価格.com

クレジットカード

スカイマイルを貯められるカード 一覧 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年10月】

比較リスト(0件)

スカイマイルを貯められるカード 一覧

現在の選択条件
  • スカイマイル
16781〜100件目
並べ替え:
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
      ※年50万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    Tokyo Metro To Me CARD Prime JCB

    224
    -(0人)
    • 公式特典
      • 最大20,000円相当プレゼント

    「メトロポイント」と「Oki Dokiポイント」が貯まるJCBカードです。

    「メトロポイント」と「Oki Dokiポイント」の2つのポイントが貯まり、新規入会特典として800メトロポイントがもらえます。また、前年度の買い物合計金額に応じてボーナスポイントがもらえます。年間のショッピング利用が50万円以上の場合、次年度は年会費が無料になります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • Apple PayのPASMOやモバイルPASMOもオートチャージ設定可
    • 家族カードが440円 家族でメトロポイントを貯めやすい
    • カードの提示で割引やメトロポイントが貯まる施設も
    • ETCカードの発行が無料
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,200円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    JCBセントラルリーグオフィシャルカード 一般カード

    1998
    -(0人)

    6球団のデザインから選べるセントラルリーグオフィシャルカードです。

    セントラルリーグの6球団から、希望のデザインを選ぶことができる、セ・リーグのオフィシャルカードです。抽選で公式戦や協賛試合に招待されたり、直筆のサイン色紙プレゼント、球団主催のファン感謝デーなどに抽選で参加できます。また、会員向けのチケット先行販売も利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • セ・リーグオフィシャルカード会員限定特典
    • 選べる6種類の券面デザイン
    • 最高100万円のショッピングガード保険が付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,750円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      1.0%

    デルタ スカイマイルJCBカード テイクオフカード

    506
    -(0人)

    初年度年会費無料。JCBとデルタ航空の提携クレジットカードです。

    デルタ航空をはじめ、スカイチーム加盟航空会社や、スカイマイル提携航空会社のフライトを利用する度にフライトマイルを加算。貯めたマイルで特典航空券と交換ができます。また、毎日のショッピングなど、JCB加盟店での利用でも金額に応じてマイルを獲得可能。さらに最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯されています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • フライトで貯める。デルタスカイマイルは特典航空券と交換できます
    • ショッピングで貯める。100円につき1マイル
    • WEB明細サービス「MyJチェック」で簡単に明細が確認できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,750円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    慶應JCBグランデカード

    1547
    -(0人)

    慶應義塾での特典が受けられるJCBカードです。

    慶應義塾卒業生や関係者のために作られた、慶應義塾を応援できるカードです。大学施設の利用、各種プログラム・講演会の受講料割引、スポーツ観戦へ招待される等の特典が付いています。利用金額に応じて様々な景品と交換できるOki Dokiポイントが貯まるうえに、グランデカードではより充実した国内外傷害保険も付帯しています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 慶應義塾の奨学基金の充実へ有効活用
    • 慶應義塾の様々な特典が受けられる
    • ホテルやレストランなどの協力店での独自優待サービス
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,750円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    明治大学JCBカード(グランデカード)

    1555
    -(0人)

    旅行傷害保険が付帯した明治大学卒業生とその保護者のためのカードです。

    カード利用額の一部が明治大学創立者記念奨学金に充てられ、在学生の支援に使用されます。最高補償額3,000万円の海外・国内旅行傷害保険が利用付帯しているほか、海外・国内を問わずカードで購入した商品の紛失や盗難等の損害額が年間最高100万円まで補償されるショッピングガード保険も付帯しています。カードの利用でJCBのOki Dokiポイントが貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • カード利用で在学生を支援できる
    • 最高3,000万円補償の海外・国内旅行傷害保険が付帯
    • Oki Dokiポイントが貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,750円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    早稲田カードAlumni JCB グランデカード

    1987
    -(0人)

    大学施設の利用ができるほか、保険も付帯されたカードです。

    大学施設の利用、早稲田スポーツへの招待などの特典や口座受講料の割引などをはじめとした特典や国各地のホテルなどの優待、校友の弁護士、公認会計士等を紹介してくれるなど様々な優待が満載のカードです。最高3,000万円の海外・国内旅行保険も利用付帯されています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 最高3,000万円の海外・国内旅行保険付き
    • 大学・校友会からの様々なサービス
    • 校友の協力によるサービスも利用可能
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,750円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    早稲田カード Parents JCB グランデカード

    2015
    -(0人)

    旅行保険が付帯された早稲田提携カードです。

    早稲田大学・大学院・付属校・系属校の在学生・在校生・卒業生の父母の方が入会できるカードです。カードを利用することで在学生の奨学金支援ができるほか、大学・校友会から様々なサービスが受けられます。旅行傷害保険は最高3,000万円、ショッピングガード保険が最高100万円付帯しています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • カードを利用が奨学金支援に繋がる
    • カード会員だけの充実した特典
    • 旅行傷害保険とショッピングガード保険が付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      3,300円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.75%〜10.25%

