特徴
-
入会でボーナスマイルプレゼント
新規入会で2,000ボーナスマイルがもらえます。(2022年9月30日まで)
-
入会後、Visaのタッチ決済の利用でボーナスマイルプレゼント
入会月の2カ月後の月末までに2万5千円以上カード利用し、Visaのタッチ決済を1回以上利用すると、国内利用で500マイル、海外利用で500マイルもらえます。(2022年6月30日まで)※別途キャンペーン参加登録が必要
-
在学中年会費無料、100円ごとに1マイル・特約店では100円につき2マイル!
在学期間中の年会費が無料(JALカード ツアープレミアム年間登録手数料も無料)。 通常、200円につき1マイル(特約店利用:200円=2マイル)たまるところ、100円につき1マイル(特約店利用:100円=2マイル)利用金額に応じて自動的にマイルがたまります。navi会員向けのおトクな積算率が設定されているのでショッピングでマイルがおトクにためることができます。
-
入会や搭乗時にボーナスマイルが加算!
入会後、JMBマイル積算対象運賃で搭乗の方に、通常のフライトマイルに加えて以下のボーナスマイルがつきます。 入会搭乗ボーナス(入会後初めて搭乗時、1回のみ):1,000マイル/毎年初回搭乗ボーナス(入会搭乗ボーナス獲得年の翌年以降、毎年最初の搭乗時):1,000マイル/搭乗ごとのボーナス(搭乗のたび):区間マイルの10%プラス。
-
各条件を満たすとnaviオリジナルボーナスマイルがもらえる!
国内線の割引運賃「スカイメイト」区間マイルの100%がたまるほか、「つかってマイルボーナス」「語学検定ボーナスマイル」「祝卒業!継続ボーナスマイル」がもらえます。
※「つかってマイルボーナス」は4月から翌年3月までのJALカード naviの利用金額に応じて最大2,500マイルがもらえます。「語学検定ボーナスマイル」はJALカードが指定する外国語検定に合格すると500マイルもらえます。「祝卒業!継続ボーナスマイル」は卒業のお祝いとして2,000マイルもらえます。

JALカード navi(学生専用)
- 対応国際ブランド
-
-
【デザイン】
普通です。
【ステータス】
【ポイント】
学生期間中使っていましたが、ポイントの存在を知らず最後まできてしまいました。
手続きしないと貯まらない仕組みなのか、最後まで0ポイントでした。
【マイル】
飛行機に乗るとサクサク貯まります。
が、毎月のショッピングや公共料金では・・・
マイル交換が実質2000マイルからなので、なかなか実用量貯続きを読むまらず得した気にはなれません。
マイル交換は特典航空券が圧倒的に得です、が逆にその他はカライです。
【ウェブサービス】
どうも使いづらい印象です。
【優遇サービス】
よく海外に行くので保険がついてきたのはありがたかったです。
継続して飛行機に乗る人にはあって損のないカードだと思います。
が、普段使いでのメリットは?です。 -
当方、所有はVISAですが、国内での使用が主なためサービスに差はないものと仮定し、レビュー致します。
【デザイン】
今までこれを含めて7枚のカードを試してきましたが、可も無く不可も無く、中性なルックスです。これは好みの問題なので致し方ない。
個人的には、ANA JCBの方がクールで好きですがステータス()という意味合いではAmExのプロパーの足元にも及ばないでしょ続きを読むう。デザインとしてはかなり中性です。個人差が激しいところですので無評価。
【ステータス】
年会費ゼロ、学生カード。そもそも単なるプラスチックの板の1枚や2枚でステータスを感じるのが間違いです。本当のお金持ちはクレジットカードの1枚や2枚には拘りません。決済力や決済額の方が重要です。商品の値段を見ずに買い物を楽しめるカード以外にステータスはありません。
【ポイント】
色々と業界の力関係や昔からの色々な事情が複雑に絡み合ってるのだと思いますが、nanacoやSmart ICOCAチャージでポイントがつかないのが唯一残念。JMB WAONと紐付けることでマイルが貯まりやすくなるのが唯一の強みでしょう。
【マイル】
JALのマイルを貯めたい人であれば、サブカードでの競争ならまだしも、最早対抗馬はいないに等しいでしょう。特に、就航路線の関係で、ANAカードとの二枚持ちが王道だと思います。
確かに他にも還元率の良いカードは複数ありますが、学生ならそんなカードに浮気せずともこのカードで十分ではないかと。
【ウェブサービス】
DC Web サービス:使い難いです。SBIのものと同レベル?V-Passと変わりません。1Passwordなどが使えないのが痛いところ。
JMB:まぁまぁでしょう。
【優遇サービス】
これは間違いなく他のカードの追随を許しません。JALカードショッピングマイル・プレミアム(以下、JSP)やJALカード ツアープレミアムへの無料登録や、その他各種マイルボーナスはANAには無い強み。またJMB WAONとのクレジットチャージも活用することでマイルを更に貯められるなど、陸マイラーでも必携でしょう。但し、行動圏内でWAONが使えるお店が一定程度あることが前提にはなってきますが。
【総評】
Webサービス以外は本当に優秀なものでしょう。デート用に三●住友、通常利用にJALとANAで一枚ずつ、必要なら楽天カードあたりでしょうか。「親が認めていないから」「カードは使い過ぎるから怖い」ではなく、「万が一使い込んでも10万」と割り切り、むしろしっかりとした金銭感覚を今のうちに学ぶ意味合いでもこのカードは持っておくべきです。少なくとも三●住友を勧めるならこっちを勧めます。
但し、JMB WAONを紐付けるなら少し注意が必要です。と言うもの、JMB WAONは200円で1マイル、JSPは100円1マイルですから、会計が偶数時で且つ使えるならJMB WAON、そうでないならカードを使う、といった柔軟性は必要です。特に200円を切る場合はWAONだと一切ポイントが付かない為に不利ですので。
なお、近所にイオングループがある場合、20日と30日には割引ですので、端数分WAONのポイントが付かないなんて考えずにWAONでの決済がお勧めでしょう。マイルより実際の値引の方が意味があります。
