価格.com

クレジットカード

ANAマイルを貯められるカード 一覧 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年9月】

比較リスト(0件)

ANAマイルを貯められるカード 一覧

現在の選択条件
  • ANAマイル
1,263101〜120件目
並べ替え:
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜9.5%

    セブンカード・プラス(ゴールド)

    電子マネーnanaco搭載でnanacoポイントが貯まる年会費無料のゴールドカードです。

    nanaco機能とクレジットカード機能が一つになった一体型のほか、nanacoカードに紐づけて使用することも可能なカードです。カード利用でnanacoポイントを貯めることができ、貯まったポイントはnanacoにチャージしたり、ANAマイルなどに交換が可能です。年会費が無料のゴールドカードで、補償額最高100万円の買い物保険が国内外で利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • セブン&アイグループ対象店舗でnanacoポイントが2倍貯まる
    • イトーヨーカドーのハッピーデーは5%引き
    • 国内外で利用できるショッピングガードが付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      1.0%〜1.5%

    日本盲導犬協会カード

    盲導犬育成の支援ができ、ラブリィポイントが2倍貯まるカードです。

    カードの入会で1,000円、翌年以降の年会費から500円、また、ショッピング利用額の0.5%分が日本盲導犬協会に寄付できるカードです。カードの利用で貯まるラブリィポイントが通常の2倍、200円につき2ポイント貯まります。最高2,000万円まで補償の海外旅行傷害保険と1,000万円まで補償の国内旅行傷害保険が付帯しています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 日本盲導犬協会に寄付できる
    • ラブリィポイントが2倍貯まる
    • 海外・国内旅行傷害保険が付帯
    日本盲導犬協会カードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 メインカード高還元率と社会貢献
    メインカードとして使用してはや3年。300万以上の使用で、常時1.575%還元は大きい。ソフトバンクユーザーと
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      20,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.25%

    アパステイヤーズクラブカード プラチナ

    アパホテルズ&リゾーツで利用できる特典が豊富な、完全招待制のカードです。

    アパホテルを年間20泊以上利用の「エグゼクティブ・プレジデント」ステイタス会員にインビテーションが発行される完全招待制のプラチナカードです。最高1億円補償の海外旅行傷害保険のほか、プライオリティ・パスなどのプラチナ会員専用サービスが付いており、アパホテルズ&リゾーツでは様々なオリジナルサービスが利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • アパポイントは最大15%のポイント還元
    • 年間ボーナスポイントが最大10万ポイント
    • 最高1億円補償の海外旅行傷害保険、プライオリティ・パスが付帯
    アパステイヤーズクラブカード プラチナをおすすめしているユーザーレビュー
    5 いつの間にかアパラーになってました。
    【ポイント・マイル】 元々、楽天ポイントを貯めてたので、楽天トラベルからアパホテルを予約してアパアプ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    みずほマイレージクラブカード/ANA

    永久不滅ポイントをANAマイルへ優遇レートで交換。UCとANAの提携カードです。

    1,000円利用ごとに永久不滅ポイントが1ポイント貯まり、貯まったポイントはANAマイルに優遇レートで交換可能。また、ANAグループ便はもちろん、スターアライアンス加盟各社などの提携航空会社の幅広いネットワークでマイルが貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 様々なシーンでANAのマイルが貯められる
    • ポイントの有効期限がない「永久不滅ポイント」が貯まる
    • 国内外パッケージツアーの割引やイープラス特典。UCカードならではの特典も充実
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
      ※年50万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    Tokyo Metro To Me CARD Prime JCB

    194
    -(0人)
    • 公式特典
      • 最大20,000円相当プレゼント

    「メトロポイント」と「Oki Dokiポイント」が貯まるJCBカードです。

    「メトロポイント」と「Oki Dokiポイント」の2つのポイントが貯まり、新規入会特典として800メトロポイントがもらえます。また、前年度の買い物合計金額に応じてボーナスポイントがもらえます。年間のショッピング利用が50万円以上の場合、次年度は年会費が無料になります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • Apple PayのPASMOやモバイルPASMOもオートチャージ設定可
    • 家族カードが440円 家族でメトロポイントを貯めやすい
    • カードの提示で割引やメトロポイントが貯まる施設も
    • ETCカードの発行が無料
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.3%〜0.6%

    ライフカード

    年会費無料、誕生月に利用するとポイントが3倍になるカードです。

    年会費無料でVisa・MasterCard(R)・JCBの3ブランドから選べます。1,000円につき1ポイントの専用ポイントが貯まり、誕生月に利用すると基本ポイントは3倍、ポイント有効期限は最大5年間です。利用金額に応じてポイントが貯まりやすくなる制度や、海外旅行をサポートする海外アシスタントサービスも利用可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • 年間利用額に応じて決まる、ステージ制のポイントプログラム。
    • 節目節目でポイントが貯まりやすく、入会初年度は1.5倍・誕生月は3倍に
    • 海外旅行の不安をサポートする海外アシスタンスサービス&紛失・盗難による不正使用を保証する安心の保証制度
    • オンラインショッピングモール「L・Mall(エルモール)」での買い物でポイント最大25倍
    ライフカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ポイントが使い勝手良い
    ポイントがサンクスポイント1p=dポイント5p で等価通りなのが昔から気に入ってます 限度額もノーマルカー
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      66,000円
    • ポイント還元率
      0.3%〜0.7%

    ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード

    カードの利用と継続で無料宿泊が最大2泊分貰えるヒルトンアメックスカードです。

    ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを利用する事ができるほか、ヒルトン・ダイヤモンドステータスへのアップグレードも優遇。そのほか、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの年会費が初年度無料で利用できます。海外旅行傷害保険は最高1億円の高額保証。ポイントはカード利用100円につき最大7ポイント付与されるため、通常カードよりポイントが貯まりやすいです。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • カード利用と継続で最大2泊の無料宿泊特典
    • ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを無料で獲得
    • 年間200万以上利用で、ダイヤモンドステータス獲得
    • 家族カードは3枚目まで無料
    • 通常100円につき3ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
    ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 ダイヤモンド会員になると高い年会費もペイできそう
    【ポイント・マイル】 マイルを貯めるには向いてません。ヒルトンホテルの決済ではめちゃめちゃポイント貯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.6%〜2.0%

    ENEOSカード S

    ENEOSにてガソリン軽油がいつでも1リットル2円引きになるカードです。

    いつでもガソリンと軽油が1リットル2円引き、灯油は1リットル1円引きになるほか、カード利用が年に1回あれば通常発生する年会費が無料となります。加えて、カーメンテナンス商品や通常のショッピング時に発生する有効期間2年間のカードポイントは、1,000ポイント1,000円換算でENEOSにてキャッシュバックできます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年1回のカード利用で年会費無料。ガソリン・軽油がずっと2円/L引き
    • 24時間365日全国ロードサービスを標準装備
    • ENEOSカード会員の割引や特典が受けられる
    ENEOSカード Sをおすすめしているユーザーレビュー
    5 とても良いガソリン給油カードだと思うけど
    通勤で原付二種スクーターを使う環境ではベストのカードだと思う。 もちろんエネキーに紐付けしている。職
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      2,750円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜1.81%

    T カードプラス PREMIUM

    2024年9月30日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    T カードプラス PREMIUMをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ウェル活からVポイント主軸カードに!
    ウェル活のため年会費永年無料の時に申込発行したが、ウェルシアがWAON優遇に変わるので、今後ウェル活諦め
    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      22,000円
    • ポイント還元率
      1.0%

    みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    202
    -(0人)

    2023年8月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      16,500円
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    ANA JCB スーパーフライヤーズゴールドカード

    専用サービスや優先サービスが利用できるANA JCB ゴールドカードです。

    ANAグループ運航便およびユナイテッド航空運航便搭乗の際、通常積算されるフライトボーナスに加え、積算率40%で算出されたフライトボーナスマイルがプレゼントされ、貯まったマイルは最大1.6倍でANA SKYコインへ交換することができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • フライトの度にもらえるボーナスマイル
    • プレミアムメンバー優先サービスが充実
    • 最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
    ANA JCB スーパーフライヤーズゴールドカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 SFCで唯一のWeb申込が可能なカード
    【ポイント・マイル】 1%なので悪くはないですが、三井住友(visa/mastercard)が200円で1ポイント(2マイ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜8.0%

    タカシマヤカード

    ポイント還元率が最大8%のタカシマヤのスタンダードカードです。

    タカシマヤを利用すると最大8%のポイントが還元され、タカシマヤに関する優待サービスを多数受けられます。貯めたポイントは1ポイント=1円相当で高島屋各店および高島屋グループの専門店にて利用したり、ANAマイレージクラブのマイルに交換をすることができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 高島屋での利用で最大8%還元
    • 国内外の旅先での万が一をサポートする最高2,000万円補償の旅行保険が付帯
    • 初年度年会費無料、タカシマヤや提携店舗で受けられる優待特典も充実
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    ANAカード(一般カード)

    ANAマイルを貯めたい方向けのVISAスタンダードカードです。

    200円利用ごとに1ポイントのVポイントが貯まり、貯まったポイントはANAマイルへ交換することができます。また入会・継続時には1,000マイル、ANAグループ便搭乗の度に、区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率かける10%のボーナスマイルが貯まります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年会費を抑えつつANAのマイルを効率良く貯められる
    • 2倍コース選択時にVポイントを応募方式でANAマイルに交換することで、移行手数料を抑えられる
    • 搭乗実績がなくても、カード継続で毎年1,000マイル獲得可能
    • 搭乗時には10%のマイル増量
    • SBI証券での投資信託クレカ積立で0.5%のVポイントを獲得可能(5ポイント=3マイル)
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      550円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    ヤマダLABIカード

