特徴
-
使うほど貯まる、グローバルポイント
MUFGカードの利用金額に応じて貯まるMUFGグローバルポイント。貯まったポイントは提携先のサービス移行や、お好きな商品と交換することができます。
-
ポイントが加算されるグローバルPLUS
月間のショッピング利用金額に応じて、当月の獲得ポイントが優遇されます。
-
フィナンシャルプランサポート
スーパー普通預金(メインバンク プラス)を利用している方は、三菱UFJ銀行のATM利用手数料(回数上限なし)と三菱UFJ銀行の提携先コンビニATM利用手数料(2回まで)が無料になります。
-
付帯保険サービス
海外・国内旅行傷害保険が最高5,000万円、ショッピング保険300万円、海外・国内渡航便遅延保険最高2万円などの付帯保険が利用できます。
-
空港ラウンジサービス
国内主要空港と、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)のラウンジを無料で利用できます。
-
ゴールドプレステージデスク
フリーダイヤルでゴールドプレステージデスクを利用できます。[受付時間]9:00〜17:00(12/30〜1/3休)
-
周囲から見られにくい表面ナンバーレス
クレジットカード番号と氏名、有効期限などの個人情報がすべて裏面に表示されるため周囲からみられにくくなっています。Visaのタッチによるコンタクトレス決済に対応しているため、決済端末にかざすだけで利用できます。
-
セブン-イレブン、ローソンの利用でポイント5.5%還元
通常のポイント還元率が0.5%のところ、セブン-イレブン、ローソンでカードを利用すると5.0%のスペシャルポイントが上乗せされ、還元率が5.5%になります。
入会特典
カード会社入会特典で最大12,000円相当プレゼント
-
新規入会&2ヵ月後末までに「MUFGカードアプリ」へログインかつ、カード利用でグローバルポイントを最大12,000円相当(2,400ポイント)プレゼント ※ [2022/07/01〜]
-
※ 1ポイント5円相当のアイテムと交換した場合

三菱UFJカード ゴールドプレステージ
- 対応国際ブランド
-
-
満足度 5 ポイント・マイル 2 付帯サービス 5 会員専用サイト 3 申込手続き 5 デザイン 3 ステータス 4
厳選された高級コース料理(おおよそ1万から2万円くらい)が2名以上利用で1名分無料になります
制限回数は同じ店なら半年に1回利用で
何と複数店トータルでの使用上限は無し!
年に1回特典利用するだけで年会費11000円は軽く回収できます
極端な話、1年間に2万円の店を5店周れば年会費差し引いて8万円以上お得になります
10回行けば18万円以上。。。
(うちには無理ですが。。)
記念日等くらいには1万〜2万円のコース料理を食べに行ってるよ続きを読むー
って家庭には超絶お得なカードです
-
本家の「MUFGカード ゴールドプレステージ」では、国際ブランドにてJCBを選択できますが、今回取得しました提携での
「ヒルトンプラザカード ゴールドプレステージ」@大阪のヒルトンプラザ では、JCBってありませなんだ。
http://www.cr.mufg.jp/landing/mufgcard/tie-up/2098.html
上記のサイトでの与信枠は、Max続きを読むの300万でした、因みにMUFGは既存にて、銀行提携での「MUFG Recognized VIP 」も取得してます。
ヒルトン大阪ホテル内の全てのレストラン、喫茶、バーのご利用をご精算時に10%OFFいたします。
ってのは利用頻度高いので、地味に助かります。 -
三井住友カードと双璧をなす国内銀行系カードです。ただ、最近安売り傾向にある三井住友カードと比べると、付帯保険等ではMUFGの方が上じゃないかと思います。勿論、三井住友VISAゴールドもメイン決済であれば文句の付けどころはありませんが、年会費優遇に走り、海外旅行の付帯保険等、自動付帯での補償がかなり低下しました。そんな中で、MUFGゴールドプレステージは年会費の優遇こそないものの続きを読む、海外旅行の付帯保険は自動付帯、決済に関わらず補償されます。その点はMUFGに軍配があがると思います。死亡・傷害保障以外の保険額は合算できるので、海外旅行に多く行かれる方は、決済せずにこのカードを所持しているだけで安心補償が受けられます。
海外での認知度も、三井住友 VS 三菱東京UFJは互角、三菱UFJニコスの中でもMUFGブランンドが海外では威力を発揮してくれると思います。
また、MUFG プラチナ アメリカンエキスプレスカードとのデュアル発行におきましては、プラチナAMEXの年会費20,000円、ゴールドプレステージの年会費2,000円、合計22,000円で所持できます。それぞれにおいて家族カードも1枚まで無料なので、
本人MUFGプラチナAMEX+ゴールドプレステージ+銀聯カード
家族MUFGプラチナAMEX+ゴールドプレステージ+銀聯カード
仮に銀聯カードをプラスして6枚迄所持しても、年会費はたったの22,000円です。ただし、銀聯カードの発行手数料は1枚発行に対して初回に1,000円、その後5年毎に1,000かかりますし、ショッピング枠、キャッシング枠は全て同一枠内になります。(銀聯カードの発行に関しては枚数分手数料がかかります)
MUFGプラチナAMEXであれば、プライオリティパスも家族会員全員分発行してくれますし、MUFGカードはお勧めのカードと言えると思います。
-
【デザイン】
悪くはないが、廉価版と見分けがつかない
【ステータス】
昔は有ったのに、CMで暴落
【ポイント】
貯まらない
【マイル】
貯まらない
【ウェブサービス】
画面が見にくく、分岐が多い。セキュリティは高そう
【優遇サービス】
大して付いていない
【総評】
銀行の知り合いから勧められて、義理で入って利用。その後に廉価版が出た。内容は殆ど同じなの続きを読むに、年会費だけ高い。券面だって見分けが付かない。持っていても活用できず、年会費無駄に払っている感じ
- 三菱UFJカード ゴールドプレステージのユーザーレビューを見る
-
ゴールドプレステージですが、iPhoneのウォレットに登録すると、右下に「VISA」ではなくQuickpayのマークしか出てきません。
このままコンビニ等でVISAタッチ決済は使えるのでしょうか? -
でした。
https://kabu.com/item/mufg/kabucomcard/default.html
上記での kabu.comカード(ゴールドプレステージ)@300万円
auにて光熱費(電気、都市ガス)、保険(生命保険や損害保険)を集約してましてauの庭からの離脱困難でいっそどっぷり浸かるべく
