価格.com

クレジットカード

三菱UFJニコス 一覧

比較リスト(0件)

三菱UFJニコス 一覧

現在の選択条件
  • 三菱UFJニコス
1411〜20件目
並べ替え:
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      条件付無料
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.40%〜5.50%

    三菱UFJカード

    • 公式特典最大10,000円相当プレゼント

    最大5.5%相当還元、初年度年会費が無料のカードです。

    全国のセブン‐イレブン、ローソン、コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON)等で利用すると最大で5.5%相当還元となるカードです。また、初年度年会費無料、年間ショッピング利用回数1回以上で翌年度の年会費も無料になります。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 初年度の年会費が無料、2年目も年1回以上の利用で無料
    • ローソン、セブン‐イレブン、コカ・コーラ自販機、ピザハットオンライン、松屋で最大5.5%還元
    • 4つの国際ブランドから選べるため、他にカードを保有している場合は別のブランドを選びやすい
    • カード焼却時に塩素ガスを出さないPET-G素材を利用して環境に配慮
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 セキュリティを求める方は作ってもいいと思う。
    【ポイント・マイル】 クレジットカードの還元率など誤差だと思ってるので特に気にしていない。 【付帯
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      22,000円
    • ポイント還元率
      0.80%〜5.44%

    三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

    • 公式特典最大15,000円相当プレゼント

    MUFGカードの基本機能とアメックスプラチナサービスが受けられるカードです。

    MUFGカードの基本機能に加えて、プラチナコンシェルジュサービスや、名門ゴルフ場予約代行サービス、プライオリティ・パスの無料申し込みなど、アメックスプラチナの優遇サービスを利用することができます。家族カードは1枚まで無料で、本会員とほぼ同様のサービスを受けることができます。カード裏面に番号が印字されているので、カード番号が周囲から見られにくくなっています。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 24時間海外からでもつながるプラチナ・コンシェルジュサービス
    • プラチナ・グルメセレクションでは2名以上で利用で1名分のコースが無料
    • ホテルの部屋のアップグレートや朝食無料がうれしい、プラチナ・ホテルセレクション
    • 年会費もプラチナカードの中では比較的安め
    • インビテーション不要で、ご自身で申し込み可能
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 コスパプラチナカード
    23歳の時に申し込み審査2日程度で可決 3年目現在の利用可能枠320万円 決めて手は安いプラチナカードであ
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.40%〜5.44%

    三菱UFJカード ゴールドプレステージ

    • 公式特典最大12,000円相当プレゼント

    三菱UFJ銀行で優遇が受けられるゴールドカードです。

    1,000円利用ごとに1ポイント貯まるグローバルポイント。月間の利用金額次第で獲得ポイントの優遇が受けられます。また専用のゴールドプレステージデスクがあるほか、空港ラウンジサービスが無料で利用できるなどゴールド会員専用のサービスが利用できます。カード番号やカード情報が裏面に表示されるため周囲から見られにくくなっているクレジットカードです。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • セブン-イレブン、ローソン、ピザハット、松屋、コカ・コーラ自販機で5.5%還元
    • 空港ラウンジなどトラベルサービス利用可能
    • レストランで所定コースメニュー2名以上の利用で1名分無料に
    • グローバルPlusで利用に応じたポイント優遇あり
    • 年間100万円以上の利用で11,000円相当のボーナスポイントを付与
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 高級レストランがお得に
    このカードで1番のお得なメリットは、何と言っても高級レストランが1名分無料になるグルメセレクションでし
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.00%

    三菱UFJカード VIASOカード

    • 公式特典最大10,000円相当プレゼント

    貯まったポイントは自動キャッシュバック。スタンダードのVIASOカードです。

    VIASOポイントプログラムでは、利用金額1,000円ごとに5ポイントが付与され、常時0.5%のポイントが還元されます。さらにPOINT名人.comを活用すると、最大24倍のポイントがもらえるほか、特定加盟店での利用はポイントが2倍で、1%のポイントが還元されます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • ポイントは1pt=1円として自動的にキャッシュバック
    • 年会費は本会員・家族会員ともに無料
    • 携帯電話、各種プロバイダ・ETC利用でポイント2倍に
    • 海外旅行傷害保険は最高2,000万円付帯で、家族会員も補償対象
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 広瀬すずちゃんのCMに惹かれました。安定感抜群のメガバンク系
    券面が意外に綺麗な緑色で・マスターカードのロゴマークとよくマッチングしています。 広瀬すずちゃんのCM
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      条件付無料
      ※Ponta加盟のシェルSSや出光SS、apollostationで年1回以上のカード利用で年会費無料
    • ポイント還元率
      1.00%〜4.00%

