特徴
-
楽天市場の買物はポイント3倍!その他特典あり!
楽天市場の買い物はいつでもポイント3倍!JCB・MasterCard・VISA・American Express加盟店での利用で「楽天カード利用ポイント」としていつでも100円につき1円(1%分)たまります。ETCカードでも100円につき1ポイントたまります。楽天Edyチャージで200円につき1ポイントたまります。
-
クレジットカードのあんしん機能
ネット不正あんしん制度:インターネット上でクレジットカードを不正に利用されても金額保証!
商品未着あんしん制度:楽天市場内の利用内で商品未着にも関わらず店舗との連絡が困難な状態となった場合、金額保証。
カード利用おしらせメール:カード利用後、最短で翌日、利用お知らせメールにて通知。不正利用も早期発見! -
プリペイド型電子マネー「Edy」搭載カード!
コンビニなど全国のEdy加盟店で利用できるプリペイド型電子マネー「Edy」搭載カード
Edyチャージャー(現金入金機)などで、Edyをチャージすると、Edy加盟店の読取機にタッチするだけで支払いができます。 -
ディズニーデザインやお買いものパンダデザインが選べます。
年会費永年無料の楽天カードは通常デザインのほかに、ディズニーデザイン、お買いものパンダデザイン、FCバルセロナデザイン、楽天イーグルスデザインが選べます。
まとめ
カード利用100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まる、年会費無料のクレジットカードです。楽天市場でいつでも3倍、楽天トラベルでいつでも2倍のポイントが貯まります。また、ネットショッピングでのお買い物時のトラブルに強い各種保険や、海外レンタカー優待、手荷物宅配優待、海外旅行傷害保険など、旅行に便利なサービスも付帯。楽天ポイントを貯めたい方向けの、一番スタンダードなカードです。
入会特典
カード会社入会特典で最大5,000円相当プレゼント
-
新規入会で楽天ポイントを2,000円相当プレゼント※1
-
カード利用で楽天ポイントを3,000円相当プレゼント※2
-
※1 「楽天e-NAVI」に会員登録後、受け取り申請が必要
※2 申し込み日の翌月末までにカードショッピング利用&翌々月25日までに口座振替設定が必要

楽天カード
- 対応国際ブランド
-
-
満足度 4 ポイント・マイル 4 付帯サービス 2 会員専用サイト 3 申込手続き 5 デザイン 3 ステータス 1
そうでない系の人でも一定の”オトク感”は享受できます。
申し込んで、審査から発行までとてもスピーディでした。
審査はかなり甘いと思われます。他社で落とされてどうしてもクレカを
持てないでいる方は、ぜひ楽天カードにチャレンジしてみてください。
基本還元率は1%なので、決して悪くはありません。付与されたポイント
の使い道がない場合、そのままカード利用額の支払いに充てることが
できます。(しかも1ポイント単位で。)
楽天市場の買い物で決済をすればさらに高還元ですが、そもそもここで
買い物をする事自体続きを読む、好き嫌いがはっきり分かれますね。
とくにアマゾン常用してる人からすれば、楽天市場はあまり好きじゃない
んじゃないでしょうか?ここは注文してから届くまでやたら日数がかかる
気がします。あと、無駄にメルマガがやたら送られてきます。
また、価格を比較すると、送料やポイント還元を考慮したとしても大抵は
アマゾンのほうが安かったりしますね。
楽天市場を利用しないという方の場合でも、このカードは基本1%の還元は
あるので、決して無駄という事はありません。
少なくとも、ヤ〇ーカードよりかはよっぽどマシなカードであるといえます。
持っているだけで勝手に不正利用されたというケースもあるようですが、
それはかなり稀なケースかと思われます。
あとETCカードは年会費がかかるのでおすすめしません。
2020/07/29
楽天カード、もしくはクレジットカードというものに抵抗があるという方、
楽天銀行デビットカードというのもあります。あちらも還元率1%とデビット
カードとしては高還元の部類に入りますので、まずは楽天銀行のデビットカード
から作ってみてはいかがでしょうか。
ポイントのために楽天カード(クレカ)を持つ必要が本当にあるのかというと、
実際のところデビットカードのほうでもいいような気がします。
2020/09/14追記
期間限定ポイントの使い道について。
期間限定ポイントはクレジット利用分の支払いには充当できませんので、
