
29歳以下対象でポイントが優遇される北陸銀行提携カードです。
29歳以下が対象のJCB CARD EXTAGEです。入会後3か月間はOki Dokiポイントが3倍、以降は1.5倍貯まります。海外で利用すると2倍、JCB ORIGINAL SERIESパートナー優待店の利用ならさらにポイントが貯まります。5年後の初回更新時には、自動的にJCB一般カードへ切り替えとなり、カード特典を継続して利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
入会後3か月間はポイント3倍、29歳以下対象の大光銀行提携のカードです。
入会後3か月間はOki Dokiポイントが3倍、4か月目以降は1.5倍、さらに海外利用分は常に2倍のポイントが貯まるカードです。カードフェイスは通常デザインのほか、ディズニー・デザインも選ぶことができ、旅費などをカードで支払っていると最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯されます。本会員・家族会員ともに年会費永年無料で利用可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
初年度年会費無料、大光銀行が発行する29歳以下対象のJCBゴールドカードです。
本会員は初年度年会費が無料、翌年度以降も3,300円と、通常のゴールドカードよりも年会費がおさえられた29歳以下向けのカードです。また、旅費等をカードで支払っていると最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険が付帯され、国内主要空港のラウンジを無料で利用できる空港ラウンジサービスなどのゴールド会員向けサービスも利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
鹿児島銀行のキャッシュカードと一体になった29歳以下が対象のカードです。
鹿児島銀行のキャッシュカードとクレジット機能、デビットカード機能も備わった、29歳以下対象のカードです。カードの利用で貯まるJCBのOki Dokiポイントは、海外ではいつでもポイント2倍、入会後3か月の間は3倍、入会後4か月以降はEXTAGEボーナスでで1.5倍貯まります。海外旅行傷害保険やショッピングガード保険も付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
旅行保険が充実した鹿児島銀行と提携した29歳以下対象のゴールドカードです。
鹿児島銀行のキャッシュカード機能・クレジットカード機能・カードローン機能が利用できる、29歳以下が対象のゴールドカードです。初年度年会費が無料ながら、最高5,000万円まで補償が受けられる国内外旅行傷害保険と最高200万円まで補償される買い物保険が付帯し、空港ラウンジも無料で利用できます。海外でカードを利用すると、Oki Dokiポイントが2倍貯まります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
旅に役立つサービスが利用できるセゾンアメックスのゴールドカードです。
通常、カード利用額1,000円につき1ポイント貯まる永久不滅ポイントが、1.5倍の1.5ポイント貯まります。また国内主要空港の空港ラウンジとホノルル国際空港のラウンジを無料で利用できるほか、帰国時に利用できる手荷物無料宅配サービスや海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス、コートお預かりサービスなど旅行をより快適にするサポートが用意されています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
初年度年会費無料、会員限定の優待特典が利用できるセゾンカードです。
ROSE GOLDカラーのセンチュリオンデザインのプレミアムカラー。初年度の年会費は無料で、年1回のカード利用で翌年度の年会費も無料になります。また、1,000円ごとに1.5ポイントの永久不滅ポイントが貯まり、有効期限はありません。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
建設会社向け、個人与信で発行できるセゾンのアメックスゴールドカードです。
決算書や登記事項証明書の提出不要でカード申込みが可能です。引落口座を法人口座に設定することができるので、立替経費や公共料金、原材料費の支払いなどのビジネスシーンで活用できます。カードの利用で永久不滅ポイントが通常の1.5倍、海外では2倍貯まります。また、最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険や国内空港ラウンジサービスをはじめとした付帯サービスも充実しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ゴールドカードセゾンとの2枚持ちで、ポイントがさらに貯まるカードです。
ゴールドカードセゾンを持っている方のみ申込みができるゴールドカードで、有効期限のない永久不滅ポイントが国内利用で通常の1.5倍、海外利用では2倍貯まります。カードで旅費などの支払いがあれば、最高3,000万円補償の国内旅行傷害保険が付帯されるほか、国内空港ラウンジを無料で利用できます。そのほか、アメリカン・エクスプエレス(R)会員特典「アメリカン・エクスプレス・コネクト」も利用可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
