入会後3ヵ月間はポイント3倍、若者向けゆうちょ銀行のクレジットカードです。
高校生を除く満18歳から29歳までの若者が申込み可能で、入会後3ヵ月間はポイント3倍になるのでポイントが貯まりやすいカードとなっています。また、キャッシュカードとクレジットカードの機能が一つになっており、海外旅行保険が付帯されています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
JPバンクカードポイントが貯まる、キャッシュカード一体型のカードです。
ゆうちょ銀行のキャッシュカード一体型のクレジットカードです。全国にある提携施設で割引きサービスを受けられたり、カードの利用でJPバンクカードポイントが貯まります。ポイントUPモールを利用すると、最大20倍のポイントが獲得でき、貯まったポイントは他社ポイントやギフト券、様々な景品に交換できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ビックカメラとSUGOCAの特典が利用できるカードです。
ビックカメラ店舗で利用するとビックポイントが、普段の利用ではJRキューポ貯まる、SUGOCAオートチャージ機能付きの便利なカードです。会員限定で関西方面への新幹線をネット予約すると優待価格で購入できたり、アミュプラザなどの対象店舗で利用すると5%オフになるサービスも受けられます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
提携施設の優待サービスが受けられ、JPバンクカードポイントが貯まるカードです。
カード入会初年度は年会費無料で、翌年度以降は年間1回以上のカード利用で年会費無料となります。また、カラオケ店や飲食店などを優待価格で利用できます。さらに、カードの利用でJPバンクカードポイントが貯まり、ポイントモールを経由すると最大20倍のポイントが貯まります。貯まったポイントは、ギフト券や他社ポイントに交換可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
トラベル関連のサービスが充実、UCポイントが貯まるろうきんのカードです。
カードの利用額に応じてUCポイントが貯まるほか、特定加盟店の利用やカードの利用状況によりボーナスポイントを獲得できます。貯まったポイントは他社ポイントをはじめ様々なアイテムに交換可能です。また、旅行代金の割引や各種予約など、海外・国内旅行で利用できるトラベルサービスが充実しています。さらに、訪問診察・看護、健康診断を割引価格で利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
日産で利用すると様々な優待が受けられる日産カードです。
カードを利用するだけで全国の日産販売会社で整備・部用品の購入が5%割引、日産レンタカーでの基本料金が15%割引になります。また、全国のapollostationにてガソリン・軽油代がいつでも1%割引になります。24時間年中無休でサポートしてくれるロードサービスも付帯されています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
プレミアムバンダイでの利用でプレミアムポイントが3%相当還元されるカードです。
プレミアムバンダイでカードを利用するとプレミアムポイントとOki Dokiポイントがダブルで貯まり、3%相当のプレミアムポイントを獲得することができます。初年度年会費無料で年1回の利用で翌年度年会費が無料になるほか、モバイル即時入会が可能なので最短約5分で審査が完了し、すぐにプレミアムバンダイでのお買い物が可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
Trip.comの利用でTrip Coinsが最大2.48%還元されるカードです。
カードを利用すると国内では1.0%、海外では1.2%のTrip Coinsが貯まり、Trip.comでは最大2.48%還元されます。貯まったTrip CoinsはTrip.comにて利用可能です。さらに、ホテルの朝食無料、アーリーチェックインなどの特典が受けられ、最高2,000万円の海外旅行傷害保険も利用付帯されています。カード年会費は初年度無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ニューオータニホテルズで利用すると様々な特典が受けられるカードです。
ニューオータニホテルズの国内グループホテル、直営レストラン・バーで利用するとニューオータニクラブポイントとVポイントが通常の2倍貯まります。貯まったポイントは5,000円分のニューオータニホテル券に交換でき、ニューオータニクラブ会員限定の特典も利用することが可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
スターツグループのポイントとVポイントが貯まるカードです。
家賃の支払いや公共料金の支払いで「Vポイント」が貯まるほか、対象施設の利用で「夢なびポイント」、OZプレミアム予約の利用で「OZポイント」の3種類のポイントが貯まるカードです。カードデザインは通常タイプとOZmallデザインの2パターンから選べます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
