価格.com

クレジットカード

マイルが貯まるカード 一覧 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年11月】

比較リスト(0件)

マイルが貯まるカード 一覧

現在の選択条件
  • ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス
1,6731581〜1600件目
並べ替え:
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      24,200円
    • ポイント還元率
      0.4%〜2.0%

    ニューオータニクラブ ダイナースカード

    825
    -(1人)

    ニューオータニ直営店にてポイントが2倍になるカードです。

    ニューオータニ直営店ではダイナースクラブリワードポイントが2倍になり、貯まったポイントは宿泊券や食事券への交換やニューオータニクラブポイントへの移行が可能です。また、ホテルニューオータニにてクイックチェックインサービスや宿泊優先予約、ホテルやレストランでの料金割引など充実したサービスを受けることができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 直営レストラン&バーでの利用でポイントが2倍
    • ニューオータニクラブ特典が利用できる
    • 海外旅行時に利用できるサービスが付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      24,200円
    • ポイント還元率
      0.4%〜1.0%

    ライオンズクラブ ダイナースクラブカード

    1027
    -(0人)

    カードの利用で社会貢献できる、ライオンズクラブ会員オリジナルのカードです。

    カードを利用すると、代金の一部がダイナースクラブから日本ライオンズの奉仕活動などの費用へ還元されます。国内・海外の空港ラウンジサービスやエグゼクティブダイニングなど、多彩なサービスが利用でき、カードの利用で貯めたポイントをキャッシュバックやマイルなどへ交換できるほか、日本ライオンズへ寄付することも可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • カードの利用が社会貢献活動につながる
    • ダイナースクラブの各種サービスを利用可能
    • ビジネスアカウントカードの追加発行
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    JCBプラチナ

    • 公式特典
      • 最大106,500円相当プレゼント
    • 価格.com特典
      • さらに500円相当プレゼント

    優待店の利用で最大10%還元、クレカ積立でもポイントが貯まるプラチナカードです。

    優待店での利用でポイント最大10%還元。松井証券およびSBI証券でクレカ積立ができ、月5万円以上のショッピング利用で最大1.0%のポイントが還元されます。また、専任スタッフに旅の手配やゴルフ場・チケット・レストランなどの相談ができるプラチナ・コンシェルジュデスクをはじめ、世界の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パスや、最高1億円の国内・海外旅行傷害保険が付帯されます。さらに、予約困難な名店の貸し切りダイニングイベントなど、JCBプラチナならではのサービスも体験できます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • 2名以上の予約で、有名レストランのコースメニュー1名分無料
    • USJ限定ラウンジで「ザ・フライング・ダイナソー」優先搭乗可
    • ナンバーレスデザインで、カード情報の覗き見リスク低
    • タッチ決済でスピーディーに支払い可
    • JCBグループ最高峰のJCB・ザ・クラスへの招待状が受け取れる
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      27,500円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.4%〜1.0%

    ダイナースクラブ ビジネスカード

    • 公式特典
      • 最大5,000円相当プレゼント
      • 11/30までのお申し込みで初年度年会費無料

    高額決済が可能なダイナースクラブの個人事業主向けのカードです。

    利用金額に一律の制限を設けていない法人向けのカードです。審査は法人ではなく代表法人が対象なので設立間近でも発行可能です。また、従業員に追加カードを2枚まで無料で発行でき、ポイントは基本カードに合算されます。会計ソフト「freee」やビジネスに関するダイナーズクラブの様々な優待が利用できるほか、JAL国内線出張手配サービス「JALオンライン」も利用可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • カード利用枠に一律の制限なし
    • 年会費無料のMastercard(R)コンパニオンカードが付帯
    • ダイナースクラブのビジネスラウンジ「銀座サロン」を利用できる
    • 健康診断や税務相談ができる「ビジネス・オファー」が利用可
    • クラウド会計ソフト「freee会計」の初年度有料プランが2ヶ月分割引に
    ダイナースクラブ ビジネスカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 素晴らしいカード!
    ダイナースクラブ ビジネスカードを使ってみて、本当に便利だなって感じました。まず、特典がすごく充実し
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.5%〜7.0%

    キャセイパシフィック MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    201
    -(0人)