とくに通販で買い物の予定がなければ、ガソリンの給油に使うといいですよ。
出光のガソリンスタンドでポイント消費できました。
(楽天ポイントが使えるのは出光だけだったと思います。)
ポイントの細かい端数もきっちり使い切れますので、使い勝手は良好です。
2020/12/16追記
どうも楽天カードは不正利用が多いようです。一部のレアケースかと
思ってましたが、どうやら他人事でもなさそうです。
自分は今のところ被害に会ってないですが、予防策としてできる事として、
限度枠を下げておく(最低10万円まで下げられる)、本人認証サービス(3Dセキュア)
を登録しておく、ぐらいでしょうかね。
ここのカード会社は、カード利用の一時停止・再開については、電話連絡が
必要なので少々面倒ですね。
ちなみに楽天銀行デビットカードのほうは、利用停止・再開の設定が
画面上で簡単に行えるようになっております。1日の利用限度枠も千円単位で
設定できます。そもそも口座に必要な分だけのお金を入れておけばいいので、
そういう意味では、デビットカードのほうが安心して利用できる
ような気がします。
明細はこまめにチェックしておりますが、実際不正利用された場合は、
かなり面倒らしいですね。これ以上はどう気を付ければ…。
-
満足度 5 ポイント・マイル 5 付帯サービス 2 会員専用サイト 4 申込手続き 5 デザイン 3 ステータス 2
さて楽天カードと言えば楽天ポイントですが、実は通常ポイントを消費する方法で最も賢い使用法は【楽天カードの支払いに充てる】です。楽天カードには「ポイント支払い」というサービスがあり、毎月のカードの支払額にポイントを続きを読む使用することができますが、これを利用するのが最も良いのです。決して通常ポイントを街中で使ってはいけません笑。
例えば、現在10万円を持っている場合を考えます。楽天カードで10万円の買い物をした場合、ポイントは1%に当たる1000ポイントがもらえます。もしもこのポイントをそのまま街中で使用した場合、1000円のものを買うことができますね。トータルで見ると、10万円で10万1000円のものが買えます。
ここで、獲得したポイントを「ポイント支払い」に利用する場合を考えます。先ほどと同じく10万円の買い物を楽天カードで行い、ゲットした1000円のポイントを「ポイント支払い」で使用すると、残りの9万9000円が銀行から引き落とされます。すると手元に残っている金額は【現金で】1000円になります。そこで楽天カードを使い1000円の買い物をすると、この1%にあたる10ポイントが付与されます!この10ポイントで更に別のものが買えるので、最終的には10万円で10万1010円のものが買えちゃうわけです!
また、通常ポイントは獲得するたびに1年間有効期限が延長になるので、毎月100円以上買い物をしていればポイントは実質無期限です。なので毎月毎月ポイント支払いをやらずとも、ある程度溜まったら一括でということもOKです!
1円も損したくない私のような人間にはぴったりではないでしょうか?笑
ぜひご活用ください!
-
どこで使っても1%とわかりやすく、ポイントカードも兼ねてるので二重取りも可能。
だが、このカードで公共料金を払ってはいけない。
公共料金は【0.2%】と今どきなかなか見ないレベルの低レートだから。
ポイント大盤振る舞いなイメージだが、その大盤振る舞いな箇所は全て「期間限定ポイント」なので潰しが効かない。 -
最近はネット利用ではロックがやたらとかかり使い物なりません。店舗等で直接使う場合は問題ありませんが、結構な額を利用していましたが大事な決済でロックがかかり、面倒が増えてメインで使うことはおすすめ出来ません。問い合わせでオペレーターに確認して不正利用ではありませんと伝えても、システムで都度ごとに不正疑惑があればロックのオンパレード。
年間で400万程使っていましたが、決済出来な続きを読むいというクレジットカードで使い物にならなくなったので変更しました。
携帯事業でのインフラ投資の影響か楽天自体のポイントサービスが非常に悪く悪化の一途。もうわざわざ楽天サービスを利用するメリットは少ないし、還元率1%は普通だし、付帯サービスは良くないので、楽天で大量にシッピングする方のみ使えるカードです。
-
ポイントカード最初から使用制限、銀行・カード本人確認住民票。
ほかの方の外国人差別のレビューも見まして、これを書かないといられない。
「安全安心」を守るのはわかるけど、最初から制限かかるって差別すぎません?