    211
    -(1人)

    ヤマダポイントと永久不滅ポイントがどちらも貯まるUCカードです。

    ヤマダ電機の利用で、10%のヤマダポイントが貯まり、そのポイントは1ポイント1円としてヤマダ電機での買い物に利用可能。ヤマダ電機以外の利用時は、1,000円利用ごとに永久不滅ポイントが1ポイント貯まり、ヤマダポイントへ交換可能。1回の交換ポイント数が1,000ポイント以上なら、1.2倍のヤマダポイントになります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 初年度年会費無料。ヤマダ電機なら現金支払いと同じ10%ポイント還元が受けられます
    • 有効期限なしの永久不滅ポイントが貯まる
    • カード会員限定の優待サービスが豊富
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    ANA VISA Suicaカード

    ANAカードとSuica機能が1つになったクレジットカードです。

    クレジット機能・ANAマイル・Suica機能の3つの機能が1枚に。入会時・毎年のカード継続時に+1,000マイルのボーナスマイルがもらえます。また、ANAグループ便搭乗の際に通常マイルに加えて割り増しボーナスが加算されマイルが貯まりやすく、ショッピング等で貯まったVポイントはマイルやSuicaへ移行可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • Suica機能搭載で3つの機能が1枚で完結
    • ANAマイルが貯まる
    • 貯まったポイントはマイルへ移行も可
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      550円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%

    マネックスカード

    カード利用で「マネックスポイント」が貯まるカードです。

    カード利用でマネックスポイントが1.0%還元され、貯まったポイントは株式手数料に充当できるほか、ギフト券や他社ポイントに交換することが可能です。また、マネックス証券の即時出金サービスを月5回まで無料で利用できます。初年度年会費は無料で、年に1回以上のカード利用で翌年度も無料になります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • マネックスポイントが貯まる
    • 月5回まで即時出金サービスが実質無料
    • 条件クリアで年会費無料
    マネックスカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 マネックスカード
    【ポイント・マイル】  マネックス証券で積立NISAしたら1.1%還元。  NISAは毎月万単位の出費なのでかな
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.37%

    出光カードまいどプラス

    217
    -(30人)

    2021年3月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      2,750円
      ※年10万円以上利用で翌年度無料 入会から3年目まで年会費無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    三井住友トラストVISAビジネスアドバンテージゴールドカード

    218
    -(0人)

    入会から3年間年会費が無料のゴールドカードです。

    入会から3年間年会費が無料の、三井住友信託ビジネスアドバンテージの加入者向けゴールドカードです。空港ラウンジサービスなどのゴールドカードの特典が利用できます。カード利用額200円ごとにワールドプレゼントポイントが1ポイント貯まり、貯まったポイントは他社ポイントプログラムへの移行、景品交換に利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年会費が3年間無料
    • 海外旅行・国内旅行傷害保険とショッピング補償保険が自動付帯
    • 旅行時に便利なサービスが付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜5.0%

    MICARD+(エムアイカード プラス)

    三越伊勢丹グループ百貨店を利用すると最大10%ポイントが貯まるカードです。

    三越伊勢丹グループ百貨店を利用すると前年の利用金額に応じて最大10%のエムアイポイントが貯まり、貯まったポイントは対象店舗での買い物に利用できます。ほかにも、JALとANAのマイルや、JTBの提携先ポイントとの交換も可能です。対象のWebサイト利用するとポイントの付与率が最大30倍アップや割引サービスを受けられます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 三越伊勢丹グループ百貨店の買い物でエムアイポイントが貯まる
    • 24時間365日対応。もしものトラブルやお悩みを解決する「住まいのサポート」
    MICARD+(エムアイカード プラス)をおすすめしているユーザーレビュー
    4 初期枠が控えめなので、高額利用であれば他社カードになるかも
    【ポイント・マイル】 毎年8%〜10%のポイント率ですが、基本的に株主優待を使っており、ポイントがつか
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.5%

    APLUS CARD with

    セキュリティと利便性を考慮した縦型デザインで年会費無料のアプラスカードです。

    会員氏名、カード番号がカード表面ではなく、全て裏面に集約されているため店頭でのカード利用でも第三者に見られることなくカードショッピングをすることができます。ポイントは通常0.5%還元のところ、月間の利用金額が合計5万円(税込)以上の場合+0.5%、カード申込月を含む6ヶ月間はさらに1.0%ポイントが還元されます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 入会6ヶ月間はポイント還元率が最大2.0%
    • アプラスモール経由でさらにポイントアップ
    • 貯まったポイントはキャッシュバックや他社ポイントなどに交換可能
    APLUS CARD withをおすすめしているユーザーレビュー
    4 地味に良さそう
    クレカ積立するために作りました。 とは言え、クレカ積立で使う金額よりも普段の生活で使う金額の方が圧倒
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです

検索条件

選択解除
閉じる

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止