特徴
-
「家族ポイント」の登録で対象のコンビニ・飲食店のポイント還元率が最大5%上乗せ
生計の同一性を問わず、二親等内の家族間の「本会員」を「家族ポイント」に登録すると、対象のコンビニ・飲食店の利用で、通常ポイントに加えて登録人数×1%で、最大5%までの「家族ポイント」がもらえます。※「家族ポイント」は、1カード単位で1カ月に50,000ポイントまで付与 ※家族カードは対象外
-
条件を満たすと翌年度以降の年会費が永年無料に
年間のカード利用額が100万円以上の場合、次年度以降の年会費が永年無料になり、そのうえ、継続特典としてVポイントが10,000ポイント還元されます。
-
ライフスタイルに合わせで選択できる「選べる無料保険」
旅行代金をカードで支払うと最高2,000万円の海外・国内の旅行傷害保険が付帯される「旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)」に加え、「日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)」、「持ち物安心プラン(携行品損害保険)」、「ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定))の3つのプランが新たに加わり、4つのプランの中から1つを自由に選択することができます。選択したプランの補償期間は1年間の自動更新ですが、手続きをすることで別のプランへ変更することも可能です。
-
最短5分で即時発行
ネット申し込みなら最短5分で即時発行が可能です。(発行受付時間:9:00〜19:00)Vpassアプリでカード番号が確認できるので、カードの到着を待たずにインターネットショッピングで利用できます。また、Vpassアプリは番号確認だけでなく、使い過ぎや不正利用など防ぐ通知・利用制限サービスが搭載され、他にもポイントや口座残高をまとめて管理することができます。
-
学生ならポイント還元率最大10%
本会員が学生の場合、利用金額200円(税込)につき対象のサブスクリプションサービスの支払いで最大10%、携帯料金の支払いで最大2%、QRコード決済で最大3%のポイントが還元されます。さらに、分割払い・あとから分割を利用した際にかかる手数料の全額相当分がポイント還元されます。※対象期間は卒業予定年の12月末日まで ※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
-
タッチ決済でポイントが最大10倍貯まる
通常利用金額の合計200円ごとに1ポイント貯まるVポイントが、セブン-イレブン・ローソン・マクドナルド等でカード利用するとポイントがいつでも5倍、さらに、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド等にてVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレスで支払うと通常のポイント還元率より最大10倍ポイントが貯まります。 ※商業施設内にある店舗など、 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。 ※ 一部Visaのタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレスが利用できない店舗があります。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払になる場合があります。その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用店舗によって異なる場合があります。
入会特典
価格.comからのお申し込みで最大11,500円相当プレゼント
-
価格.comからの新規入会&カード利用でVポイントを最大500円相当プレゼント
-
新規入会&2ヵ月後末までの買い物利用でVポイントを最大10,000円相当プレゼント※ [2022/12/21〜2023/04/30]
-
新規入会&カード利用でVポイントギフトコードを最大1,000円相当プレゼント [2022/12/21〜2023/04/30]
-
※ 利用金額を毎月集計し、15%を乗じた金額相当のVポイントを利用月の翌月末頃にプレゼント

三井住友カード ゴールド(NL)
- 対応国際ブランド
-
-
満足度 4 ポイント・マイル 5 付帯サービス 4 会員専用サイト 3 申込手続き 4 デザイン 4 ステータス 3
しかも、10000ポイントのボーナスをもらえるので還元率1.5%。
2021年9月30日までに申し込めば、初年度年会費5,500円も無料。
100万円の対象および対象外の利用は下記サイトに書かれています。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true
au Pay(マスターのみ)やAmazonギフト券の購入・チャージが対象なので、100万円に足らない場合、それらを活用できます。
カ続きを読むード番号と有効期限、セキュリティコードは券面には書かれていません。
なお、カード番号と有効期限は、カードの郵送台紙に書かれていますが、セキュリティコードは、スマホのVPASSアプリでしか知る方法はないようです(ブラウザのVPASSサイトでは見られません)。
同じ三井住友が発行する古いカードと比べてみましたが、エンボス(凹凸)がないのに加え、カード自体の厚さも薄いです。
色は金と濃緑がありますが、他にもゴールドカードを複数持っているので、濃緑にしました(ApplePayの登録は金になります)。
なお、このカードにはVISAタッチが搭載されていますが、他の三井住友カードと異なり、電子マネーiDは非搭載です(別の専用カードの発行が必要)。
ApplePayに登録すれば、専用カードを発行することなく、iPhoneでVISAタッチとiD両方使えるので便利です。
まだまだ、VISAタッチ不可、iD可のお店が多いので。
1年間使って年会費を無料化した後は、コンビニと自動付帯の旅行保険ぐらいしか使わなくなるかもしれませんが。
(2021年8月追記)
福岡空港2FのラウンジTIME/サウスには、このカードでは入れません。
ここは手荷物検査後なので、検査の混雑を気にせずゆっくりくつろげるんですが。
https://www.fukuoka-airport.jp/service/card-lounge01-s.html
三井住友やJCBといった老舗がダメなので、ちょっと意外でした。
(2022年10月追記)
年会費永年無料化まであといくら使う必要があるかや、達成したことがVPASSアプリで確認できるようになりました。
また、旅行保険は利用付帯になりました。
福岡空港2FのラウンジTIME/サウス、JCBは使えるようになりましたが、三井住友は相変わらずダメのようです。
(2022年12月追記)
このカードの付帯保険を旅行傷害保険から日常生活安心プランに変更しました。
https://www.smbc-card.com/mem/service/hoken/eraberu-hoken.jsp
旅行保険が利用付帯のカードが数枚あり、1度の旅行で適用条件を満たせるのはせいぜい1, 2枚で、保険金額が少ないこのカードの旅行保険を維持する理由がなくなったため。 -
満足度 4 ポイント・マイル 4 付帯サービス 4 会員専用サイト 3 申込手続き 5 デザイン 4 ステータス 3
基本還元率自体は0.5%で至って普通ですが、年間100万円の利用で1万ポイント還元で1.5%まで上がるので優れています。ただし100万円を超えて利用し続けたら還元率が下がっていくので、100万円以上利用する方は2枚持ちが必須だと思います。コンビニのタッチ決済は還元率5%なので、私は100万超えたらコンビニ専用カードにする予定です。
追記: 還元率を計算すると0.8%強でした。コンビニでタッチ決済を頻繁にしており、正直1%超えを期待していたので少しがっかりです。笑
でもボーナスポイントを考えれば1.8%と悪くないので(1年目はボーナスポイントが付与続きを読むされない)、2年目以降が楽しみです。
【付帯サービス】
空港ラウンジも付いていますし、悪くない思います。ゴールドカードとして必要最低限のサービスといったところでしょうか。
【会員専用サイト】
JCBと比べると明らかにゴチャゴチャしていて、ぱっと見で直感的に操作し辛いです。
【申込手続き】
三井住友は審査が厳しいと評判ですが、審査時間は早かったです。また私は1ヶ月に2枚のクレジットカードを作ってしまい、ダメ元で3枚目のこちらを申し込みましたが、受かったのでかなり驚きました笑
多重申込みは受からないとネットで見ましたが、ゴールドNLは意外と審査緩いんですね。助かりました。
【デザイン】
写真で見る限りでは正直ダサいと思っていましたが、実物はラメが入った薄いゴールドとシンプルなデザインでスマートな感じがします。
【ステータス】
知名度がある三井住友のゴールド?なので悪くは無いと思っていましたが、審査の甘さを考えると簡単に持てるゴールドカードということで期待はできませんね。
【総評】
キャンペーン期間に登録したので、初年度年会費無料かつ100万円使えば年会費永年無料なのが強いです。使い方は限定されますが、100万円を目安に使えば最高の1枚と言えます。
しかし年会費永年無料は客寄せパンダな気がするので、すぐに変更されそうな気がします。でもこの内容なら毎年100万円で無料でも悪くないと思いますが。理想を言えば100万円を超えても何かしらのボーナスポイントがあれば文句の付けようがなく、これ一枚で済むんですけど、笑