何回問合せても解決されないし、「外国人ポイント使わないで」って雰囲気。
真面目にやっている人として本当に怒りでたまりません。
落ち込んで当然なこと - 楽天カードのユーザーレビューを見る
-
妻がカードをつくり、3ヶ月で七十万位ショッピンで使い、請求書が中々こないから、何回もオペレーターに繋ごうともナビダイヤルでお金がかかるばかり、
やっと請求書来たら 額が大きくて リボ切り替えて欲しいとお願いしました。他のカード会社はちゃんと説明した上で支払いは終了、楽天だけ一括払いじゃないとダメです。どうにかして支払ってください
説明しても聞こうとせず、なんの予告も無く直ぐ続きを読むに裁判所からの手紙でした。ネットで楽天見るとすぐに弱者を信用機関に登録すると、明日弁護士に相談にいきます。事前に電話で説明するなり、手紙で支払いの相談窓口をちゃんとするべきでしょ、オペレーターの対応最悪、絶対ダメでしょう、客をバカにした言い方してすぐに信用機関に記録したれの会社誰が株買うねん、会社に未来絶対にないね 社長ネットで楽天カードのクレーム見てほしいです。
勝手な素人の意見ですけど 同じ様に思う人、これから同じ目に遭う人つくらないよう 楽天すぐオペレーターの対応変えて欲しい
-
https://www.rakuten-card.co.jp/info/important/encashment/
楽天カードではクレジットカードを利用した現金化は会員規約で禁止しているとしていますね。
この理由は明白です。
ポイントがタダ取り出来るからです。
例えばカードで購入した物を同額で換金できればポイントがもらえる上に戻った現金を次のサイクルに投入できるので無限続きを読むループになります。
これに近いことが楽天キャッシュによる投信積立で出来てしまいますね。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/lp/cash_fund/
楽天銀行→楽天カード→楽天キャッシュ→投信積立(楽天証券)
積み立てた物を売却し次の積み立ての原資にすれば無限ループでポイントタダ取りです。
このような行為は楽天カード会員規約で禁止されている現金化に当たり強制退会の危険性が高まるから止めたほうが良いと言うことでしょうか?
-
最近、請求金額が多いので明細を確認しました。
すると、海外利用UBER.CANADAの文字が!
早速、楽天に連絡を試みるも連絡債がわからない、音声ガイダンスでたらいまわし、、、
正解はカード裏面にある刻印でつぶれた文字の0120585910(プレミアムカードデスク)
スマホで拡大しないと読めませんでしたが。
ここでカード停止、再発行を申し込んだのですが不正続きを読む利用の調査に2か月ほどかかる
請求金額はそのまま払ってください。
調査終了次第返金しますとのこと。
これについては支払いしていません。催促連絡すごいですが。
そしてPAYPAL
ずーっと使っていなかった、車のパーツ購入で過去に作ったもの。
パスワード変更などなどして、やっとログイン。
すると新しいカードが入力されていて利用25回、16万ほど。
PC上で異議、不正ですと入力するも、入力できない箇所が複数あり、翌日電話で連絡することに。
連絡は翌々日になってしまいましたが、画面上すでに9件返金されている!
TEL,日本語オペレーター、入力できなかった分はシステムのエラーかも、対応しますとのこと。
二日後、問題解決センターを見ると、追加の異議は却下されましたとの文字。
再度TEL,同じところからの不正利用で返金されたものとされないものの違いは?ときくと
調べますお待ちください→保留20秒→確認しました→先日のオペレーター手続しています、
自動処理で(AI?))そのように判定されてしまったようです。間違いなく不正利用なのでそのように対応します、とのこと。
翌日、すべて返金済み。
そして楽天からはいまだに音沙汰なしです。
円安になってドルで返金がどうなるのかも興味あります。 - 楽天カードのクチコミを見る

楽天カード
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | 楽天カード |
---|---|
発行会社 | 楽天カード |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB、AMEX(アメックス) |
入会資格 | 18歳以上 学生可 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 通常1週間 |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | 10万円〜100万円 |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 18.00%〜 |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 月末締め・翌月27日払い |
備考 | - |
ポイント還元
楽天ポイント | ポイント名 | 楽天ポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜12ヶ月 | |
ポイント還元率 | 1.00%〜3.00% | |
付与レート | 100円で1ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | 楽天ポイント | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位) JALマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位、月間交換上限20,000ポイント) |
|
ポイントモール | 楽天市場(お買い物通常ポイント1倍+楽天カードの利用で+2ポイントとなり、ポイントが3倍貯まります。) ※ご利用特典ポイントの有効期限は付与翌月の末日 |
|
ポイント特約店 | ファミリーマート(1.5倍)、ENEOS(1.5倍) | |
