特徴
-
セブン‐イレブンで最大10%ポイント還元
条件達成のうえ、セブン‐イレブン(※1)にてスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard(R)タッチ決済(※2)で支払うと、最大10%(※3)ポイント還元されます。(※4)
※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※2 カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。
※3「最大10%」は「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルを、Vポイントへと交換することで付与されます。
※4 2025年4月1日利用分より、セブン‐イレブンでのタバコ購入分は本サービスによる追加の特典(+9.25%)対象外。
※5 本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。 -
対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済利用で最大7%還元
通常は合計利用金額200円につき1ポイントと、Vポイント還元率が0.5%のところ、対象のコンビニや飲食店にてスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard(R)タッチ決済で支払うと最大+6.5%ポイント還元されます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払になる場合があり、その際の支払い分はタッチ決済分のポイント還元の対象外となります。タッチ決済とならない金額の上限は、利用店舗によって異なる場合があります。
※最大7%還元は通常のポイント分を含む
※Google Pay、Samsung WalletでMastercard(R)タッチ決済は利用できないため、ポイント還元は受けられません。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては1ポイント1円相当にならない場合があります。 -
「家族ポイント」の登録で対象のコンビニ・飲食店のポイント還元率が最大5%上乗せ
生計の同一性を問わず、二親等内の家族間の「本会員」を「家族ポイント」に登録すると、対象のコンビニ・飲食店の利用で、通常ポイントに加えて登録人数×1%で、最大5%までの「家族ポイント」がもらえます。Visaのタッチ決済・Mastercard(R)タッチ決済を利用すると更に+2.5%還元が上乗せされ、最大10%還元となります。※「家族ポイント」は、1カード単位で1カ月に50,000ポイントまで付与 ※家族カードは対象外
-
25歳以下の学生限定でポイント還元率最大10%
本会員が25歳以下の学生の場合、利用金額200円(税込)につき対象のサブスクリプションサービスの支払いで最大10%、対象の携帯料金の支払いで最大2%のポイントが還元されます。さらに、分割払い・あとから分割を利用した際にかかる手数料の全額相当分がポイント還元されます。※対象期間は卒業予定年の12月末日まで ※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
-
「ポイントUPモール」経由でポイント+0.5〜9.5%還元
通常利用金額の合計200円ごとに1ポイント貯まるVポイントですが、ポイントUPモールを経由するだけでポイントが+0.5〜9.5%還元されます。
-
年会費永年無料、最短10秒で即時発行
年会費は永年無料。ネット申込みなら最短10秒で即時発行が可能です。Vpassアプリでカード番号が確認できるので、カードの到着を待たずにインターネットショッピングで利用できます。また、Vpassアプリは番号確認だけでなく、カード利用の度に通知が届く機能や、設定利用額を超過した際にお知らせが届くなど安全機能が搭載されています。ポイントや口座残高もまとめて管理できます。
※即時発行ができない場合があります。
※入会には連絡可能な電話番号が必要。 -
ライフスタイルに合わせて選択できる「選べる無料保険」
既存の「旅行安心プラン(海外旅行傷害保険)(利用付帯)」のほか、「日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)」、「持ち物安心プラン(携行品損害保険)」、「ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定))、「スマホ安心プラン(動産総合保険)」、「ゴルフ安心プラン(ゴルファー保険)」、「弁護士安心プラン(弁護士保険)」の計7つのプランの中から1つを自由に選択することができます。選択したプランの補償期間は1年間の自動更新ですが、手続きをすることで別のプランへ変更することも可能です。
-
便利な「ご利用通知サービス」
カードの利用先や日時、金額などをリアルタイムで知らせてくれる「ご利用通知サービス」が利用できるので、身に覚えのない利用にもすぐに気づけます。
価格.comマガジンの関連記事
-
クレジットカードおすすめ10選! もっとトクする究極の1枚は?【2025年10月】
今おすすめのクレジットカードはコレ! 特定の店舗やサービスでの高還元や充実した付帯特典など、もっとクレカでおトクを実感したい人におすすめの10枚を厳選して紹介!(2025年10月2日)
-
Amazonでおすすめのクレジットカード7選! ポイント高還元でおトクに買い物【2025年10月】
Amazonで買い物をする際、高水準のポイント還元を受けられる7枚のクレジットカードを紹介します。(2025年10月2日)
-
「三井住友カード ゴールド(NL)」の5つの魅力! 条件クリアで年会費永年無料&10,000P【2025年10月】
価格.comでも人気の「三井住友カード ゴールド(NL)」は年間100万円利用すると、翌年以降の年会費が永年無料となる1枚。"クレカの達人"がその魅力を解説します。(2025年10月1日)
-
コンビニでおトクな最強クレジットカード9選! 10%超の高還元も【2025年10月】
コンビニでおトクに使えるクレジットカードを特集!還元率10%超のものや複数のコンビニが対象のものなど選択肢は豊富。よく行くコンビニに合った1枚を見つけましょう。(2025年10月1日)
-
年会費“永年”無料ゴールドカード6選! 達成すべき条件と気になる特典は?【2025年9月】
一定の条件をクリアすると、年会費が“永年”無料となるゴールドカードが今、注目を集めています。そんなコスパ優秀な6枚のカードを専門家が解説します。(2025年9月16日)
-
三菱UFJカード vs 三井住友カード(NL) おトクな「銀行系クレカ」はどっち?
