特徴
-
「家族ポイント」の登録で対象のコンビニ・飲食店でのポイント還元率が最大5%上乗せ
生計の同一性を問わず、二親等内の家族間の「本会員」を「家族ポイント」に登録すると、対象のコンビニ・飲食店での利用で、通常ポイントに加えて登録人数×1%で、最大5%までの「家族ポイント」がもらえます。※「家族ポイント」は、1カード単位で1カ月に50,000ポイントまで付与 ※家族カードは対象外
-
最大10%の還元率
還元率は常に1.0%。特約店の利用の場合、対象のコンビニ・飲食店の利用で、+4%追加となり最大5%還元に。さらに、会員専用サイト「For Platinum Preferred Members」経由でExpediaやHotel's.comを利用すると+9%の追加ポイントで最大10%にアップします。
-
継続でボーナスポイントがもらえる
継続特典として100万円利用ごとに10,000ポイントプレゼントで最大40,000ポイントがもらえます。
-
ライフスタイルに合わせて選択できる「選べる無料保険」
最高5,000万円の「旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)」に加え、「日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)」、「持ち物安心プラン(携行品損害保険)」、「ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定))の3つのプランが新たに加わり、4つのプランの中から1つを自由に選択することができます。選択したプランの補償期間は1年間の自動更新ですが、手続きをすることで別のプランへ変更することも可能です。さらに、カード紛失・盗難時や不正利用された際に補償してくれる制度もあるなど、万が一の際のサポートも充実しています。
-
Visa非接触IC決済サービス対応
コンビニやスーパーのレジにあるリーダーに非接触対応のVisaカードをタッチするだけで、サインも暗証番号も不要で支払いが可能です。
-
最短5分で即時発行、ナンバーレスカードが選択できる
ネット申し込みなら最短5分で即時発行が可能です。(発行受付時間:9:00〜19:30)Vpassアプリでカード番号が確認できるので、カードの到着を待たずにインターネットショッピングで利用できます。またカード券面に会員番号の記載がないナンバーレスカードか、カード裏面に会員番号の記載があるスタンダードカードのどちらかを選択できます。
-
学生ならポイント還元率最大10%
本会員が学生の場合、利用金額200円(税込)につき対象のサブスクリプションサービスの支払いで最大10%、携帯料金の支払いで最大2%、QRコード決済で最大3%のポイントが還元されます。さらに、分割払い・あとから分割を利用した際にかかる手数料の全額相当分がポイント還元されます。※対象期間は卒業予定年の12月末日まで ※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
-
プラチナカードならではのサービスが付帯
国内の主要空港およびハワイ ホノルルの空港内にあるラウンジを無料で利用可能。また、Visaプラチナ・コンシェルジュ・センターが利用でき、Visaの特典やプロモーションの案内だけでなく旅行に関する相談や予約のサポート、レンタカー・レストラン・ゴルフ場の予約案内などを24時間365日対応してくれます。
-
「三井住友カードつみたて投資」でVポイントが5%貯まる
SBI証券の投信積立サービスをカード払いで毎月100円から積立することができ、毎月の積立額に応じて5%のVポイントが貯まります。一度カード登録するだけで口座に入金する手間もなく、毎月自動で取引を行うことが可能です。
入会特典
価格.comからのお申し込みで最大56,500円相当プレゼント
-
価格.comからの新規入会&カード利用でVポイントを最大500円相当プレゼント
-
カード入会後3ヵ月後末までに40万円以上の利用でVポイントを40,000円相当プレゼント
-
新規入会&2ヵ月後末までの買い物利用でVポイントを最大15,000円相当プレゼント※ [2022/12/21〜2023/04/30]
-
新規入会&カード利用でVポイントギフトコードを最大1,000円相当プレゼント [2022/12/21〜2023/04/30]
-
※ 利用金額を毎月集計し、15%を乗じた金額相当のVポイントを利用月の翌月末頃にプレゼント

三井住友カード プラチナプリファード
- 対応国際ブランド
-
-
満足度 5 ポイント・マイル 5 付帯サービス 4 会員専用サイト 5 申込手続き 5 デザイン 5 ステータス 5
・230万円使用で88000ポイント予定(継続の2万ポイント含む試算)
・年会費を差し引いて還元率2.3%程度
やったこと
・SBI証券に毎月5万円入れる(1000ポイント×12ヶ月)
・ふるさと納税はポイントアップキャンペーンが始まってから(7%還元)
・特約店を積極的に使う(年に1、2回ほど行く家族旅行で7%還元の一休を使うなど)
感想
・還元率的には満足できると思っています。
・特約店が少し減るなど、サービスの継続性には少し疑問があります。
・年間使用額と自分の生活で特約店が自然に使えるかでこの続きを読むカードの価値はだいぶ変わると思います。
----
ポイント還元について気になって獲得履歴から確認しました。
・11月入会で10ヶ月経過時点で約400万円使用です。
・マイ・ペイすリボで毎月臨時返済をしてポイント還元をデフォルトでほぼ1.5%としています。
・特約店をなるべく集中的に使うようにしています。(コンビニ、一休、ETC、Amazonなど)
・各種キャンペーンにも積極的に参加しました。
→これで合計約12万ポイント還元でした(入会特典の4万ポイント含む)