    シェル-Pontaクレジットカード

    • 公式特典最大3,000円相当プレゼント

    シェルSS利用で給油2Lにつき4ポイント貯まるカードです。

    シェルSSや出光SS、apollostationにてガソリンと軽油を購入すると2Lにつき4ポイントが付与されるほか、Ponta提携店では最大4ポイントがもらえます。貯まったポイントは1ポイント1円として利用でき、JALのマイルに交換も可能です。最高2,000万円の海外旅行傷害保険など三菱UFJニコスの様々な付帯サービスも利用可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 日常使いで1%のPontaポイントが貯まる
    • apollostationやシェルSS、出光SSで年間1回利用すると年会費が無料に
    • 対象SSでのクレジット決済で給油2Lにつき4Pontaポイントが貯まる
    • 貯まるポイントがPontaポイントでポイントの使い道が豊富
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 出光での給油でもお得にPontaが貯められる。
    シェルと出光が統合することに伴い、シェルで楽天ポイント、出光でPontaポイントがためられるようになった
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      条件付無料
      ※年24万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      -

    シェルスターレックスカード

    出光興産系列SSで燃料油が1リットルにつき最大13円引きになるカードです。

    キャッシュバックコースにてWEB明細サービスに登録した場合燃料油が1リットル1円引きになり、利用金額に応じてハイオクとレギュラーが1リットル最大13円引きになります。利用金額が年間24万円以上で次年度年会費が無料になります。また、海外旅行傷害保険などの三菱UFJニコスの様々なも付帯サービスも利用可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 6ヵ月間のカード利用実績に応じてレギュラー・軽油が最大8円/L引き、ハイオクは13円/L引き
    • 年間24万円以上の利用で2年目以降も年会費が無料
    • 家族カードは3枚まで無料発行
    • 海外の観光地などでレストランの情報提供・予約、交通案内などを日本語でやりとりできる「ハローデスク」の利用が可能
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.20%〜3.20%

    リクルートカード

    高還元率でポイントが貯まり、dポイント、Pontaポイントにも交換ができるカードです。

    カード利用額に対して1.2%のポイントが貯まります。貯まるポイントはリクルートポイント、dポイント、Pontaポイントから選ぶことができ、貯めたポイントはリクルートが提携している様々なサービスから、dポイント、Pontaポイントが利用できるサービスまで幅広く利用できます。最高2,000万円の旅行損害保険が利用付帯、年間200万円補償のショッピング保険も付帯です。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • 年会費は永年無料です
    • ポイント還元率は1.2%です
    • リクルートのポイント参画サービスを利用するとよりポイントがもらえます
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 1.2%還元を魅力を感じるかどうか
    JCBブランドでの評価になります 【ポイント・マイル】 電子マネーチャージ周りで改悪がありましたが
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
      条件付無料
      ※年50万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.40%〜1.00%

    Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) NICOS

    153
    -(0人)
    • 公式特典最大800円相当プレゼント

    オートチャージ機能搭載、定期券としても利用できるPASMO一体型のカードです。

    定期券搭載可能で2つのポイントが貯まるNICOSカードです。東京メトロ利用でメトロポイントが貯まり、NICOS加盟店で利用するとわいわいポイントが貯まります。新規入会特典として800メトロポイントがもらえます。さらに前年度のお買い物合計金額に応じてボーナスポイントももらえます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • PASMO一体型で定期券も載せられる
    • 東京メトロの乗車でメトロポイントが貯まり、支払いでわいわいプレゼントのポイントが貯まる
    • 海外旅行傷害保険は最大2,000万円補償
    • 年間50万円以上の利用で年会費が次年度無料に
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      13,200円
      条件付無料
      ※年240万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      -

    シェルスターレックスゴールドカード

    163
    -(0人)