おトクな「銀行系クレカ」として人気を二分している「三菱UFJカード」と「三井住友カード(NL)」。この2枚を徹底比較して「どちらがおトクか?」を考えてみました。(2025年9月11日)
-
三井住友カードおすすめ6選! 最もおトクな1枚の選び方【2025年9月】
対象のコンビニ、飲食店などでの高還元が人気の「三井住友カード」。券種によって異なる特徴を知ってベストな1枚を選びましょう。特におすすめの6枚を厳選して紹介! (2025年9月9日)
-
即日発行・即時発行クレジットカード8選! 最短10秒ですぐ使える【2025年9月】
10秒〜数分程度でカード番号などが入手でき、ECサイトやタッチ決済などですぐに使える即時発行型クレカが人気です。メリットデメリットや、おトクな券種を解説します。(2025年9月8日)
-
「三菱UFJカード」はスーパーのオーケーで7%還元! おすすめの使い方を紹介【2025年9月】
「三菱UFJカード」は対象のコンビニや、オーケーなどでの還元率がを7%になるのが魅力。日常使いをしている編集者がおすすめの利用方法を紹介します。(2025年9月8日)
-
《2025年》よく行くお店でおトクなカードを! 学生に人気のクレジットカード10選
学生が初めてクレジットカードを選ぶ際は、自分がよく行くお店でおトクな特典のあるカードを選ぶのがおすすめ。そんな、学生に人気の10枚のクレジットカードを紹介します。(2025年8月13日)
-
《2025年》「クレカ積立」最強クレジットカード12選! 投資とポイ活の“一挙両得”
クレジットカードで投資信託の積立ができて、しかもポイントも貯まる! 個人投資家に人気の「クレカ積立」でおトクなクレジットカードを証券会社別に一挙紹介します!(2025年8月11日)
-
クレジットカード“最強の2枚”はどれ? プロおすすめの5パターンを紹介
クレジットカードの2枚持ちはうまく使い分ければ1枚のときより、多くのポイント獲得が期待できます。プロおすすめの、5つの「2枚持ち」パターンを紹介します。(2025年8月4日)
-
「即日借りたい」「低い金利で」「審査なし」。目的別お金を借りる方法7選
「即日借りたい」「低い金利で」「審査なし」。目的別に候補となるお金を借りる7つの方法を紹介します。(2025年6月17日)
-
三菱UFJカードが最大20%還元に超進化! 決済アプリ登場で“出口”も改善
人気クレカの三菱UFJカードが進化中!対象店での最大還元率が20%に上がり、ポイントで支払える決済アプリも登場。クレカ積立も始まりました。最近の動き整理します。(2025年6月5日)
-
2024年のポイント経済圏をニュースで振り返る!どこが勢力拡大した?
