もりやま犬と猫の病院での利用で優待を受けられる診察券一体型のカードです。
もりやま犬と猫の病院での利用時に診察料金が1%オフになるほか、健康診断やペットホテルを優待価格で利用できます。くわえてバースデー検診や犬猫ワクチンなど一部の診察においては会計窓口にカードを提示するだけで支払いの手続きをせず帰宅できるなど様々な優待サービスを受けられます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
TVアニメ「天穂のサクナヒメ」とコラボしたカードです。
入会特典でTVアニメ「天穂のサクナヒメ」オリジナルデザインのA4クリアファイルがもらえます。カードの券面はTVアニメ「天穂のサクナヒメ」のキャラクター「サクナヒメ」と「タマ爺」がおにぎりを食べている姿がデザインされており、家族カードも同一デザインでの発行になります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
海外で使えるショッピング補償保険付きのジェームスのスタンダードカードです。
海外で利用できる最高100万円のショッピング補償保険が付帯。1,000円につき10ポイント貯まり対象の販売店にて1ポイント最高1.5円でキャッシュバックできるほか、国内のトヨタレンタカーで10%オフになる優待やJAFロードサービスを24時間受けられます。そのほか、ジェームスにて様々なサービスを受けることもできます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
TOKAIグループのサービスや割引も受けられるカードです。
ショッピング以外にも、TOKAIグループのガスや電気料金、インターネット利用料などがカードで支払え、静岡県内のISPサービス「TNC(TOKAIネットワーククラブ)」の月額利用料が2%オフになるカードです。海外旅行傷害保険やショッピング補償保険も付帯し、利用金額に応じて貯まるポイントでギフトカードやマイル、商品へ交換可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
初年度年会費無料で、条件を満たせば翌年以降も無料になる西京銀行のカードです。
初年度の年会費は無料で、翌年以降も一定の条件を満たすと年会費無料になります。Visaのタッチ決済やKYUSHU iDを利用して、スムーズでスピーディーに支払いができます。また、カード利用額200円ごとに1ポイント貯まるワールドプレゼントポイントは、生活家電や他社ポイントなど、様々な商品と交換が可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
初年度年会費無料、VISAタッチに対応した沖縄海邦銀行提携のカードです。
初年度は年会費無料、次年度以降も条件をクリアすると年会費無料となる沖縄海邦銀行のカードです。iDやVisaのタッチ決済対応でスピーディな支払いができ、カードの利用で様々なアイテムや他社ポイントへ交換可能なワールドプレゼントのポイントが貯まります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
長崎のランドマーク「眼鏡橋」がデザインされた、初年度年会費無料のカードです。
初年度年会費は無料の長崎銀行提携のカードです。利用金額に応じてワールドプレゼントポイントが貯まり、貯まったポイントはキャッシュバック利用や他社ポイントなどに交換できます。サインや暗証番号が不要のタッチ決済も対応可能。券面には長崎県のランドマーク「眼鏡橋」がデザインされ、長崎の歴史を感じさせてくれます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
医師会の身分証明書としても利用できる、県医倶楽部特典付きのカードです。
医師会の身分証明書として利用でき、グランド・ハイアット・福岡やホテル日航 福岡などのホテルやバーで、宿泊料金や飲食代金が割引となる県医倶楽部の特典が受けられます。カード年会費は初年度無料で、WEB明細書サービスを利用すると、次年度の年会費が550円引きになります。最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険や年間限度額100万円の買い物保険が付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
カードを利用することで「アビスパ福岡」を応援できるカードです。
会員の負担は一切なく、国内でのカード利用金額の0.25%がアビスパ福岡のチーム強化費として還元されるカードです。最高2,000万円まで補償してくれる海外旅行傷害保険と最高100万円補償のショッピング保険が付いています。カードの利用でワールドプレゼントのポイントが貯まり、貯まったポイントは景品や他社ポイントと交換できます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)
大使館や領事館など駐在者専用のSBJ銀行提携カードです。
初年度は年会費無料で利用でき、翌年からも10万円以上のカード利用で年会費が無料になります。また、カード利用額に応じてワールドプレゼントポイントが貯まり、タッチ決済や電子マネーなども利用可能です。最高2,000万円までの海外旅行傷害保険も付いています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ICキャッシュカード機能と一体型の宮崎太陽銀行のカードです。