    JCB GOLD EXTAGE

    29歳以下の方が対象の、JCBゴールドカードです。

    入会後3ヶ月間はポイントが3倍、4ヶ月目以降は1.5倍貯まります。さらに海外利用分は2倍、Oki Dokiランド(ポイントアップモール)経由でのインターネットショッピング利用分は3倍以上と、ポイントが貯まりやすいカードです。初回更新時(5年後)、審査のうえ自動的にJCBゴールドカードに切り替えとなります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 他のJCBプロパーカードに比べてポイント還元率が高い
    • 手頃な年会費で、ゴールド会員専用デスクと空港ラウンジサービス利用可能
    • 最高5,000万円まで補償の旅行傷害保険ありと保険も充実
    • 将来JCBザ・クラスを持ちたい20代におすすめできる一枚
    JCB GOLD EXTAGEをおすすめしているユーザーレビュー
    5 「スキップ払い」機能がとても便利
    【ポイント・マイル】 キャンペーンなどでポイント貯まりやすいです 【付帯サービス】 ゴールド相当のサ
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      3,300円(初年度無料)
      ※年30万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    私学メンバーズカード(JCB)

    567
    -(1人)

    私学オリジナルサービスが付帯し直営宿泊施設にて利用証として利用できるカードです。

    全国の直営宿泊施設の利用証として使え、私学オリジナルのサービスも利用できる私学共済加入者・年金者向けカードです。最高5,000万円の国内外旅行傷害保険が付帯のほか、国内空港ラウンジサービスも利用可能です。初年度の年会費は無料で年間利用額30万円以上で、翌年の年会費も無料になります。また、JCBならではの特典も利用でき、カード利用金額に応じてOkiDokiポイントが貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 全国の直営宿泊施設の利用証として利用できる
    • 外旅行傷害保険や空港ラウンジサービスが付帯
    • OkiDokiポイントが貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      3,300円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    JCB GOLD EXTAGE(むさしのカード)

    971
    -(0人)

    20代限定でポイントが貯まりやすい、むさしのカード発行のゴールドカードです。

    JCBのOki Dokiポイントが入会後3か月間は3倍、4か月目以降は1.5倍、さらに海外では2倍貯まります。翌年度以降は年間20万円以上利用で1.5倍のポイント優遇が継続します。海外・国内旅行傷害保険が付帯し、国内主要空港などのラウンジが無料で利用できる空港ラウンジサービスなどの特典も利用可能です。ゴールドカードながら初年度年会費は無料です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ゴールドカードながら初年度の年会費が無料
    • 空港ラウンジサービスなどのサービスが充実
    • 入会後3か月間は3倍ポイントが貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      3,300円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.75%〜10.25%

    JCB GOLD EXTAGE(千葉銀行)

    1197
    -(0人)

    29歳以下限定のちばぎんパートナーで特典が受けられるゴールドカードです。

    初年度年会費無料で最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険が付帯しているゴールドカードです。入会初年度の千葉銀行ATM時間外手数料が無料になり、ちばぎんパートナーでは割引や2〜3倍のポイント優遇が受けられます。さらに、JCBのOki Dokiポイントは入会後3か月間は1,000円につき3ポイントと3倍貯まり、4か月目以降も1.5倍貯まります。海外での利用では、いつでもポイント2倍です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ゴールドカードながら初年度無料
    • 初回更新後もゴールド特典を継続できる
    • ちばぎんパートナーやJCB ORIGINAL SERIESパートナーでのポイント優待
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      3,300円(初年度無料)
      ※年50万円以上利用で翌年度無料 My Jチェックの登録で年会費無料
    • ポイント還元率
      0.75%〜10.25%

    大分銀行提携ゴールド EXTAGE

    1402
    -(0人)

    2022年8月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      3,300円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.75%〜1.5%

    MOZECA EXTAGE GOLD

    1700
    -(0人)

    旅行保険が充実した鹿児島銀行と提携した29歳以下対象のゴールドカードです。

    鹿児島銀行のキャッシュカード機能・クレジットカード機能・カードローン機能が利用できる、29歳以下が対象のゴールドカードです。初年度年会費が無料ながら、最高5,000万円まで補償が受けられる国内外旅行傷害保険と最高200万円まで補償される買い物保険が付帯し、空港ラウンジも無料で利用できます。海外でカードを利用すると、Oki Dokiポイントが2倍貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 国内外の旅行傷害保険・ショッピングガード保険が付帯
    • 空港ラウンジが利用できる
    • EXTAGEボーナスとしてOki Dokiポイントアップ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      3,300円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    JCB GOLD EXTAGE(とちぎんカード)

    1725
    -(0人)

    初年度年会費無料でポイントが1.5倍貯まる、栃木銀行グループのゴールドカードです。

    入会後3か月間はOki Dokiポイントが3倍貯まり、4か月目以降は1.5倍、翌年度以降は年間利用額20万円以上で1.5倍貯まるカードです。ゴールドカードながら、初年度年会費が無料で、海外・国内旅行傷害保険、空港ラウンジサービスや、ゴルフエントリーサービスなどのゴールド特典が付帯する20代の方向けのゴールドカードです。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 初年度年会費無料で持てるゴールドカード
    • 空港ラウンジサービスなどのゴールド特典が付帯
    • 入会後3か月が過ぎてもOkiDokiポイントが1.5倍貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      3,300円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.75%〜10.25%