新ポイントの登場や、話題の高コスパプラチナ、そして鉄道がしかける異色の銀行も!2024年も激しく動いた「ポイント経済圏」のニュースを一気に振り返ります。(2024年12月22日)
-
セブン-イレブンでおトクなクレカが増えてきた!セブンカード・プラスも10%還元
11月よりセブン-イレブンでセブンカード・プラスを使うとポイント還元率は最大10%!さらにセブン銀行を併用すると最大11%還元に! 高還元の仕組みを解説します。(2024年11月16日)
-
「クレカ」タッチで改札通過! 広がる「タッチ決済乗車」のメリットは?
クレジットカードのタッチ決済を使って、電車やバスを利用できる「タッチ決済乗車」。増え始めてきたこのサービスのメリットを探ってみました。(2024年11月15日)
入会特典
価格.comからのお申し込みで最大5,500円相当プレゼント
-
価格.comからの新規入会&条件達成でVポイントPayギフトを500円分プレゼント
-
新規入会&スマホのタッチ決済を1回利用でVポイントPayギフトを3,000円分プレゼント [2025/10/01〜2026/01/06]
-
カードの利用でVポイントを最大2,000円相当プレゼント※ [2025/10/01〜2026/01/06]
-
※ 利用金額の5%分

三井住友カード(NL)
- 対応国際ブランド
-
-
満足度 5 ポイント・マイル 4 付帯サービス 3 会員専用サイト 5 申込手続き 5 デザイン 3 ステータス 3
ポイントが大変良いので
使ってます
このカードでAmazonギフトを購入してポイントゲットします
例えば2万円ギフト買うと400ポイントゲット
それもたったの1分かからず400ポイントゲットします
Amazonポイントに入ってます凄いです
更にアマゾンでの買い物にはギフト支払いでもポイントが更に付きます
なので素晴らしい
-
満足度 5 ポイント・マイル 5 付帯サービス 3 会員専用サイト 3 申込手続き 4 デザイン 3 ステータス 1
Vポイントは共通ですし、セブンやローソン、はま寿司など7%Vポイント還元対象店舗も全く同じです。
NL:他行の口座引き落としが可能で、ポイント付与上限は最大16%
Olive:三井住友銀行口座から引き落とし必須で、ポイント付与上限は20%
家族カードを作らない前提での現実的な還元率上限は
NL:7%(0.5%+6.5%)
Olive:9%(上記に加え、アプリログイン1%、選べる特典1%)
それ以外の主な違い
NL:クレカ
Ol続きを読むive:デビット、クレカ、ポイント払い
主な共通点
基本還元:0.5%
三井住友系列
三井住友銀行であるメリット
三菱UFJと提携しており、三井住友銀行ATMで三菱UFJも三井住友も同じ機械で引き出しと預け入れが出来ますので、家の近くにATMがある場合、いわば無料で”送金”できることになります。
仮に10万円を7%特典対象店で毎月使用した場合、年間だと120万円で8.4万Vポイント、ANAマイルだと60%交換が上限なので5.04万マイルになります。
同じようにANAカードで一番高還元なANAVISAプラチナプレミアムだと1.5%マイル還元のため、1.8万マイルが付与上限です。
これから検討されている方は、自分の銀行次第で考えることが多くなりますね。
参考になれば幸いです。
-
使いづらい!
セキュリティ設定が分かりづらく、サポートはいつも混雑してて電話が繋がらない。
日本全国で同様の人が大勢いるんだろうね、セキュリティ設定が複雑すぎて分かりづらい。
プリペイドカードにチャージが出来ない、利用制限をオフにしてもダメ。
何が原因なのかさっぱりわからない。不正利用とかじゃなく、設定が意味不明。
ネットで検索しても該当しない、もうイライラするカード続きを読むでできるだけ使わないようにしてる。 -
今まではスマートフォンを用いたタッチ決済の際にのみポイント還元率が高いことが特徴でしたが、今後はモバイルオーダーにも対応するようです。
-
三井住友のクレジットカードには、利用上限などと言う物は存在しません。
勝手に利用枠が増加したりしますし、
Vpassには利用上限の総枠みたいな事が書いてありますが、
普通に使えてしまうので全く関係ありません。
複数カードを持っている方が、
選択するカードを間違い上限以上に使えてしまった場合、
来月26日の請求が来るのではなく、その月の26日に請求が来ます。
続きを読む
20日とかに冷蔵庫なりグラフィックボードなどを買って
枠を20万円を超えた場合、その請求が一週間以内にくるという事です。
またコールセンター等、サポート面も最悪で
基本は機械音声で行われ、最後には折り返し予約と言われた後、
「折り返し予約が取れませんでした。」と言われて通話が切れます。
事態に気付くのは、催促のハガキが届いてからになり、
その後なんとか連絡がついたとしても、
「請求日前に枠の繰り上げを行っていれば問題は無かった。」や
「一度決まった請求は変えられない」などの
一点張りで一切取り合ってもらえません。
自分達の都合を一方的に押し付けられ、一切の譲歩は存在しません。
この会社のクレジットカードを一行で表すなら
『利用者をブラック状態に陥れるために存在するクレジットカード』です。
でなければ、何らかの原因で起きたシステムエラーとやらが数日に渡って発生し、
その請求がたった数日でくる訳がありません。
悪意だけの存在です。
三井住友さんは、給与が日払いなのかも知れませんが、
一般的な利用者は月払いですので、
自分達の枠に当てはめて、急に20万円が支払えると思わないでいただきたい。
でなくとも、超えて使えしまっていた事はメールなり電話なりで伝えるべきだ。
ポイント還元率に目を取られ勝ちですが、
中身は罠だらけの最低最悪なクレジットカード会社です。
信用情報に傷を付けたくないのであれば、
ここのクレジットカードは選ばない事が賢明です。
この問題抜きにしても、
トラブルがあった時の連絡のつかなさは、かなり致命的だと思いますね。
不正利用などがあったとしても、果たして対応していただけるのか・・・。
まぁ無理でしょうね。
この会社には。
あえて最後にもう一度言いましょう。
『利用者をブラック状態に陥れるために存在するクレジットカード』です! - 三井住友カード(NL)のユーザーレビューを見る
-
クレジットカードの話ではなく、VポイントPayの話ですが。
VポイントPay、チャージ手数料無料に 11月から0.5%還元
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2048673.html
11月より、以下のように変わります。
・VポイントPayのタッチ決済利用時のポイント還元率が0.25%→0.5%に
・他社が発行続きを読むしたすべてのクレジット、デビット、プリペイドカードでのチャージ手数料が無料に
(三井住友カード発行のクレジットカードからのチャージで0.25%還元は廃止)
これまで手数料がかかるのでノーマークでしたが、他社のカードでVポイントPayにチャージした際にポイントが貯まるかが要注目です。
例えば、V NEOBANK デビットでチャージしたら1.5%還元になると大きいです。
ユーチューバーの方がいろいろ検証してくれるでしょう。
-
一方現物タッチは完全終了
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000749.000032321.html -
このカード、作成したときにタッチ決済で5%還元、また証券会社での定期購入でもポイント還元されるとのことで使っていました。
最新情報にうとく、ポイント付与について確認したら、色々変更になっていることがわかりました。
コンビニをよく使う子供に渡していたのですが、子供のスマホのタッチ決済に親の本カードを登録することはできるのでしょうか?
