価格.com

クレジットカード

dポイントを貯められるカード 一覧 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年10月】

比較リスト(0件)

dポイントを貯められるカード 一覧

現在の選択条件
  • dポイント
993161〜180件目
並べ替え:
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    JCB CARD EXTAGE(むさしのカード)

    2265
    -(0人)

    29歳以下が対象で年会費無料、むさしのカード発行のJCBカードです。

    18歳から29歳までが対象の年会費無料のカードで、入会後3か月間はOki Dokiポイントが通常の3倍、4か月目以降はポイントが1.5倍貯まります。JCB ORIGINAL SERIESパートナー店舗ではポイント優遇が受けられるほか、Oki Doki ランドを経由すると最大20倍のポイントが貯まります。また、海外旅行傷害保険や海外ショッピング保険も付帯しています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年会費無料で家族カードやETCカードも発行できる
    • 入会後3か月間はOki Dokiポイントが3倍
    • 旅行傷害保険とショッピングガード保険
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      1,375円
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    清水JCBカード(一般カード)

    2273
    -(0人)

    JCBの機能とサービスが利用できる、清水銀行グループ発行のベーシックなカードです。

    海外旅行・国内旅行の際、旅費等をカードで支払っていれば最高3,000万円まで補償される旅行傷害保険が付帯するほか、JCBの機能やサービスが利用できるカードです。コンビニやドラッグストアなど、JCB ORIGINAL SERIES対象店舗でカードを利用すると、1,000円につき1ポイント貯まるOki Dokiポイントが最大10倍獲得できます。初年度年会費は無料です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 旅行や買い物に適用される保険補償
    • ポイント優待店の利用などでOki Dokiポイントがさらに貯まる
    • JCBのサービスが利用できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    清水JCBゴールドカード

    2274
    -(0人)

    旅行保険やサービスが充実した、清水銀行グループ発行のゴールドカードです。

    最高1億円補償の海外旅行傷害保険が付帯されます。国内旅行傷害保険は利用付帯で最高5,000万円補償です。また、国内・海外問わず、航空機遅延保険が付帯します。国内主要空港ラウンジは無料利用が可能で、飲食料金が優待価格になる「グルメ優待サービス」も使えます。JCBのOki Dokiポイントは、海外利用でポイントが2倍になります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 最高1億円補償の海外旅行傷害保険、最高5,000万円補償の国内旅行傷害保険が付帯
    • 空港ラウンジサービスやグルメ優待サービスなど特典が充実
    • キャッシュバックやマイル交換が可能なOki Dokiポイント
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    JCBカード S(しんきんカード)

    2291
    -(0人)

    最大80%の優待割引が利用できるしんきんカード発行のカードです。

    国内外20万ヵ所以上の施設やサービスを最大80%オフで利用できる「JCB カード S優待クラブオフ」のほか、最高2,000万円補償の旅行傷害保険やJCBスマートフォン保険が付帯されています。年会費は家族カード、ETCカード含め全て永年無料です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • JCB カード S 優待クラブオフが利用できる
    • Oki Dokiポイントが貯まる
    • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    JCBゴールドカード(中国しんきんカード)

    2298
    -(0人)

    JCBの「GOLD Basic Service」が利用できる中国しんきん発行のカードです。

    空港ラウンジサービスの無料利用や最高1億円の海外旅行傷害保険、通話料無料のゴールド会員専用デスクなどJCBのプレミアム特典「GOLD Basic Service」が利用できます。また、カードの利用で貯まるOki Dokiポイントが海外では2倍、ポイント優待では優待店ごとにボーナスポイントが貯まります。一定の条件を満たすと、ワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド ザ・プレミア」へ招待されます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 海外でのカード利用でOki Dokiポイントが2倍貯まる
    • GOLD Basic Serviceの様々な優待特典が利用可能
    • 条件クリアでJCBゴールド ザ・プレミアに招待される
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      1,375円
      ※年50万円以上利用で翌年度無料 およびWEB明細サービス「My Jチェック」の登録で翌年度年会費無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    JCB一般カード(中国しんきんカード)

    2299
    -(0人)

    中国しんきんカードが発行する、JCBのOki Dokiポイントが貯まるカードです。

    カードの利用で貯まるJCBのOki Dokiポイントがパートナー店では最大20倍貯まり、海外では通常の2倍貯まります。また、WEB明細サービス「MyJチェック」に登録のうえ旅費などをカードで支払うと、最高3,000万円の海外・国内旅行傷害保険が付帯されます。さらに、条件を満たせば次年度のカード年会費が無料になります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • パートナー店でのカード利用でOki Dokiポイントが最大20倍貯まる
    • 国内外旅行傷害保険やJCBスマートフォン保険付き
    • 条件クリアで次年度年会費が無料
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    JCB ORIGINAL SERIES ゴールド(たいこうカード)