    キャセイパシフィックと三菱UFJニコス提携のプラチナカードです。

    フライトやショッピングでアジアマイルが貯まるキャセイパシフィックのプラチナカードです。「プラチナ・コンシェルジュサービス」や「アメリカン・エキスプレス・コネクト」などの優待サービスが受けられます。フライトだけではなく、ショッピングでもマイルが貯まり、マイルはキャセイパシフィックだけでなく、提携航空会社(ワンワールド加盟航空会社含む)便に特典交換したり、旅先でのホテル・レンタカーにも利用可能です。 (システムの統合(一本化)に伴い、以下の期間におきましては、 クレジットカードの申し込み(受け付け)は停止となっております。 ■停止予定期間:2025年11月9日(日)0:00〜12月10日(水)9:00)

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • アジア・マイルが貯まる
    • ワンランク上の優待プログラム
    • マルコポーロクラブグリーン会員料が無料
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.4%〜1.0%

    銀座ダイナースクラブカード

    銀座界隈で利用すると様々な優待が受けられるダイナーズクラブのカードです。

    ダイナーズクラブの銀座ラウンジなどが無料で利用できます。家族会員の年会費無料、貯まったポイントは本会員のポイントと合算されます。空港送迎タクシーサービスや旅行に関する手配や相談を電話で対応するサービス、ほかにも様々な優待が付いています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 銀座で受けられる優待サービスが充実
    • 海外旅行を中心に多彩な優待サービスが充実
    銀座ダイナースクラブカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 おすすめのカード
    【ポイント・マイル】他のダイナースカードと比べて特段大きな違いはないです。マイルは比較的たまりやすい
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.4%〜1.0%

    BMW ダイナースカード

    824
    -(1人)

    BMW車購入に特化したサービスが利用できるBMWオーナー向けのカードです。

    BMW正規ディーラーでの車両購入代金の決済に利用できます。ダイナースカードのキャッシュバック・プログラムによりキャッシュバックも可能です。故障時のきめ細かいサービスも整っています。BMW車購入に関連した様々なサービスが充実しています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • BMW正規ディーラーで車両購入代金の決済に利用可能
    • 貯まったポイントはBMWの正規ディーラーでも利用可能
    • BMWエマージェンシー・サービスが利用可能
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.4%〜1.0%

    MINIダイナースカード

    934
    -(0人)

    MINI車購入代金の支払いにも利用でき、カーサービスが付帯したカードです。

    MINI正規ディーラーでの車両購入代金の決済に利用できるほか、貯まったポイントをキャッシュバックとして利用可能です。また、カーライフに欠かせない加盟店での利用でボーナスポイントが貯まるほか、車両故障時に24時間365日電話でサポートしてくれる「MINIエマージェンシー・サービス」やMINI自動車保険の自動アップグレードなど様々なサービスが充実しています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • MINI正規ディーラーで車両購入代金の決済に利用可能
    • 貯まったポイントはMINIの正規ディーラーでも利用可能
    • MINIエマージェンシー・サービスが利用可能
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.4%〜1.0%

    銀座ダイナースクラブカード/ヴィーナスクラブ

    1318
    -(0人)

    2019年10月1日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%

    スルガJCBプラチナカード

    1382
    -(0人)

    最高1億円補償の旅行傷害保険付帯、スルガ銀行グループのプラチナカードです。

    旅行に関するサポートを24時間年中無休で受けられる「プラチナ・コンシェルジュデスク」、海外各地の空港ラウンジを無料で使える「プライオリティ・パス」など、プラチナ会員向けのサービスが利用できます。海外・国内旅行時には最高補償額1億円の海外・国内旅行傷害保険が付帯します。カードの利用でOki Dokiポイントが貯まり、年間利用合計額に応じて翌年のポイント率が最大1.7倍になります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • プラチナ会員ならではのサービス「JCB Platinum」を利用できる
    • 利用付帯の国内外旅行傷害保険、最高補償額は1億円
    • 利用額に応じてポイント率がアップするOki Dokiポイントが貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.4%〜1.0%

    銀座ダイナースクラブカード/和光

    銀座ダイナースクラブカードに和光ならではの特典が利用できるカードです。

    銀座ダイナースクラブカードに和光独自のカード「和光カード」のサービスが自動的に付帯されています。銀座プレミアムラウンジの無料利用をはじめ、和光での年間利用金額が20万円以上で最大3%分の和光の商品券や、和光での1日利用料金が10万円以上で和光アネックス ティーサロンの喫茶ご利用券がもらえます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 和光カードのサービスが自動付帯
    • 銀座や和光で利用できるカード独自サービスが充実
    • 最高1億円補償の旅行傷害保険が付帯
    銀座ダイナースクラブカード/和光をおすすめしているユーザーレビュー
    4 地味にハイセンスなカード
    通常の銀座ダイナースカードに和光の会員機能が加わったカード。年会費はいっしょなので、こっちのほうがい
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      28,600円
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%

    デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・カード

    上級会員資格が利用可能なアメックスとデルタの提携カードです。

    継続するたびに毎年3,000ボーナスマイルがもらます。さらに、通常デルタ航空を頻繁に利用する方のみ取得できる「ゴールドメダリオン」が入会特典として1年間無料で提供されます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年間利用額150万円以上で「ゴールドメダリオン」が付帯し、スカイチーム ラウンジや専用チェックインエリアなどの利用が可能
    • 家族カードが1枚無料
    • スカイマイルは有効期限なし
    • デルタ航空や海外でのカード利用でボーナスマイルを獲得できる
    • 直近3ヶ月のスマホの通信料金をカードで支払うと、修理時に年間3万円を限度として補償される
    デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・カードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 欧州によく行く関空ユーザーにおすすめ
    関西から欧州へはKL, AFをメインに使うために一昨年申し込みしました。 チェックインもプライオリティ、手
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      29,700円
    • ポイント還元率
      1.0%〜4.5%

    dカード PLATINUM

    • 公式特典
      • 最大20,000円相当プレゼント

    ドコモ利用料金が最大20%還元されるプラチナカードです。

    ドコモサービスをカードで支払うと利用金額に応じてdポイントが最大20%、投資信託のカード積立では最大3.1%還元される、dポイントが貯まりやすいカードです。また、最大20万円補償の「dカードケータイ補償」をはじめ、「レストラン優待サービス(ダイニングby招待日和)」や「プライオリティ・パス」の利用、前年度のお買物累計額に応じて最大40,000円相当の「年間ご利用額特典」がプレゼントされるといった、プラチナカードならではのサービスが付帯しています。※カード申込みにはdアカウント必須(dアカウントはドコモユーザーでなくても作成可能)

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • ドコモケータイやドコモ光などの支払いで最大20%還元
    • 100万円利用ごとに1万円相当のクーポン還元(最大4万円相当まで)
    • マネックス証券でのdカード積立が最大3.1%還元
    • 年間10回までプライオリティ・パスで国際線の空港ラウンジ利用可能
    • 対象のレストランで対象のコース料理を2名以上で予約すると1名無料
    dカード PLATINUMをおすすめしているユーザーレビュー
    4 一部の人にはメリットがある
    あくまでもdカードということで、ドコモの料金の20%は、基本料金のみで、思っているより帰って来るポイント
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      29,700円
    • ポイント還元率
      1.0%〜1.2%

    ANAダイナースカード

    79
    -(5人)

    ANAマイルが貯まり、ダイナースのサービスが利用できるカードです。

    カード利用100円ごとに1リワードポイント(1マイル相当)が貯まります。利用可能枠に一律の制限がなく、ポイントの有効期限もないので大きくポイント(マイル)を貯めることができます。また通常のフライトマイルに加え、ANAグループ便搭乗の度に区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25%のボーナスマイルが貯まります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • ショッピングで貯まるポイントが無期限
    • 必要なタイミングでANAのマイルに上限なし・手数料無料で移行可能
    • 個人事業主・法人オーナーの場合はビジネス・アカウントカードで経費分もポイントを合算できる
    • 通常のダイナースクラブカードの特典を利用でき、対象レストランで対象のコース料理を2名以上で予約すると1名無料
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      30,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.25%

    エポスプラチナカード

    年間100万円以上利用すると、年会費が実質無料になるプラチナカードです。

    通常年会費は30,000円ですが、年間100万円以上利用すると実質年会費無料でプラチナカードを持つことができます。さらに、ゴールドカードのサービスに加えて世界148か国の空港ラウンジが利用できるプライオリティパス(通常年会費US469ドル)に年会費無料で登録することができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年間の利用金額に応じて貯まるボーナスポイント
    • プラチナ限定。誕生月はボーナスポイントが2倍
    • ずっと使える貯められる。期限なしの永久ポイント
    エポスプラチナカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ポイ活目的なら微妙。使いやすい堅実なプラチナカード。
    モバイルSuicaがポイントアップショップから離脱したことでポイ活の優位性は薄くなった。 主に固定出費な
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      30,000円
    • ポイント還元率
      0.4%〜0.8%

