年会費は無料で補償が充実、「魔法使いの約束」デザインのエポスカードです。
スマートフォン向けソーシャルゲーム「魔法使いの約束」が券面にデザインされたカードです。入会特典としてオリジナルグッズのプレゼントがもらえるほか、マルイの店舗および通販、モディでのカードショッピングが入会から1か月間10%オフとなります。カード利用で交換先が豊富なエポスポイントが貯まり、死亡後遺傷害保険最高3,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯します。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
カード利用額の0.1%分が、国連UNHCR協会に寄付されるエポスカードです。
カード利用金額の0.1%分が国連UNHCR協会に自動寄付され、世界中の難民支援のための活動資金になります。またカード利用で貯まったエポスポイントは、ユニセフなど様々な団体の寄付に活用可能です。また、WEB入会特典として2,000円相当のポイントがプレゼントされます。カードはリサイクル素材が使用されており、裏面にはユニバーサルリサイクルシンボルがついています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
貯まったポイントを徳川美術館に寄付できる、年会費無料のエポスカードです。
新規入会するとカード会社を通じて徳川美術館へ1,000円が寄付され、カードショッピング利用で貯まったエポスポイントを1ポイント1円に換算して寄付することも可能です。また、入会後3か月以内に累計1万円以上のカード利用で、とくびぐみオリジナルグッズがもらえます。年会費は永年無料で、海外旅行傷害保険が利用付帯します。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
HTBオンラインショップでポイント2倍、オリジナルグッズがもらえるカードです。
北海道テレビ放送(HTB)のマスコットキャラクター「Onちゃん」の25周年を記念して誕生したカードです。入会特典としてオリジナルマスコットがもらえ、HTBオンラインショップやさっぽろ地下街HTBコーナー、タリーズコーヒー札幌HTB創世スクエア店での利用はエポスポイントが通常の2倍貯まります。また、最高3,000万円補償の海外旅行傷害保険が利用付帯します。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
自然災害などで被害を受けた生産者へ支援ができるカードです。
全国の農家・漁師から、直接やりとりをしながら旬の食べ物を購入できるオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」でカードを利用すると、利用額の1%が生産者支援のために活用されます。海外旅行傷害保険が自動付帯、飲食店優待サービスなどエポスカードの各種特典も受けられます。また、アプリから申込むと即時発行が可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
貯まったポイントでプレミアムウォーターの利用代金が割引になるカードです。
エポスカードのサイトから新規でカードを申込むと、入会特典として2,000円分のエポスポイントがもらえます。また、カードの利用で貯まるエポスポイントで、プレミアムウォーター利用請求額から1ポイント1円単位で割引できます。さらに、エポスポイントUPサイトを経由してショッピングすると、ポイント倍率が最大で30倍になります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
Spartyブランド公式サイトでの定期購入が3%オフになるエポスカードです。
パーソナライズヘアケアブランド「MEDULLA」をはじめとするSpartyブランドでの定期購入が毎月請求時に3%オフとなるほか、入会特典としてSpartyブランド公式サイトで2,000円が割引されます。カード申込み方法は、デジタル発行されたカードですぐに利用できるアプリ申込みと、WEB申込みの2種類から選べます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
海外旅行傷害保険が付帯した、邪神ちゃんドロップキックデザインのカードです。
アニメ「邪神ちゃんドロップキック」の描き下ろしイラストがデザインされたカードです。年会費永年無料で海外旅行傷害保険が利用付帯し、傷害死亡・後遺障害は最高3,000万円までの補償が受けられます。カードショッピング利用でエポスポイントが200円につき1ポイント貯まり、貯まったポイントは、他社ポイントやマイルなどと交換可能です。3か月以内に合計1万円以上カードの利用があると「オリジナルアクリルボード」がもらえます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
即時発行可能、「ずっと真夜中でいいのに。」デザインのカードです。
「ずっと真夜中でいいのに。」デザインのカードで、最高3,000万円の海外旅行傷害保険が付帯されます。カードショッピング利用でエポスポイントが200円につき1ポイント貯まります。カード申込みはWEB入会のほか、エポスアプリから申込みするとデジタルカードが発行され即時利用が可能です。年会費は永年無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
