特徴
-
イオン銀行普通預金金利の優遇
イオンカードセレクトを持つと、イオン銀行の普通預金金利が優遇されます。
-
いつでも映画料金が300円割引
イオンシネマにて映画チケットをカードで購入すると一般通常料金からいつでも300円オフ、「お客さま感謝デー」では700円オフになります。同伴者も1名まで割引対象となります。
-
イオングループ対象店舗でいつでも2倍
全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなど、イオングループの対象店舗でカードを利用すると、通常200円につき1ポイント貯まるWAON POINTが、いつでも2倍の2ポイント貯まります。
-
お客さま感謝デーはお買い物代金5%OFF
毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」は、全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンターなどの店舗でカードを利用すると、お買い物代金が5%OFFとなります。
-
55歳以上の会員限定G.G感謝デーは5%OFF
毎月15日は「G.G感謝デー」55歳以上の会員限定で、全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンターなどの店舗でカードを利用すると、お買い物代金が5%OFFとなります。
-
WAONオートチャージサービス
WAONでのお買い物に加え、オートチャージサービスでも200円につき1WAONポイントが貯まります。
-
各種公共料金の支払いで毎月5ポイント貯まります
各種公共料金をイオンカードセレクトで支払うと、1件につき毎月5WAONポイントが貯まります。
-
給与振込口座設定で毎月10ポイント貯まります
イオン銀行を給与振込口座に指定すると、毎月10WAONポイントが貯まります。
-
優待加盟店でWAON POINTが貯まります
AEONCARD ポイントクラブの優待加盟店でカードを利用すると、規定の倍率でWAON POINTが貯まります。
-
条件クリアでゴールドカードが無料
一定の条件を満たすと年会費無料のゴールドカードが発行されます。
まとめ
イオン銀行のキャッシュカード機能と電子マネー「WAON」が一体型になった、ETCカード・家族カードを含め年会費無料のカードです。同時にイオン銀行の口座開設も行え、普通預金金利が最大で年0.10%になるステージサービスも利用できるのでメインバンクとしても利用しやすいです。イオングループの対象店舗で利用するとポイント2倍、毎月20・30日の「お客さま感謝デー」には全国の対象店舗の買い物が5%OFFとイオングループを利用する方は割引サービスが多数受けられます。Web上でカード発行手続きができるため、来店することなく作ることができます。
入会特典
カード会社入会特典で最大7,000円相当プレゼント
-
新規入会でWAON POINTを1,000円相当(1,000ポイント)プレゼント [2022/07/11〜2022/08/31]
-
新規入会後、5万円以上カード利用でWAON POINTを4,000円相当(4,000ポイント)プレゼント [2022/07/11〜2022/08/31]
-
新規入会後、上記特典に加え6万円以上カード利用でWAON POINTを2,000円相当(2,000ポイント)プレゼント ※ [2022/07/11〜2022/08/31]
-
※ 2022年10月10日時点で29歳以下が対象

イオンカードセレクト
- 対応国際ブランド
-
-
満足度 4 ポイント・マイル 2 付帯サービス 4 会員専用サイト 2 申込手続き 3 デザイン 2 ステータス 1
イオン系列で使っても1%にしかならない。イオン系列外では0.5%にしかならない。ポイント単体で見るなら他の高還元率カード使った方が良い。
【付帯サービス】
お客様感謝デーの毎月、20日、30日はこのカード含むwaonが使えるカードは5%引き。
イオンカードセレクトはイオン銀行に口座が無いと発行出来ない。口座を作らない場合は他のイオンカードを選ぶべき。イオン銀行の利息も0.1%に上がる。イオンの株主になって貰える優待カードをイオン系列で提示の上イオンカードで支払うと半年後にキャッシュバックが来る。100株で3%、最大で7%までキャッシュバックされる。続きを読むイオン系列では常に3%以上の割引が効くのと変わらない。
【会員専用サイト】
イオンウォレット、イオン銀行、smartWaonと関係するアプリが多数ありかなり分かりづらい。
【申込手続き】
ごく普通。取り立てて早いわけでも、わかりやすくもない。
【デザイン】
普通
【ステータス】
無い
【総評】