特約店をどれだけ使うか人それぞれのライフスタイルと年間に利用金額に依るかなという印象です。
年会費を除いて2.2%程度の計算になったので、一旦は2年目も継続という判断です。
-------
レビューでご指摘を受けたので修正します。
-------
ANAカードマイラーでしたが、昨今のコロナ禍で旅行もできなくなり、マイラーを引退。
持っていた三井住友ゴールドカードからのアップグレードをしました。
日常的なものから仕事の出張旅費立替や大きな買い物まで全てこのカードにまとめています。
普段から電子マネーのiDを多用しています。このご時世で現金利用はほぼありません。
また特定のサービスを使うわけでなく幅広く使う観点でこのカードを選択しています。
(いろんな改悪に右往左往するのも疲れたので・・)
【ポイント・マイル】
通常1%還元から特約店では最大9%ということで日常使いで割と良いと思っています。
オンラインショッピングもポイントUPモール経由で少し上乗せがあったり、
ココイコで少しついたりするので、少し手間を掛ければ還元率はよりよくなると思います。
ポイントはiDバリューで使うつもりでいます。
【付帯サービス】
プラチナカード特有の招待日和サービスなどはありませんが、
正直過剰なサービスと思っていたのでむしろポイント特化で良いと思います。
旅行保険やショッピング保険はあるので、一定の安心は担保されています。
【会員専用サイト】
昔からVpassを使っているためか特に違和感なく使えております。
反映も比較的早くて見やすい印象です。
カード利用ならすぐにメールも来るので安心です。
【申込手続き】
ゴールドカードからの切り替えでしたが、簡単な入力だけですぐ可決されました。
ETCカードは引き継ぎでしたので、再発行もありませんでした。
【デザイン】
ホワイトにしましたが、マット調でちょっとチープさもある気もします。。
プラチナプリファードの文字が輝いているところだけキレイです。
【ステータス】
プラチナなのでそれなりにあると思いますが、券面ではそこまでわからないかなと。
【総評】
まだ登録したばかりですが、年会費以上のインセンティブを得られるかは特約店利用の頻度や
年間の総利用額次第かなというところです。
(でも、血眼になって年間利用額を計算するとかは面倒なのであまりする予定がありません)
従来のプラチナカードの特典はコロナ禍でライフスタイルが変わる中ではズレてきていると思っています。
キャッシュレス比率が高くなっているので、ラグジュアリーさよりも決済の場面でのお得さや安心感を重視したいと思うと割とありです。
様々なカードでポイント還元で釣っておいて後出し改悪が多い中でメリットあるサービスを続けてほしいと願ってます。
-
満足度 5 ポイント・マイル 5 付帯サービス 3 会員専用サイト 5 申込手続き 5 デザイン 5 ステータス 4
-
【ポイント・マイル】
最低1%還元だから普通に貯めやすい。
それに1P=1円と分かりやすい利用ができる。
年間200万使えば年会費以上の元が取れて得になるのでポイントはあまり気にしてない。
利用額が高額で、ポイント重視なひとならこのカード一択だと思う。
逆に、利用額が少なくてポイント重視ってひとは絶対に損するので選んではいけないカード。
そういうひとは楽天カードとか続きを読むdカードみたいな年会費無料で1%還元以上、尚且つポイントが使いやすいカード選んだほうがいい。
【付帯サービス】
なんというか、最低限って感じ。
プラチナを冠する特典はない。
そもそも豪華な特典があっても利用することはないと思うので気にしてない。
地方住みなので他のカードみたいなグルメ特典があっても、適応される店舗が少なかったり、こう言っては失礼だけど大したお店でなかったりする。
三井住友のコンシェルジュサービスもないけど、私は自分で評判とか調べて納得したものを利用したいし、それが楽しかったりするので問題ない。
私みたいな人間にとっては必要十分な付帯サービスが付くので気にせず選んでもらいたい。
【会員専用サイト】
普通に使いやすいし、セキュリティが高くて良いと思う。
逆に高いセキュリティが面倒なひとからしたら、マイナス評価になると思う。
【申込手続き】
日曜日の18:30に即時発行で申し込んで、19:00に即時発行の利用に準じないため通常発行手続きになるというメールが来た。
具体的な理由はわからなかったが、有人作業が必要になったためだと思う。
翌日、月曜日の13:00頃に可決のメールが来た。
それなりに早いんじゃないだろうか。
申し込みフォームも入力事項がほかのカードと比べたら少なくて楽だった。
【デザイン】
すごくいい。
惚れた。
券面の表に余計な文字やデザインがあるのが許せなかったので、シンプルでスマートに見えてかっこいいと思う。
写真で見て分かる通りプラチナプリファードの文字が輝いている。
心なしかvisaのロゴも輝いて見える(笑)
ナンバーレスが使いづらそうなイメージを持っているので、ナンバー有りを選んだが情報が裏面なので今時らしい。
このデザインだけで私の所有欲を満たしてくれる。
三井住友カードプラチナがこういうデザインだったらそっちを選んでたが、あのデザインは好きになれない。
【ステータス】
ステータスとかよくわかんない(笑)
実用性よりステータスが気になるなら皆がいうようなアメックスとかダイナース選んだほうがいいと思う。
【総評】
Googlepayのvisaタッチが使いたい。
シンプルなデザインの券面がいい。
この2点を重視した結果メインカードにプラチナプリファードを選びました。
これだけで年会費を払う価値があると感じてます。
私みたいな理由で選ぶひとは少数かもしれませんが(笑)
参考になればと思います。
ちなみに今までは楽天カードvisaがメインでした。
でも楽天経済圏で生活していなかったので、メインカードを変えることを検討しました。
メインはvisaで、どこのカードを作るか考えているうちについでにマスターカードとJCBも作っておきたくなって作りました。