-
【ポイント・マイル】
基本還元率は0.5%で高くない
コンビニ、積立投資、100万円決済ボーナスなど、ポイントアップの機会がある
初年度年会費無料で100万円使うと永年無料になるため、100万円使う人は少なくとも損はしない
ものすごくお得でもないが、損もしないという絶妙な水準とも言える
【付帯サービス】
一般的なゴールドカードに期待されるサービスはなく、その続きを読む分年会費が安い
普通のゴールドカードを求めるなら選択するべきカードではない
【会員専用サイト】
使いやすい
【申込手続き】
分かりやすいが、いつでも即時発行ではない
【デザイン】
ゴールドとグリーンが選べる
グリーンを選択したが、落ち着いているし、シンプルながらオリジナリティもあるので良いと思う
【ステータス】
カードにステータスは求めないので無評価
【総評】
100万円使う人はとりあえず持っておいても良いカードだと思うが、これ一枚で万能という感じではない
決済額別のボーナスが100万円で打ち切りなので、1枚に寄せると物足りない感じがする
アメックスやJCBのサブカードとして優秀な感じ
-
【ポイント・マイル】
還元率が200円で1ポイントと低いが、100万円を超えると10000ポイントがボーナスで付くので理論的には最高で1.5%の還元率となる。また、対象店舗でタッチ決済すると5%還元が大きい。個人的にはコンビニでよく買い物をするのでメインカードとして使っている。
ポイントの使い道も1ポイント1円としてカードの支払いに充てることもできるので良い。
【付帯続きを読むサービス】
年会費無料(5500円)で空港ラウンジがついているのは良いと思う。
【会員専用サイト】
アプリは見やすい。また、利用通知が来るように設定することも可能であるので不正利用もわかる。
【申込手続き】
普通
【デザイン】
個人的には好き。2パターン選択可能。
【ステータス】
一般カードよりはあると思うが、100万円決済で年会費永年無料なのでそこまでないと思う。ステータスを求める人がメインに作るカードではない気がする。
【総評】
年会費無料かつ100万円利用するか一部の店舗のみで利用するのであればポイント還元率も高いので、メインとして使っている。しかしながら、ポイント還元率以外の面で特に優れているサービスはない。
追記
ネットでの支払いができなかったため問い合わせようとしたが、電話での問い合わせができず後日SMSでの回答があった。年会費無料で使用しているので仕方はないがメインカードをこれから変えるべきか迷うレベルの出来事だった。 -
とりあえず年会費無料になるなら持っておくかなというゴールドカード。毎年100万円までは10000ポイントために使ってます。基本自分はポイント至上主義なのでそれを越えたら他のカードを使う。
年会費無料は精神的負担が減るのでGoodな施策だと思います。今どきクレジットカードにステータスも何も無いですが、デザインはもう少し高級感あっても良いかな。ノーマルカードと配色逆にしただけじゃ続きを読むん。
旅行保険は最近全く意味のないものになっていたので日常生活で役に立つものが選べるようになったのもいGoodです。ここは他社も見習って欲しい。 - 三井住友カード ゴールド(NL)のユーザーレビューを見る
-
SBIでの積立投資を考えています。すでにSBI口座を持っていますが、このカードを用いれば1%のVポイントがたまるとのことで検討をしています。下記に関して、お教えいただけますでしょうか。
1)Webでは「三井住友経由でSBIに口座を用いた場合」に投資信託1%還元があるような記述がありました。
これは異なると理解していますが、現在SBI口座を持っている私も還元対象との理続きを読む解でよろしいでしょうか。
2)100万円修行に関してですが、「入会後11か月間で100万円を決済すれ」ば「翌年以降はずっと年会費5500円は不要」との理解でよろしいでしょうか。というのも、年会費がかかると、投資信託分のポイント=6000Pとほぼ相殺されてしまいます。
後述しますが、このクレカでは投資信託のみに使用します。
3)2)に関連しますが、年会費は「永年無料」なので、いつかは規約更新の可能性があるとの理解でよろしいでしょうか。
「永久」とは書いていない点に引っかかっています。過去のSBIカードのように、やっぱり年会費いるよにならないでしょうか。
(ここは想像しても仕方がありませんが)
4)オリーブのゴールドカードもあり、混乱しています。こちらは、「1年目の年会費がキャンペーンで無料」「100万円の2)ルールは同様」と理解していますが、正しいでしょうか。対象店でのポイントが最大15%になるとのことですが、あまり使用しない店舗なので、旨味が少ないと考えています(とは言いつつ、コンビニなどは使用しますのでメリットはあるかな?)