カードの券面は3種類から好きなデザインを選ぶことができます。初年度は年会費無料で、10万円以上のカード利用で次年度も年会費が無料になります。カードの利用で貯まるワールドプレゼントポイントは様々な景品や提携会社のポイントと交換可能です。また、タッチするだけで支払いが完了するVisaタッチ対応なのでスピーディーな支払いが可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
「桜島」と「南日本銀行本店」がデザインされた南日本銀行提携のカードです。
券面に鹿児島の名所「桜島」と有形文化財の「南日本銀行本店」がデザインされた南日本銀行提携のカードです。初年度の年会費は無料で、翌年以降も条件を満たすと年会費が無料または割引となります。カードの利用や月々の生活費の支払いで、ワールドプレゼントのポイントが貯まり、貯まったポイントは他社ポイントやマイル、様々な商品と交換可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ICキャッシュカードと一体型の佐賀共栄銀行提携カードです。
3色のカラーから好みに合わせて選べる、佐賀共栄銀行のICキャッシュカードと一体型のカードです。初年度の年会費は無料で、条件をクリアすると翌年の年会費も無料になります。利用金額に応じて貯まるワールドプレゼントのポイントは、ポイントモール経由で最大+9.5%還元されます。スピーディーに支払いできるタッチ決済も利用可能です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
キャッシュカード機能が付いた沖縄海邦銀行提携のカードです。
Visaタッチ機能が付いた、沖縄海邦銀行のICキャッシュカード一体型のカードです。ワールドプレゼントのポイントが200円につき1ポイント貯まります。初年度年会費が無料で、条件をクリアすることで、翌年度の年会費も無料となります。最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険や最高100万円補償のショッピング保険が付帯しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
旅行傷害保険が充実した西日本シティ銀行のカードです。
国内・海外の旅行傷害保険が最高2,000万円、賠償責任補償が最高2,500万円までと補償が手厚い西日本シティ銀行提携のカードです。年間100万円まで補償される海外・国内ともに対象のショッピング保険も付帯します。初年度年会費は無料で、カードの利用により景品や他社ポイントと交換できるワールドプレゼントのポイントが200円につき1ポイント貯まります。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)
初年度年会費無料、VISAタッチに対応した佐賀共栄銀行提携のカードです。
佐賀共栄銀行のロゴが券面に配置されたシンプルなデザインのカードです。初年度の年会費は無料で、条件を満たすと翌年の年会費も無料にできます。また、カード利用金額に応じて貯まるポイントはポイントモールを経由すると+0.5〜9.5%還元され、貯まったポイントは様々なアイテムや他社ポイントと交換可能です。さらに、スピーディな支払いができるVisaタッチ決済にも対応しています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
Mastercard(R)ブランドの九州カードオリジナルカードです。
Mastercard(R)ブランド搭載の九州カードオリジナルカードです。カードの利用でワールドプレゼントポイントが貯まります。また、九州カードの各種サービスも充実しており、カードで旅費を支払えば最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯されます。初年度は年会費無料です。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)
経費の支払いでポイントが貯まる九州カードの中小企業向けビジネスカードです。
従業員1人ごとに1枚の法人カードを発行でき、支払先を一本化することによりビジネスの効率化をはかることができます。事務用品や航空券などの支払いでポイントが貯まり、貯まったポイントはANAマイルや他社ポイントなどと交換できます。また、海外出張の旅費等をカード払いにすると、最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が付帯されます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
使用者20名以上の企業に適した九州カードのコーポレートカードです。
従業員20名以上の大企業や中堅企業に適したコーポレートカードで、カード毎に利用枠を設定できます。経費として支払った利用額に応じて、ワールドプレゼントポイントが1,000円につき1ポイント貯まります。また、貯まったポイントはANAマイルや他社ポイントなどに交換可能です。最高5,000万円補償の海外旅行傷害保険が利用付帯します。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
おすすめポイントを監修した専門家
北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。
クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。
クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止