
入会でオリジナルグッズがもらえる「SUPER BEAVER」とのコラボカードです。
人気ロックバンド「SUPER BERVER」とコラボレーションしたエポスカードです。カードの入会でオリジナルのランチトートバッグがもらえます。また、カードの利用でエポスポイントが貯まり、貯まったポイントはマルイ店舗での利用や商品券への交換などが可能です。カードは入会金・年会費無料で、海外旅行傷害保険が利用付帯されます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
同人誌の創作活動を応援する特典が充実したカードです。
サークル参加へのオンライン申込み手数料無料や、提携印刷所利用でポイント5倍など、同人誌の創作活動を応援する特典が充実したカードです。カードの利用で貯まったポイントは、b2-online共通クーポン券などと交換可能です。年会費は初年度無料、次年度以降も年1回以上カードの利用があると年会費が無料となります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
子犬・子猫専門のペットショップ「ペッツファースト」と提携したカードです。
子犬・子猫を専門に扱うペットショップ「ペッツファースト」と提携した初年度年会費無料のカードで、カード利用額に応じて最大30倍のアプラスポイントが貯まります。貯まったポイントで各種ギフト券やクーポン券、提携他社ポイントに交換可能です。また、スピーディーに支払いができるJCBのタッチ決済に対応しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
横浜バンクカードの機能に加え、Suica機能が一体型となったカードです。
横浜バンクカードの機能に加えて、Suicaとしても利用でき、クレジット決済でのオートチャージ設定もできます。リンク設定をするとお手持ちのSuicaでオートチャージを利用することもできます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
福岡銀行のキャッシュカード・ローンカード機能が付いたカードです。
国内外で使えるクレジット機能に加えて、福岡銀行のキャッシュカード・ローンカード機能が1枚になったカードです。初年度年会費は無料、ふくぎんマイレージサービス「mybank+」の三ツ星特典も受けられます。2年目以降も、携帯電話・電気・ガス料金いずれかの決済または年間10万円以上のカードショッピング利用で年会費が無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
京急プレミアポイントが貯まるゴールドカードです。
羽田空港の国際線旅客ターミナルの免税店にて10%オフの割引が受けられるほか、国内線旅客ターミナルでは指定店舗10%オフとエアポートラウンジ50%オフの特典が受けられます。また、最高2,000万円まで補償を受けられる海外・国内旅行傷害保険が付帯されており、京急プレミアポイント加盟店等で利用すると、京急プレミアポイントが貯まります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
フライトやカード利用でAIRDOポイントやVポイントが貯まるカードです。
AIRDOへの搭乗や日頃のショッピングによるカード利用で貯めたポイントは、航空運賃にも使えるので、乗るたび・買うたびにポイントが貯まるカードです。カードのデザインは選べる2タイプで、カラフルなベア・ドゥデザインも選ぶことができます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
三越伊勢丹グループ百貨店でいつでも1%のポイントが貯まるカードです。
三越伊勢丹グループ百貨店はもちろん、その他の店舗で利用してもエムアイポイントが貯まります。貯まったポイントは三越伊勢丹グループ百貨店で1ポイント=1円として利用できるだけでなく、ANAやJALのマイルと交換することもできます。Web明細サービスに登録し年1回以上カードを利用すると翌年の年会費が無料になります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
西武プリンスクラブ加盟店で2つのポイントが貯まるセゾンゴールドカードです。
普段のショッピングで永久不滅ポイントが貯まります。全国のプリンスホテル加盟店での利用ではSEIBU Smile POINTも同時に貯まり、永久不滅ポイントはSEIBU Smile POINTへの交換が可能です。PASMOオートチャージにも対応しており、空港ラウンジサービスや最高5,000万円まで補償される海外・国内傷害保険も付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
全日空と三井住友カードが提携して発行する銀聯ブランドのカードです。
中国を中心にアジア圏で利用できる店舗が増えている銀聯カードは、中国出張や旅行に行く方は持っておくと便利です。ANA VISA/マスターカード、ANA VISA Suicaカード、ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカードをお持ちの方なら誰でも申し込むことができます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
最高2,000万円の海外旅行傷害保険は自動付帯のライフカードです。
海外は最高2,000万円、国内は最高1,000万円の旅行傷害保険のほか、最高200万円のシートベルト傷害保険が自動付帯となるカードです。サンクスプレゼントやLIFE DESKなどのサービスも付いています。また、Visa・Mastercard(R)・JCBのブランドから選べて、それぞれの付帯サービスも受けることができます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)
大東建託の「ruum」利用でエポスポイントが通常の3倍貯まるカードです。
暮らしに役立つ情報を発信するWEB・アプリサービス「ruum」でカード決済すると、ポイントが通常の3倍貯まります。貯まったポイントは、「ruum」での支払いや家賃の支払いに充当できるほか、他社ポイントへの交換も可能です。さらに、最高3,000万円の海外旅行傷害保険が利用条件で付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
大手ペットショップ「ワンラブ」でのプレミアム会員優待特典が利用できるカードです。
ペットショップ「ワンラブ」と提携したカードです。ワンラブプレミアム会員の通常年会費880円が無料。オンラインショップ「犬・猫グッズどっとこむ」で利用するとアプラスポイントが最大5倍もらえます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
旅行傷害保険付き、UCギフトカードがもらえるろうきんのゴールドカードです。
半期のカード利用額が20万円に達するごとに、2,000円分のUCギフトカードがもらえます。また、空港ラウンジの無料利用や最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険が自動付帯するなど、ゴールドカードならではの特典が利用できます。カード利用額に応じて貯まるUCポイントは、他社ポイントやギフト券、キッチン用品や家電など交換先が豊富です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
京成グループのポイントが貯まるカードです。
京成グループのバスやタクシー、鉄道やスカイライナーなどの利用や京成グループの加盟店での利用で1,000円につき10ポイント貯まります。京成カード加盟店以外の利用で1,000円につき3ポイントが貯まります。また、京成電鉄、新京成電鉄、北総鉄道の全駅で定期券がカードで購入できます。京成カード加盟店では、駐車場利用証1時間無料や利用料の割引などの優待サービスが受けられます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ソニーカードと三井住友カードのゴールド機能が利用できるカードです。
ソニーカードクラシックの機能と、国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用できる空港ラウンジサービスや、一流ホテルや旅館の会員制宿泊予約サービス「Relux」の利用など、三井住友カードのゴールド機能を利用することができます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
いつでもポイントが4倍になるJCBのリボ払い専用カードです。
通常ポイントが1,000円につき2ポイント付与され、最大4倍となるリボ払い専用のカードです。月々の支払額は定額で、ゆとりをもって払うコースとしっかり払うコースの2種類から自分に合ったコースが選べます。年会費が永年無料で、海外旅行の料金をカードで支払うと海外旅行保険が適用されます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
東京建物Brilliaの限定サービスやプラチナ特典が付帯したカードです。
最高1億円補償の海外・国内旅行傷害保険が自動付帯し、プラチナカード会員専用のコンシェルジュやプライオリティ・パスを利用できます。三越伊勢丹グループ百貨店でのカード利用ではエムアイポイントがいつでも10%貯まります。また、オリジナルサービスとして限定イベントへの招待やホテルやレストランでの優待特典が受けられるほか、東京建物グループ管理会社のサービスを利用すると毎年6,000円分相当のポイントがもらえます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
おすすめポイントを監修した専門家
北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。
クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。
クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止