価格.com

クレジットカード

JCBゴールド

比較リスト(0件)

JCBゴールド

JCBゴールド
  • JCBゴールド1
  • JCBゴールド2
  • 国際ブランド
    • JCB
  • 年会費
    11,000円(初年度無料)
  • ポイント還元率
    0.50%〜5.00%

初年度年会費無料、ゴールドならではのサービスと利用補償が付帯したJCBカードです。

空港ラウンジサービスやグルメ優待サービスなど15以上のサービスが利用できます。また、2年連続で100万円以上利用すると「JCBゴールドザ・プレミア」や「JCBザ・クラス」への招待が受けられます。カード番号を記載しない「JCBのナンバーレスカード」は最短5分でカード番号を発行。より一層安全・安心になり、ネットでも店頭でもすぐに使えます。また、裏面にカード番号があるタイプの2種類から、使い方に合わせて選べます。裏面にカード番号があるタイプもあり、エコでクリーンなホワイトデザインもあります。

専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

おすすめポイントを監修した専門家

池田星太さん

池田星太さん

クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 初年度年会費無料
  • 2年連続で100万円以上利用すると「JCBゴールド ザ・プレミア」に招待 一定の条件を満たすことで最上位の「JCBザ・クラス」に招待される可能性も
  • 海外旅行傷害保険は最高1億円
  • 「JCBオリジナルシリーズパートナー」の利用でポイントが最大10倍
  • 利用額に応じて、翌年の還元率がアップ

特徴

  • 地球にやさしい素材のカード誕生。JCBゴールドバイオマス

    植物由来の原料(バイオマス)を一部に使用したバイオマスカードが発行できます。白を基調にし、エコやクリーンといったイメージを連想させるようなホワイトデザインです。JCBゴールドのサービスはそのまま利用できます。

  • 初年度の年会費が無料

    初年度の年会費は無料、翌年以降は11,000円かかります。

  • JCBのナンバーレスカードが登場

    カード番号を記載しない「JCBのナンバーレスカード」は最短5分でカード番号を発行。ネットでも店頭でもすぐに使えます。裏面にカード番号があるタイプの2種類から、使い方に合わせて選ぶことができます。
    ※9:00AM〜8:00PMで申込み、顔写真付き本人確認書類が必要。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)

  • 月額不要でディスプレイ破損を最大5万円補償

    月額不要でディスプレイ破損(画面割れ)を補償するJCBスマートフォン保険がサービスとして付帯されます(※1)。カード会員の方の端末(1台)に限り、年間最大5万円までを補償します(※2)。契約・購入後のスマホでも補償対象となります。
    (※1)家族カードには付帯なし。(※2)自己負担額1万円の適用あり。(※)他適用条件あり。

  • 1年間の利用金額次第でポイントが最大2倍

    集計期間中の利用金額が100万円以上だと、翌年のOki Dokiポイントが1.5倍、さらに300万円以上の場合は2倍付与されます。

  • 優待店の利用でポイント最大20倍

    いつものコンビニやコーヒー店など、優待店での利用でポイントが最大20倍に。
    ※事前にポイントアップの登録が必要です。

  • 海外での利用はポイント2倍

    MyJチェックの登録があり、JCB海外加盟店でカードを利用すると、通常1,000円につき1ポイント貯まるポイントが自動的に2倍となります。

  • 簡単・便利な決済機能も

    お店の端末にスマートフォンやカードをかざすだけでお支払いが完了。サインやアプリの起動、事前チャージなどは不要です。

  • 貯まったポイントはお好きな商品と交換可能

    貯まったOki Dokiポイントは、キャッシュバックやお支払い金額への充当、その他提携他社のポイント・マイル移行や、ディズニーリゾートのパークチケットなど、お好きな商品と交換することができます。

  • 空港ラウンジサービス

    国内の主要空港と、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)内にある空港ラウンジを無料で利用できます。ドリンクや雑誌・新聞の閲覧など、様々なサービスが用意されています。

まとめ

初年度年会費無料のゴールドカードです。全国の対象店舗にて飲食代金の割引が受けられる「JCB ゴールド グルメ優待サービス」や、全国のゴルフ場の手配ができるゴルフサービス、空港ラウンジサービスなどが利用できます。また、JCBの一定条件を満たすことで、プライオリティ・パスなど、ワンランク上の充実したサービスが利用できる「JCBゴールド ザ・プレミア」への招待も受けられます。