    2301
    -(0人)

    ワンランク上のサービスが充実した、大光銀行提携のゴールドカードです。

    有効期限が3年のポイントプログラムが利用できるほか、空港ラウンジサービスを始めグルメ優待サービスやゴルフエントリーサービスなど、日常生活に役立つワンランク上のサービスが充実しています。また、旅行傷害保険やショッピングガード保険、カードの紛失・盗難窓口サービス、JCBスマートフォン保険などが付帯し安全なカードライフをサポートしてくれます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 空港ラウンジサービスやグルメ優待などのゴールド特典
    • 旅行中のトラブルに備える付帯保険が充実
    • ガード利用通知や不正検知システムで万全なセキュリティ体制
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    スルガJCBゴールドカード

    2303
    -(0人)

    JCBのゴールドカード特典が付帯した、スルガ銀行グループのカードです。

    国内主要空港とハワイ・ホノルル空港ラウンジが無料で利用できるほか、ラウンジ・キーなどのゴールド会員向けサービスの利用が可能です。また、最高1億円補償の海外旅行傷害保険やショッピングガード保険も付帯しています。1,000円につき1ポイント貯まるOki Dokiポイントは、海外ではポイントが2倍貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ゴールド会員向けのサービスが利用可能
    • 最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯
    • Oki Dokiポイントが海外利用でポイント2倍
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      1,375円
      ※年50万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    スルガJCBカード

    2304
    -(0人)

    Oki Dokiポイントが貯まる、スルガ銀行グループのJCBカードです。

    買い物や旅行利用でOki Dokiポイントが1,000円につき1ポイント貯まります。Oki Dokiランド経由でのネットショッピングやJCB ORIGINAL SERIES対象店舗の利用で最大20倍のポイントが貯まります。海外・国内旅行共に最高3,000万円まで補償される旅行傷害保険が付帯し、海外旅行を快適に過ごせる様々なトラベルサービスを利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 最大20倍のポイントが貯まるOki Dokiポイント
    • 国内・海外共に最高3,000万円補償の旅行傷害保険
    • 海外で利用できるJCBサービスが充実
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    JCB ゴールドカード(紀陽カード)

    2308
    -(0人)

    JCB ORIGINAL SERIES特典が利用できる紀陽カード発行のゴールドカードです。

    JCB ORIGINAL SERIESパートナーの対象店舗にてポイント優遇が受けられるほか、海外ではいつでも2倍のポイントが貯まります。さらに、空港ラウンジサービスやゴルフエントリーサービスなどのゴールドカードならではの特典も付帯しています。また、海外・国内旅行傷害保険やショッピングガード保険、スマートフォン保険など付帯保険も充実しています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • パートナー店舗でのポイント優遇とポイントアップ制度
    • ゴールドカードならではの特別なサービスが利用可能
    • 旅行傷害保険からスマートフォン保険まで充実の付帯保険
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    みなと銀JCBゴールドカード

    2323
    -(0人)

    2025年3月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年10万円以上利用で翌年度無料 または、対象の携帯電話・PHS利用代金の支払いがあると年会費無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    みなと銀JCBカード

    2324
    -(0人)

    2025年3月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    JCBゴールドカード(みなとカード)

    2325
    -(0人)

    2025年3月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      1,375円
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    JCB一般カード(みなとカード)

    2326
    -(0人)

    2025年3月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜7.0%

    三菱UFJカード

    • 公式特典
      • 最大10,000円相当プレゼント
    • 価格.com特典
      • さらに1,000円相当プレゼント

    対象店舗の利用分が最大20%ポイント還元、年会費永年無料のカードです。

    年会費永年無料。全国のセブン‐イレブンをはじめ、松屋やスシローなどの飲食店や、オーケーや三和などのスーパーで7.0%ポイント還元され、参加条件達成のうえ対象のサービスを使用すると最大20%ポイント還元となります。※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。※最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件あり。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 対象のコンビニ・スーパーマーケットなどで最大20%還元
    • 4つの国際ブランドから選べるため、他にカードを保有している場合は別のブランドを選びやすい
    • たまったグローバルポイントをグローバルポイントWalletにチャージすれば、Visa加盟店で利用可能
    • クレカ積立で0.5%のポイント還元
    • 三菱UFJ銀行のメインバンク プラスを利用しエントリーすると、クレカ引き落としでPontaポイントがたまる
    三菱UFJカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ポイント付与、キャンペーン、主に楽payについて共有したい
    私はOK専用のカードとして使用していますが、現状はかねがね満足です。 他の方のレビューにもある通り、ポ
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      22,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜7.0%

    三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    • 公式特典
      • 最大15,000円相当プレゼント