ご助言を宜しくお願い致します。 - 三井住友カード(NL)のクチコミを見る

三井住友カード(NL)
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | 三井住友カード(NL) |
---|---|
カード詳細URL | 詳細を見る(公式サイトへ) |
発行会社 | 三井住友カード |
提携会社 | - |
国際ブランド | Visa、Mastercard |
入会資格 | 18歳以上 学生可 高校生を除く |
申込み方法 | Web申込み |
審査・発行期間 | 即日発行 即時(最短10秒) ※即時発行ができない場合があります。 ※入会には連絡可能な電話番号が必要。 |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | 10万円〜100万円 |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | - |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | @15日締め・翌月10日払い、A月末締め・翌月26日払い |
備考 | - |
ポイント還元
Vポイント | ポイント名 | Vポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜12ヶ月 | |
ポイント還元率 | 0.5%〜7.0% | |
付与レート | 200円で1ポイント(1会計毎の利用額) | |
ポイント特約店 | ・付与率14倍 セイコーマート、セブン‐イレブン、ポプラ、ローソン、マクドナルド、吉野家、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司 |
|
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | nanacoポイント、WAONポイント、ベルメゾンポイント、ヨドバシゴールドポイント、ジョーシンポイント、ビックポイント、Vポイント | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.5マイル、500ポイント以上500ポイント単位、※TポイントとのID連携が必要) | |
ポイントモール | ポイントUPモール(三井住友カードのポイントモール。ポイントUPモールを経由するとポイントが+0.5〜9.5%還元されます。) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | ■有効期限 ポイント利用(貯める、使う・交換する)の度に1年間自動延長 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。 |
ポイント還元率・ポイント付与量
Vポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | 商品券 | キャッシュバック | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
nanacoポイント | WAONポイント | ベルメゾンポイント | ヨドバシゴールドポイント | ジョーシンポイント | ビックポイント | Vポイント ※3 | ANAマイル | 図書カードNEXT | ジェフグルメカード | VJAギフトカード | VJAギフトカード | VJAギフトカード | VJAギフトカード | タリーズカード | すかいらーくご優待券 | カード請求代金割引 ※4 | ポイント払い | |||
500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→400pt | 500pt→500pt | 500pt→400pt | 500pt→400pt | 1pt→1pt | 500pt→250mile | 2,500pt→1,500円 | 1,500pt→1,000円 | 5,500pt→5,000円 | 10,500pt→10,000円 | 15,500pt→15,000円 | 20,500pt→20,000円 | 1,250pt→1,000円 | 1,500pt→1,000円 | 1pt→1円 | 1pt→1円 | |||
一般加盟店 | ||||||||||||||||||||
国内一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.25% | 0.3% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.4% | 0.33% | 0.5% | 0.5% | |
海外一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.25% | 0.3% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.4% | 0.33% | 0.5% | 0.5% | |
ETCカード | 200円 → 1pt | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.25% | 0.3% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.4% | 0.33% | 0.5% | 0.5% | |
ECサイト | ||||||||||||||||||||
楽天市場 | 200円 → 1pt | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.25% | 0.3% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.4% | 0.33% | 0.5% | 0.5% | |
Amazon | 200円 → 1pt | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.25% | 0.3% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.4% | 0.33% | 0.5% | 0.5% | |
Yahoo!ショッピング ※1 | 200円 → 2pt | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 1.0% | 0.8% | 0.8% | 1.0% | 0.5% | 0.6% | 0.66% | 0.9% | 0.95% | 0.96% | 0.97% | 0.8% | 0.66% | 1.0% | 1.0% | |
コンビニ | ||||||||||||||||||||
セブン‐イレブン | 200円 → 1pt | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.25% | 0.3% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.4% | 0.33% | 0.5% | 0.5% | |
セブン‐イレブン ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
ローソン | 200円 → 1pt | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.25% | 0.3% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.4% | 0.33% | 0.5% | 0.5% | |
ローソン ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
ファミリーマート | 200円 → 1pt | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.25% | 0.3% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.4% | 0.33% | 0.5% | 0.5% | |
セイコーマート ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
ポプラ ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
電子マネー | ||||||||||||||||||||
iD利用 | 200円 → 1pt | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.25% | 0.3% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.4% | 0.33% | 0.5% | 0.5% | |
百貨店 | ||||||||||||||||||||
高島屋 | 200円 → 1pt | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.25% | 0.3% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.4% | 0.33% | 0.5% | 0.5% | |
その他 | ||||||||||||||||||||
マクドナルド | 200円 → 1pt | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.4% | 0.4% | 0.5% | 0.25% | 0.3% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.4% | 0.33% | 0.5% | 0.5% | |
マクドナルド ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
ドトールコーヒーショップ ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
