マイレージプラスが200円につき1マイル加算されるJCBのクラシックカードです。
ユナイテッド航空をはじめ、スターアライアンス加盟航空会社を利用するたびにフライトマイルが加算されます。ショッピング利用時も200円につき1マイルが貯まり、年間の獲得マイル制限もありません。さらに、最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が付帯されています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
Amazonでプラス1倍のOki Dokiポイントが貯まるJCBのカードです。
JCB ORIGINAL SERIESの機能に加え、Amazonでの利用はプラス1倍のOki Dokiポイントが貯まります。貯まったポイントは1ポイントからAmazonで利用可能。他にも、ANAマイルや、JCBギフトカードなど、好きな商品に交換して利用することもできます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ファンケルポイントとOki Dokiポイントが相互に貯まるカードです。
ファンケルでのカード利用で、ファンケル プレミアムカード特典として、ポイントの還元率がいつでも1%アップ。さらに、インターネットからの注文での利用でさらに1%ポイントアップとなります。また、ファンケルでの前年度の利用額に応じてポイント還元率のステージが決まるので最大12%まで還元となります。ファンケルでのカード利用で、Oki Dokiポイントも一緒にダブルで貯まります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
焼肉の「天壇」店舗でポイントアップなどの優待が受けられるカードです。
「焼肉の名門天壇」でカードを利用すると、食事代が5%割引になるほか、ワールドプレゼントポイントが通常の2倍貯まるカードです。また、カード入会時には天壇のお食事券を3,000円分もらえます。旅費等をカードで支払うと最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯されます。初年度は年会費無料で、年間のカード利用額が30万円以上で翌年度の年会費も無料になります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
自然保護NGO「WWF」の活動を支援することができるカードです。
カード会員が負担することなく、日本国内でのカード利用額の0.5%分が、WWFへ自動的に寄付されるシステムになっています。それ以外にも、カード入会の際に、WWFへの寄付金額を選ぶことにより、毎年11月のカード引き落とし時に設定額を寄付することができます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
入会から5年間は年会費無料でポイントが2倍貯まる29歳までのカードです。
入会から5年間は年会費無料で、200円につき1ポイントのラブリィポイントが2倍貯まります。海外旅行傷害保険が利用付帯しており、安心して買い物できるショッピング補償、カード盗難保険やネット不正利用による損害を補償するサービスなども付帯しています。学生であれば29歳まで利用できるカードです。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
家賃の支払いでポイントが貯まり、月額保証料も無料となるカードです。
家賃をカード支払いにすると、通常は2%かかる家賃の月額保証料が無料になります。カード利用でラブリィポイントが貯まり、「ラブリィ☆アップステージ」では家賃の支払いを含めた前年の利用金額に応じて最大100%ポイントアップします。年会費は初年度が無料、翌年度以降は前年度のカード利用額合計が5万円以上で無料となります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ホームセンターコーナンでの利用でポイントが貯まるリボ払い専用カードです。
ホームセンターコーナン各店でのカード利用額1,000円ごとにポケット・ポイントが2ポイント、その他の店舗でも1ポイント貯まり、コーナン商品券や各種ポイントに交換できます。月々の支払額を自由に設定できるリボ払い専用カードです。Mastercard(R)加盟店でのカード利用代金が請求時に1%割引、初年度年会費は無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
洋服の青山グループでの女性向けの特典が受けられる学生用ライフカードです。
洋服の青山で利用すると提示するだけで20%オフになり、カード利用や現金で支払いをすると通常100円につき1ポイント貯まるROSEポイントが200円につき4ポイント貯まります。さらに入会特典としてMISTER MINITでヒールの修理が50%オフになる女性にうれしい特典が付いてます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
2種類のデザインが選べる「ソードアート・オンライン」のライフカードです。
入会特典としてアニメ「ソードアート・オンライン」オリジナルグッズがもらえ、2種類のデザインから選べるカードです。カードショッピング利用でもらえるLIFEサンクスポイントを貯めて、オリジナルTシャツやバッグと交換できます。最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険と最高1,000万円補償の国内旅行傷害保険が自動付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
カードの利用でポイントが貯まる、近畿産業信用組合と提携したカードです。
カード利用額に応じてLIFEサンクスポイントが貯まり、L-Mallを経由したネットショッピングでは最大で25倍のポイントを獲得できます。また、海外は最高2,000万円の旅行傷害保険が自動付帯し、国内は利用条件付きで最高1,000万円の補償が付帯します。ライフカードのトラベルサービスなどが付帯した、近畿産業信用組合との提携カードです。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
鈴与グループの特典が充実した、清水エスパルスデザインのカードです。
清水エスパルスシーズンシートの分割手数料が無料になる、清水エスパルスデザインのカードです。鈴与グループを利用するほどVポイントが貯まり、ポイントアップの対象となるスマイル加盟店やVポイント提携店、通常の店舗でのショッピングでもVポイントが貯まります。初年度の年会費は無料で、年に1度でもカードの利用があれば翌年度は年会費無料になります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ビジネスに関わる様々な支払いでポイントが貯まる横浜銀行のビジネスカードです。
出張時の宿泊費や交通費の支払いから携帯電話料金・通信費まで、カード支払いすることでワールドプレゼントポイントが1,000円ごとに1ポイント貯まり、貯めたポイントは他社ポイントや様々な景品へ交換が可能です。最高2,000万円まで補償される海外旅行傷害保険が付帯しています。カードの支払いまで最長56日間あるため、資金運用の効率化もはかれます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
海外旅行傷害保険と買い物保険が付いた、西日本シティ銀行提携のカードです。
初年度年会費は無料、200の国や地域で対応可能なVisaのタッチ決済も利用できる西日本シティ銀行提携のカードです。カードの利用でワールドプレゼントのポイントが貯まり、ポイントアップモールを経由すれば+0.5〜9.5%還元されます。また、利用代金WEB明細書サービスの利用で年会費が割引になります。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

海外ではポイントが2倍貯まる、北陸カード発行のJCBスタンダードカードです。
1,000円につき1ポイントのOki Dokiポイントが貯まり、海外のJCB加盟店で利用すると2倍貯まります。さらに、Oki Dokiランド経由で最大20倍、ポイント優待店では最大10倍のポイントが貯まります。また、旅費等をカードで支払った場合、最高3,000万円まで補償される海外・国内旅行傷害保険が付帯しています。初年度年会費は無料でディズニー・デザインも選択可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
提携先の利用でOki Dokiポイントが2倍貯まる、大分銀行と提携したカードです。
カードの利用でOki Dokiポイントが貯まり、提携先でカードを利用すると2倍、JCBオリジナルシリーズのパートナー店でも2倍以上のポイントが貯まります。貯まったポイントは、大分県内にあるトキハ店舗交換機にてその場で商品券として受け取れるほか、他社ポイントやマイル等に交換可能です。最高3,000万円の海外・国内旅行傷害保険も付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
グローバルポイントが貯まるとちぎんカード発行のカードです。
カード利用額に応じてグローバルポイントが貯まり、POINT名人.comを経由したネットショッピングでは最大25倍のポイントを獲得できます。貯まったポイントは、他社ポイントへの交換やカード請求額へ充当可能です。また、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用条件で付帯しているほか、国内外の旅行に利用できるサービスも充実しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
UCポイントが貯まる、ちば興銀カードサービスのUCカードです。
ANAマイルやJALマイル、他社ポイントと交換可能なUCポイント(にこにこプレゼント)が、カードショッピング利用1,000円につき1ポイント貯まります。初年度は年会費無料です。VisaとMastercard(R)共にサインレスで支払い可能なICチップ搭載で、Visaならサインや暗証番号が不要となるVisaタッチ決済を対象店舗で利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
条件クリアで年会費が無料になる中国しんきん発行のカードです。
カードショッピング利用額200円につき1ポイントのワールドプレゼントポイントが貯まり、キャッシュバックや提携先のポイント交換に利用できます。また、航空会社や海外のホテルの電話予約サービス、海外のATMで現地通貨をすぐに引き出せるキャッシュサービスなど、海外で利用できるサービスが付帯しています。年6回以上の利用とWEB明細書サービス利用で年会費が無料となります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
おすすめポイントを監修した専門家
北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。
クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。
クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止