入会特典

カード会社入会特典で最大23,000円相当プレゼント

  • 特典 カード入会後、MyJCBアプリログイン&Amazon.co.jpでのカード利用で利用合計金額の20%(最大20,000円)キャッシュバック※1 [2023/04/01〜2023/09/30]
  • 特典 カード入会後、MyJCBアプリログイン&Apple Pay・Google Pay利用で利用合計金額の20%(最大3,000円)キャッシュバック※1 [2023/04/01〜2023/09/30]
  • ※1 カード入会月の翌々月15日まで

JCBゴールド

JCBゴールド

対応国際ブランド
JCB

レビュー・評価

(57件)
  • 参考になった11 2022年9月4日 投稿
    満足度4
    ポイント・マイル2
    付帯サービス4
    会員専用サイト4
    申込手続き3
    デザイン4
    ステータス4
    【ポイント・マイル】
    ポイントはおまけ程度です

    【付帯サービス】
    一応揃ってる感じで良いと思います

    【会員専用サイト】
    見やすくてシンプルなので良いと思います

    【申込手続き】
    審査厳しめだと思います

    【デザイン】
    シンプルでセンスが良いと思います

    【ステータス】
    それなりにあると思います

    【総評】
    日本のクレカということで認知度も高いし一度は作りたいそんなクレカです
  • 参考になった7 2022年8月31日 投稿
    満足度4
    ポイント・マイル2
    付帯サービス4
    会員専用サイト4
    申込手続き5
    デザイン4
    ステータス3
    【ポイント・マイル】
    あんまり
    年300万円程の利用で、ギフト券1%程度に変換出来るポイントが毎年付いてくる

    【付帯サービス】
    保険が中々良し

    【会員専用サイト】
    最初は面倒臭かった気がします
    myJCB用のIDが2つに、ヒミツの質問と答えを3つ…本当に面倒…

    【申込手続き】
    最近はどこも簡単ですね


    【デザイン】
    まぁまぁ
    以前の枯山水が美しくて、それで入ったんですが、無地にされてしまいましたね。
    兎に角ダサいカードは要らないので、ポイントより何より、シンプルデザインのOSになりがち。

    【ステータス】
    普通


    【総評
    続きを読む
    この上のプレミアがオトク



    ゴールドは大した事ないですが、年間百万円決済×2年でプレミアへご招待です。
    プレミアが年会費五千円アップですが、年百万円の決済でゴールドと同じ一万円。

    旅行の付帯保険が結構オトクで、これをメインカードとして使っています。

    マイルがお得なカードと比較しましたが、田舎が遠方で、毎年帰省する、とか理由ない限り、飛行機+ホテルのツアーがオトクだから、これで良いかな、と。


    ただ、たまにネットで買い物していると、JSecure?とか言う、カードの暗証番号以外のセキュリティ番号を入力しないといけなくて、面倒で覚えてもいないので、その時は使わず他のカードに代えたりして買い物しています。

    セキュリティも結構だけど、やたらめったら小額決済でもセキュリティ掛けなくていいと思います…
    他にもなんかちょこちょこ融通の利かない会社だとは感じる。

    ある程度の年齢で、カードをよく使う方には、無難なカードだと思います。


    追記

    他の方のレビューにもありましたが、枯山水が良くて入ったので、ゴールドプレミアまでは本当に美しいカードでした…

    始めはプラチナだったのですが、とにかくダサくて、ゴールドにしましたよ。
    何でやめたんですか…
    あんなに美しいデザインだったのに。
    クラスのペガサスよりも断然上品で、また戻してほしい。



  • 他に三井住友ゴールドNL、Oliveプラチナプリファード、楽天カード、アメックスグリーン、Amazonプライムマスターカードを所持していますが、これがメインです。

    【ポイント・マイル】
    通常還元は少ないですがキャンペーンが多く意外とポイントが貯まるのと、ゴールド特典で様々割引があるので個人的には悪くはないと思います。
    ポイントをガツガツ貯めたい人は他が良いと思いますが
    続きを読む、サービスや安心感とのバランスを考えると良い選択だと思います。