へきしん独自の特典も受けられる、碧海信用金庫提携のプラチナカードです。
カード限定特典として、特定優待加盟店でのカード利用で5%キャッシュバックされます。最高1億円まで補償する旅行傷害保険が付帯しており、24時間365日(※)、選任のスタッフが対応する「コンシェルジュ・サービス」や海外1,400ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」など、プラチナカードならではの補償やサービスも受けられます。 ※「カード利用に関する問い合わせ」のみ9:00〜21:00の対応となります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
初年度年会費無料、国内利用常時1.5倍のスルガ銀行提携ゴールドカードです。
スルガ銀行の口座を所持している方のみ申込み可能なカードで、カード利用額1,000円につき1ポイント貯まる永久不滅ポイントが国内利用で1.5倍、特定優待加盟店と海外利用で2倍のポイントが貯まります。また、初年度年会費無料で年間1回以上のカード利用で翌年度年会費も無料になります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
特定優待加盟店でポイントが2倍になるスルガ銀行提携のプラチナカードです。
スルガ銀行の口座を所持している方のみ申込み可能なカードで、国内利用常時1.5倍、特定優待加盟店での利用では2倍の永久不滅ポイントが貯まります。また、コンシェルジュ・サービスをはじめ、セゾンプレミアムゴルフサービスやプライオリティ・パスなど、プラチナカードならではのサービスが付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
Marriott Bonvoy(R)「ゴールドエリート」会員資格を所持できるカードです。
カード入会でMarriott Bonvoy(R)エリート会員資格「ゴールドエリート」が自動的に付与され、レイトチェックアウトやホテル滞在でのカード利用で25%のボーナスポイントが獲得できるなど、様々な特典が利用できます。カード利用でMarriott Bonvoy(R)のポイントが貯まり、航空券購入時や海外でのカード利用、対象ホテルでのカード利用時にはポイント還元率がアップします。貯まったポイントは世界各国にあるMarriott Bonvoy(R)参加ホテルにて無料宿泊特典等に利用可能です。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
優待プログラムが充実、マイルも貯まりやすいプレミアムカードです。
ANAカードマイルプラス加盟店とANAグループでの利用で100円につき合計最大2マイル、カード利用ポイントは100円につき最大2.5ポイント貯まり1ポイント=1マイルで移行ができる招待制のカードです。航空券の先行予約サービスをはじめ、旅行やグルメに関する特別優待やラウンジ利用、24時間対応のコンシェルジュサービスなどプレミアムカードならではの選び抜かれた特典も魅力です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ENEOSにてポイントの還元率が最大3%のカードです。
通常は1,000円につき6ポイント付与されますが、ENEOSで利用すると1,000円につき30ポイント付与されるため最大3%のポイントが還元されます。また、貯まったポイントは1,000ポイント1,000円換算でENEOSにてキャッシュバックや商品に交換が可能です。ENEOSのロードサービスも付いています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ENEOSにてガソリン軽油がいつでも1リットル2円引きになるカードです。
いつでもガソリンと軽油が1リットル2円引き、灯油は1リットル1円引きになるほか、カード利用が年に1回あれば通常発生する年会費が無料となります。加えて、カーメンテナンス商品や通常のショッピング時に発生する有効期間2年間のカードポイントは、1,000ポイント1,000円換算でENEOSにてキャッシュバックできます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ポイント還元率1.0%。有効期限のない永久不滅ポイントが貯まるカードです。
1ポイント5円相当のアイテムと交換した場合の還元率は1.0%。法人名義口座の設定ができ、申込時に決算書や登記簿謄本のご提出は不要です。24時間365日、選任のスタッフが対応する「コンシェルジュ・サービス」や、海外1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」など、プラチナカードならではの補償やサービスも受けられます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
おすすめポイントを監修した専門家
北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。
クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。
クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止