価格.com

クレジットカード

マイルが貯まるカード 一覧 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年10月】

比較リスト(0件)

マイルが貯まるカード 一覧

現在の選択条件
  • ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス
1,673161〜180件目
並べ替え:
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.5%

    セディナカード

    2024年1月25日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    セディナカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 オペレーターにつなぐのは一仕事です
    大昔に会社を辞めてフリーランスになってからネット回線の契約用にカードを作ろうとしたらどこもダメ。会社
    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    JP BANK カード 一般カード(JCB)

    JP BANKの特典とゆうちょ銀行のキャッシュカード機能が使えるカードです。

    ゆうちょ銀行のキャッシュカード一体型のカードで、カラオケなどの提携施設や提携サイトでカード払いやカードの提示をすると、割引などの優待が受けられます。また、利用金額1,000円ごとに1ポイントのOkiDokiポイントが貯まり、様々な商品やポイント・マイルなどと交換可能です。また、QUICPayの利用でタッチ決済も可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • キャッシュカード機能やタッチ決済機能が使える
    • カラオケなどの提携施設で優待が受けられる
    • OkiDokiポイントが貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円
    • ポイント還元率
      0.5%

    ろうきんUCカード

    209
    -(0人)

    トラベル関連のサービスが充実、UCポイントが貯まるろうきんのカードです。

    カードの利用額に応じてUCポイントが貯まるほか、特定加盟店の利用やカードの利用状況によりボーナスポイントを獲得できます。貯まったポイントは他社ポイントをはじめ様々なアイテムに交換可能です。また、旅行代金の割引や各種予約など、海外・国内旅行で利用できるトラベルサービスが充実しています。さらに、訪問診察・看護、健康診断を割引価格で利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 交換先が豊富なUCポイントが貯まる
    • 旅行に活用できるサービスが充実
    • 健康・医療に関するサービスが豊富
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.75%〜1.0%

    セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    初年度年会費無料、会員限定の優待特典が利用できるセゾンカードです。

    ROSE GOLDカラーのセンチュリオンデザインのプレミアムカラー。初年度の年会費は無料で、年1回のカード利用で翌年度の年会費も無料になります。また、1,000円ごとに1.5ポイントの永久不滅ポイントが貯まり、有効期限はありません。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 有効期限のない永久不滅ポイント
    • 会員限定の様々な優待サービス
    • 最高5,000万円補償の旅行傷害保険が付帯
    セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 とにかく美しいカード
    入会キャンペーンがあったので申込みました。 他のセゾンカードと同様にスピード審査でカード発行が早かったですね。
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.3%〜0.6%

    ライフカード

    年会費無料、誕生月に利用するとポイントが3倍になるカードです。

    年会費無料でVisa・MasterCard(R)・JCBの3ブランドから選べます。1,000円につき1ポイントの専用ポイントが貯まり、誕生月に利用すると基本ポイントは3倍、ポイント有効期限は最大5年間です。利用金額に応じてポイントが貯まりやすくなる制度や、海外旅行をサポートする海外アシスタントサービスも利用可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • 年間利用額に応じて決まる、ステージ制のポイントプログラム。
    • 節目節目でポイントが貯まりやすく、入会初年度は1.5倍・誕生月は3倍に
    • 海外旅行の不安をサポートする海外アシスタンスサービス&紛失・盗難による不正使用を保証する安心の保証制度
    • オンラインショッピングモール「L・Mall(エルモール)」での買い物でポイント最大25倍
    ライフカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ポイントが使い勝手良い
    ポイントがサンクスポイント1p=dポイント5p で等価通りなのが昔から気に入ってます 限度額もノーマルカー
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      3.0%

    Prostock Professional Card

    214
    -(0人)

    プロストックでの利用で2種類のポイントが貯まるビジネスカードです。

    プロ職人向けホームセンター「プロストック」との提携カードで、開業直後でも申し込みができ、最短3営業日で発行されます。3枚まで発行可能な従業員カードを含め年会費は永年無料で、プロ職人向けホームセンター「プロストック」でカードを利用するとLIFEサンクスポイントとプロストックポイントが貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 2種類のポイントが貯まる
    • 年会費無料で経費精算業務の効率化も可能
    • カード会員保障制度が付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      16,500円
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    ANA JCB スーパーフライヤーズゴールドカード

    専用サービスや優先サービスが利用できるANA JCB ゴールドカードです。

    ANAグループ運航便およびユナイテッド航空運航便搭乗の際、通常積算されるフライトボーナスに加え、積算率40%で算出されたフライトボーナスマイルがプレゼントされ、貯まったマイルは最大1.6倍でANA SKYコインへ交換することができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • フライトの度にもらえるボーナスマイル
    • プレミアムメンバー優先サービスが充実
    • 最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
    ANA JCB スーパーフライヤーズゴールドカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 SFCゴールドカードの中で一番オススメ
    【ポイント・マイル】 1%還元 年間利用額で翌年の還元率アップあり (他ブランドより高還元) 【付
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      88,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜3.0%

    ANA VISA プラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカード

    プラチナカードならではの上質な特典が充実、マイルも溜まりやすいカードです。

    搭乗予約やサービス内容の質問など、プレミアムメンバー専用サービスデスクがあります。空港内に用意されている指定ラウンジを利用できるほか、同伴者も1名まで利用可能です。国内線はプレミアムクラスへ、国際線はビジネスクラスやファーストクラスへ、座席をアップグレードできるサービスもあります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 継続と搭乗でボーナスマイルがもらえる
    • 最高1億円の旅行傷害保険が自動付帯
    • ANAマイレージクラブ・スーパーフライヤーズ会員特典
    ANA VISA プラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 ANA に良く乗る人は 3.5% 還元
    【ポイント・マイル】 普段使いは 1.5% ですが、ANA 関連は 3.5 % なので、航空券を良く買う人はあっとい
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    JALカードSuica CLUB-Aカード

    220
    -(8人)

    JALマイルはもちろんJRE POINTも貯まるカードです。

    フライトや毎日のお買い物でJALマイルが貯まり、JR東日本での利用でJRE POINTが貯まります。貯まったJALマイルは特典航空券との交換や、JALカードSuica会員限定でSuicaにチャージすることも可能で、各提携カード会社専用の空港ラウンジが利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 200円ごとに1マイル・特約店では200円につき2マイル
    • 入会や搭乗時にボーナスマイルが加算
    • SuicaのICチップを内蔵しオートチャージ対応
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%

    みずほマイレージクラブカード/THE POINT

    221
    -(1人)

    キャッシュカード一体型も選べる、還元率がいつでも1%以上のカードです。

    キャッシュカード一体型と分離型どちらかを選択可能で、決済はみずほ銀行口座となるカードです。カード利用額100円につきオリコポイントが1ポイント貯まります。毎月の取引状況に応じて決まるステージにより、ATMの手数料が無料になるなど、みずほマイレージクラブの特典が利用できます。カードの年会費は永年無料です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • キャッシュカード機能を搭載できる
    • みずほマイレージクラブの「うれしい特典」が利用できる
    • カードの利用でオリコポイントが貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      1.0%〜4.5%

    TOYOTA TS CUBIC CARD ゴールド

    ゴールドガソリン割引など様々な優待が付いたトヨタのゴールドカードです。

    ENEOSにて対象の燃料油を給油すると請求時に1リットル2円引きになるほか、海外旅行傷害保険が最高5,000万円自動付帯、国内旅行傷害保険が最高5,000万円利用付帯されます。国内外にある対象の空港ラウンジが無料で利用可能、国内外のレンタカーが優待価格で利用できます。また、トヨタで対象の車種を購入すると「使ってバック」が利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • TS CUBIC CARDの「ポイントプラス」が貯まる
    • ENEOSでガソリン代が割引になる
    • 全国のトヨタのレンタカーで割引料金になる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      33,000円
    • ポイント還元率
      1.5%

    MileagePlusセゾンゴールドカード

    還元率1.5%で年間上限75,000マイルまで貯められるセゾンゴールドカードです。

    ユナイテッド航空運航便・スターアライアンス各社やショッピングにカードを利用するとユナイテッド航空のマイルが1,000円につき15マイル貯まります。また、カード申込み時に国際ブランドをアメリカン・エキスプレス(R)にすると、2年目以降の年会費請求2ヵ月後に1,500マイルが毎年付与されます。ゴールドカード特典として、国内主要空港とダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)の空港ラウンジが無料で利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 還元率1.5%、日々の買い物でもマイルが貯まる
    • スターアライアンス各社の利用でフライトマイルが貯まる
    • 旅行付帯保険が付帯、空港ラウンジも利用可能
    MileagePlusセゾンゴールドカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 MBAよりおすすめ
    UAマイルではマリオットAMEXプレミアムよりコスパが良いし何よりVISAが選べる所が良い。 合計金額でマイル
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    ANA VISA Suicaカード

    ANAカードとSuica機能が1つになったクレジットカードです。

    クレジット機能・ANAマイル・Suica機能の3つの機能が1枚に。入会時・毎年のカード継続時に+1,000マイルのボーナスマイルがもらえます。また、ANAグループ便搭乗の際に通常マイルに加えて割り増しボーナスが加算されマイルが貯まりやすく、ショッピング等で貯まったVポイントはマイルやSuicaへ移行可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • Suica機能搭載で3つの機能が1枚で完結
    • ANAマイルが貯まる
    • 貯まったポイントはマイルへ移行も可
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      2,750円(初年度無料)
      ※年30万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%

    Reader’s Card(リーダーズカード)

    通常還元率1.00%、JACCSモール利用なら1.50%以上の高還元カードです。

    通常ショッピング1.00%、JACCSモール利用時1.50%以上の高還元が魅力のカードです。獲得ポイントはJデポやGポイント、ANAマイルへの交換など好きなものを選んで交換することができるので、使用の幅も広がります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ネットショッピングなら1.50%以上の高還元
    • 貯まったポイントはJデポ、Gポイントへ交換できます
    • 年会費初年度無料。次年度以降も条件クリアで無料
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      77,000円
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%

    ANA JCBカード プレミアム

    229
    -(3人)

    最高1億円の旅行保険が自動付帯でマイルが貯まりやすいANAプラチナカードです。

    カード入会時と継続時に10,000マイルのボーナスマイルがもらえます。ANAグループ便搭乗や航空券の購入でもANAマイルがもらえるなど、マイルが貯まりやすいカードです。ポイントも2倍貯まります。最高1億円の国内外旅行傷害保険やプライオリティ・パスやJCBプラチナサービスの利用もできます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • ANAカードの最上位カードとしては年会費が安い
    • ショッピングマイルの還元率は1.3%
    • 国内ラウンジはANAラウンジを利用でき、海外ラウンジはプライオリティ・パスの利用が可能
    • プラチナ・コンシェルジュデスクを24時間365日利用できる
    • プレミアム限定のダースベーダーデザインも選択可
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    ANAカード(一般カード)

    ANAマイルを貯めたい方向けのVISAスタンダードカードです。

    200円利用ごとに1ポイントのVポイントが貯まり、貯まったポイントはANAマイルへ交換することができます。また入会・継続時には1,000マイル、ANAグループ便搭乗の度に、区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率かける10%のボーナスマイルが貯まります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年会費を抑えつつANAのマイルを効率良く貯められる
    • 2倍コース選択時にVポイントを応募方式でANAマイルに交換することで、移行手数料を抑えられる
    • 搭乗実績がなくても、カード継続で毎年1,000マイル獲得可能
    • 搭乗時には10%のマイル増量
    • SBI証券での投資信託クレカ積立で0.5%のVポイントを獲得可能(5ポイント=3マイル)
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      242,000円
    • ポイント還元率
      1.2%〜1.44%

    JAL Luxury Card

    231 (個人向け 203位|法人向け 31位)
    -(0人)

    「JMB クリスタル」ステイタスが自動付帯したJAL最上位ランクのカードです。

    JALの機体を思わせるメタル素材が採用され、券面中央には繊細な彫刻技術によりJALブランドの象徴である鶴丸が施された高級感あふれるカードです。カードを所持するだけで「JMB クリスタル」ステイタスが自動付帯されるほか、最高1億2,000万円の海外旅行傷害保険やプライオリティ・パスが付帯しています。また、カード利用でショッピングマイルが1.25%還元され、入会時や年会費更新時にはボーナスマイルが付与されます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 「JMBクリスタル」ステイタスが自動付帯
    • 最上位ならではの優待サービスが充実
    • JALマイルが貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      6,600円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.5%

    OMC GOLDカード

    232
    -(2人)

    2024年1月25日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      20,900円
    • ポイント還元率
      0.5%〜3.0%

    CLUB EST JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード

    JALマイルとJRE POINTが貯まる20代限定のゴールドカードです。

    JALカードショッピングマイル・プレミアムに自動入会となるため通常の2倍のJALマイルが貯まるほか、CLUB-Aゴールドカード会員でもらえるボーナスマイルに加え、JAL CLUB EST限定のボーナスマイルもプラスされます。また、JR東日本での利用でJRE POINTも貯まり、Suicaチャージでいつでも10%還元されます。オートチャージ設定も可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ショッピングマイルが2倍貯まるショッピングマイル・プレミアムに自動入会
    • JAL CLUB EST会員限定のボーナスマイルがもらえる
    • JR東日本での利用でJRE POINTも貯まる
    CLUB EST JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 年会費をカバーできる決済額・利用シーンがあればお勧めの1枚
    少しでも旅費を浮かせる目的でJALのマイルを貯めたく、ビューカードであれば既存枠が大きく属性が低くても
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      2,200円
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%

    楽天ビジネスカード

    会社オーナー・個人事業主のビジネスシーンをサポートするカードです。

    経費の支出をまとめて管理でき、さらに振込コストの削減と、精算負担の軽減が可能。Visaビジネスオファーの利用も可能で、接待・出張・大切な相手への贈り物など、様々なビジネスシーンに対応したサービスが受けられます。さらに楽天プレミアムカードの特典も利用可能で、プライオリティ・パスや選べるサービスが利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 貯めてムダなく使える「楽天ポイント」
    • お誕生日月はポイント+1倍。お好みのコースに応じてポイントが貯まる
    • 「楽天ETCカード」は必要な枚数発行できてポイントも貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです

検索条件

選択解除
閉じる

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止