特徴
-
マネックスポイントが貯まる
月間のカード利用額合計100円ごとに、マネックスポイントが1ポイント付与されます。貯めたポイントは株式手数料に充当できるほか、ビットコインなどの暗号資産にリアルタイムレートで交換できます。また、マイルや他社ポイントへの移行も可能です。
-
月5回まで即時出金サービスが実質無料
証券総合取引口座から即時に出金できる「即時出金サービス」は通常1回の利用につき330円(税込)の手数料がかかりますが、月5回分までキャッシュバックされるので実質無料で利用できます。
-
条件クリアで年会費無料
初年度の年会費は無料、翌年度も年1回以上カードショッピングの利用があれば年会費が無料になります。
-
アプラスカードの各種特典が利用可能
専用端末にかざすだけでスピーディに支払いが完了する「QUICPay」が利用できます。また、カード利用明細の確認や支払方法の変更などができ、カードがより使いやすくなる会員向けサイト「APLUS NEWS@WEB」も利用できます。

マネックスカード
- 対応国際ブランド
-
価格.comからは
お申し込みできないカードです
お申し込みできないカードです
-
【ポイント・マイル】
・通常時ポイント還元1%(月締め合計の1%なので端数取りこぼしもすくない)
・マネックス証券での投信つみたて分はポイント還元1.1%(約定金額合計の1000円未満は取りこぼしあり)
【付帯サービス】
マネックス証券即時出金サービス月5回実質無料 ぐらい
※これが不要(あと、投信つみたてに使わない)ならこのカードは必要ないかも
【総評】
続きを読む
・年会費550円(年1回以上の利用で無料)
・WEB記事によると総じて審査は厳しそう
・利用可能枠の設定が低い
・セキュリティが厳しすぎていざというとき使えないかも
【総評(補足)】
・利用可能枠の設定が低いので、マネックス証券で投信つみたてでポイントをもらうつもりなら増枠が必要かも。
・増枠の申請はもちろん可能だが、下記のような条件が明記されており、めんどくさそう。
※50万円を超えるご利用可能枠をご希望の場合は「収入額を確認できる書類」が必要です。
※この会社、よほど踏み倒され率が高いのか?と邪推してしまうのだが・・・
・Amazonプライム年会費の引き落としに失敗した
カード発行もとのアプラスに問い合わせたところ、「セキュリティの関係で承認されなかった」旨の回答をもらった(※セキュリティの内容について開示されない)。
使いたいときに使えないカードである可能性があり怖くて使えない(私はもう使用していないが)。 -
マネックス証券のカード積立に対応。
また通常のショッピングでも1%のポイントがつくので悪くはないです。
アプラス系で特段のステータスは感じませんが、実利をとるなら十分なカードです。 - マネックスカードのユーザーレビューを見る
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf9687b21bce4480ca3d91b19ffdd125f26c9d3
半導体不足の影響で、銀色のICチップが入手できず、一般的なゴールドになるとのこと。 - マネックスカードのクチコミを見る