証券会社は、メインがSMBC日興証券とマネックス続きを読む証券ですけど株ドットコム証券にて開設しまして取得です。
https://kabu.com/info/20191018_3.html
>au割+開始のお知らせ
も今後活用していきたいと思います。
- 三菱UFJカード ゴールドプレステージのクチコミを見る

三菱UFJカード ゴールドプレステージ
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | 三菱UFJカード ゴールドプレステージ |
---|---|
カード詳細URL | 詳細を見る |
発行会社 | 三菱UFJニコス |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB、AMEX(アメックス) |
入会資格 | 20歳以上 本人に安定した継続的な収入のある方 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 最短1営業日 JCBのみ最短2営業日 |
年会費 | 11,000円(初年度無料) ※楽Pay利用分が翌月以降に繰越されると、翌年の年会費3,000円割引 ※オンライン入会で初年度年会費無料 |
ショッピング利用可能枠 | 50万円〜300万円 |
キャッシング利用可能枠 | 三菱UFJニコス公式サイトでご確認ください |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | - |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 15日締め・翌月10日払い |
備考 | - |
ポイント還元
グローバルポイント | ポイント名 | グローバルポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント4円 | |
ポイント有効期限 | 〜24ヶ月 | |
ポイント還元率 | 0.40%〜5.44% | |
付与レート | 1,000円で1ポイント | |
交換レート | 500ポイントで2,000円相当(カード請求代金割引に交換する場合) | |
交換可能ポイント | Tポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ベルメゾンポイント、ビックポイント | |
交換可能マイル | JALマイル(1ポイント=2マイル、200ポイント以上100ポイント単位、年間交換上限15,000ポイント) | |
ポイントモール | POINT名人.com(三菱UFJニコスのポイントモール。POINT名人.comを経由するとポイントが最大25倍貯まります。) | |
ポイント特約店 | セブン‐イレブン(11倍)、ローソン(11倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | ・基本ポイント:1000円=1ポイント ■グローバルPLUS(プラチナ、ゴールドプレステージ、プレミオ、ゴールド会員) 月間10万円以上:当月の基本ポイントの50%分を加算 月間3万円以上 :当月の基本ポイントの20%分を加算 |
ポイント還元率・ポイント付与量
グローバルポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | オンラインクーポン | 商品券 | キャッシュバック | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Tポイント | 楽天ポイント | Pontaポイント | dポイント | nanacoポイント | WAONポイント | ベルメゾンポイント | ビックポイント | JALマイル | Amazonギフトカード | Amazonギフトカード | 図書カードNEXT | 図書カードNEXT | ジェフグルメカード | ジェフグルメカード | 三菱UFJニコスギフトカード | 三菱UFJニコスギフトカード | 三菱UFJニコスギフトカード | 三菱UFJニコスギフトカード | 三菱UFJニコスギフトカード | カード請求代金割引 | |||
200pt→800pt | 200pt→600pt | 200pt→800pt | 200pt→800pt | 200pt→600pt | 200pt→600pt | 500pt→2,500pt | 500pt→2,500pt | 200pt→400mile | 350pt→1,000円 | 1,000pt→4,000円 | 350pt→1,000円 | 1,000pt→4,000円 | 350pt→1,000円 | 1,000pt→4,000円 | 850pt→3,000円 | 1,550pt→6,000円 | 3,050pt→15,000円 | 4,050pt→20,000円 | 5,050pt→25,000円 | 500pt→2,000円 | |||
一般加盟店 | |||||||||||||||||||||||
国内一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.40% | 0.30% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.30% | 0.50% | 0.50% | 0.20% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.35% | 0.38% | 0.49% | 0.49% | 0.49% | 0.40% | |
海外一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.40% | 0.30% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.30% | 0.50% | 0.50% | 0.20% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.35% | 0.38% | 0.49% | 0.49% | 0.49% | 0.40% | |
ETCカード | 1,000円 → 1pt | 0.40% | 0.30% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.30% | 0.50% | 0.50% | 0.20% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.35% | 0.38% | 0.49% | 0.49% | 0.49% | 0.40% | |