あと、諸事情でdカードゴールドを解約、再加入の手続きもしました。
そして4枚目にプラチナプリファードを申し込みました。
この期間はおよそ1週間。
多重申し込みがタブーとは知らずにいたのですが、審査に通ったことに少し驚きました。
銀行系カードでプラチナは審査が厳しいと聞いていたのですが、思ったより緩いのかもしれませんね(笑)
あと、Googlepayのvisaタッチは正義。 -
【ポイント・マイル】
非常にポイントは貯まりやすい。
通常1%に加えてコンビニやマクドナルドなどで+4%が非常に良い。
タバコをコンビニで良く買うため特にコンビニの加算ポイントは大きい。
家計の支払いをほとんどクレジットカード払いにしているため2年連続継続40000ポイントをゲット。
年会費をチャラにしおつりまである。
Vポイントは他社ポイントへの交換の場合交換率が続きを読む悪い。
ただ、次回以降のクレカ支払いに交換率100%で充当することもできるため、損することなくポイントを使うことができる。
【付帯サービス】
全く使わないので無評価。
【会員専用サイト】
使いやすいと思う。スマートフォンアプリは使いやすいが一部のメニューはブラウザにて表示されるため、この点はアプリ内で完結してほしいとは思う。
【申込手続き】
ネットから簡単に申し込み可能。
【デザイン】
黒を選択。スタイリッシュでカッコよいと思う。
【ステータス】
プラチナカードとは言えポイント重視型のためステータスはあまりないと思う。
知らない人が見れば、「お、プラチナカード」とはなるが、知っている人が見えれば「ポイント型のプラチナカードね、、」となると思う。
【総評】
ポイント型のためポイントに関するレビューばかりだが、
継続ポイント40,000ポイントが付けば年会費をチャラにし、おつりまでついてくる。
年間支払い総額400万円をコンスタントに超えることができる場合は非常にメリットのあるカードかと考える。
そうでなければ、最大のメリットのポイント還元も年会費でつぶされてしまうので、その他の一般カードやその他のプラチナカードで良いと思う。 -
【ポイント・マイル】
SBI証券での投信積立の還元率が良い
【付帯サービス】
よくわからないので無評価
【会員専用サイト】
アプリは使いやすい
Vpassサイトで減枠、リボ枠利用停止、分割枠利用停止などが出来るのは高評価
【申込手続き】
簡単で早かったです
【デザイン】
黒を選びました、表面に文字が少なくシンプルで好きです
【ステータス】
年会費33,0続きを読む00円が払えるが、ポイント重視な人
【総評】
今は海外出張先で使用しています
普段の買い物に使用しています、カード停止は一度も無いですね
それと利用通知がすぐに来るのと、日本円で利用金額が確認出来るので不安が残らない
ただ、年間数百万使うならポイントで年会費カバー出来ますが、カード使い分ける人には分が悪い - 三井住友カード プラチナプリファードのユーザーレビューを見る
-
まだ詳細は分からないところもありますが、
https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/index.html
「プラチナプリファード」の名前もありますね。
常時15%還元とかも可能なのか。
なんかいろいろ気になることばかり。
続報に期待しましょう。 -
こちらのカードのポイント還元は月ごとにまとめてでしょうか?それとも決済ごとに計算しているのでしょうか?
-
2022年12月11日以降の投信積立で5%のVポイントが還元されるそうです。
(2022年12月10日までは2%還元)
https://www.smbc-card.com/mem/for_sbi/plan/pop/index.jsp
毎月最大の5万円を積み立てると、
年間3万ポイント溜まるのでそれだけで年会費(33,000円)をほぼペイできてしまいます。
基本続きを読む還元率1%、コンビニ等では5%還元、その他優待店でも高い還元率なので
ポイントはバリバリ貯まりますねー
ちょっと今メインカードをこっちに変えようか考え中です。
ちなみに、プラチナプリファードは付帯サービスはゴールドと同等かそれ以下だったりします。
そこはポイント特化型と割り切りましょうw - 三井住友カード プラチナプリファードのクチコミを見る

三井住友カード プラチナプリファード
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | 三井住友カード プラチナプリファード |
---|---|
カード詳細URL | 詳細を見る |
発行会社 | 三井住友カード |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA |
入会資格 | 20歳以上 本人に安定した継続的な収入のある方 |
申込み方法 | Web申込み、店頭申込み |
審査・発行期間 | 即日発行 即時(最短5分)発行受付時間:9:00〜19:30 即時発行の場合、家族カードやETCカード等は、カード発行後に追加での申し込みが必要です。 |
年会費 | 33,000円 |
ショッピング利用可能枠 | 150万円〜500万円 2回払い、リボルビング払い、分割払い、およびボーナス一括払いの利用は0〜200万円 |
キャッシング利用可能枠 | 0万円〜100万円 |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | - |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い、リボ払い |
締め日・支払日 | @15日締め・翌月10日払い、A月末締め・翌月26日払い |
備考 | 店頭申込は三井住友銀行でのみ可能 |
ポイント還元