    MUFGカードの基本機能とプラチナ専用サービスが受けられるカードです。

    MUFGカードの基本機能に加えて、プラチナ・コンシェルジュサービスや名門ゴルフ場予約代行サービス、プライオリティ・パスの無料申し込みなど、プラチナの優遇サービスを利用することができます。また、家族カードは1枚まで無料で、本会員とほぼ同様のサービスを受けることが可能です。セブン‐イレブンや松屋などの対象店舗で利用すると7.0%ポイント還元され、さらに参加条件および各種条件を達成することで最大20%のポイント還元が受けられます(※)。※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。※最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件あり。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 24時間海外からでもつながるプラチナ・コンシェルジュサービス
    • 空港ラウンジ、プライオリティパス、旅行保険などトラベルサービスが充実
    • プラチナ・グルメセレクションでは大人2名以上の利用で1名分のコースが無料
    • ホテルの部屋のアップグレードや朝食無料などのホテル優待
    • 対象のコンビニ、飲食店、スーパーで最大20%還元
    三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 海外旅行がお好きな方におすすめです。
    コロナが落ち着き海外旅行を計画するようになったころに 様々検討しカードを作りました。 子供が海外で熱
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜7.0%

    三菱UFJカード ゴールドプレステージ

    • 公式特典
      • 最大12,000円相当プレゼント

    初年度年会費無料で多彩な優遇が受けられるゴールドカードです。

    カード利用でグローバルポイントが貯まり、年間利用金額が合計100万円以上の場合には2,200ポイント(11,000円相当)がもらえます。また、全国のセブン‐イレブンやコカ・コーラ自販機のほか、対象の飲食店やスーパーなどで利用すると7.0%ポイント還元され、さらに参加条件および各種条件を達成することで最大20%のポイント還元が受けられます(※)。ゴールド会員専用のサービスとして、ゴールドプレステージデスクや空港ラウンジサービスも利用可能です。※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。※最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件あり。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 対象のコンビニ、飲食店、スーパーで7%還元
    • さらにサービス利用やMUFGグループ各社のサービス利用で最大20%還元
    • 年間100万円以上の利用で11,000円相当のボーナスポイントを付与
    • 三菱UFJ eスマート証券のクレカ積立で1.0%還元
    • 空港ラウンジ利用可能、お得なグルメサービスもあり
    三菱UFJカード ゴールドプレステージをおすすめしているユーザーレビュー
    4 GooglePay対応に期待。
    良い点 1、コンビニでの使用で最大19%還元はありがたい。使用先は少ないが、セブンとローソンがあれば必要
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.5%〜7.0%

    キャセイパシフィック MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    188
    -(0人)

    キャセイパシフィックと三菱UFJニコス提携のプラチナカードです。

    フライトやショッピングでアジアマイルが貯まるキャセイパシフィックのプラチナカードです。「プラチナ・コンシェルジュサービス」や「アメリカン・エキスプレス・コネクト」などの優待サービスが受けられます。フライトだけではなく、ショッピングでもマイルが貯まり、マイルはキャセイパシフィックだけでなく、提携航空会社(ワンワールド加盟航空会社含む)便に特典交換したり、旅先でのホテル・レンタカーにも利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • アジア・マイルが貯まる
    • ワンランク上の優待プログラム
    • マルコポーロクラブグリーン会員料が無料
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      22,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜7.0%

    慶應 MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    543
    -(0人)

    慶應義塾とMUFGカードのプラチナ特典が受けられるカードです。

    卒業された塾員やその父母・祖父母、及び教職員の方々向けのカードで、慶應カードのなかで最上位となるプラチナカードです。慶應義塾大学オリジナルサービスはもちろん、プラチナコンシェルジュサービスや、名門ゴルフ場予約代行サービス、プライオリティ・パスの無料申し込みなど、MUFGカードのアメックスプラチナサービスの優遇サービスを利用することができます。また、カード利用1,000円ごとに1ポイントのグローバルポイントが貯まるだけでなく、慶應カード利用による還元金は、慶應義塾の新しい活動、特に奨学基金の充実等に有効活用されるため、母校の支援に繋がります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 慶應義塾ならではの特典
    • 最高1億円の海外旅行傷害保険
    • プラチナ会員の優待サービス
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      22,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜7.0%

    税理士MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    596
    -(0人)

    東京税理士共同組合の会員向けのアメックスプラチナカードです。

    カードフェイスに日輪に桜の税理士マークが添えられたデザインで東京税理士共同組合の会員または準会員の方が持てるプラチナカードです。アメックスプラチナならではのサービスとして、24時間365日相談や要望に応えてくれる「プラチナ・コンシェルジュサービス」や、「海外空港ラウンジサービス」などを利用できるほか、最高補償額1億円の海外旅行傷害保険をはじめとした5つの保険が付帯しています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • プラチナならではのコンシェルジュサービス
    • 「プライオリティ・パス」が無料
    • プラチナ会員限定のサービス
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです

検索条件

選択解除
閉じる

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止