長渕剛クラブ年会費が自動で支払いができるカードです。
長渕剛ファンクラブの年会費が有効期限の切れる前に自動で引き落とされるので、更新忘れの心配なく利用できるカードです。カード利用200円に1ポイントのわくわくポイントが貯まり、貯まったポイントは長渕剛オリジナルグッズや商品券などと交換可能で、カードの年会費は無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
アーティストの西川貴教さんがデザインされたカードです。
カードの利用でオリジナルのカレンダー付きポストカードがもらえます。また、カード利用額1,000円につき暮らスマイルが1スマイル貯まり、貯まったスマイルでオリジナルグッズとの交換も可能です。カードの年会費は永年無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ナムコ・ナンジャタウンが割引価格で利用でき年会費無料のオフィシャルカードです。
「ナムコ・ナンジャタウン」の入園料をカードで支払うと、割引サービスを受けられる年会費無料のオフィシャルカードです。また、「ナムコ・ナンジャタウン」内での利用はもちろん、普段の買い物でカード決済をした場合、様々な商品と交換できる暮らすマイルのポイントが貯まります。さらに、格安航空券サービスや旅先でのサポートなど、海外旅行を楽しむためのサービスも充実しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
こぎみゅんがデザインされた年会費無料のカードです。
券面にサンリオのキャラクターこぎみゅんがデザインされており、すでに楽天カードを所持していても2枚目のカードとして発行することが可能です。年会費は永年無料で、カード利用で楽天ポイントが100円につき1ポイント貯まるほか、海外旅行傷害保険が利用付帯するなど、通常の楽天カードと同等のサービスが受けられます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
駐車場利用料金の優待がある三宮センター街提携のカードです。
カードの提示や使用で神戸三宮センター街にあるサンセンタープラザ駐車場の利用料が最大3時間無料になります。また、WAON POINT・電子マネーWAONポイントの2種類のポイントが貯まるほか、「お客様感謝デー」にはイオングループ対象店での買い物が5%オフになるなど、イオンの特典も豊富です。年会費は無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
カード利用で東北6県と新潟県に寄付され、地域貢献につながるカードです。
カードで買い物をすると、利用金額の0.1%が東北6県と新潟県に自動的に寄付されます。ショッピング利用のほか東北電力の電気料金支払いでもカードの利用金額に応じてWAON POINTが貯まり、さらに「よりそうeねっと」のポイントをWAON POINTに交換することも可能。年会費は永年無料で、イオングループで実施している割引キャンペーンや特典が受けられます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)
毎月最後の金・土・日は、ロフト全店で店頭商品が5%オフになるカードです。
毎月最後の金・土・日の3日間、購入金額1,100円以上でロフト全店の店頭商品が5%オフで購入できます。また有効期限のない永久不滅ポイントが、カード利用1,000円につき1ポイント貯まります。年会費は永年無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
「ミオクラブポイント」と「永久不滅ポイント」の2つのポイントが貯まるカードです。
天王寺ミオでのカード利用100円ごとにミオクラブポイントが2倍の2ポイント、永久不滅ポイントも1,000円につき1ポイント貯まり、ダブルでポイントが貯まります。ポイントが最大30倍付与される、セゾンポイントモールでショッピングができます。年会費も無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
青森で展開する「さくら野百貨店」のポイントと永久不滅ポイントが貯まるカードです。
さくら野百貨店ではさくら野ポイントが220円につき1ポイントと、永久不滅ポイントが1,000円につき1ポイント貯まります。永久不滅ポイントは200ポイントをさくら野ポイント1,000ポイントに交換可能です。また、さくら野百貨店各店舗で開催されるさくら野感謝デーでカード払いにすると、5%オフで買い物ができます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ベルメゾンの利用で永久不滅ポイントとベルメゾン・ポイントが貯まるカードです。
千趣会セゾンメンバーズカードを利用すると「ベルメゾン・ポイント」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まるカードです。貯まった永久不滅ポイントはベルメゾン・ポイントにも交換でき、ベルメゾンポイントは、ベルメゾンでの買い物に1ポイント=1円として利用できます。また、カードの年会費は永年無料で、セゾンカードの各種サービスも利用可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
おすすめポイントを監修した専門家
北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。
クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。
クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止