    【付帯サービス】
    スマホ保険がいいですね。AppleCare+に入らずに済んでいます。
    利用付帯とはいえ旅行保険は充実しています。
    映画やジムの割引等特典もいろいろあります。
    付帯サービスの割には年会費は安いと思います。

    【会員専用サイト】
    見やすいです。アプリも他の所持カードのものより使いやすいと思います。

    【申込手続き】
    ウェブからすぐ。審査も数分でした。

    【デザイン】
    以前のものがいいと言う人もいますが私は気に入っています。三井住友ゴールドよりも濃いめの金ですね。

    【ステータス】
    JCBプロパーのゴールドなのでそれなりにあるのではないかと。審査も今では三井住友より厳しいようです。

    【総評】
    まずまずのポイント還元、特典の数々、すぐに繋がるデスク、プレミアやクラスを目指す人には育てる楽しみ、シンプルな券面、使いやすいアプリ、充実の保険等バランスの取れた良いカードだと思います。
  • 【ポイント・マイル】
    一般カードより何故かポイント倍率は低い、ポイントの有効期間は一般カードより長い

    【付帯サービス】
    海外旅行保険が自動付帯から利用付帯に改悪されます
    【会員専用サイト】
    毎回ログインするのにワンタイムパスワードが紛らわしいです

    【申込手続き】
    在籍確認で電話しか対応できないの一点張りでした
    私の会社は電話での在籍確認拒否リスト(過去に
    続きを読む会社がJCBからの電話に対して在籍確認をお断りしている)に登録されていましたのでかなり困りましたが
    人事部に仲の良い方がいたので電話の確認を特別に対応してくれて確認することができました。
    会社では在籍証明書を本社から発行してもらえるのですがそれでは対応してないとのこと

    【デザイン】
    前のデザインが良かったですね

    【ステータス】
    ステータスはあまり感じていません

    【総評】
    入会で少し不便をかんじましたがキャンペーンも多くお得に利用できます。
    ゴールド→ゴールドザプレミア→ザクラスと育てる楽しみがあります。
  • 【ポイント・マイル】
    キャンペーンをよくやるので係る先をよく利用するのであれば大変お得。
    【付帯サービス】
    充実していると思います。
    旅行保険が利用付帯となりますがこのカードで支払えば済むことで何ら不都合はありません。
    【会員専用サイト】
    普通。
    【申込手続き】
    普通。まあ早いかな。
    【デザイン】
    はっきりした黄金色でかっこいいと思います。
    【ステータス】
    続きを読む
    充分にあると思います。外で使ってもかっこいい。ゴールドカードではトップクラスでしょう。
    【総評】
    このカードだけで年間100万円の使用は難しいかもしれませんが入会キャンペーンで一般カードからのアップグレードを含めて向こう5年分ぐらいの年会費相当キャッシュバックを受けましたので死ぬまで年会費を払うつもりです。

クチコミ

(153件/28スレッド)
    • ナイスクチコミ0
    • 返信数0
    • 2023年7月4日 更新
    https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/gold/biomass01.html

    植物由来の原料(バイオマス)を一部に使用したバイオマスカードが始まったとのこと。
    • ナイスクチコミ11
    • 返信数7
    • 2023年3月6日 更新
    こんにちは。現在JCBのGold extageを持っています。
    今後上位カードを考えた時に、あと数年間extageで拘束された方が良いのか、それとも高いお金を払ってでもノーマルゴールドに移ろうか悩んでいます。

    皆様のご意見を伺いたいです。
    • ナイスクチコミ5
    • 返信数4
    • 2022年11月10日 更新
    今年の春よりJCBゴールドを使っています。
    同じ時期に転職をしたのですが、登録してあった見込年収より実際の年収の方が高くなるので、MyJCBの登録情報の変更画面に進みました。しかし、年収の変更画面が出てきません。
    Yahoo知恵袋等も使って調べて、「MyJCBの年収変更画面はここに出てきますよ」といったスクショ画像と見比べながら確かめても、該当する箇所には出てきません。
    続きを読む
    家賃もクレカ払いなので、元々の見込み年収に対してカードを使い過ぎだという判定がされてしまい、勝手に年収を変更されないようにしてリスク管理しているのでしょうか。それとも、私だからというわけではなく、現在はMyJCBから年収を変更することができないのでしょうか。
JCBゴールド