ガスト ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
バーミヤン ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
夢庵 ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
ジョナサン ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
かっぱ寿司 ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
サイゼリヤ ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
エクセルシオール カフェ ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
しゃぶ葉 ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
その他すかいらーくグループ飲食店 ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% | |
吉野家 ※2 | 200円 → 14pt | 5.6% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 5.6% | 5.6% | 7.0% | 3.5% | 4.2% | 4.66% | 6.36% | 6.66% | 6.77% | 6.82% | 5.6% | 4.66% | 7.0% | 7.0% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.5% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
海外一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.5% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ETCカード | 200円 → 1pt | 0.5% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 200円 → 1pt | 0.5% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
Amazon | 200円 → 1pt | 0.5% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
Yahoo!ショッピング ※1 | 200円 → 2pt | 1.0% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 200円 → 1pt | 0.5% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
セブン‐イレブン ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
ローソン | 200円 → 1pt | 0.5% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ローソン ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
ファミリーマート | 200円 → 1pt | 0.5% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
セイコーマート ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
ポプラ ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
電子マネー | ||||||||||
iD利用 | 200円 → 1pt | 0.5% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
百貨店 | ||||||||||
高島屋 | 200円 → 1pt | 0.5% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
その他 | ||||||||||
マクドナルド | 200円 → 1pt | 0.5% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
マクドナルド ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
ドトールコーヒーショップ ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
ガスト ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
バーミヤン ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
夢庵 ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
ジョナサン ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
かっぱ寿司 ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
サイゼリヤ ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
エクセルシオール カフェ ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
しゃぶ葉 ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
その他すかいらーくグループ飲食店 ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 | |
吉野家 ※2 | 200円 → 14pt | 7.0% | 8,400 | 42,000 | 84,000 | 168,000 | 252,000 | 420,000 | 840,000 |
※1ポイントアップモールを経由した場合 ※2支払いにスマホのVisaタッチ決済・Mastercard(R)タッチ決済利用 ※3Vポイントが直接貯まるカードです ※4有効期限は3ヵ月間
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:550円(初年度無料) ※年1回以上利用で翌年度無料 ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 |
電子マネー機能 | - |
電子マネーチャージ | iD利用、WAON(オートチャージ可)、PiTaPa |
電子マネーチャージでポイント対象 | iD利用(200円で1ポイント) |
対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |
利用可能なコード決済 | 楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 2,000万円 |
---|---|---|
傷害治療 | 50万円 | |
疾病治療 | 50万円 | |
携行品損害 | 15万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 | |
救援者費用 | 100万円 | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | - |
国内 | - | |
備考 | 「選べる無料保険」対象のため、カード申込後Vpass上で自由にカード付帯保険が選択できます。 |
付帯サービス
VJトラベルデスク | 会員割引価格(最大8%オフ)で国内外のパッケージツアー予約が可能です。 |
---|---|
ホテル宿泊優待サービス | 全国各地の一流ホテル・旅館だけを紹介する宿泊予約サービス「Hotels.com」や「Expedia」を優待価格で利用することができます。 |
海外レンタカー優待サービス | ハーツレンタカーを優待価格(ハーツGoldプラス・リワーズ会員のステータス)で利用できます。 |
空港宅配サービス | 海外旅行の出発・帰国の際に指定場所と空港間(往復)を通常価格から15%オフで配送できます。 ※対象空港:成田国際空港・羽田第3ターミナル、関西国際空港、中部国際空港 |
手荷物預かりサービス | 海外旅行の際、出発前に手荷物やコートを預けられるサービスを優待価格で利用できます。 ※対象空港:成田国際空港・羽田第3ターミナル、関西国際空港、中部国際空港 |
レンタルモバイルサービス | 海外Wi-Fiルーター、海外携帯電話、ポケトークが優待価格で利用できます。 |
スーツケースレンタルサービス | スーツケースのレンタルサービスが15%オフで利用できます。 |
VJデスク | 世界の主要都市に設置されているVJデスクでは、現地の観光情報の提供やレストラン・チケットの予約、カードやパスポートの紛失・盗難時のサポートまで、日本語でサポートしてくれます。 |
海外おみやげ宅配サービス | 帰国に合わせて、商品を希望日に配達できます。 |
引越し優待サービス | アート引越センター、サカイ引越しセンター、ラク越・引越革命、アリさんマークの引越社、日本通運での引越し料金が会優待価格で利用できます。 |
ダスキン 家事代行・ハウスクリーニング優待サービス | ハウスクリーニングや家事代行といった様々なサービスの優待特典が受けられます。 |
ホームセキュリティサービス | ALSOKのホームセキュリティを契約するとカード会員優待特典を受けられます。 |

三井住友カード(NL)
- 対応国際ブランド
-