北陸銀行窓口やWEBからも申し込めるスタンダードなカードです。
北陸銀行窓口やWEB入会、郵送でも申し込みができるカードです。旅費などをカード決済していれば、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯し、年間100万円までのお買物安心保険も付いています。Visaの様々な優待・サービスも利用でき、カードの利用で貯まるワールドプレゼントポイントは、他社ポイントやマイル、多彩な景品と交換可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
コーナンでのカード利用でポイントが最大3%還元されるカードです。
ホームセンターコーナン各店でカードを利用すると、1回払い・ボーナス一括払いで1,000円ごとにポケット・ポイントが3ポイント、リボ払いや分割払いなら6ポイント貯まります。コーナン以外でも1,000円ごとに2ポイント付与され、貯まったポイントはコーナン商品券をはじめ、他社ポイントなどの様々な特典と交換が可能です。初年度年会費は無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ソラシドエアのマイルが貯まりやすいカードです。
カード払いで運賃の割引や機内販売が10%オフになるなど、ソラシドエアの利用で優待が受けられるカードです。入会時と継続更新時にボーナスマイルがもらえ、ショッピングなどの支払いにカードを利用するとVポイントが貯まります。貯まったポイントはソラシド スマイルクラブのマイルに交換できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ジャックスカードのスタンダードカードです。
携帯電話料金や公共料金など、ジャックスカード払いにすると管理が簡単になるうえ、ジャックスのポイントプログラム「ラブリィポイント」も貯まります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴


JAカードの特典が受けられるカードです。
JAカードの利用で、JA直売所・ファーマーズマーケットが5%、JA-SS・ホクレンSSの給油では1リットルあたり2円が請求時に割引きされます。そのほか、カードの提示で提携施設のサービスを優待価格で利用できます。また、最大2,000万円の海外旅行傷害保険も自動付帯されています。 (システムの統合(一本化)に伴い、以下の期間におきましては、 クレジットカードの申し込み(受け付け)は停止となっております。 ■停止予定期間:2025年11月9日(日)0:00〜12月10日(水)9:00)
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
初年度年会費無料。千葉銀行の口座をお持ちの方が作れるカードです。
ちばぎんパートナーのお店で各種割引や、ポイント加算サービスが受けられます。また千葉銀行の取り引き内容に応じてATM手数料が無料に。さらにJCB ORIGINAL SERIESのサービスも利用可能。初年度年会費は無料で、所定条件をクリアすれば次年度以降の年会費も無料になります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
西鉄グループでの利用でポイントが通常の3倍貯まるカードです。
カードの利用200円につき1ポイント貯まるワールドプレゼントポイントが西鉄グループでは200円につき3ポイント付与されます。また、西鉄旅行や西鉄ホテルズなど西鉄グループの店舗や施設でカードを提示すると、割引などの特典を受けることができます。初年度年会費は無料で、条件をクリアすると年会費が無料になる特典もあります。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
東横INNの利用でワールドポイントが2倍貯まるカードです。
カード利用でワールドプレゼントポイントが貯められる東横INNと提携したクレジットカードです。東横INNを利用の際にカードで決済するとポイントが2倍貯まります。また、貯まったポイントは東横INNで使える商品券と交換が可能です。初年度の年会費は無料で、年間利用金額次第で次年度の年会費も無料で利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
カード番号が裏面に記載されたクレジットカードです。
三井住友カードのVpassアプリを使えばカードが使用のたびにリアルタイムでプッシュ通知され、不正利用もすぐに気付くことができます。カードの停止などもVpassアプリから設定可能。また対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用するとVポイントが最大7%還元されるなど、ポイントが貯まりやすいカードです。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
おすすめポイントを監修した専門家
北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。
クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。
クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止