JCBゴールド

対応国際ブランド
JCB

基本情報

カード名 JCBゴールド
カード詳細URL 詳細を見る
発行会社 ジェーシービー
提携会社 -
国際ブランド JCB
入会資格 20歳以上
本人に安定した継続的な収入のある方
申込み方法 -
審査・発行期間 即日発行
※ナンバーレスカード申込み時
※モバ即の入会条件は以下2点になります。
@9:00AM〜8:00PMで申込み。
A顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※番号ありの場合、通常1週間程度、最短3営業日
年会費 11,000円(初年度無料)
ショッピング利用可能枠 -
キャッシング利用可能枠 -
リボ払い金利 JCB公式サイトでご確認ください
キャッシング金利 JCB公式サイトでご確認ください
支払い方法 国内:-
海外:-
締め日・支払日 JCB公式サイトでご確認ください
備考 -

ポイント還元

Oki Dokiポイントプログラム ポイント名 Oki Dokiポイント
ポイント価値 1ポイント5円
ポイント有効期限 〜36ヶ月
ポイント還元率 0.50%〜5.00%
付与レート 1,000円で1ポイント
交換レート 200ポイントで1,000ポイント相当(nanacoポイントに交換する場合)
交換可能ポイント 楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANA SKY コイン、ベルメゾンポイント、ジョーシンポイント、ビックポイント
交換可能マイル ANAマイル(1ポイント=3マイル、500ポイント以上1ポイント単位、交換上限なし)
JALマイル(1ポイント=3マイル、500ポイント以上1ポイント単位、交換上限15,000ポイント)
スカイマイル(1ポイント=3マイル、500ポイント以上1ポイント単位、交換上限なし)
ポイントモール Oki Doki ランド(JCBのポイントモール。Oki Doki ランドを経由するとポイントが最大20倍貯まります。)
ポイント特約店 セブン‐イレブン(3倍)、高島屋(3倍)、小田急百貨店(3倍)、出光興産系列SS(2倍)、和民(3倍)、スターバックスコーヒー(10倍)、AOKI(5倍)、ビックカメラ(2倍)
ステージ制度 -
年間利用ボーナス -
備考 ■JCB STAR MEMBERS  ※毎年特典変更
集計期間中の利用合計金額によってメンバーランクが確定
・メンバーランク
30万円以上利用:スターePLUS 50万円以上利用:スターβPLUS 100万円以上利用:スターαPLUS 300万円以上利用:ロイヤルαPLUS
<Oki Dokiボーナスアップ>・・・スターePLUS:翌年のポイント10%UP スターβPLUS:翌年のポイント20%UP  スターαPLUS:翌年のポイント50%UP ロイヤルαPLUS:翌年のポイント60%UP
<キャンペーンチャンスアップ> キャンペーンの翌年の抽選口数が通常よりアップ・・・スターePLUS:2倍 スターβPLUS:3倍 スターαPLUS:6倍 ロイヤルαPLUS:6倍