私の様にイオンに養われている様な、生活物資の大半をイオン系列で買う者で、イオン銀行に口座を作ってもよく、イオンの株主になる予定の人にはお勧めできる。また株は下がる事もあるが大抵その企業の本当の価値に戻る。一時的に下がっても元に戻るし、年2回は配当金が来るので、利息のショボい貯金に回すぐらいなら株を買って投資した方が良い。イオンの買い物も安くなるし、お試し気分んで100株(日本では最低100株単位でしか購入できない。)約25万前後を投資してみては如何でしょうか?それ以外では月2回の5%引きの日が利用できる利点しかない。この場合は他の高還元率カードを使った方が汎用性があって良いと思う。 -
満足度 4 ポイント・マイル 3 付帯サービス 3 会員専用サイト 3 申込手続き 3 デザイン 3 ステータス 2
2021年秋の改定によって、直接WAONポイントが貯まるようになりました
ポイント受け止りも1ポイントから出来るので、貯まる前に失効することは無くなりました
【付帯サービス】
イオンラウンジサービスは、コロナにつき休止中
【会員専用サイト】
通常のサイトですが、カードの紛失盗難再発行はサイト上で出来るので、通話料が発生することはありません
【申込手続き】
通常通り
【デザイン】
普通
【ステータス】
無し、ですが、一万円払えば発行されるカードと違い、一定以上の出費が条件なので
考え方によってはあるのかも?
【総評】
W続きを読むAONポイントの直接付与になって、イオン系列では1%と使い勝手はいいカードです
-
【ポイント・マイル】
入会した当時は、1ときめきポイント/2百円が付与(0.5%還元)されていました。
現在はWAON POINTが貯まります。
イオン、マックスバリュー等のイオン系列利用で常時1.0%還元、ポイント10倍、ボーナスポイント付商品などお得をサービスしてくれます。
カード付帯のWAONへのオートチャージで1WAON POINT/2百円が付与されます。
各続きを読む種公共料金のカード支払いで、5WAON POINT/件・月が付与されます。
イオン銀行口座を給与受取口座に指定して、10WAON POINT/月が付与されます。
【付帯サービス】
イオン、マックスバリュー等イオングループ対象店舗で、毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は、お買い物代金が5%OFF
(55歳以上の会員限定) 毎月15日「G.G感謝デー」は 5%OFF
その他の店舗で、毎月10日「AEONCARD Wポイントデー」で、イオンカードの支払いで、WAON POINTが基本の2倍(1%)付与
その他期間限定で、ポイント10倍付与
イオン銀行普通預金金利が、ランクに応じて最大0.1%
等々
【会員専用サイト】
暮らしのマネーサイトで所持カード一括管理可能
【申込手続き】
イオン銀行口座開設からカード申込審査
カード審査に落ちるとキャッシュカードの発行となります。
【デザイン】
カード番号が濃い青色に印字されていますので、良く見えません。
セキュリティ上は良いのですが、自らがカード番号等入力しなければならない時苦労します。
老眼の影響も大きいのでしょう。(笑)
【ステータス】
クレジットカードのステータスなどまったく気にしていませんので、普通評価です。
【総評】
イオン銀行、イオングループ店舗専用と言っていいと思います。
キャッシュカード付ですので当然ですね。
イオン銀行優遇金利は改悪により半減しましたが、まあ良しとしています。
イオン銀行の良いところが、Revolutカードから現金が引き出せるATMがあることです。
ショッピングでは、カード利用、WAON利用の組み合わせに加えて、iAeonまで出て来ましたので、なかなか頭が追いついていきません。
このカードのポイントサービスには、現在2種類のポイントがあります。
@WAON POINT:以下の場合で貯まり、支払いに使用できます。
・イオングループで、イオンカードのクレジット・デビット払い
・イオングループの対象店舗での電子マネーWAON払い
・WAON POINT加盟店でのイオンカード提示(現金払い)
A電子マネーWAONポイント:以下の場合に貯まり、電子マネーWAONにチャージして使います。
・WAON POINT加盟店以外での「電子マネーWAON」支払い
ポイントについては分かり辛いところが欠点です。
ポイントを管理できるsmartWAONアプリやWAONステーションというiPhoneアプリがあります。
電子マネーWAONポイントの使用途は、WAONにチャージするしかないので、ダウンロードすると、WAON POINTまでダウンロードされてしまい、ポイント交換しようと思っていたのができなくなってしまった経験があります。 -
悪くないカードです。旅行などで使用する事は無いのですが、万一の補償、バックにイオンの様な大企業がついてると思うと何となく安心感がワンランク上のような気がします。
このカードの一番の取り柄は、図らずも一番の欠点でもある『イオン銀行での口座開設』にあると思います。確かに最初は面倒ですが、毎月の支払いとは一線を画す『NHKの引き落としや車検代や各種税金』などを別枠で貯めておく時に重続きを読む宝します。郵貯ですら無料取引の時間制限を課す昨今、いつでも手数料無料で引き出せるのは便利ですよー(^。^)
そして、特筆すべきは『マイナポイント』!!