Vポイント | ポイント名 | Vポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜48ヶ月 | |
ポイント還元率 | 1.00%〜10.00% | |
付与レート | 100円で1ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(カード請求代金割引に交換する場合) | |
交換可能ポイント | Tポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、nanacoポイント | |
交換可能マイル | ANAマイル | |
ポイントモール | - | |
ポイント特約店 | 三越(3倍)、伊勢丹(3倍)、高島屋(3倍)、阪急百貨店(3倍)、阪神百貨店(3倍)、蔦屋書店(3倍)、ANAグループ加盟店(2倍)、セイコーマート(5倍)、セブン‐イレブン(5倍)、ポプラ(5倍)、ローソン(5倍)、マクドナルド(5倍)、サイゼリヤ(5倍)、ガスト(5倍)、バーミヤン(5倍)、しゃぶ葉(5倍)、ジョナサン(5倍)、夢庵(5倍)、その他すかいらーくグループ飲食店※(5倍)、ドトールコーヒー(5倍)、エクセルシオール カフェ(5倍)、かっぱ寿司(5倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | 年間ショッピング利用額に応じて毎年最大40,000ポイント付与(年間100万円利用ごとに10,000ポイントプレゼント) | |
備考 | - |
ポイント還元率・ポイント付与量
Vポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | オンラインクーポン | 商品券 | キャッシュバック | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Tポイント | 楽天ポイント | Pontaポイント | dポイント | nanacoポイント | ANAマイル | Amazonギフトカード | Google Play ギフトコード | VJAギフトカード | VJAギフトカード | VJAギフトカード | VJAギフトカード | カード請求代金割引 ※4 | |||
500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→300mile | 500pt→400円 | 500pt→400円 | 5,500pt→5,000円 | 10,500pt→10,000円 | 15,500pt→15,000円 | 20,500pt→20,000円 | 1pt→1円 | |||
一般加盟店 | |||||||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.60% | 0.80% | 0.80% | 0.90% | 0.95% | 0.96% | 0.97% | 1.00% | |
海外一般加盟店 | 100円 → 3pt | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 1.80% | 2.40% | 2.40% | 2.72% | 2.85% | 2.90% | 2.92% | 3.00% | |
ETCカード | 100円 → 3pt | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 1.80% | 2.40% | 2.40% | 2.72% | 2.85% | 2.90% | 2.92% | 3.00% | |
ECサイト | |||||||||||||||
楽天市場 | 100円 → 1pt | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.60% | 0.80% | 0.80% | 0.90% | 0.95% | 0.96% | 0.97% | 1.00% | |
Amazon | 100円 → 1pt | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.60% | 0.80% | 0.80% | 0.90% | 0.95% | 0.96% | 0.97% | 1.00% | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.60% | 0.80% | 0.80% | 0.90% | 0.95% | 0.96% | 0.97% | 1.00% | |
一休.Com(宿泊予約) ※1 | 100円 → 7pt | 5.60% | 5.60% | 5.60% | 5.60% | 5.60% | 4.20% | 5.60% | 5.60% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 7.00% | |
Expedia ※2 | 100円 → 10pt | 8.00% | 8.00% | 8.00% | 8.00% | 8.00% | 6.00% | 8.00% | 8.00% | 9.09% | 9.52% | 9.67% | 9.75% | 10.00% | |
Hotel's.com ※3 | 100円 → 10pt | 8.00% | 8.00% | 8.00% | 8.00% | 8.00% | 6.00% | 8.00% | 8.00% | 9.09% | 9.52% | 9.67% | 9.75% | 10.00% | |
コンビニ | |||||||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
ローソン | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
