
ポイント最大2.5倍。空港ラウンジも使えるオリコのゴールドカードです。
会員専用の空港ラウンジを利用できるほか、様々なゴールド専用サービスが利用できます。また、最高5,000万円の海外旅行傷害保険が自動で付帯され、ケガや病気にかかった治療・入院費用や、携行品が盗難にあった場合などを補償されます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
電子マネー搭載。最大2.2倍のポイントが貯まるオリコのゴールドカードです。
1,000円未満の利用でも月額の合計金額にてポイントが付与されます。通常カードショッピング1,000円ごとに1ポイント付与されるところ、年間の利用合計金額次第では翌年のポイント加算倍率が2.2倍になります。また、タッチ決済機能が搭載されているので、簡単・スピーディに支払いが完了します。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
EXILE TRIBEファンは必見のLDHオフィシャルのクレジットカードです。
EXILE TRIBのファンには嬉しい特典が盛りだくさんなカードです。EXILE TRIBEギフトカードがもらえる入会特典や会員限定のオリジナルグッズと交換できるポイント特典やライブやイベントのチケットを先行して抽選予約できるなどファンには嬉しい特典があります。通常1,375円かかる年会費も初年度は無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ジェーシービー発行、PiTaPa一体型でSポイントが貯まるカードです。
交通系非接触IC支払いサービス「PiTaPa」一体型のクレジットカードです。カード利用でSポイントが貯まり、阪急百貨店・阪神百貨店をはじめ、阪急阪神グループの施設やSポイント優待店でのカード利用ではポイント還元率がアップします。さらに、年間利用金額に応じてボーナスポイントが付与されるほか、阪急阪神グループ施設にて受けられる優待特典が充実してます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
阪神タイガースファンのための特典が満載のPiTaPa一体型カードです。
阪神タイガース公式戦観戦チケットがが抽選で当たるほか、通常カード利用200円につき1ポイントのSポイントが貯まるところ、タイガースショップでの利用ではポイントが10倍になります。また、阪急百貨店・阪神百貨店をはじめ、阪急阪神グループの施設などの利用でポイントがさらに貯まるほか、対象店舗での優待サービス が利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
「MOBIRY DAYS」への登録で残高チャージや定期券購入ができるカードです。
最短5分で発行可能、入会後すぐにクラウド型チケッティングサービス「MOBIRY DAYS」へ登録し残高チャージや定期券購入ができます。カード利用でOki Dokiポイントが貯まるほか、「JCB カード S 優待 クラブオフ」が利用可能です。年会費は永年無料で、券面には広島電鉄の路面電車とバスのロゴがあしらわれています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
初年度年会費無料でVisaタッチ決済機能付きのりそな発行カードです。
Visaタッチ決済機能付きで暗証番号やサイン不要のスピーディーな支払いができる、初年度年会費無料のカードです。カードの利用200円につきワールドプレゼントポイントが1ポイント貯まり、貯めたポイントは他社ポイントや様々な景品と交換可能です。最高2,000万円まで補償対応してくれる海外旅行傷害保険が利用付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
コクーンシティで使える割引優待券500円分がもらえるセゾンカードです。
専用駐車場が1時間無料で利用できるほか、毎月第2・第4水曜日はコクーンシティでのショッピングが5%オフや「MOVIXさいたま」でカードを提示すると一般鑑賞料金が300円オフなどコクーンシティ利用時に様々な優待サービスを受けられます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
会員限定のチケット購入やイベント応募ができる、日本サッカー協会公式カードです。
日本代表戦のカード会員限定チケットが購入できるほか、年間利用額に応じて特別体験イベントに応募できるなど、サッカー日本代表戦に特化した様々なサービスを利用できます。また、カード利用額の一部が日本代表の強化資金として寄付されるほか、カード利用1,000円につき1ポイント貯まる永久不滅ポイントを寄付することも可能です。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
ヤスサキでの利用でVポイントがダブルで貯まるカードです。
福井・石川地区を中心に展開しているヤスサキの「グルメ館」「ファッションプラザ」「ワイホーム」で、Vポイントがダブルで貯まるカードです。また、ヤスサキのポイント5倍DAYや、ヤスサキアプリと連携することで、さらにポイントを貯めることができます。初年度は年会費無料で、年1回以上の利用で翌年度も年会費無料となります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
最高2,000万円の国内外旅行傷害保険が付帯されたライフカードです。
最高2,000万円の国内外の旅行傷害保険と最高200万円まで補償してくれるシートベルト保険が付帯されています。また、カード利用1,000円ごとに1ポイントのLIFEサンクスポイントがたまり、誕生日月はポイント3倍になったり、年間の利用金額に応じて次年度のポイント倍率が変わるステージ制プログラムでポイントが貯まりやすくなってます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ニチガスでの初回請求が3,000円引きになる、スルーノ三世デザインのカードです。
月々のニチガスのガス料金を「ニチガスエポスカード」で支払うと初回請求金額から3,000円引きになります。年会費無料のカードですが、最高3,000万円補償の海外旅行傷害保険が利用付帯し、「マルコとマルオの7日間」期間中、マルイ店舗、 マルイの通信販売でのショッピングが10%オフとなります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
キャッシュカード・ローンカード機能が付いた、福岡銀行提携ゴールドカードです。
福岡銀行のキャッシュカード機能・クレジットカード機能・ローンカード機能が1つになったカードです。入会特典として1年目は、ATM時間外手数料・コンビニATM利用手数料が無料。空港ラウンジ利用や海外・国内旅行傷害保険の付帯などのゴールド特典が利用できます。利用金額に応じて貯まるポイントは、様々な商品やマイル、他社ポイントなどと交換できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ポイントがいつでも2倍貯まる東京クレジットサービスのカードです。
カードショッピング利用で貯まるワールドプレゼントポイントがいつでも通常の2倍貯まるカードです。貯めたポイントは1ポイント1円換算で支払請求額に充当できるほか、ANAマイルや他社ポイントなどとの交換も可能です。また、国内のキャッシングリボ実質年率が8.8%と低く設定されています。年会費は永年無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
紀陽カードが発行するJCB最上位のステータスカードです。
「コンシェルジュサービス」や「グルメ・ベネフィット」、「プライオリティ・パス」などのハイクラスのサービスが受けられる招待制のカードです。カード利用でOki Dokiポイントが1,000円につき1ポイント貯まり、有効期限は5年になります。最高1億円補償の海外・国内旅行傷害保険、年間最大500万円補償のショッピングガード保険が付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
京王グループ共通ポイントとVポイントを貯められるカードです。
PASMOオートチャージサービス対象のカードです。加盟店での利用分は、どこで利用してもポイントが貯まります。京王グループ共通ポイントサービス加盟店では、カード提示で現金払いでも京王ポイントが貯まりますが、クレジット払いにするとさらに京王ポイントが貯まります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
おすすめポイントを監修した専門家
北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。
クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。
クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止