    JCB GOLD EXTAGE ゴールド(たいこうカード)

    1755
    -(0人)

    初年度年会費無料、大光銀行が発行する29歳以下対象のJCBゴールドカードです。

    本会員は初年度年会費が無料、翌年度以降も3,300円と、通常のゴールドカードよりも年会費がおさえられた29歳以下向けのカードです。また、旅費等をカードで支払っていると最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険が付帯され、国内主要空港のラウンジを無料で利用できる空港ラウンジサービスなどのゴールド会員向けサービスも利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 選べるカードデザイン
    • Oki Dokiランド経由の利用でポイントが最大20倍貯まる
    • 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険とショッピングガード保険
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      4,180円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    ぴあJCBカード

    チケットぴあでの最速抽選「いち早プレリザーブ」に申込みが可能なカードです。

    入会することで、チケットぴあのインターネット最速先行抽選「いち早プレリザーブ」に申込ができるようになるカードです。その他先行抽選「プレリザーブ」や先行先着「プリセール」などへの申込み、当選確率アップなどの特典もあります。また、ぴあポイントとOki Dokiポイントがダブルで貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 最速先行抽選「いち早プレリザーブ」や当選確率アップ
    • ぴあポイントとOki Dokiポイントが貯まる
    • ぴあプレミアム会員限定メールマガジン
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      4,950円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    ドラゴンズファンカード

    867
    -(0人)

    ドラゴンズファン必見、公式戦のチケットが毎年もらえるカードです。

    中日ドラゴンズ公式戦チケットが毎年プレゼントされる、JCBセントラルリーグオフィシャルカードです。チケットの先行販売や、抽選で球団主催のイベントに参加できるなどの特典が付いています。カードの利用で貯まったポイントを会員限定のドラゴンズグッズに交換できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ナゴヤドームでの中日ドラゴンズ公式戦チケットがもらえる
    • 貯まったポイントをドラゴンズグッズに交換可能
    • ウエスタンリーグ公式戦の入場無料やファン感謝デーへの招待
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      5,500円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.6%

    Peach Card プレミアム(JCB)

    428
    -(0人)

    Peach提携のプレミアム特典が付いたJCBカードです。

    Peach CARDの利用でJCBのOki Dokiポイントが貯まり、1ポイントが8円相当のピーチポイントに交換できます。貯まったポイントはPeachの運賃や料金、カード会員限定の航空券セールなどで利用出来ます。また、カード提示で機内食が10%オフになる優待サービスが受けられ、最高3,000万円の海外旅行保険も付いてます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 入会特典でピーチポイントがもらえる
    • 会員限定航空券スペシャルプライスセールに年4回参加できる
    • 最高3,000万円の海外旅行保険付き
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    JCBゴールド

    • 公式特典
      • 最大45,000円相当プレゼント
    • 価格.com特典
      • さらに500円相当プレゼント

    プレミアム会員向け特典が刷新、利用額に応じて還元率が上がるゴールドカードです。

    年間100万円以上の利用でポイント付与が50%ボーナスアップと、利用金額に応じて翌年のポイント倍率が上がります。松井証券およびSBI証券でクレカ積立ができ、月5万円以上のショッピング利用で最大1.0%のポイントが還元されます。また、ミシュランガイド掲載店や予約困難店などの名店を優待価格で楽しめるプレミアム会員限定のサービスが利用できるほか、キャンペーン期間限定で「JCBゴールド ザ・プレミア」への早期招待が受けられます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 条件達成で「JCBゴールド ザ・プレミア」に招待
    • 海外旅行傷害保険は最高1億円
    • 「JCBオリジナルシリーズパートナー」の利用でポイントが最大10倍
    • 利用額に応じて、翌年の還元率がアップ
    • 松井証券、SBI証券はJCBクレカ積立で最大1.0%
    JCBゴールドをおすすめしているユーザーレビュー
    4 高特典!JCBゴールドカードの特徴と注意点
    JCBゴールドカードは、高い信頼性と充実した特典が特徴のクレジットカードです。その利点として、空港ラウ
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    JCBゴールド ザ・プレミア

    JCBゴールドからさらに充実したサービスが追加された招待制のカードです。

    JCB ORIGINAL SERIES対象のJCBゴールド利用者で、一定の条件を満たした場合に招待される特別デザインのカードです。「JCB STAR MEMBERS」の優遇率もJCBゴールドに比べて10%アップ、最大70%となります。プライオリティ・パスや、国内の厳選されたホテルや旅館での宿泊優待サービスが利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 海外1,300ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用できる
    • 最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯
    • 厳選されたホテルや旅館でいやしの宿泊
    JCBゴールド ザ・プレミアをおすすめしているユーザーレビュー
    4 約15年利用して
    【ポイント・マイル】 ポイントは皆さんご存じの通り渋いですが、あまり気にしていません。 それでも年間
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです

検索条件

選択解除
閉じる

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止