もっとも、保有カードを本カードだけにするのではなく、他にも数枚保有するのが王道ですが、リボ払いには重々ご注意を。
本来なら星4つをあげるべきでしょうが、やはりこのカードだけではカバー出来ない点があることやその他に他のカードとの比較との意味合いでも星2つです。 -
学生で地方出身なので、マイルをためて帰省したりしています。
このカードはJALカードの特典をそのままに年会費無料で利用できます。
JALカードで2100円年会費+ショッピングマイルプレミアム3150円を払って還元率1%のところを、このカードなら無料ですし、もちろん海外保険等も無料です。
そして在学中はマイルの有効期限なし。
マイルのいいところは航空券に変えるとき続きを読むに往復80000円弱のところを12000マイル程度でいいところで、このカードはさらに半額マイルキャンペーン等があります。
また、私はイオンでバイトしてるので特約店2倍(100円2マイル)やWAONチャージ(100円1マイル)+WAON利用(200円1マイル)など、マイルがどんどんたまる環境にいることも大きいです。
唯一欠点を挙げるとすれば、限度額が10万円であることぐらいです。
正直このカードのせいで、ずっと学生がいいです - JALカード navi(学生専用)のユーザーレビューを見る

JALカード navi(学生専用)
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | JALカード navi(学生専用) |
---|---|
発行会社 | JALカード |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
入会資格 | 18歳以上〜30歳以下 学生専用 大学院、大学、短大、専門学校、高専4・5年生の方 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 通常4週間 |
年会費 | 無料 ※卒業後は普通カードに自動的に切り替わります。 |
ショッピング利用可能枠 | 10万円〜30万円 |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 18.00%〜 |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 15日締め・翌月10日払い |
備考 | - |
ポイント還元
JALマイルコース | ポイント名 | JALマイル |
---|---|---|
ポイント価値 | - | |
ポイント有効期限 | - | |
ポイント還元率 | 1.00%〜2.00% | |
付与レート | 100円で1マイル | |
交換レート | 1マイルで1マイル相当(JALマイルに交換する場合) | |
交換可能ポイント | 楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント | |
交換可能マイル | JALマイル | |
ポイントモール | - | |
ポイント特約店 | ファミリーマート(2倍)、ENEOS(2倍)、大丸(2倍)、松坂屋(2倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | ■ボーナスポイント 入会搭乗:1,000マイル+搭乗ごと:区間基本マイルの10%プラス+2年目以降毎年最初の搭乗時:1,000マイル ■JMBモール 「JMBモール」を経由してのネットショッピングや会員登録、資料請求でマイル加算 |
ポイント還元率・ポイント付与量
JALマイル
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | オンラインクーポン | 商品券 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天ポイント ※1 | 楽天ポイント | Pontaポイント ※2 | Pontaポイント | dポイント | JALマイル ※3 | Amazonギフト券 | こども商品券 | モスカード | ファミリーマート専用プリペイドカード | |||
3,000mile→1,500pt | 10,000mile→8,000pt | 9,000mile→4,500pt | 10,000mile→10,000pt | 10,000mile→10,000pt | 1mile→1mile | 10,000mile→10,000円 | 10,000mile→10,000円 | 10,000mile→10,000円 | 10,000mile→10,500円 | |||
一般加盟店 | ||||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1mile | 0.50% | 0.80% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.05% | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1mile | 0.50% | 0.80% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.05% | |
ETCカード | 100円 → 1mile | 0.50% | 0.80% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.05% | |
ECサイト | ||||||||||||
楽天市場 | 100円 → 1mile | 0.50% | 0.80% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.05% | |