ポイント還元率・ポイント付与量

貯まるポイント Oki Dokiポイント

ポイント還元率・マイル還元率

利用場所 付与単位 ポイント交換 マイル交換 商品券 電子マネー キャッシュバック プリペイドチャージ
楽天ポイント Pontaポイント dポイント nanacoポイント WAONポイント ANA SKY コイン ベルメゾンポイント ジョーシンポイント ビックポイント ANAマイル JALマイル スカイマイル ジェフグルメカード nanacoカード nanacoカード nanacoカード nanacoカード nanacoカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBプレモカード スターバックスカード スターバックスカード スターバックスカード モスカード KFCカード マックカード すかいらーくご優待券 楽天Edyチャージ カード請求代金割引 ポイント払い ※12 スターバックスカード JCBプレモカード
200pt600pt 200pt800pt 200pt800pt 200pt1,000pt 200pt800pt 500pt1,500coin 200pt1,000pt 200pt1,000pt 200pt1,000pt 500pt1,500mile 500pt1,500mile 500pt1,500mile 650pt2,000円 550pt2,000円 1,050pt5,100円 2,050pt10,000円 4,050pt20,000円 8,050pt40,000円 1,050pt5,000円 2,050pt10,000円 3,050pt15,000円 4,050pt20,000円 5,050pt25,000円 6,050pt30,000円 7,050pt35,000円 8,050pt40,000円 9,050pt45,000円 10,050pt50,000円 670pt3,000円 650pt2,000円 1,400pt5,000円 2,600pt10,000円 650pt2,000円 650pt2,000円 650pt2,000円 650pt2,000円 200pt600円 1pt3円 1pt4円 200pt800円 200pt1,000円
一般加盟店
国内一般加盟店 1,000円 → 1pt 0.30% 0.40% 0.40% 0.50% 0.40% 0.30% 0.50% 0.50% 0.50% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.36% 0.48% 0.48% 0.49% 0.49% 0.47% 0.48% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.44% 0.30% 0.35% 0.38% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.40% 0.40% 0.50%
海外一般加盟店 ※1 1,000円 → 2pt 0.60% 0.80% 0.80% 1.00% 0.80% 0.60% 1.00% 1.00% 1.00% 0.60% 0.60% 0.60% 0.61% 0.72% 0.97% 0.97% 0.98% 0.99% 0.95% 0.97% 0.98% 0.98% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.89% 0.61% 0.71% 0.76% 0.61% 0.61% 0.61% 0.61% 0.60% 0.60% 0.80% 0.80% 1.00%
ETCカード 1,000円 → 1pt 0.30% 0.40% 0.40% 0.50% 0.40% 0.30% 0.50% 0.50% 0.50% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.36% 0.48% 0.48% 0.49% 0.49% 0.47% 0.48% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.44% 0.30% 0.35% 0.38% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.40% 0.40% 0.50%
ECサイト
楽天市場 ※2 1,000円 → 2pt 0.60% 0.80% 0.80% 1.00% 0.80% 0.60% 1.00% 1.00% 1.00% 0.60% 0.60% 0.60% 0.61% 0.72% 0.97% 0.97% 0.98% 0.99% 0.95% 0.97% 0.98% 0.98% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.89% 0.61% 0.71% 0.76% 0.61% 0.61% 0.61% 0.61% 0.60% 0.60% 0.80% 0.80% 1.00%
Amazon ※3 1,000円 → 3pt 0.90% 1.20% 1.20% 1.50% 1.20% 0.90% 1.50% 1.50% 1.50% 0.90% 0.90% 0.90% 0.92% 1.09% 1.45% 1.46% 1.48% 1.49% 1.42% 1.46% 1.47% 1.48% 1.48% 1.48% 1.48% 1.49% 1.49% 1.49% 1.34% 0.92% 1.07% 1.15% 0.92% 0.92% 0.92% 0.92% 0.90% 0.90% 1.20% 1.20% 1.50%
Yahoo!ショッピング ※4 1,000円 → 2pt 0.60% 0.80% 0.80% 1.00% 0.80% 0.60% 1.00% 1.00% 1.00% 0.60% 0.60% 0.60% 0.61% 0.72% 0.97% 0.97% 0.98% 0.99% 0.95% 0.97% 0.98% 0.98% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.89% 0.61% 0.71% 0.76% 0.61% 0.61% 0.61% 0.61% 0.60% 0.60% 0.80% 0.80% 1.00%
コンビニ
セブン‐イレブン ※5 1,000円 → 3pt 0.90% 1.20% 1.20% 1.50% 1.20% 0.90% 1.50% 1.50% 1.50% 0.90% 0.90% 0.90% 0.92% 1.09% 1.45% 1.46% 1.48% 1.49% 1.42% 1.46% 1.47% 1.48% 1.48% 1.48% 1.48% 1.49% 1.49% 1.49% 1.34% 0.92% 1.07% 1.15% 0.92% 0.92% 0.92% 0.92% 0.90% 0.90% 1.20% 1.20% 1.50%
