特徴
-
楽天ポイントが貯まりやすい
カード利用100円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まり、楽天市場での利用は100円につき3ポイントと、通常の3倍付与されます。また、全国の楽天ポイントカード加盟店ではカードの提示と利用でポイントがダブルで貯まります。さらに、家族カードの利用でもポイントを貯めることができ、カード支払い分のポイントは本カードに合算されるのでポイントを効率よく貯めることが可能です。
-
ポイントが使いやすい
貯まったポイントは1ポイント=1円として支払いに利用できるほか、毎月の電気・ガス・スマホ代金への利用やポイント運用、旅行時のホテルアップグレードなど多種多様な楽天グループサービスにも利用可能です。
-
セキュリティー機能が充実
カード利用後、お知らせメールが届くので家族の利用状況が把握できるほか、万が一の不正使用もすぐに発見できます。また、カードの紛失・盗難後に不正使用された場合、連絡受理日より60日前以降に発生したカード使用の被害額が負担されます。
-
海外旅行時の安心サービス
旅行代金等をカードで支払うと最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯します。また、海外で病気・ケガに遭った際に24時間365日、日本語で緊急医療サポートをする「海外アシスタンスサービス」も利用可能なので万が一の時も安心です。
-
プリペイド型電子マネー「Edy」搭載
コンビニなど全国のEdy加盟店で利用できるプリペイド型電子マネー「Edy」の機能が付いた一体型カードも選べます。決済端末にかざすだけで、簡単・スピーディーに支払いが可能です。また、Edyでの利用だけではなく、楽天カードからのチャージでも200円ごとに1ポイント貯まります。
-
豊富な券面デザインから選べる
年会費永年無料の楽天カードは通常デザインのほかに、ディズニーデザイン、お買いものパンダデザイン、FCバルセロナデザイン、楽天イーグルスデザイン、YOSHIKIデザインが選べます。
-
「タッチ決済」が搭載
MastercardとVisaの「タッチ決済」が利用できます。コンビニやスーパーマーケットなどで専用端末にかざすだけで、簡単にお支払いができます。
まとめ
カード利用100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まる、年会費無料のクレジットカードです。楽天市場でいつでも3倍、楽天トラベルでいつでも2倍のポイントが貯まります。また、ネットショッピングでのお買い物時のトラブルに強い各種保険や、海外レンタカー優待、手荷物宅配優待、海外旅行傷害保険など、旅行に便利なサービスも付帯。楽天ポイントを貯めたい方向けの、一番スタンダードなカードです。
入会特典
カード会社入会特典で最大5,000円相当プレゼント
-
新規入会で楽天ポイントを2,000円相当プレゼント※1
-
カード利用で楽天ポイントを3,000円相当プレゼント※2
-
※1 「楽天e-NAVI」に会員登録後、受け取り申請が必要
※2 申し込み日の翌月末までにカードショッピング利用&翌々月25日までに口座振替設定が必要

楽天カード
- 対応国際ブランド
-
-
満足度 5 ポイント・マイル 5 付帯サービス 2 会員専用サイト 4 申込手続き 5 デザイン 3 ステータス 2
さて楽天カードと言えば楽天ポイントですが、実は通常ポイントを消費する方法で最も賢い使用法は【楽天カードの支払いに充てる】です。楽天カードには「ポイント支払い」というサービスがあり、毎月のカードの支払額にポイントを続きを読む使用することができますが、これを利用するのが最も良いのです。決して通常ポイントを街中で使ってはいけません笑。
例えば、現在10万円を持っている場合を考えます。楽天カードで10万円の買い物をした場合、ポイントは1%に当たる1000ポイントがもらえます。もしもこのポイントをそのまま街中で使用した場合、1000円のものを買うことができますね。トータルで見ると、10万円で10万1000円のものが買えます。
ここで、獲得したポイントを「ポイント支払い」に利用する場合を考えます。先ほどと同じく10万円の買い物を楽天カードで行い、ゲットした1000円のポイントを「ポイント支払い」で使用すると、残りの9万9000円が銀行から引き落とされます。すると手元に残っている金額は【現金で】1000円になります。そこで楽天カードを使い1000円の買い物をすると、この1%にあたる10ポイントが付与されます!この10ポイントで更に別のものが買えるので、最終的には10万円で10万1010円のものが買えちゃうわけです!
また、通常ポイントは獲得するたびに1年間有効期限が延長になるので、毎月100円以上買い物をしていればポイントは実質無期限です。なので毎月毎月ポイント支払いをやらずとも、ある程度溜まったら一括でということもOKです!