Amazon | 100円 → 1mile | 0.50% | 0.80% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.05% | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1mile | 0.50% | 0.80% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.05% | |
コンビニ | ||||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1mile | 0.50% | 0.80% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.05% | |
ローソン | 100円 → 1mile | 0.50% | 0.80% | 0.50% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.05% | |
ファミリーマート | 100円 → 2mile | 1.00% | 1.60% | 1.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.10% | |
百貨店 | ||||||||||||
大丸 | 100円 → 2mile | 1.00% | 1.60% | 1.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.10% | |
松坂屋 | 100円 → 2mile | 1.00% | 1.60% | 1.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.10% | |
ガソリン | ||||||||||||
ENEOS | 100円 → 2mile | 1.00% | 1.60% | 1.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.10% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1mile | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1mile | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ETCカード | 100円 → 1mile | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 100円 → 1mile | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Amazon | 100円 → 1mile | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1mile | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1mile | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ローソン | 100円 → 1mile | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ファミリーマート | 100円 → 2mile | 2.00% | 2,400 | 12,000 | 24,000 | 48,000 | 72,000 | 120,000 | 240,000 | |
百貨店 | ||||||||||
大丸 | 100円 → 2mile | 2.00% | 2,400 | 12,000 | 24,000 | 48,000 | 72,000 | 120,000 | 240,000 | |
松坂屋 | 100円 → 2mile | 2.00% | 2,400 | 12,000 | 24,000 | 48,000 | 72,000 | 120,000 | 240,000 | |
ガソリン | ||||||||||
ENEOS | 100円 → 2mile | 2.00% | 2,400 | 12,000 | 24,000 | 48,000 | 72,000 | 120,000 | 240,000 |
※1交換マイル数により交換レートが異なります ※2交換マイル数により交換レートが異なります ※3JALマイルが直接貯まるカードです
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:無料 ※発行手数料1,100円 |
---|---|
家族カード | - |
電子マネー機能 | - |
電子マネーチャージ | 楽天Edy、WAON(オートチャージ可) |
電子マネーチャージでポイント対象 | - |
スマホ決済 | 楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 1,000万円(自動付帯:1,000万円) |
---|---|---|
傷害治療 | 50万円(自動付帯:50万円) | |
疾病治療 | 50万円(自動付帯:50万円) | |
携行品損害 | 100万円(自動付帯:100万円) | |
賠償責任 | 2,000万円(自動付帯:2,000万円) | |
救援者費用 | 100万円(自動付帯:100万円) | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | 1,000万円(自動付帯:1,000万円) |
入院保険金日額 | 10,000円 | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | 100万円 |
国内 | 100万円 | |
備考 | - |
付帯サービス
人間ドック優待サービス | JALカード提携の特約店で、人間ドックなどを優待価格で利用できます。 |
---|

JALカード navi(学生専用)
- 対応国際ブランド
-