    出光興産系列SSで燃料油が1リットルにつき最大14円引きになるカードです。

    キャッシュバックコースにてWEB明細サービスに登録した場合燃料油が1リットル1円引きになり、利用金額に応じてハイオクとレギュラーが1リットル最大14円引きになります。利用金額が年間240万円以上だと次年度年会費が無料になります。また、空港ラウンジサービスなどの三菱UFJニコスの様々な付帯サービスも利用可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 6ヵ月間のカード利用実績に応じてレギュラー・軽油が最大9円/L引き、ハイオクは14円/L引き
    • 年間240万円以上のショッピング利用で年会費が無料に
    • 家族カードは3枚まで無料発行
    • 国内主要空港の空港ラウンジを利用可能
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
      条件付無料
      ※年50万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.40%〜1.00%

    東京メトロ「To Me CARD Prime」(NICOS)

    185
    -(1人)
    • 公式特典最大800円相当プレゼント

    「メトロポイント」と「わいわいプレゼント」が貯まるNICOSカードです。

    「メトロポイント」と「わいわいプレゼント」の2つのポイントが貯まり、新規入会特典として800メトロポイントがもらえます。また、前年度のお買い物合計金額に応じてボーナスポイントがもらえます。年間のショッピング利用が50万円以上の場合、次年度は年会費が無料になります。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • Apple PayのPASMOやモバイルPASMOもオートチャージ設定可
    • 年間利用額に応じてショッピング利用時のわいわいプレゼントのポイントが翌年度最大20%増量
    • 最大2,000万円まで補償の海外旅行傷害保険が付帯
    • 海外での現地日本語サービス「ハローデスク」を利用できる
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • 銀聯(UnionPay)
    • 年会費
      5,500円
    • ポイント還元率
      1.00%〜1.50%

    MileagePlus MUFGカード

    ユナイテッド航空のマイルが貯まるゴールドカードです。

    日常の買い物やユナイテッド航空、スターアライアンス加盟航空会社などのフライトでマイルが貯まるカードです。カードの利用金額100円ごとに1マイルが貯まり、貯めたマイルは特典航空券や提携ポイントに交換でき、ANA便でも利用可能です。最大3,000万円の旅行傷害保険付帯で、国内主要空港のラウンジも無料で利用できます。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • マイレージプラスが貯まりやすい
    • 最大3,000万円までの国内・海外旅行傷害保険
    • 国内主要空港のラウンジを利用可能
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 マイルを国内旅行へ使うときに還元率が良いです。
    【ポイント・マイル】 マイル変換率が1.5%で、手数料も手続きもなく自動付帯です。 以前はMUFGプラチナA
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      2,095円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.40%〜0.49%

    三菱UFJカード ゴールド

    2022年3月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.00%〜6.00%

    ローソン Ponta プラス

    ローソンでもっともポイントが貯まる、ローソン銀行提携クレジットカードです。

    ローソンでカード利用すると200円につきPontaポイントが最大12ポイント貯まります。さらに1ヶ月の利用金額に応じて翌月のポイントステージが決まりステージごとにポイントが加算されるため、ローソンをよく利用する人にとってお得なカードです。ローソン以外でも、マスターカード加盟店であれば200円につき2ポイント貯まり、ポイントはJALマイルへの交換にも利用できます。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • ローソンで使うとポイントが最大、通常の6倍貯まる
    • 使うほどおトク。月間利用金額に応じて決まるポイントステージ
    • PontaポイントからJALマイルへ手数料無料で交換可能
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 Pontaカードが使える所(主にローソン)専用。
    ローソン銀行がmufgに委託して作ってる。 申込時にリボ項目あれど、他のカードと罠具合は変わらない。リボ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.40%〜0.99%

    DCカード(一般カード)

    海外アシスタンスサービスが利用できる三菱UFJニコスが発行するDCカードです。

    現地スタッフが日本語で対応する海外アシスタンスサービス「ハローデスク」を用意。レストラン予約や現地情報の提供が受けられます。また、1,000円利用ごとに1ポイントのDCハッピープレゼントが貯まり、貯まったポイントはキャッシュバックや様々な商品の中から好きなものと交換することができます。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • DCハッピープレゼントポイントが貯まる
    • 海外アシスタンスサービス「ハローデスク」が利用可能
    • DC Webサービスが利用可能
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      条件付無料
      ※年12万円以上利用で翌年度無料
      ※携帯電話もしくは電気料金の利用料金をカード決済に設定で無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.00%