1円も損したくない私のような人間にはぴったりではないでしょうか?笑
ぜひご活用ください! -
満足度 5 ポイント・マイル 5 付帯サービス 3 会員専用サイト 5 申込手続き 5 デザイン 2 ステータス 1
1枚目は楽天市場専用、引き落としは生活費用口座
2枚目は楽天証券専用、引き落としは楽天銀行※
(※楽天市場で、楽天銀行+楽天市場で+1倍対象になってます)
e-naviにカード登録は手動で追加し、
引き落とし口座もe-naviで変更する必要あります
用途別に引き落とし口座を分けられるので管理しやすいです
−−−−−−−−−−−−−−−−
現在は楽天プレミアムカードですが、過去に5年ほど使用してました。現在に至るまでノントラブルです。
3〜4年前に、2回不正利用されたことがあります。
カ続きを読むード利用のお知らせメールで気が付き、同じ日に楽天コンタクトセンターから不正利用の疑いがあるとの事で、一時停止し、利用確認の電話がありました。
その場で不正利用と認められ、引き落としを停止してもらった事があります。
安心して使用していたが、最近は質が低下した?
あと、どこのカードでもそうですが、カードが届いたらリボ払いの返済金額は、Maxに設定しておくほうが良いですね
ちなみに2回とも手元にカードがある状態で、オンラインショッピングでの被害でした。
-
メールのクリック詐欺でカードの不正利用がありました。
長い手続きがあり約1ヶ月ほどやり取りをしましたが、返金に対する手続きは進められず、副業の分類になるからと断られました。なぜその分類になったのかとお問い合わせすると担当部署が決めたことだから分からないと一点張り。
たらい回しにされているようでした。 -
何年だろう。10年くらい利用してます。
理由はふるさと納税を楽天で利用する場合はとても素晴らしい還元率になるからです。
色はノーマルがおすすめです。 -
【ポイント・マイル】
基本1%の楽天ポイント還元なので、悪くないと思います。ただ、楽天カードに限らず還元率の高いカードはほとんどがそうですが、電子マネーのチャージや公共料金の支払いなどポイントが付かない(または0.2%還元)サービスも多いので、それらへのチャージは別のカードを使った方が良いと思います。
【付帯サービス】
特にないです。
【会員専用サイト】
利用続きを読む制限(利用の一時停止や金額制限)ができない点が、サブカードにするにはちょっと不安な点です。また、利用通知も2日程度かかるため、即時通知に対応したカードと比較すると劣ります。
【申込手続き】
普通です。
【デザイン】
見た目自体は悪くないと思います。
【ステータス】
ないです。
【総評】
楽天市場を使うなら必須ですが、そうでないなら手持ちのカードに1%還元のカードがあるかどうかによって申し込むべきかどうかは変わってくるかと思います。国際ブランドはVISAがキャンペーン多め、JCBやAMEXがポイントUPの店が多めといった印象です(MastercardはAmazonの還元率が0.2%なのであまりオススメしません)。 - 楽天カードのユーザーレビューを見る
-
こんばんは。
最近楽天カードを作りました。
初めてのクレジットカードで、とりあえず楽天モバイルとlinemoの支払い先に設定したのですが、linemoの方のカード番号入力をスキャンではなく手入力で行ったのでもしかしたら間違っていたのではないか、と登録完了してから不安になりました。
そこで質問なのですが、携帯料金の支払い方法登録時にカード番号が間違っていたとしても登録出続きを読む来てしまうものでしょうか?
それともセキュリティ番号、有効期限と合致しない不正な番号だ、といった感じに検知して弾いて貰えるのでしょうか?
そもそも再度登録し直せば済む話だとは思いますが、短期間に何度も変更するのもどうかと思いまして…
-
https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/
これはちょっと改悪が過ぎる
楽天カードは裏面にポイントカードのバーコード(番号)があるので、
このカードはポイントカードとして保有しております。
以前のヤフーカードも似たような感じで、クレカとしてはまったく使っておらず、
Tポイントカードとして保有していた。 -
モバイルスイカへのチャージが通らず
まずはスイカアプリを疑い、問題なし
で、カードを疑い、楽天カード経由のクイックペイは問題ないので
アップル側の問題かと思いアップルに連絡して
様々対応いただいたが
結果、楽天カード側でスイカチャージだけが
ロックされていました。
その間、物理カードで実店舗決済は通っており
まさかカード側とは思わなかったので、びっくりです。続きを読む
まあ、アップルウオレットで決済が通らない時に
問題が何を教えてくれないのも問題ですが
(スイカアプリからのチャージでエラー番号から判明)
今のところスイカのチャージは確実にロックされて
毎回解除の電話をしています。
一日一回千円は通してくれよな〜 - 楽天カードのクチコミを見る

楽天カード
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | 楽天カード |
---|---|
カード詳細URL | 詳細を見る |
発行会社 | 楽天カード |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB、AMEX(アメックス) |
入会資格 | 18歳以上 学生可 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 通常1週間 |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | 10万円〜100万円 |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 18.00%〜 |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 月末締め・翌月27日払い |
備考 | - |
ポイント還元
楽天ポイント | ポイント名 | 楽天ポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜12ヶ月 | |
ポイント還元率 | 1.00%〜3.00% | |
付与レート | 100円で1ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | 楽天ポイント | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位) JALマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位、月間交換上限20,000ポイント) |
|
ポイントモール | 楽天市場(お買い物通常ポイント1倍+楽天カードの利用で+2ポイントとなり、ポイントが3倍貯まります。) ※ご利用特典ポイントの有効期限は付与翌月の末日 |
|
ポイント特約店 | ファミリーマート(1.5倍)、ENEOS(1.5倍) | |
ステージ制度 | 一部ご利用特典ポイントの上限は会員ランクによって異なります。(ダイヤモンド会員は15,000ポイント、プラチナ会員は12,000ポイント、ゴールド会員は9,000ポイント、シルバー会員は7,000ポイント、その他会員は5,000ポイント) | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | ■SPU(スーパーポイントアッププログラム) 対象サービスの条件を達成すると、楽天市場でのお買い物の際ポイントアップします。 ・通常購入分ポイント+1倍、楽天カードの利用でポイント+1倍 ・楽天プレミアムカードの利用で+2倍、 ・楽天銀行口座で楽天カードの利用代金の引落をするとポイント+0.5倍、さらに購買の前月に楽天銀行で給与、賞与、年金を受け取るとポイント+0.5倍で合計+1倍 ・楽天モバイルの対象プラン契約で、会員ランクに応じて+1倍〜+3倍 ・楽天モバイルキャリア決済を当月合計2,000円(税込)以上利用で+0.5倍 ・楽天ひかりマンションプラン、またはファミリープラン契約で+1倍 ・楽天証券でポイント投資をするとポイント最大+1倍 ・楽天ウォレットにて暗号資産現物を当月合計30,000円以上購入で+0.5倍 ・楽天トラベルにて当月1回5,000円以上利用で+1倍 ・楽天市場アプリの利用で+0.5倍 ・楽天ブックスにて当月1回の注文で1,000円以上利用すると+0.5倍 ・楽天Koboにて当月1回の注文で1,000円以上利用すると+0.5倍 ・Rakuten Pashaの「トクダネ」で合計300ポイント以上獲得し、かつ「きょうのレシートキャンペーン」にて10枚以上レシートが審査通過すると+0.5倍 ・Rakuten Fashionアプリにて当月1回利用で+0.5倍 ・楽天ビューティにて3,000円以上のネット予約&施術完了で+0.5倍 |
ポイント還元率・ポイント付与量
楽天ポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | 電子マネー | キャッシュバック | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天ポイント ※2 | ANAマイル | JALマイル | 楽天Edyチャージ | ポイント払い ※3 | |||
1pt→1pt | 50pt→25mile | 50pt→25mile | 10pt→10円 | 1pt→1円 | |||
一般加盟店 | |||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
ECサイト | |||||||
楽天市場 | 100円 → 3pt | 3.00% | 1.50% | 1.50% | 3.00% | 3.00% | |
Amazon | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
Amazon ※1 | 500円 → 1pt | 0.20% | 0.10% | 0.10% | 0.20% | 0.20% | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
コンビニ | |||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
ローソン | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.50% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | |
ファミリーマート | 200円 → 3pt | 1.50% | 0.75% | 0.75% | 1.50% | 1.50% | |
電子マネー | |||||||
楽天Edyチャージ | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.25% | 0.25% | 0.50% | 0.50% | |
ガソリン | |||||||
ENEOS | 200円 → 3pt | 1.50% | 0.75% | 0.75% | 1.50% | 1.50% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 100円 → 3pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 | |
Amazon | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Amazon ※1 | 500円 → 1pt | 0.20% | 240 | 1,200 | 2,400 | 4,800 | 7,200 | 12,000 | 24,000 | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ローソン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ファミリーマート | 200円 → 3pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
電子マネー | ||||||||||
楽天Edyチャージ | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ガソリン | ||||||||||
ENEOS | 200円 → 3pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 |
※1※Mastercardで利用の場合 ※2楽天ポイントが直接貯まるカードです ※3楽天市場、マクドナルドなど、楽天ポイント加盟店で利用可能
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:550円 ※楽天PointClub会員ランクがカード申込時点でプラチナ会員の場合、楽天カードに付帯して発行する楽天ETCカードの初年度年会費無料 ※楽天PointClub会員ランクがETCカード年会費請求月にプラチナ会員の場合、次年度1年間の年会費無料 ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(18歳以上)の方 ※5枚まで発行可能 |
電子マネー機能 | 楽天Edy |
電子マネーチャージ | 楽天Edy(オートチャージ可) |
電子マネーチャージでポイント対象 | 楽天Edyチャージ(200円で1ポイント) |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 2,000万円 |
---|---|---|
傷害治療 | 200万円 | |
疾病治療 | 200万円 | |
携行品損害 | - | |
賠償責任 | 3,000万円 | |
救援者費用 | 200万円 | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | - |
国内 | - | |
備考 | - |
付帯サービス
American Express invites | 国内・海外の一流ホテル、エアライン、ダイニングやスパなど、AMEX会員限定の優待サービスが受けられます。※国際ブランドが、AMEX(アメックス)の場合のみ |
---|

楽天カード
- 対応国際ブランド
-