受け取りをWAONにすると、クレジット各社に比べて申し込み手続きが楽勝です!第二弾に申し込む時は、セレクトに付帯したWAONをオススメします。使い道で困る事は、まずありません。なぜなら『ミニストップ』で、税金の支払いに使用できるからです! -
とりあえず、インビテーション修行目当てで作ったけど
還元率は微妙、他のカード・キャッシュレスサービスと比べると
やや利便性・還元率に劣る
とりあえず、イオン系列メインで買い物する人向きですね。
ただ審査とクレジット枠は甘めに感じたので、★は3つ。
ネット通販メインで使うなら、他のIT系企業のをおすすめします。
- イオンカードセレクトのユーザーレビューを見る
-
不正利用について調べています。
楽天カードの口コミ欄に楽天カードの規約が載っていました。
第17条(カードの紛失・盗難、偽造、再発行)
会員がカード又はカード情報(本項において、以下「カード等」といいます。)の紛失、盗難等で他人にカード等を使用された場合、そのカード等に使用に起因して生じる一切の支払債務については本規約を適用し、すべて会員が責を負うものとします。
続きを読む
このカードの規約では、例えば、自分は日本にいるのに海外で不正利用された場合、保証が受けられるのか、それとも、会員が払うことになるのか、どうなっているのでしょうか?
-
高速使わなくなったので、有効期間切れてたの気付かなかった。
イオンのイオン銀行の窓口で、『カード記載の連絡先に電話して下さい』って言われたから、電話したら『解約して下さいって。
俺悪くないし、面倒くさいからそのままにしていた。
(数年後)
住宅ローン借換の金利が安いので話だけきこうかなと思って同じ店舗に入り話をしていると。
『再発行できる』とのこと。
続きを読む『クレジットは別会社なので再審査になりますが。通らない場合はデビットカードとなります。』
『へえ〜?』←通ればいいかなぁ。
その後ペラペラの封筒が来て今回は辞退させていただきますだって。
『はぁ?』←1年半前車買った時イオンクレジット通ったよ。
やっぱり イオンは、『嫌い!!!』
-
ここに限らず多くのクレジットカード会社でえらいことになっているようです。
------------------------------------------------------------
https://www.aeon.co.jp/information/2022/02_metaps/
株式会社メタップスペイメントにおけるお客さま情報の流出について
続きを読む
本日(2022年2月28日)、株式会社メタップスペイメントから、同社が運営するクレジットカード決済システムが外部からの不正アクセスを受け、一部のお客さまのカード情報が流出した旨の発表がありました。
当社では、クレジットカードおよびデビットカード(VISA・JCB)の利用状況を常時モニタリングし、不正利用を早期に発見する体制を整えておりますが、万が一、本件に起因してカード情報が不正に利用され被害が発生した場合でも、カード会員さまのご負担はございませんのでご安心ください。
なお、カード情報が流出した可能性のあるカード会員さまにつきましては、順次メールまたは書面にてご案内をしておりますので、到着した場合は内容をご確認ください。また、カード番号の変更(再発行)をご希望される場合は、メールまたは書面に記載の通りお手続きいただきますようお願い申し上げます。
カード会員さまにはご心配とお手数をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。
ご利用明細書に心当たりのないお取引きやご不審な点がございましたら、以下の専用ダイヤルまでご連絡いただきますようお願いいたします。
クレジットカード再発行・ご利用明細に関するお問い合わせ先
お問い合わせ
イオンカードコールセンター
フリーダイヤル/無料
フリーダイヤル
0120-676-002
年中無休 受付時間 9:00 - 18:00 - イオンカードセレクトのクチコミを見る

イオンカードセレクト
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | イオンカードセレクト |
---|---|
発行会社 | イオン銀行 |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
入会資格 | 18歳以上 学生可 イオン銀行の口座をお持ちの方 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 通常2週間 店頭受取の場合、仮カードを即日発行(イオンマークのあるお店のみですぐにご利用いただけるカード) |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | 10万円〜50万円 |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 7.80%〜18.00% |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 10日締め・翌月2日払い |
備考 | - |
ポイント還元
WAON POINT | ポイント名 | WAON POINT |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜24ヶ月 | |
ポイント還元率 | 0.50%〜1.33% | |
付与レート | 200円で1ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | dポイント、エムアイポイント | |
交換可能マイル | JALマイル(1ポイント=0.5マイル、1,000ポイント以上500ポイント単位) | |
ポイントモール | イオンカードポイントモール(イオンスクエアメンバー会員専用のポイントモール。イオンカードポイントモールを経由すると、WAON POINTが最大10%進呈されます。) | |
ポイント特約店 | ミニストップ(2倍)、イオン(2倍)、ダイエー(2倍)、マックスバリュ(2倍)、まいばすけっと(2倍)、コスモ石油(2倍)、和民(2倍)、JAL(2倍)、KASUMI(2倍)、近畿日本ツーリスト(2倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | イオングループの対象店舗ならWAON POINTいつでも2倍 AEONCARD Wポイントデー(毎月10日はイオンカードのクレジット利用でWAON POINTが2倍) |
ポイント還元率・ポイント付与量
WAON POINT
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | 商品券 | 電子マネー | キャッシュバック | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
