特徴
-
Amazonでの買い物は2.0%還元
年会費は永年無料。総合オンラインストアAmazonでの買い物でポイント2.0%還元、Amazon(一部コンビニ以外)でも1.0%の還元率。また3枚まで追加発行できる家族カードも年会費永年無料で本会員同様のサービス・機能を利用できます。Amazon Mastercard発行後、申し込み時に使用したAmazonアカウントにクレジットカード情報が自動で登録されるため、カード情報を追加する必要がありません。
-
コンビニでのカード利用で常時1.5%還元
全国のセブン-イレブン、ローソン(ナチュラルローソン・ローソンストア100・ローソンスリーエフを含む※一部ポイント加算対象とならない店舗あり)等では利用金額200円につき1.5%のAmazonポイントが貯まります。ポイントはAmazonアカウントに自動加算され、Amazonでの買い物の際に1ポイント1円として使用できます。
-
最高2,000万円の海外旅行傷害保険付き
海外旅行の際にカード利用すると、最高2,000万円の旅行傷害保険が付帯します。また海外での利用および国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)での利用に限り、年間200万円までのお買物安心保険も付帯してします。
-
キャッシュレス決済対応
Mastercardのコンタクトレス決済機能付きなので、リーダーにカードをかざすだけでサインも暗証番号も不要で決済が完了します。少額利用のコンビニやタクシーなどの支払も、キャッシュレスで決済できます。また、Apple PayやGoogle Pay、「iD」にも対応しているのでスマートフォンでもスピーディーに支払いができます。

Amazon Prime Mastercard
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです
-
満足度 4 ポイント・マイル 無評価 付帯サービス 無評価 会員専用サイト 無評価 申込手続き 無評価 デザイン 無評価 ステータス 無評価
保険は平カードの水準まで削られたし、プライム会員権も付与されなくなったし。
良くなったのはカードデザインだけ。
アマゾンは楽天と違ってシンプルでスマートな所が良かったのに、セールで上乗せされるポイントは付与条件がどんどん複雑になってるし、上乗せ分のポイントは期間限定になったりと、最近のアマゾンにはガッカリさせられる事ばかり。 -
満足度 5 ポイント・マイル 5 付帯サービス 無評価 会員専用サイト 5 申込手続き 3 デザイン 5 ステータス 無評価
その点に於いては大変満足しています。
ポイント
商品にデフォルトで設定されているポイントにプラスで2%つくので
お得感はとてもあります。
(商品標準0〜10%etc + カード購入2%)
付帯サービス
未使用
会員専用サイト
セキュリティの観点でニックネームを使用する、という点が気に入りました。
申請手続き
即時審査を使用できる金融機関ではなかったので
審査申し込み→書類の郵送受理→届出印や身分証明書などの返送→カード受領
までに2週間ぐらいかかりました。
デザイ続きを読むン
個人的にはシックな感じがして好きです。
ステータス
ステータスの必要性を感じないので評価できません
-
【ポイント・マイル】
Amazonをよく利用するので2%還元は有り難い。カードを作ろうと思ったきっかけは新規作成で8,000ポイント貰えると言うことで作ることにしました。
即時発行できなかったが翌日に8,000ポイント付与された。
【付帯サービス】
他にもカードを持っているので特に付帯サービスは無くても良い。
【会員専用サイト】
vPassnaなので良いと思続きを読むう。
【申込手続き】
即時発行で申し込みしたがオンラインで普段使用している金融機関が選べなかったので郵貯を指定したが、全く使用していない口座なのでカードが届いたら口座変更をしないといけないのが面倒。
【デザイン】
悪くないと思う。
【ステータス】
特にステイタスは求めていない。
【総評】
総合的にはAmazonで利用するには良いと思う。
-
Amazonをよく使用するので作成しました。
Amazon以外だとあまり使えないかもしれませんが、アマゾンのキャンペーン時等はこのカードを持っていればより特になるので使い分けに持っていていいかもしれません。 -
【ポイント・マイル】
Amazonを利用すれば高還元率ですし、Amazon以外でも1%なので悪くないです。
また、ポイントは1円からamazonで使えるので腐ることがないのもとてもグッドです。
【付帯サービス】
普通です。
【会員専用サイト】
賛否ありますが個人的にVpassは使いやすいと思っています。
【申込手続き】
普通です。
【デザイン】続きを読む
無料カードなのでシンプルでいいと思います。
が、個人的には昔の段ボールデザインの方が好きです。
【ステータス】
クレヒスに問題なければ誰でも作れるので普通です。
【総評】
今どきamazonを全く利用しないのも珍しいので、ポイントの貯まりやすさや使い道が優れているこのカードを作らない理由はあまりないと思います。
強いて言うなら所詮は年会費無料カードであり、年会費がかかる代わりに高還元率なカードには及ばないのでそれらのカードを持っていれば不要だと思います。 - Amazon Prime Mastercardのユーザーレビューを見る
-
ご存じの方教えてください。
通常よく使うのがスーパーで次がamazon。年齢的にJCB Wは不可なので、無料で持てる中では最適かと思い検討中です。
無料で普段使いの良い、amazonに強いカードを探しています。
信用関係はクリア出来ると思います。(最後のクレカ申し込みから6か月以上経過しています)
現在はプライム会員(月額制)に加入していますが、解約予定です続きを読む。
1.月額制プライム会員でプライムマスターカードを発行出来るか?
2.プライムマスターカードを発行後にプライム会員を脱会した場合はどうなるのか?
3.三井住友ゴールドNLと併用すると不便な点があるか?(発行は三井住友系ど聞きました)
現在使用中のカード
・エポスゴールド(メイン→MIXI M廃止でサブ100万円使用)
・三井住友ゴールドNL VISA(100万円使用)
・楽天カード(マスター) 1.0%だがamazonに弱い。
プラチナ以上は自分には旨味がありませんでした。
分かる方、宜しくお願い致します。 -
私は、自分のアマゾンのアカウントには本名ではない名前で登録している{姓や名だけなど)のですが、このカードを申し込んだ場合、カード申込の際に入力した個人情報(本名や住所や年収など)は、カード会社の三井住友カードだけではなく、アマゾンの方にも知らされるもしくはアマゾンの方でも確認できてしまうのでしょうか?
-
アマゾンジャパン(東京・目黒)は有料会員「プライム」の料金を値上げする。
- Amazon Prime Mastercardのクチコミを見る

