小田急ポイントも貯まるJAL CLUB-Aゴールドカードです。
CLUB-AゴールドカードとOPクレジットJCBのサービスに加え、小田急グループならではのサービスも利用可能。小田急ポイントサービス加盟店なら小田急ポイントも貯まります。貯まったマイル・ポイントはそれぞれ使え、相互交換も可能。さらにPASMOオートチャージサービスも使える便利なカードです。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
CLUB-Aゴールドカードのサービスが受けられる20代限定の小田急提携カードです。
最高1億円まで補償される海外・国内旅行傷害保険が付帯しており、カードを持っていない家族も補償が受けられます。カードショッピング利用でJALマイルが貯まり、小田急線の利用やPASMOチャージで小田急ポイントが貯まります。JAL CULB ESTの特典として、マイルのスペシャルボーナスや、国内17空港にあるサクララウンジを年に5回まで利用可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
100円につき1.3マイル貯まる、最高7,000万円の旅行保険付帯のカードです。
カードを利用すると100円につき1.3マイルが付与、条件を満たせばボーナスマイルとして最大25,000マイルが付与されます。年3回または3名まで、世界各国にある会員専用のデルタスカイクラブラウンジを無料で利用可能。最高7,000万円の国内外旅行保険や、カードで購入した商品を補償してくれるバイヤーズプロテクションも付帯です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ユナイテッド航空のマイルが貯まるUCのゴールドカードです。
フライトだけでなく、日々の買い物でカードを利用するとユナイテッド航空のMileagePlusマイルが100円につき1マイル貯まります。マイルに有効期限はなく、貯めたマイルはユナイテッド航空や提携航空会社の航空券、会員専用の特典旅行やホテル・レンタカー特典などに利用できます。最高5,000万円まで補償される海外旅行傷害保険が付帯し、空港のゴールドラウンジも利用可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
アパホテルズ&リゾーツで利用できる特典が豊富な、完全招待制のカードです。
アパホテルを年間20泊以上利用の「エグゼクティブ・プレジデント」ステイタス会員にインビテーションが発行される完全招待制のプラチナカードです。最高1億円補償の海外旅行傷害保険のほか、プライオリティ・パスなどのプラチナ会員専用サービスが付いており、アパホテルズ&リゾーツでは様々なオリジナルサービスが利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ポイント還元率1.0%以上、還元率の高いオリコのプラチナカードです。
還元率は常に1.0%以上、誕生月の還元率は2.0%貯まります。年中無休のコンシェルジュサービスや、国内外の無料空港ラウンジサービス、無料手荷物宅配、厳選レストラン1名無料など、プラチナカードに相応しい無料・優待サービスが付帯されています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
JALマイルとJRE POINTが貯まる20代限定のゴールドカードです。
JALカードショッピングマイル・プレミアムに自動入会となるため通常の2倍のJALマイルが貯まるほか、CLUB-Aゴールドカード会員でもらえるボーナスマイルに加え、JAL CLUB EST限定のボーナスマイルもプラスされます。また、JR東日本での利用でJRE POINTも貯まり、Suicaチャージでいつでも10%還元されます。オートチャージ設定も可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ANA JCB ワイドゴールドカードにJCBの法人向けサービスが利用できるカードです。
法人ニーズに合わせ、急な出張への対応や、搭乗日がカード利用代金明細に記載されるインターネット航空予約サービス「JCB.ANA Biz」が利用できます。他にもゴルフエントリーサービス、会員本人のサインがあれば本人以外も利用できる「JCBタクシーチケット」の申込みも可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
アドオンマイルの貯まるJAL CLUB-Aゴールドカードです。
JALグループの航空券や機内販売など対象商品の購入で、ショッピングマイル+100円=1マイルがアドオンマイルとして貯まります。また、海外旅行・国内旅行傷害保険が自動で付帯され、最高5,000万円の補償を受けることができます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
100円につき1.5マイル加算されるJCBのゴールドカードです。
ユナイテッド航空をはじめ、スターアライアンス加盟航空会社のフライトを利用するたびに飛行マイルが加算され、ショッピング利用時は100円につき1.5マイルが貯まります。年間の獲得マイル制限や有効期限はありません。また、最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯し、ゴールドカード限定でANAグループ空港免税店でのショッピングが10%オフとなります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ポイント還元率1.2%でガソリンの値引も受けられるプラチナカードです。
プラスポイントの還元率が1.2%とポイントを多く貯めることができます。プラチナ専用コンシェルジュデスクやプライオリティ・パスの無料申込み、旅行傷害保険やショッピングガード保険など、アメックスプラチナのサービスを利用できます。また、apollostationでいつでもガソリンが2円/L引きが受けられ、さらにカード利用額により最大10円/L引きとなる「ねびきプラスサービス」が年会費無料で自動付帯されます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
MUFGカードの基本機能とプラチナ専用サービスが受けられるカードです。
MUFGカードの基本機能に加えて、プラチナ・コンシェルジュサービスや名門ゴルフ場予約代行サービス、プライオリティ・パスの無料申し込みなど、プラチナの優遇サービスを利用することができます。また、家族カードは1枚まで無料で、本会員とほぼ同様のサービスを受けることが可能です。セブン‐イレブンや松屋などの対象店舗で利用すると7.0%ポイント還元され、さらに参加条件および各種条件を達成することで最大20%のポイント還元が受けられます(※)。※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。※最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件あり。 (システムの統合(一本化)に伴い、以下の期間におきましては、 クレジットカードの申し込み(受け付け)は停止となっております。 ■停止予定期間:2025年11月9日(日)0:00〜12月10日(水)9:00)
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)
ビジネスサポートが充実し、給油でポイントが貯まるプラチナカードです。
カード利用1,000円につきプラスポイントが8ポイント貯まり、apollostation利用分もポイントが付与されます。国内外の旅行傷害保険をはじめ、サイバー保険やショッピングガード保険が付帯しているほか、「支払い.com」の利用手数料が優待料金で利用できるサービスなどが受けられます。年間利用金額が年間300万円以上の場合、本会員と追加会員ともに次年度年会費が無料になります。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
ポイント還元率1.0%。有効期限のない永久不滅ポイントが貯まるカードです。
1ポイント5円相当のアイテムと交換した場合の還元率は1.0%。法人名義口座の設定ができ、申込時に決算書や登記簿謄本のご提出は不要です。24時間365日、選任のスタッフが対応する「コンシェルジュ・サービス」や、海外1,700ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」のプレステージ会員に無料で登録できるなど、プラチナカードならではの補償やサービスも受けられます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
コンシェルジュサービスなどが利用できる、ジャックスカードのプラチナカードです。
プラチナカードならではのコンシェルジュサービスや、世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」が付帯されています。Mastercardのサービス「Taste of Premium」も利用ができます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
いつものショッピングでも、デルタスカイマイルが貯まるゴールドカードです。
デルタ航空をはじめ、スカイチーム加盟航空会社や、スカイマイル提携航空会社のフライトを利用する度にフライトマイルを加算。貯めたマイルで特典航空券と交換ができます。また、毎日のショッピングなど、JCB加盟店での利用でも金額に応じてマイルを獲得可能。さらに最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯されています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
個人事業主・中小企業の方向け、ANAマイルが貯まるカードです。
出張の際に便利なANAカード会員専用サービスが利用でき、ダイナースクラブ リワードポイントとANAマイルが貯まります。さらに入会・継続・搭乗でボーナスマイルがもらえます。貯まったマイルは国内・国際線の特典航空券や座席のアップグレードに利用可能です。最高5,000万円補償の旅行傷害保険が自動付帯されており、国内外の空港ラウンジを無料で利用することができます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
おすすめポイントを監修した専門家
北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。
クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。
クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止