ローソン 1,000円 → 1pt 0.30% 0.40% 0.40% 0.50% 0.40% 0.30% 0.50% 0.50% 0.50% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.36% 0.48% 0.48% 0.49% 0.49% 0.47% 0.48% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.44% 0.30% 0.35% 0.38% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.40% 0.40% 0.50%
ファミリーマート 1,000円 → 1pt 0.30% 0.40% 0.40% 0.50% 0.40% 0.30% 0.50% 0.50% 0.50% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.36% 0.48% 0.48% 0.49% 0.49% 0.47% 0.48% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.44% 0.30% 0.35% 0.38% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.40% 0.40% 0.50%
電子マネー
QUICPay利用 1,000円 → 1pt 0.30% 0.40% 0.40% 0.50% 0.40% 0.30% 0.50% 0.50% 0.50% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.36% 0.48% 0.48% 0.49% 0.49% 0.47% 0.48% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.44% 0.30% 0.35% 0.38% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% 0.40% 0.40% 0.50%
百貨店
高島屋 1,000円 → 3pt 0.90% 1.20% 1.20% 1.50% 1.20% 0.90% 1.50% 1.50% 1.50% 0.90% 0.90% 0.90% 0.92% 1.09% 1.45% 1.46% 1.48% 1.49% 1.42% 1.46% 1.47% 1.48% 1.48% 1.48% 1.48% 1.49% 1.49% 1.49% 1.34% 0.92% 1.07% 1.15% 0.92% 0.92% 0.92% 0.92% 0.90% 0.90% 1.20% 1.20% 1.50%
小田急百貨店 ※6 1,000円 → 3pt 0.90% 1.20% 1.20% 1.50% 1.20% 0.90% 1.50% 1.50% 1.50% 0.90% 0.90% 0.90% 0.92% 1.09% 1.45% 1.46% 1.48% 1.49% 1.42% 1.46% 1.47% 1.48% 1.48% 1.48% 1.48% 1.49% 1.49% 1.49% 1.34% 0.92% 1.07% 1.15% 0.92% 0.92% 0.92% 0.92% 0.90% 0.90% 1.20% 1.20% 1.50%
ガソリン
出光興産系列SS ※7 1,000円 → 2pt 0.60% 0.80% 0.80% 1.00% 0.80% 0.60% 1.00% 1.00% 1.00% 0.60% 0.60% 0.60% 0.61% 0.72% 0.97% 0.97% 0.98% 0.99% 0.95% 0.97% 0.98% 0.98% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.89% 0.61% 0.71% 0.76% 0.61% 0.61% 0.61% 0.61% 0.60% 0.60% 0.80% 0.80% 1.00%
その他
和民 ※8 1,000円 → 3pt 0.90% 1.20% 1.20% 1.50% 1.20% 0.90% 1.50% 1.50% 1.50% 0.90% 0.90% 0.90% 0.92% 1.09% 1.45% 1.46% 1.48% 1.49% 1.42% 1.46% 1.47% 1.48% 1.48% 1.48% 1.48% 1.49% 1.49% 1.49% 1.34% 0.92% 1.07% 1.15% 0.92% 0.92% 0.92% 0.92% 0.90% 0.90% 1.20% 1.20% 1.50%
スターバックスコーヒー ※9 1,000円 → 10pt 3.00% 4.00% 4.00% 5.00% 4.00% 3.00% 5.00% 5.00% 5.00% 3.00% 3.00% 3.00% 3.07% 3.63% 4.85% 4.87% 4.93% 4.96% 4.76% 4.87% 4.91% 4.93% 4.95% 4.95% 4.96% 4.96% 4.97% 4.97% 4.47% 3.07% 3.57% 3.84% 3.07% 3.07% 3.07% 3.07% 3.00% 3.00% 4.00% 4.00% 5.00%
AOKI ※10 1,000円 → 5pt 1.50% 2.00% 2.00% 2.50% 2.00% 1.50% 2.50% 2.50% 2.50% 1.50% 1.50% 1.50% 1.53% 1.81% 2.42% 2.43% 2.46% 2.48% 2.38% 2.43% 2.45% 2.46% 2.47% 2.47% 2.48% 2.48% 2.48% 2.48% 2.23% 1.53% 1.78% 1.92% 1.53% 1.53% 1.53% 1.53% 1.50% 1.50% 2.00% 2.00% 2.50%
ビックカメラ ※11 1,000円 → 2pt 0.60% 0.80% 0.80% 1.00% 0.80% 0.60% 1.00% 1.00% 1.00% 0.60% 0.60% 0.60% 0.61% 0.72% 0.97% 0.97% 0.98% 0.99% 0.95% 0.97% 0.98% 0.98% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.99% 0.89% 0.61% 0.71% 0.76% 0.61% 0.61% 0.61% 0.61% 0.60% 0.60% 0.80% 0.80% 1.00%

