事業費決済でアプラスポイントが貯まる、法人・個人事業主向けカードです。
カードの利用でアプラスポイントが貯まり、貯まったポイントはマイルや他社ポイント等、様々な商品と交換できる法人・個人事業主向けカードです。初年度の年会費は無料で、ビジネスに欠かせないサービスが優待価格で利用できる「Visaビジネスオファー」や、福利厚生プランの優待割引き、パソコン機器などの設定サポート等が受けられます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
初年度の年会費無料、QUICPayの利用で2%相当ポイント還元されるカードです。
QUICPayの利用なら、年間上限金額を超える月までカード利用金額の2%相当のポイントが貯まります。通常のカードタイプだけでなく、デジタルカードタイプを選択することもできます。デジタルカードはカード表面にカード番号・有効期限・名義の印字がなく、セキュリティの高さが特徴です。また最短5分発行、QUICPayの即時利用など、申込みから利用開始までの早さも特徴です。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
ポイント最大3%還元、JMB機能搭載でPASMO一体型の東急カードです。
JMB機能搭載でJALマイルを貯めることができます。東急線の乗車やオートチャージは最大3%、東急線PASMO定期券の購入で最大4%ポイントが貯まります。PASMO一体型でオートチャージ可能。もちろんその分のポイントも貯まります。貯まったポイントとマイルは相互交換することも可能で、利用の幅が広がります。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
JMB機能、コンフォートメンバーズ機能が付いた東急カードです。
JMB機能搭載でJALマイルを貯めることができます。また、東急線の乗車やオートチャージは最大3%、東急線PASMO定期券の購入で最大4%ポイントが貯まります。さらに、東急グループホテルでの宿泊やホテル内の飲食店での利用ポイント加算、東急ベルの特別優待サービスが受けられるコンフォートンバーズ機能が付帯されたカードです。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
充実のカーライフサポートが付いて、2つのポイントが貯まるカードです。
イエローハットでの利用でお買物ポイントとスマイルポイントがダブルで貯まる招待制のカードです。故障時緊急修理サービス、レッカー現場急行などの充実したロードサービスが付帯し、パンク修理無料、タイヤ保管料30%オフ、購入商品の工賃10%オフの特典も利用できます。また、ハットの日に利用すると、請求時に5%オフになります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
JMB機能が付帯しポイントが最大3%貯まる東急カードです。
TOKYU POINTが0.5%〜3%貯まりJMB機能搭載でJALマイルを貯めることもできます。貯まったポイントとマイルは相互交換することも可能で、利用の幅が広がります。また、パソコンや携帯からいつでもお好きな座席にチェックインし、空港に着いたらそのままゲートへ直行できる「JALタッチ&ゴー」サービスも利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
銀行取引でもポイントが貯まり、ディズニーデザインも選べるりそなのカードです。
カードを利用すると1,000円につき、りそな銀行・埼玉りそな銀行・関西みらい銀行のクラブポイントが5ポイント貯まります。また、カード利用のほかに銀行取引でもクラブポイントが貯まり、年間利用額に応じてボーナスポイントがもらえます。最高3,000万円まで補償可能な海外・国内の旅行傷害保険や、100万円まで補償してもらえるショッピングガード保険も付帯しており、JCBのトラベルサービスなどが利用できます。初年度の年会費は無料です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
松屋での利用で割引優待が受けられるカードです。
松屋での支払い時に、年間利用額に応じて最大10%即時割引されます。また、松屋内だけでなく月の利用額合計1,000円ごとに、DCハッピープレゼントポイントが1ポイント貯まります。集めたポイントは、200ポイントで「松屋商品券1,000円分」などと交換ができます。ほかにも、松屋銀座8階イベントスクエアなどで有料で行われる展覧会に無料で入場できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴

全国のイオンやダイエーなどでわくわくポイントが3倍貯まるカードです。
全国のイオンやダイエー、セブンイレブンなどのお買い物でカードを利用すると、通常200円で1ポイントのところ、わくわくポイントが3ポイント貯まります。また、年1回以上のカードショッピング利用に加え、支払い口座が三井住友銀行の場合、次年度も年会費が無料になります。ほかにも最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
アルビス各店での利用でPontaポイントが2倍貯まるカードです。
Pontaポイントカード機能を搭載しており、カードの利用や提示でPontaポイントが貯まるほか、アルビス各店ではカード払いでポイントが2倍貯まります。また、電子マネーCoGCaを利用してスムーズな支払いが可能です。旅費などをカードで支払うと最高2,000万円の旅行傷害保険が付帯され、初年度は年会費無料で利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
PASMO機能、JMB機能、コンフォートメンバーズ機能が付いた東急カードです。
0.5%〜3%のTOKYU POINTが貯まり、JMB機能搭載でJALマイルを貯めることもできます。さらに、東急グループホテルでの宿泊やホテル内のレストラン・バーでの利用や、東急ベルの特別優待サービスが受けられるコンフォートンバーズ機能が付帯されたカードです。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
エクスプレス予約が利用でき、BICポイントカード機能が付いたカードです。
ビックカメラでの利用で購入額10%分のビックポイントが貯まり、電車や買い物でカードを利用すると200円につき1ポイントのJRキューポが貯まります。ビックポイントとJRキューポは相互交換が可能です。また、新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「EXサービス」を利用できるほか、SUGOCAオートチャージにも対応しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
JRタワースクエアポイントとANAマイルが両方貯まるカードです。
札幌駅のJRタワー施設での買い物でJRタワースクエアポイントが貯まり、フライトなどでANAマイレージクラブのマイルも貯まります。また、JRタワー以外でカードを利用した場合に貯まるポイントを、JRタワースクエアポイントとANAマイルどちらかを選ぶことができます。電子マネー「Kitaca」も搭載で電子マネーの支払いも可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
伊藤忠エネクス系列GSで給油が2円/L引きになるカードです。
伊藤忠エネクス系列のガソリンスタンドで給油すると、カードの請求時にいつでもリッター2円引きになります。伊藤忠エネクス系ガソリンスタンドでの給油を除くカードの利用でポケット・ポイントが貯まります。貯めたポイントは、リッター10円引きとなる「給油割り引きコース」への交換など、様々な特典へ引き換え可能です。初年度年会費が無料、紛失・盗難保険が自動付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
貯めたポイントでオリジナルハローキティグッズがもらえるカードです。
サンリオピューロランド・ハーモニーランドの優待や誕生月にバースデーカードが届く特典がついた、ハローキティデザインのカードです。初年度年会費無料で、好きなカードブランドを選べます。月間利用金額ごとにわくわくポイントも貯まり、国内・海外傷害保険やショッピング保険も付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
おすすめポイントを監修した専門家
北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。
クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。
クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止