ファミリーマート | 100円 → 1pt | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.80% | 0.60% | 0.80% | 0.80% | 0.90% | 0.95% | 0.96% | 0.97% | 1.00% | |
セイコーマート | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
ポプラ | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
百貨店 | |||||||||||||||
三越 | 100円 → 3pt | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 1.80% | 2.40% | 2.40% | 2.72% | 2.85% | 2.90% | 2.92% | 3.00% | |
伊勢丹 | 100円 → 3pt | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 1.80% | 2.40% | 2.40% | 2.72% | 2.85% | 2.90% | 2.92% | 3.00% | |
高島屋 | 100円 → 3pt | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 1.80% | 2.40% | 2.40% | 2.72% | 2.85% | 2.90% | 2.92% | 3.00% | |
阪急百貨店 | 100円 → 3pt | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 1.80% | 2.40% | 2.40% | 2.72% | 2.85% | 2.90% | 2.92% | 3.00% | |
阪神百貨店 | 100円 → 3pt | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 1.80% | 2.40% | 2.40% | 2.72% | 2.85% | 2.90% | 2.92% | 3.00% | |
その他 | |||||||||||||||
ANAグループ加盟店 | 100円 → 2pt | 1.60% | 1.60% | 1.60% | 1.60% | 1.60% | 1.20% | 1.60% | 1.60% | 1.81% | 1.90% | 1.93% | 1.95% | 2.00% | |
マクドナルド | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
ドトールコーヒー | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
ガスト | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
バーミヤン | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
夢庵 | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
ジョナサン | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
かっぱ寿司 | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
蔦屋書店 | 100円 → 3pt | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 2.40% | 1.80% | 2.40% | 2.40% | 2.72% | 2.85% | 2.90% | 2.92% | 3.00% | |
サイゼリヤ | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
エクセルシオール カフェ | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
しゃぶ葉 | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% | |
その他すかいらーくグループ飲食店※ | 100円 → 5pt | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 3.00% | 4.00% | 4.00% | 4.54% | 4.76% | 4.83% | 4.87% | 5.00% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
海外一般加盟店 | 100円 → 3pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 | |
ETCカード | 100円 → 3pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Amazon | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
一休.Com(宿泊予約) ※1 | 100円 → 7pt | 7.00% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
Expedia ※2 | 100円 → 10pt | 10.00% | 12,000 | 60,000 | 120,000 | 240,000 | 360,000 | 600,000 | 1,200,000 | |
Hotel's.com ※3 | 100円 → 10pt | 10.00% | 12,000 | 60,000 | 120,000 | 240,000 | 360,000 | 600,000 | 1,200,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
ローソン | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
ファミリーマート | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
セイコーマート | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
ポプラ | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
百貨店 | ||||||||||
三越 | 100円 → 3pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 | |
伊勢丹 | 100円 → 3pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 | |
高島屋 | 100円 → 3pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 | |
阪急百貨店 | 100円 → 3pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 | |
阪神百貨店 | 100円 → 3pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 | |
その他 | ||||||||||
ANAグループ加盟店 | 100円 → 2pt | 2.00% | 2,400 | 12,000 | 24,000 | 48,000 | 72,000 | 120,000 | 240,000 | |
マクドナルド | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
ドトールコーヒー | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
ガスト | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
バーミヤン | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
夢庵 | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
ジョナサン | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
かっぱ寿司 | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
蔦屋書店 | 100円 → 3pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 | |
サイゼリヤ | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
エクセルシオール カフェ | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
しゃぶ葉 | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 | |
その他すかいらーくグループ飲食店※ | 100円 → 5pt | 5.00% | 6,000 | 30,000 | 60,000 | 120,000 | 180,000 | 300,000 | 600,000 |
※1For Platinum Preferred Membersを経由した場合 ※2For Platinum Preferred Membersを経由した場合 ※3For Platinum Preferred Membersを経由した場合 ※4有効期限は3ヵ月間
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:無料 ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 |
電子マネー機能 | - |
電子マネーチャージ | iD利用、楽天Edy |
電子マネーチャージでポイント対象 | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 5,000万円、家族特約1,000万円 |
---|---|---|
傷害治療 | 300万円、家族特約200万円 | |
疾病治療 | 300万円、家族特約200万円 | |
携行品損害 | 50万円、家族特約50万円 | |
賠償責任 | 5,000万円、家族特約2,000万円 | |
救援者費用 | 500万円、家族特約200万円 | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | 5,000万円 |
入院保険金日額 | 5,000円 | |
通院保険金日額 | 2,000円 | |
手術保険金 | 20万円 | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | 500万円 |
国内 | 500万円 | |
備考 | ・「選べる無料保険」対象のため、カード申込後Vpass上で自由にカード付帯保険が選択できます。 ・カード紛失・盗難時は、お届け日から60日前までさかのぼり、不正使用による損害額を補償 自己負担額(免責)3,000円 |

三井住友カード プラチナプリファード
- 対応国際ブランド
-