dポイント | エムアイポイント | JALマイル | JCBギフトカード ※4 | ワタミグループお食事券 ※5 | イオン商品券 ※6 | WAONチャージ ※7 | ポイント払い | |||
1,000pt→1,000pt | 1,000pt→1,000pt | 1,000pt→500mile | 1,250pt→1,000円 | 1,500pt→2,000円 | 1,250pt→1,000円 | 1pt→1円 | 1pt→1円 | |||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
海外一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
ETCカード | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 ※1 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
Amazon | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
Yahoo!ショッピング ※2 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
ローソン | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
ファミリーマート | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
ミニストップ | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
スーパー | ||||||||||
イオン | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
ダイエー | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
マックスバリュ | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
まいばすけっと | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
ガソリン | ||||||||||
コスモ石油 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
その他 | ||||||||||
和民 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
JAL ※3 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
KASUMI | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
近畿日本ツーリスト | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
海外一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ETCカード | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 ※1 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Amazon | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
Yahoo!ショッピング ※2 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ローソン | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ファミリーマート | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ミニストップ | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
スーパー | ||||||||||
イオン | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ダイエー | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
マックスバリュ | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
まいばすけっと | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ガソリン | ||||||||||
コスモ石油 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
その他 | ||||||||||
和民 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
JAL ※3 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
KASUMI | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
近畿日本ツーリスト | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 |
※1イオンカードポイントモールを経由した場合 ※2イオンカードポイントモールを経由した場合 ※3クレジットカード・チケットレスで購入する場合 ※4交換手数料250ポイントを含む ※5交換手数料250ポイントを含む ※6交換手数料250ポイントを含む ※7「イオン銀行ATM」や「WAONステーション」でチャージが可能
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:無料 ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 ※3枚まで発行可能 |
電子マネー機能 | WAON |
電子マネーチャージ | iD利用、WAON(オートチャージ可) |
電子マネーチャージでポイント対象 | - |
スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
---|---|---|
傷害治療 | - | |
疾病治療 | - | |
携行品損害 | - | |
賠償責任 | - | |
救援者費用 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | 50万円 |
国内 | 50万円 | |
備考 | カード紛失・盗難時は、お届け日の61日前からの不正使用による損害額をイオン銀行が全額補償 |

イオンカードセレクト
- 対応国際ブランド
-