KITTE大阪での利用で割引が受けられるカードです。
入会特典としてKITTE大阪で飲食や買い物をすると、請求時に2,000円分が割引されます。また、毎週木・金・土・日の4日間はKITTE大阪での飲食店舗利用で会計から10%オフになります。年会費が永年無料で、最高3,000万円補償の海外旅行傷害保険が利用付帯されます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
カカオ農家に支援ができるMinimalの板チョコレートデザインのカードです。
日本発のスペシャルティチョコレート専門店 「Minimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)」との提携カードで、カード利用金額の0.1%分がカカオ農家に寄付され、カカオ農家の貧困問題と児童労働問題に対する支援等に活用されます。年会費は無料で、入会特典としてMinimalオンラインストアでのお買い物が初回利用時に2,000円オフとなります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
所有している「MetaSamurai」のNFTアートを券面に使用できるカードです。
自分が所有している「MetaSamurai」のNFTアートを選択し、3種類の背景デザインを組み合わせて券面に使用できるカードです。会員特典として条件達成でオリジナルカードケースや限定NFTがもらえます。年会費は永年無料で、最高3,000万円補償の海外旅行傷害保険が利用付帯するなどエポスカードのサービスが利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ミュージアムの管理・運営に貢献できるカードです。
入会時に各独立行政法人へ1,000円が寄付されます。また、カード利用金額に応じて還元されるポイントのうち0.1%が各ミュージアムの運営・管理や将来世代への文化財、美術品、標本・資料などの継承のために活用されます。入会金・年会費は永年無料でエポスカードならではのサービスも利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
フリーランスを支援するサービスが豊富な事業費決済専用カードです。
フリーランスマッチングプラットフォーム『Lancers』と提携したフリーランス向けのカードで、Visaの提供する事業用サービス「Visaビジネスオファー」が利用可能です。そのほか、支払いを最長6カ月先まで変更できる「スキップ払い」や賠償責任保険や優待サービスなどが付いたフリーランス協会の「ベネフィットプラン」が優待価格で利用可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
婦人服専門のモリエ各店で割引が受けられるカードです。
UCSカードとモリエが提携して発行、婦人服専門店チェーン「銀座モリエ・ジュアン・アバンミディー」で、いつでも5%オフになるカードです。また、カードの利用200円につき1点のUポイントが貯まり、アビタや宇佐美ガソリンスタンドでは割引などの優待が利用できます。さらに、ショッピング安心保険やカード盗難保障などのカード保険が付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
在学中は年会費無料の、西日本シティ銀行提携の学生専用カードです。
西日本シティ銀行が学生向けに発行しているカードです。在学中は年会費が無料です。電子マネー「iD」やVisaタッチに対応しており、キャッシュレス決済でスムーズに支払いができます。カード利用でワールドプレゼントのポイントが貯まり、最高2,000万円まで補償してくれる海外旅行傷害保険が付帯しています。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)
在学中は年会費無料となる九州カードオリジナル学生専用カードです。
九州カードオリジナルの学生向けクレジットカードです。在学中は年会費無料で、カードの利用でワールドプレゼントのポイントが貯まります。最高2,000万円の海外旅行傷害保険と、カードで購入した商品に対応するショッピング保険は年間最高100万円まで補償を受けられます。iDやVisaタッチ決済などの電子マネーにも対応しています。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)
鹿児島銀行のキャッシュカードと一体になった29歳以下が対象のカードです。
鹿児島銀行のキャッシュカードとクレジット機能、デビットカード機能も備わった、29歳以下対象のカードです。カードの利用で貯まるJCBのOki Dokiポイントは、海外ではいつでもポイント2倍、入会後3か月の間は3倍、入会後4か月以降はEXTAGEボーナスでで1.5倍貯まります。海外旅行傷害保険やショッピングガード保険も付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
おすすめポイントを監修した専門家
北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。
クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。
クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止