ポイント付与量(目安)

利用場所 付与単位 付与率 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。
年12万円
(月1万円)
年60万円
(月5万円)
年120万円
(月10万円)
年240万円
(月20万円)
年360万円
(月30万円)
年600万円
(月50万円)
年1,200万円
(月100万円)
一般加盟店
国内一般加盟店 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
海外一般加盟店 ※1 1,000円 → 2pt 0.20% 240 1,200 2,400 4,800 7,200 12,000 24,000
ETCカード 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
ECサイト
楽天市場 ※2 1,000円 → 2pt 0.20% 240 1,200 2,400 4,800 7,200 12,000 24,000
Amazon ※3 1,000円 → 3pt 0.30% 360 1,800 3,600 7,200 10,800 18,000 36,000
Yahoo!ショッピング ※4 1,000円 → 2pt 0.20% 240 1,200 2,400 4,800 7,200 12,000 24,000
コンビニ
セブン‐イレブン ※5 1,000円 → 3pt 0.30% 360 1,800 3,600 7,200 10,800 18,000 36,000
ローソン 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
ファミリーマート 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
電子マネー
QUICPay利用 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
百貨店
高島屋 1,000円 → 3pt 0.30% 360 1,800 3,600 7,200 10,800 18,000 36,000
小田急百貨店 ※6 1,000円 → 3pt 0.30% 360 1,800 3,600 7,200 10,800 18,000 36,000
ガソリン
出光興産系列SS ※7 1,000円 → 2pt 0.20% 240 1,200 2,400 4,800 7,200 12,000 24,000
その他
和民 ※8 1,000円 → 3pt 0.30% 360 1,800 3,600 7,200 10,800 18,000 36,000
スターバックスコーヒー ※9 1,000円 → 10pt 1.00% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
AOKI ※10 1,000円 → 5pt 0.50% 600 3,000 6,000 12,000 18,000 30,000 60,000
ビックカメラ ※11 1,000円 → 2pt 0.20% 240 1,200 2,400 4,800 7,200 12,000 24,000

※1MyJチェックの登録が必要 ※2OkiDokiランドを経由した場合 ※3MyJチェックとポイントアップの登録が必要 ※4OkiDokiランドを経由した場合 ※5※ポイントアップ登録が必要 ※6キャンペーン登録が必要 ※7キャンペーン登録が必要 ※8キャンペーン登録が必要 ※9キャンペーン登録が必要 ※10キャンペーン登録が必要 ※11キャンペーン登録が必要 ※12JCBトラベルで利用可能

追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)

ETCカード 年会費:無料
※発行手数料0円
家族カード 年会費:1,100円
※1名無料
※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方
※本会員が学生の場合は発行不可
電子マネー機能 -
電子マネーチャージ QUICPay利用
電子マネーチャージでポイント対象 QUICPay利用(1,000円で1ポイント)
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
備考 -

付帯保険

海外旅行保険 死亡後遺障害 10,000万円、家族特約1,000万円
傷害治療 300万円、家族特約200万円
疾病治療 300万円、家族特約200万円
携行品損害 100万円、家族特約100万円
賠償責任 10,000万円、家族特約2,000万円
救援者費用 400万円、家族特約200万円
航空機遅延保険 10万円(乗継遅延費用2万円、出航遅延費用等2万円、寄託手荷物遅延費用2万円、寄託手荷物紛失費用4万円)
国内旅行保険 死亡後遺障害 5,000万円
入院保険金日額 5,000円
通院保険金日額 2,000円
手術保険金 -
航空機遅延保険 10万円(乗継遅延費用2万円、出航遅延費用等2万円、寄託手荷物遅延費用2万円、寄託手荷物紛失費用4万円)
ショッピング保険 海外 500万円
国内 500万円
備考 手術保険金:入院日額×倍率(10倍、20倍または40倍)
JCBゴールド

JCBゴールド

対応国際ブランド
JCB
  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止