5)オリーブは三井住友銀行が必須だが、このカードはどこでもよい。
6)4)と関連しますが、先にこのカード(NL)を契約し、追々でオリーブの一般カードを契約。銀行口座を三井住友に紐づけるが、実際の決済をしない状態にしておけば、このカード(NL)での決済分も15%といったポイント対象になると理解しています。正しいでしょうか。
7) 6)について、仮にNLに加えてオリーブも契約する場合、ゴールドにする必要はないと考えています。一般にすべきか、どちらが良いのでしょうか。
8) 貯めたVポイントはソラシドエアカード経由でマイル2倍に交換して活用します。
ソラシドエア以外に、ANAやJALなどもありますがマイル交換率が悪いと理解しています。
SBI投資信託のVポイントを活用するルートを開拓したいと考えていますが、ゴールド(NL)以外に良いカードがありましたらお教えください。 ※SBIメインで考えていますが、他の証券会社でも構いません。
皆様のご知見を貸してください。よろしくお願いいたします。
-
三井住友のマスターカードでauPAYにチャージしようとしたら、3Dセキュア認証でvpassパスワードを入れてもエラーが出ました。
調べたところ、ドコモのsimの場合、三井住友カードの3Dセキュア認証はワンタイムパスワードサービスの利用が必須のようです。
このために専用アプリのダウンロードと初期設定が必要で、これをすると、以前のvpassパスワードを入れる方式には戻せません。続きを読む
https://www.smbc-card.com/mem/service/sec/otp.jsp
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090462.jsp
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=40&id=1252
ずっとドコモ回線を使い続けるなら仕方ないですが、そうじゃなければちょっと嫌ですね。
vpassパスワードを入れるより、ワンタイムパスワードの方が安全なのは分かりますが。 -
今月からカードを作りまして、現在100万円修行中です。説明文章に「国民年金保険」は対象外と記載されていますが、国民健康保険や介護保険の支払いは対象でしょうか?よろしくお願いいたします。
- 三井住友カード ゴールド(NL)のクチコミを見る

三井住友カード ゴールド(NL)
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | 三井住友カード ゴールド(NL) |
---|---|
カード詳細URL | 詳細を見る |
発行会社 | 三井住友カード |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
入会資格 | 20歳以上 |
申込み方法 | Web申込み |
審査・発行期間 | 即日発行 即時(最短5分)発行受付時間:9:00〜19:00 |
年会費 | 5,500円 ※年100万円以上利用で翌年度無料 |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | - |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | @15日締め・翌月10日払い、A月末締め・翌月26日払い |
備考 | - |
ポイント還元
Vポイント | ポイント名 | Vポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜36ヶ月 | |
ポイント還元率 | 0.50%〜5.00% | |
付与レート | 200円で1ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(カード請求代金割引に交換する場合) | |
交換可能ポイント | Tポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ベルメゾンポイント、Gポイント、ヨドバシゴールドポイント、PeXポイント、ジョーシンポイント、ビックポイント | |
交換可能マイル | ANAマイル(5ポイント=3マイル、500ポイント以上500ポイント単位、※ANAカード会員の方の場合) | |
ポイントモール | ポイントUPモール(三井住友カードのポイントモール。ポイントUPモールを経由するとポイントが2〜20倍貯まります。) ココイコ!(対象ショップに事前エントリーをしてカード利用すると、ポイントアップやキャッシュバックが受けられます。) |
|
ポイント特約店 | 高島屋(3倍)、セイコーマート(10倍)、セブン‐イレブン(5倍)、セブン‐イレブン(10倍)、ポプラ(10倍)、ローソン(5倍)、ローソン(10倍)、マクドナルド(5倍)、マクドナルド(10倍)、サイゼリヤ(10倍)、ガスト(10倍)、バーミヤン(10倍)、しゃぶ葉(10倍)、ジョナサン(10倍)、夢庵(10倍)、その他すかいらーくグループ飲食店※(10倍)、ドトールコーヒー(10倍)、エクセルシオール カフェ(10倍)、かっぱ寿司(10倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | ■年間ボーナスポイント 毎年、本会員のカード入会月の11ヵ月後末までを利用対象期間とし、100万円の利用で10,000ポイントが付与されます。 |
|
備考 | ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。 |
ポイント還元率・ポイント付与量
Vポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | オンラインクーポン | 商品券 | キャッシュバック | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Tポイント | 楽天ポイント | Pontaポイント | dポイント | nanacoポイント | WAONポイント | ベルメゾンポイント | Gポイント | ヨドバシゴールドポイント | PeXポイント | ジョーシンポイント | ビックポイント | ANAマイル | Amazonギフトカード ※19 | Google Play ギフトコード | 図書カードNEXT | ジェフグルメカード | VJAギフトカード | VJAギフトカード | VJAギフトカード | VJAギフトカード | タリーズカード | すかいらーくご優待券 | カード請求代金割引 ※20 | |||
500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→500pt | 500pt→4,000pt | 500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→300mile | 500pt→400円 | 500pt→400円 | 2,500pt→1,500円 | 1,500pt→1,000円 | 5,500pt→5,000円 | 10,500pt→10,000円 | 15,500pt→15,000円 | 20,500pt→20,000円 | 1,250pt→1,000円 | 1,500pt→1,000円 | 1pt→1円 | |||
一般加盟店 | ||||||||||||||||||||||||||
国内一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.50% | 4.00% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.40% | 0.33% | 0.50% | |
海外一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.50% | 4.00% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.40% | 0.33% | 0.50% | |
ETCカード | 200円 → 1pt | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.50% | 4.00% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.40% | 0.33% | 0.50% | |
ECサイト | ||||||||||||||||||||||||||
楽天市場 ※1 | 200円 → 2pt | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 1.00% | 8.00% | 0.80% | 0.80% | 0.60% | 0.80% | 0.80% | 0.60% | 0.66% | 0.90% | 0.95% | 0.96% | 0.97% | 0.80% | 0.66% | 1.00% | |
Amazon | 200円 → 1pt | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.50% | 4.00% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.40% | 0.33% | 0.50% | |
Yahoo!ショッピング ※2 | 200円 → 2pt | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 1.00% | 8.00% | 0.80% | 0.80% | 0.60% | 0.80% | 0.80% | 0.60% | 0.66% | 0.90% | 0.95% | 0.96% | 0.97% | 0.80% | 0.66% | 1.00% | |
コンビニ | ||||||||||||||||||||||||||
セブン‐イレブン | 200円 → 5pt | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.50% | 20.00% | 2.00% | 2.00% | 1.50% | 2.00% | 2.00% | 1.50% | 1.66% | 2.27% | 2.38% | 2.41% | 2.43% | 2.00% | 1.66% | 2.50% | |
セブン‐イレブン ※3 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
ローソン | 200円 → 5pt | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.50% | 20.00% | 2.00% | 2.00% | 1.50% | 2.00% | 2.00% | 1.50% | 1.66% | 2.27% | 2.38% | 2.41% | 2.43% | 2.00% | 1.66% | 2.50% | |
ローソン ※4 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
ファミリーマート | 200円 → 1pt | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.40% | 0.50% | 4.00% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.40% | 0.40% | 0.30% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.40% | 0.33% | 0.50% | |
セイコーマート ※5 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
ポプラ ※6 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
百貨店 | ||||||||||||||||||||||||||
高島屋 ※7 | 200円 → 3pt | 1.20% | 1.20% | 1.20% | 1.20% | 1.20% | 1.20% | 1.20% | 1.20% | 1.50% | 12.00% | 1.20% | 1.20% | 0.90% | 1.20% | 1.20% | 0.90% | 1.00% | 1.36% | 1.42% | 1.45% | 1.46% | 1.20% | 1.00% | 1.50% | |
その他 | ||||||||||||||||||||||||||
マクドナルド | 200円 → 5pt | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.50% | 20.00% | 2.00% | 2.00% | 1.50% | 2.00% | 2.00% | 1.50% | 1.66% | 2.27% | 2.38% | 2.41% | 2.43% | 2.00% | 1.66% | 2.50% | |
マクドナルド ※8 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
ドトールコーヒー ※9 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
ガスト ※10 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
バーミヤン ※11 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
夢庵 ※12 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
ジョナサン ※13 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
かっぱ寿司 ※14 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
サイゼリヤ ※15 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
エクセルシオール カフェ ※16 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
しゃぶ葉 ※17 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% | |
その他すかいらーくグループ飲食店※ ※18 | 200円 → 10pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 5.00% | 40.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 3.33% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 4.00% | 3.33% | 5.00% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