ECサイト | |||||||||||||||||||||||
楽天市場 | 1,000円 → 1pt | 0.40% | 0.30% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.30% | 0.50% | 0.50% | 0.20% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.35% | 0.38% | 0.49% | 0.49% | 0.49% | 0.40% | |
Amazon | 1,000円 → 1pt | 0.40% | 0.30% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.30% | 0.50% | 0.50% | 0.20% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.35% | 0.38% | 0.49% | 0.49% | 0.49% | 0.40% | |
Yahoo!ショッピング | 1,000円 → 1pt | 0.40% | 0.30% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.30% | 0.50% | 0.50% | 0.20% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.35% | 0.38% | 0.49% | 0.49% | 0.49% | 0.40% | |
コンビニ | |||||||||||||||||||||||
セブン‐イレブン | 1,000円 → 11pt | 4.40% | 3.30% | 4.40% | 4.40% | 3.30% | 3.30% | 5.50% | 5.50% | 2.20% | 3.14% | 4.40% | 3.14% | 4.40% | 3.14% | 4.40% | 3.88% | 4.25% | 5.40% | 5.43% | 5.44% | 4.40% | |
ローソン | 1,000円 → 11pt | 4.40% | 3.30% | 4.40% | 4.40% | 3.30% | 3.30% | 5.50% | 5.50% | 2.20% | 3.14% | 4.40% | 3.14% | 4.40% | 3.14% | 4.40% | 3.88% | 4.25% | 5.40% | 5.43% | 5.44% | 4.40% | |
ファミリーマート | 1,000円 → 1pt | 0.40% | 0.30% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.30% | 0.50% | 0.50% | 0.20% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.28% | 0.40% | 0.35% | 0.38% | 0.49% | 0.49% | 0.49% | 0.40% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
海外一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
ETCカード | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
Amazon | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
Yahoo!ショッピング | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 1,000円 → 11pt | 1.10% | 1,320 | 6,600 | 13,200 | 26,400 | 39,600 | 66,000 | 132,000 | |
ローソン | 1,000円 → 11pt | 1.10% | 1,320 | 6,600 | 13,200 | 26,400 | 39,600 | 66,000 | 132,000 | |
ファミリーマート | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 |
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:無料 ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 ※対象:配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 ※本会員が学生・未成年の場合は発行不可 |
電子マネー機能 | - |
電子マネーチャージ | QUICPay利用、楽天Edy |
電子マネーチャージでポイント対象 | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 5,000万円(自動付帯:5,000万円)、家族特約1,000万円(自動付帯:1,000万円) |
---|---|---|
傷害治療 | 200万円(自動付帯:200万円) | |
疾病治療 | 200万円(自動付帯:200万円) | |
携行品損害 | 100万円(自動付帯:100万円) | |
賠償責任 | 3,000万円(自動付帯:3,000万円) | |
救援者費用 | 200万円(自動付帯:200万円) | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | 5,000万円、家族特約1,000万円 |
入院保険金日額 | 5,000円、家族特約5,000円 | |
通院保険金日額 | 2,000円、家族特約2,000円 | |
手術保険金 | 20万円、家族特約20万円 | |
航空機遅延保険 | 6万円(乗継遅延費用2万円、出航遅延費用等1万円、寄託手荷物遅延費用1万円、寄託手荷物紛失費用2万円) | |
ショッピング保険 | 海外 | 300万円 |
国内 | 300万円 | |
備考 | - |
付帯サービス
空港ラウンジサービス | 国内主要空港、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)のラウンジが無料で利用できます。 |
---|

三菱UFJカード ゴールドプレステージ
- 対応国際ブランド
-