Amazon Prime Mastercard
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです
基本情報
カード名 | Amazon Prime Mastercard |
---|---|
カード詳細URL | 詳細を見る(公式サイトへ) |
発行会社 | 三井住友カード |
提携会社 | アマゾンジャパン |
国際ブランド | Mastercard |
入会資格 | 18歳以上 学生可 Amazonプライム会員 高校生を除く |
申込み方法 | Web申込み |
審査・発行期間 | 即日発行 即時審査サービス利用により、必要事項を入力してから3分程度でAmazonで使用できる仮カード(Amazonテンポラリーカード)の即時発行が可能 |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | 10万円〜200万円 |
キャッシング利用可能枠 | 10万円〜50万円 |
リボ払い金利 | 15.00% |
キャッシング金利 | 15.00% |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス払い |
締め日・支払日 | 末日締め・翌月26日払い |
備考 | - |
ポイント還元
Amazonポイント | ポイント名 | Amazonポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜12ヶ月 | |
ポイント還元率 | 1.00%〜2.00% | |
付与レート | 100円で1ポイント(1会計毎の利用額) | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | - | |
交換可能マイル | - | |
ポイントモール | - | |
ポイント特約店 | セブン‐イレブン(1.5倍)、ローソン(1.5倍)、ファミリーマート(1.5倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | - |
ポイント還元率・ポイント付与量
Amazonポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | キャッシュバック | |
---|---|---|---|
ポイント払い ※1 | |||
1pt→1円 | |||
一般加盟店 | |||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | |
ECサイト | |||
楽天市場 | 100円 → 1pt | 1.00% | |
Amazon | 100円 → 2pt | 2.00% | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | |
コンビニ | |||
セブン‐イレブン | 200円 → 3pt | 1.50% | |
ローソン | 200円 → 3pt | 1.50% | |
ファミリーマート | 200円 → 3pt | 1.50% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Amazon | 100円 → 2pt | 2.00% | 2,400 | 12,000 | 24,000 | 48,000 | 72,000 | 120,000 | 240,000 | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 200円 → 3pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
ローソン | 200円 → 3pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
ファミリーマート | 200円 → 3pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 |
※1Amazonで利用可能
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:無料 ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 ※対象:生計を共にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 ※3枚まで発行可能 |
電子マネー機能 | - |
電子マネーチャージ | iD利用、楽天Edy |
電子マネーチャージでポイント対象 | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 2,000万円 |
---|---|---|
傷害治療 | 50万円 | |
疾病治療 | 50万円 | |
携行品損害 | 15万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 | |
救援者費用 | 100万円 | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | 200万円 |
国内 | 200万円(リボ払い・分割払い(3回以上)の利用のみ対象) | |
備考 | - |

Amazon Prime Mastercard
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです