    あまりに気分が悪く、この人とはもう話したくないと思い、電話を切りました


    一時期、自分もコールセンターで対応していたことがあったので、慣れている人なら、こういう対応ではないだろうな と
    感じずにいられませんでした。
    • ナイスクチコミ0
    • 返信数0
    • 2021年5月16日 更新
    投資については初心者なので、詳しい方からするとあまり当てにならない評価だと思います。
    初心者としては、色んな難しい言葉がいっぱい出てきたり、何の会社かサッパリな所が多かったです。
    まずは何をどうしたら良いか分からず、ちょこちょこネットで調べながらやりました。
    投資先の選び方は日興フロッギーの記事に載ってたり、記事を読んで良いなーと思ったらそのまま投資出来たりと、その点は満足です。
    それにdポイントを貯めていたので、ポイントで投資できたり、株を売ってしまえば現金で手元に入ってきたりするので、ポイントいっぱい持ってる人は始めても良いかなーと思います。
SMBC日興証券

SMBC日興証券

口座開設までの流れ

スマートフォンなら最短即日で取引可能

事前に準備するもの
マイナンバーカード
マイナンバーカード
本人確認書類
本人確認書類

マイナンバーカードを持っていない場合

マイナンバーカード確認書類が「通知カード」の場合

通知カード
以下から1種類
  • 運転免許証
  • パスポート

マイナンバーカード確認書類が「マイナンバーカードの記載がある住民票の写し(発行から6カ月以内)」の場合

マイナンバーカードの記載がある住民票の写し(発行から6カ月以内)
以下から1種類
  • 運転免許証
  • パスポート
  • 各種福祉手帳
  • 健康保険証
  • 国民年金手帳
  • 印鑑登録証明書
ご利用開始までの流れ
  1. STEP1本人情報の入力
    本人情報を入力ください。
  2. STEP2本人確認書類と自身の顔を撮影&番号確認書類のアップロード
    本人確認書類と自身の顔を撮影し、番号確認書類をアップロードください。
  3. STEP3「口座開設専用マイページ」で、口座番号の確認・パスワードの設定
    「口座開設専用マイページ」で、口座番号の確認とパスワードの設定を対応ください。
SMBC日興証券

SMBC日興証券

口座入金方法

  • 即時入金(バンク&トレード)

    • 手数料無料
    • 即時反映

    バンク&トレードは、SMBC日興証券の「オンライントレード(日興イージートレード)」と三井住友銀行の「インターネットバンキング(SMBCダイレクト)」をつなぐサービスです。日興イージートレードでの簡単な操作で、SMBC日興証券の証券総合口座と三井住友銀行の普通預金口座間の入出金を、即時に行うことができます。

  • 利用可能な金融機関

    • 三井住友銀行

口座入金方法 詳細

口座入金方法

  • インターネット決済

    • 手数料無料

    オンライントレード(日興イージートレード)で、預貯金口座からSMBC日興証券の総合口座への振込が簡単にできます。

    利用可能な金融機関

    • 三井住友銀行
    • 三菱UFJ銀行
    • みずほ銀行
    • PayPay銀行
    • ゆうちょ銀行

会社情報

SMBC日興証券

SMBC日興証券

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点(2025年5月19日)の情報をもとに作成したものです。
  • ※ 最新の情報が反映されていない場合がございます。最新情報は各証券会社の公式ページ等でご確認ください。
  • ※ 株式投資には株価変動リスクと発行者の信用リスクがあり、株価の下落や発行者の信用状況の悪化等により、運用資産額は変動します。したがって元本が保証されているものではありません。また運用成果はすべてお客様に帰属します。
  • ※ ご契約にあたりましては、必ず金融機関において「契約締結前の交付書面」等をご確認の上、お客様ご自身でご判断ください。
  • ※ 本ページには、各証券会社を始めとする他社・他の機関のサイトへのリンクが設置されておりますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
  • ※ キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
  • ※ 当社では各証券会社のサービスに関するご質問にはお答えできません。各証券会社にお問い合わせください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止