海外一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ETCカード | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 ※1 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Amazon | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
Yahoo!ショッピング ※2 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 200円 → 5pt | 2.50% | 3,000 | 15,000 | 30,000 | 60,000 | 90,000 | 150,000 | 300,000 | |
セブン‐イレブン ※3 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
ローソン | 200円 → 5pt | 2.50% | 3,000 | 15,000 | 30,000 | 60,000 | 90,000 | 150,000 | 300,000 | |
ローソン ※4 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
ファミリーマート | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
セイコーマート ※5 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
ポプラ ※6 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
百貨店 | ||||||||||
高島屋 ※7 | 200円 → 3pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
その他 | ||||||||||
マクドナルド | 200円 → 5pt | 2.50% | 3,000 | 15,000 | 30,000 | 60,000 | 90,000 | 150,000 | 300,000 | |
マクドナルド ※8 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
ドトールコーヒー ※9 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
ガスト ※10 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
バーミヤン ※11 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
夢庵 ※12 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
ジョナサン ※13 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
かっぱ寿司 ※14 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
サイゼリヤ ※15 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
エクセルシオール カフェ ※16 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
しゃぶ葉 ※17 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
その他すかいらーくグループ飲食店※ ※18 | 200円 → 10pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 |
※1ポイントアップモールを経由した場合 ※2ポイントアップモールを経由した場合 ※3支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※4支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※5支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※6支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※7ココイコ!を利用した場合 ※8支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※9支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※10支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※11支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※12支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※13支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※14支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※15支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※16支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※17支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※18支払いにVisaタッチ決済・Mastercard(R)コンタクトレス利用 ※19チャージタイプ ※20有効期限は3ヵ月間
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:550円(初年度無料) ※年1回以上利用で翌年度無料 ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 |
電子マネー機能 | iD |
電子マネーチャージ | - |
電子マネーチャージでポイント対象 | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 2,000万円 |
---|---|---|
傷害治療 | 100万円 | |
疾病治療 | 100万円 | |
携行品損害 | 20万円 | |
賠償責任 | 2,500万円 | |
救援者費用 | 150万円 | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | 2,000万円 |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | 300万円 |
国内 | 300万円 | |
備考 | 「選べる無料保険」対象のため、カード申込後Vpass上で自由にカード付帯保険が選択できます。 |

三井住友カード ゴールド(NL)
- 対応国際ブランド
-