ステージ制度 | 一部ご利用特典ポイントの上限は会員ランクによって異なります。(ダイヤモンド会員は15,000ポイント、プラチナ会員は12,000ポイント、ゴールド会員は9,000ポイント、シルバー会員は7,000ポイント、その他会員は5,000ポイント) | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | ■SPU(スーパーポイントアッププログラム) 対象サービスの条件を達成すると、楽天市場でのお買い物の際ポイントアップします。 ・通常購入分ポイント+1倍、楽天カードの利用でポイント+1倍 ・楽天プレミアムカードの利用で+2倍、 ・楽天銀行口座で楽天カードの利用代金の引落をするとポイント+0.5倍、さらに購買の前月に楽天銀行で給与、賞与、年金を受け取るとポイント+0.5倍で合計+1倍 ・楽天モバイルの利用で+1倍 ・楽天モバイルキャリア決済を当月合計2,000円(税込)以上利用で+0.5倍 ・楽天ひかりマンションプラン、またはファミリープラン契約で+1倍 ・楽天証券でポイント投資をするとポイント最大+1倍 ・楽天ウォレットにて暗号資産現物を当月合計30,000円以上購入で+0.5倍 ・楽天トラベルにて当月1回5,000円以上利用で+1倍 ・楽天市場アプリの利用で+0.5倍 ・楽天ブックスにて当月1回の注文で1,000円以上利用すると+0.5倍 ・楽天Koboにて当月1回の注文で1,000円以上利用すると+0.5倍 ・Rakuten Pashaの「トクダネ」で合計300ポイント以上獲得し、かつ「きょうのレシートキャンペーン」にて10枚以上レシートが審査通過すると+0.5倍 ・Rakuten Fashionアプリにて当月1回利用で+0.5倍 ・楽天ビューティにて3,000円以上のネット予約&施術完了で+0.5倍 |
ポイント還元率・ポイント付与量
楽天ポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | 電子マネー | キャッシュバック | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天ポイント ※1 | ANAマイル | JALマイル | 楽天Edyチャージ | ポイント払い ※2 | |||
1pt→1pt | 50pt→25mile | 50pt→25mile | 10pt→10円 | 1pt→1円 | |||
一般加盟店 | |||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
ECサイト | |||||||
楽天市場 | 100円 → 3pt | 3.00% | 1.50% | 1.50% | 3.00% | 3.00% | |
Amazon | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
コンビニ | |||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
ローソン | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
ファミリーマート | 200円 → 3pt | 1.50% | 0.75% | 0.75% | 1.50% | 1.50% | |
電子マネー | |||||||
楽天Edyチャージ | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.25% | 0.25% | 0.50% | 0.50% | |
ガソリン | |||||||
ENEOS | 200円 → 3pt | 1.50% | 0.75% | 0.75% | 1.50% | 1.50% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 100円 → 3pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 | |
Amazon | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ローソン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ファミリーマート | 200円 → 3pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
電子マネー | ||||||||||
楽天Edyチャージ | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ガソリン | ||||||||||
ENEOS | 200円 → 3pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 |
※1楽天ポイントが直接貯まるカードです ※2楽天市場、マクドナルドなど、楽天ポイント加盟店で利用可能
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:550円 ※楽天PointClub会員ランクがカード申込時点でプラチナ会員の場合、楽天カードに付帯して発行する楽天ETCカードの初年度年会費無料 ※楽天PointClub会員ランクがETCカード年会費請求月にプラチナ会員の場合、次年度1年間の年会費無料 ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(18歳以上)の方 ※5枚まで発行可能 |
電子マネー機能 | 楽天Edy |
電子マネーチャージ | 楽天Edy(オートチャージ可) |
電子マネーチャージでポイント対象 | 楽天Edyチャージ(200円で1ポイント) |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 2,000万円 |
---|---|---|
傷害治療 | 200万円 | |
疾病治療 | 200万円 | |
携行品損害 | - | |
賠償責任 | 3,000万円 | |
救援者費用 | 200万円 | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | - |
国内 | - | |
備考 | - |
付帯サービス
American Express invites | 国内・海外の一流ホテル、エアライン、ダイニングやスパなど、AMEX会員限定の優待サービスが受けられます。※国際ブランドが、AMEX(アメックス)の場合のみ |
---|

楽天カード
- 対応国際ブランド
-