    DCコーポレートカード(静銀カード)

    2331
    -(0人)

    ワンランク上のサービスが受けられる静銀のDCコーポレートカードです。

    最高5,000万円補償の国内外旅行傷害保険が付帯し、ショッピング補償では年間最大300万円まで補償を受けられます。ゴールド会員特典として国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用可能なほか、「JAL ONLINE」や「エクスプレス予約サービス」、「出張旅費精算サービス」も利用可能です。決済は社員それぞれの利用代金を合算請求、またはカード利用者毎に請求するシステムから選べます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 出張や旅行時に安心できる旅行保険が付帯
    • ビジネスに役立つ充実したゴールド会員特典
    • コーポレートカードならではの特典あり
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      30,800円
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%

    JALダイナースカード CLUB-Aゴールドカード

    CLUB-Aカードにダイナースクラブカードのサービスを兼ね備えたカードです。

    ビジネスクラス運賃のほか、対象のエコノミークラス運賃や特典航空券でのJAL国際線搭乗の場合にも、JALビジネスクラス・チェックインカウンターが利用できます。また、JAL/JTA機内販売商品の割引やJALカード割引などJALカードのサービスに加え、ダイナースクラブカードの空港ラウンジや宿泊施設の利用が可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 入会や搭乗時にボーナスマイルが加算
    • 年会費4,950円のショッピングマイル・プレミアムが無料
    • トラベル時に活用できるサービスが付帯
    JALダイナースカード CLUB-Aゴールドカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 今年になって 注目度アップ
    【ポイント・マイル】 ビジネスアカウントがあるのがメリットです。それと、ダイナースで唯一税金、公共料
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      30,800円
    • ポイント還元率
      0.4%〜1.0%

    ANAダイナース スーパーフライヤーズカード

    ANAマイルとリワードポイントが貯まりやすいダイナースクラブカードです。

    カードを継続するたびに毎年2,000マイル、ANAグループ便搭乗のたびにボーナスマイル、さらにカード利用100円につき1ポイントのリワードポイントが貯まりANAマイレージに手数料無料で移行できます。スーパーフライヤーズのサービスが利用できるほか、最高1億円の国内外傷害保険が利用付帯されています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 継続と搭乗でボーナスマイルがもらえる
    • 貯めたポイントをANAマイルに交換できる
    • 最高1億円の旅行傷害保険が付帯
    ANAダイナース スーパーフライヤーズカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 個人的にはよくできたクレジットカードだと思います。
    【ポイント・マイル】 100円=1ポイント=1マイルですが ANAの方にオマケのプラスマイルがチョコチョク付
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      30,800円
    • ポイント還元率
      1.0%

    MileagePlus ダイナースクラブカード

    418
    -(0人)

    国内外でのカード利用で100円につき1マイルが貯まるカードです。

    国内・海外でカードを利用すると100円につき1マイル貯まり、カード入会で5,000マイル、利用継続で2,000マイルのボーナスが付与されます。貯まったマイルは、国内特典空港券やユナイテッド航空やスターアライアンス加盟航空会社の特典旅行などに交換ができます。そのほか様々なダイナースクラブサービスを受けることができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 新規入会と利用継続でボーナスマイルがもらえる
    • 最高1億円の旅行傷害保険が付帯し、国内外の空港ラウンジが無料で利用可能
    • トラベルサポートが充実
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      30,800円
    • ポイント還元率
      1.5%

    デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード

    933
    -(0人)

    フライトや毎日の利用でスカイマイルが100円につき1.5マイル貯まるカードです。

    カードを利用するとスカイマイルが100円につき1.5マイル貯まり、条件を満たせばボーナスマイルとして最大25,000マイル付与されます。貯まったマイルはデルタ航空や提携航空会社の特典航空券、JTB国内パッケージツアーなどに交換可能です。世界各国にある会員専用のデルタスカイクラブラウンジを年3回または3名まで無料で利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • カード利用でスカイマイルが貯まる
    • 世界各国のデルタ スカイクラブラウンジを無料で利用可能
    • 最高1億円補償の旅行傷害保険が付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです

検索条件

選択解除
閉じる

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止