    JAカード キャッシュカード 一体型

    JAバンクのキャッシュカード一体型カードです。

    JAバンクのキャッシュカードとしても使える一体型カードです。カード利用で、JA直売所・ファーマーズマーケットのサービスやJA-SS・ホクレンSSの給油、提携施設が優待価格で利用出来ます。また、最大2,000万円の海外旅行傷害保険も自動付帯。初年度年会費無料で、条件を満たせば次年度年会費も無料となります。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • JA直売所などで5%オフ
    • 提携施設を優待価格で利用できる
    • 初年度年会費無料
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 中身は三菱UFJニコス
    所謂JAバンクのクレカだけど 発行会社が三菱UFJニコスなので ネットでのログイン環境はそちらに準じてた
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      1,100円(初年度無料)
      条件付無料
      ※年1回以上利用で翌年度無料
      ※年会費請求額の前月末日時点で23歳以下の場合は年会費無料
      ※楽Pay利用分が翌月以降に繰越されると年会費無料
    • ポイント還元率
      0.40%〜1.60%

    三菱UFJカード スマート

    293
    -(0人)

    2022年3月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.40%〜0.99%

    DCゴールドカード

    305
    -(0人)

    DCカード(一般カード)機能とゴールド限定サービスが利用できるカードです。

    DCカード(一般カード)の機能に加え、海外・国内旅行傷害保険、空港ラウンジサービスなど、ゴールド限定のサービスが利用できます。さらに、年間300万円まで補償されるショッピング保険や、届出から60日前までさかのぼり、それ以降に発生した不正利用を補償するサービスが付帯されています。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • ポイントプログラム「DCハッピープレゼント」
    • ゴールド限定サービスが利用できます
    • セキュリティに配慮した表面ナンバーレス仕様
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
    • 年会費
      16,500円
    • ポイント還元率
      1.00%〜1.50%

    MileagePlus MUFGカード ゴールドプレステージ

    330
    -(0人)

    ユナイテッド航空のマイレージが貯まるゴールドカードです。

    ユナイテッド航空やスターアライアンス加盟航空会社をはじめとする提携航空会社の利用や、提携ホテル、レンタカーの加算対象料金で利用するとマイルの有効期限のないマイレージプラスプログラムでマイルが加算されます。オンラインショッピングモールでカードもマイルが貯まり、貯めたマイルは特定航空券やアップグレード特典などとの交換が可能です。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • 有効期限のないマイレージプラスが貯められる
    • オンラインショッピングで「MileagePlusR Shopping」が利用可能
    • 国内外の空港ラウンジを利用できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      2,095円
    • ポイント還元率
      0.49%〜0.99%

    三菱UFJカード・ゴールド・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

    338
    -(0人)

    比較的年会費がお手頃な三菱UFJビジネスゴールドカードです。

    オフィス関連、レンタカーなど、提携加盟店で割引料金にて利用ができる「ビジネス・アドバンテージ」、国内初年度ポイント1.5倍、海外ポイントは2倍でグローバールポイントが貯まる、MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードの限定特典が利用できます。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • 経費削減で効率的なビジネスを
    • 初年度ポイント1.5倍
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      2.00%〜4.00%

    鈴鹿サーキットファンクラブカード(ゴールドプレステージ)

    350
    -(0人)

    鈴鹿サーキットでポイントが貯まりやすく、保険も付いたゴールドカードです。

    いつものショッピングで300円毎に1ポイントの鈴鹿オリジナルポイントが貯まり、鈴鹿サーキット内では2倍獲得できます。貯まったポイントは、レース招待券や鈴鹿サーキットオリジナルグッズに交換できます。空港ラウンジサービスや、24時間健康・介護相談サービス、会員専用デスクなどゴールドプレステージ専用特典も充実しています。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • 貯まったポイントをオリジナルグッズに交換できる
    • 付帯保険が充実
    • 空港ラウンジサービスを利用できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです

検索条件

選択解除
閉じる

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止