マネックスカード
- 対応国際ブランド
-
価格.comからは
お申し込みできないカードです
お申し込みできないカードです
基本情報
カード名 | マネックスカード |
---|---|
発行会社 | アプラス |
提携会社 | マネックス証券 |
国際ブランド | JCB |
入会資格 | 18歳以上 学生可 高校生を除く マネックス証券の証券総合取引口座を持っている方 |
申込み方法 | Web申込み |
審査・発行期間 | 通常2週間 |
年会費 | 550円(初年度無料) ※年1回以上利用で翌年度無料 |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | 10万円〜99万円 新規入会時は上限50万円 |
リボ払い金利 | 18.00% |
キャッシング金利 | 18.00% |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い、リボ払い |
締め日・支払日 | 5日締め・当月27日払い |
備考 | - |
ポイント還元
マネックスポイント | ポイント名 | マネックスポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜36ヶ月 | |
ポイント還元率 | 1.00% | |
付与レート | 100円で1ポイント(1会計毎の利用額) | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | Tポイント、Pontaポイント、dポイント、nanacoポイント、WAONポイント | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.25マイル、1,000ポイント以上1,000ポイント単位) JALマイル(1ポイント=0.25マイル、1,000ポイント以上1,000ポイント単位) |
|
ポイントモール | - | |
ポイント特約店 | - | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | 投資信託保有時に、月内平均残高の最大0.08%分のポイントを付与 日計り取引の片道分の手数料を、株式手数料充当専用のポイントとして還元 月間の取引毎手数料が30万円以上の場合に、株式売買手数料の半額分を株式手数料充当専用のポイントとして還元 |
ポイント還元率・ポイント付与量
マネックスポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | オンラインクーポン | キャッシュバック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Tポイント | Pontaポイント | dポイント | nanacoポイント | WAONポイント | ANAマイル | JALマイル | Amazonギフト券 | ポイント払い ※1 | |||
50pt→50pt | 1pt→1pt | 1pt→1pt | 50pt→50pt | 100pt→100pt | 1,000pt→250mile | 1,000pt→250mile | 1pt→1円 | 1pt→1円 | |||
一般加盟店 | |||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.25% | 0.25% | 1.00% | 1.00% | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.25% | 0.25% | 1.00% | 1.00% | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.25% | 0.25% | 1.00% | 1.00% | |
ECサイト | |||||||||||
楽天市場 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.25% | 0.25% | 1.00% | 1.00% | |
Amazon | 100円 → 1pt | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.25% | 0.25% | 1.00% | 1.00% | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.25% | 0.25% | 1.00% | 1.00% | |
コンビニ | |||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.25% | 0.25% | 1.00% | 1.00% | |
ローソン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.25% | 0.25% | 1.00% | 1.00% | |
ファミリーマート | 100円 → 1pt | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.25% | 0.25% | 1.00% | 1.00% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Amazon | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ローソン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ファミリーマート | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 |
※1株式手数料
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:無料 ※発行手数料1,100円 |
---|---|
家族カード | - |
電子マネー機能 | QUICPay、楽天Edy |
電子マネーチャージ | - |
電子マネーチャージでポイント対象 | - |
スマホ決済 | Google Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯サービス
チケットサービス | CNプレイガイドで会員限定のチケット情報を検索、カードで購入できます。一部の公演チケットは会員優待価格で購入できます。 |
---|---|
アプラスお取り寄せサービス | 全国のお取り寄せ商品やギフト商品、有名店のグルメ・スイーツを全品10%オフで購入できます。 |
アプラス保険サービス | ライフスタイルに合わせて各種保険商品をオンラインで申し込めます。 |
生活救急車サービス | カード提示で、鍵の紛失や窓ガラスの緊急修理などのトラブルに対応してくれるサービスを10%オフで利用できます。 |
パソコンサポートサービス | カード提示で、パソコン修理や操作説明などのサポートを15%オフで利用できます。 |
海外レンタカーサービス | 世界各国にあるハーツレンタカーの基本レンタル料から5%〜10%オフで利用できます。 |
アプラス スーツケース・旅行用品サービス | スーツケースや旅行用品が全品10%オフで購入できます。1万円以上購入すると送料が無料です。 |
海外おみやげ宅配サービス | 帰国に合わせて、商品を希望日に配達できます。全商品20%オフで利用できます。 |
海外Wi-Fi・海外携帯レンタルサービス | 海外モバイルWiFiルーター・携帯電話・音声翻訳機のレンタル料金をカードで支払うと、優待割引特典を受けられます。 |
空港手荷物宅配サービス | 海外旅行の出発・帰国の際に、自宅と空港間(往復)を優待価格で利用できます。 ※対象空港:成田国際空港/羽田空港(第2ターミナル(国際線のみ)・第3ターミナル)/中部国際空港/関西国際空港 |
手荷物預かりサービス | カードを提示すると、成田国際空港・羽田空港(第3ターミナル)・中部国際空港・関西国際空港での手荷物一時預かりを基本料金から15%オフで利用できます。 |
空港クロークサービス | 海外で必要のない衣類(防寒具)などを空港サービスカウンターに優待価格で預けることができます。 |

マネックスカード
- 対応国際ブランド
-
価格.comからは
お申し込みできないカードです
お申し込みできないカードです