価格.com

クレジットカード

アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス) 一覧

比較リスト(0件)

アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス) 一覧

現在の選択条件
  • アメリカン・エキスプレス・カード
211〜20件目
並べ替え:
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      13,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.50%

    アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード

    25
    -(0人)

    法人格のある法人代表者向け、アメックスのビジネスカードです。

    カード利用分は法人名義の銀行口座からまとめて自動引き落としとなり、振込手続きや経費処理を簡素化。ビジネスにおける経費をカードでお支払いすることでポイントもたまり、貯まったポイントは支払い代金への充当やお好きな商品との交換が可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 国内線の空港ラウンジは同伴者1名も無料
    • クラブオフの利用が追加カード含めて可能
    • 追加カードの利用限度額を設定でき、従業員のカード利用をコントロールできる
    • 法人専用運賃で利用できるJALオンラインに申込可能
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      36,300円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.50%

    アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

    • 公式特典最大9,000円相当プレゼント

    ビジネス経費の管理や削減に役立つ個人事業主・法人代表者向けビジネスカードです。

    年会費は初年度無料、2年目以降も経費として計上可能です。起業1年目でも申込可能。支払限度額に一律の制限を設けいないため、臨時の出費にも柔軟に支払が可能です。カード利用分は銀行口座からまとめて自動引き落としとなり、面倒な振込手続きなどの経費処理を簡素化できます。また出張や旅行時のサービスや、会食の予約をしてくれるコンシェルジェなどビジネスに役立つ特典が受けられます。本会員はスタイリッシュなメタル素材のカードに加え、用途に応じて使い分けできるよう、プラスチック素材のセカンド・ゴールド・カードを無料で発行できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年会費36,300円でメタル製カードを入手可能
    • 追加カードの限度額を設定でき、従業員の使いすぎ等を制限できる
    • メンバーシップ・リワード・プラス(年間参加費3,300円)に登録し、参加費無料のボーナスポイントプログラムに登録するとYahoo!ショッピングやiTunes Store等がポイント3倍に
    • 貯まったポイントをマイルやホテルのポイントに交換できる
    • クラブオフのVIP会員年間登録料無料
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 ちょうどいいゴールドカード
    【ポイント・マイル】正直、あまりそういうのは気にしてないけど、清算・請求の時にたまにポイント使ってる
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      31,900円
    • ポイント還元率
      0.50%

    アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

    • 公式特典最大9,600円相当プレゼント

    貯めたポイントを15の航空会社のマイルに交換できるアメックスゴールドカードです。

    プライオリティ・パス、手荷物無料宅配、空港送迎等、より快適な旅をサポート。国内外約250店舗のレストランにて所定のコースを2名様以上で予約すると1名様分が無料となる「ゴールド・ダイニング by招待日和」の利用などゴールドならではの特典を利用することができます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 対象レストランの対象コース料理を2名以上で予約すると1名分が無料になる「ゴールド・ダイニングby招待日和」を利用できる
    • 家族カードが一枚無料で、家族でポイントを貯めやすい
    • 携帯電話料金を継続で支払うとスマホの修理代金を補償する「スマートフォン・プロテクション」付帯
    • カード継続でスターバックスのドリンクチケットやザ・ホテル・コレクションの対象ホテルで2泊以上の予約の際に使えるクーポンをもらえる
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 たくさんのいい思い出を残せました!
    【ポイント・マイル】 ANAマイルに交換しています。 コロナ禍で国内ばかりですが、マイルのおかげでこの
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      34,100円
    • ポイント還元率
      1.00%〜2.00%

    ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

    44
    -(27人)
    • 公式特典最大14,400円相当プレゼント

    ANAマイルが貯まりやすい、アメックスのゴールドカードです。

    ANAアメリカン・エキスプレス・カードの基本機能に加え、ANAグループでのカード利用はポイントが2倍貯まり、貯まったポイントは1,000ポイント(=1,000マイル)単位でマイルに移行できます。さらにANA便に搭乗するたびにボーナスマイルがプレゼントされます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 無期限ポイントで必要な時にANAのマイルに交換できる
    • ポイントからマイルへの年間移行上限がない
    • カード継続でボーナスマイル、毎年300万円以上の利用でANA SKYコインを獲得可能
    • 購入後2年以内の保険対象となるスマホであれば、3万円限度に修理代金補償
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      13,200円
    • ポイント還元率
      0.50%

    アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード

    • 公式特典最大7,500円相当プレゼント

    カードの利用で無駄なくポイントがたまる、月会費制のアメックスカードです。

    カード利用100円=1ポイント。小額のカード利用から日常生活のお支払い等でも効率よくポイントをためることができます。また、対象提携店でポイントが最大10倍になる「ボーナスポイント・パートナーズ」や、ポイントで支払いができる「ポイントフリーダム」など、現金よりもお得にお買い物ができるようになります。年会費ではなく月会費制を導入したカードです。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • メンバーシップ・リワード・プラス加入(有料)し、「ボーナスポイントプログラム(参加費無料)」に登録で対象加盟店でのポイントが3倍に
    • 独自の「プロテクション・サービス」で安心
    • 国内外の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」が付帯
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 JCBカードより使い勝手良い。
    正直使ってみてJCBカ−ドより使い勝手がよく国内でも使えなくて困ることは殆どありません。ましては、JCBカ
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      7,700円
    • ポイント還元率
      0.50%〜0.75%

    ANAアメリカン・エキスプレス・カード

    • 公式特典最大3,900円相当プレゼント

    ANAマイルが貯まりやすい、アメリカン・エキスプレス・カードです。

    カード利用100円ごとに1ポイントと貯まりやすく、貯まったポイントはお好きなときに1,000ポイント(=1,000マイル)単位でANAマイレージクラブのマイルに移行することができます。ANAグループでのカード利用はポイント1.5倍になります。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 「ポイント移行コース」の登録(年間参加費6,600円)でポイントが無期限に 好きなタイミングでマイルへの交換可能
    • 1,000ポイント=1,000マイルで年間上限なしで移行可能
    • ANA航空券の購入時には2.5%還元
    • 国内外29空港の空港ラウンジを同伴者1名まで無料
    • 外からの帰国時に空港から自宅までスーツケース1個無料配送
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 意外といいかもANAアメックス
    アメックスグリーンから変更 海外行かないならANAアメックス良いです アメックスキャンペーンやオファー
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      143,000円
    • ポイント還元率
      0.50%

    アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード

    • 公式特典最大25,500円相当プレゼント

    高級ホテルの上級会員サービスが受けられるハイスペックなカードです。

    インビテーションなしで申し込めるプラチナカード。1日あたり約392円(年会費143,000円※税込)でプラチナ・コンシェルジェ・デスクが利用でき、高級ホテルで無料アップグレードが受けられるなど上級会員並みのサービスを利用できます。旅行傷害保険は最高1億円の高額保証。また毎年の更新時にはホテルの無料宿泊券など優待特典も付いています。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • カード更新時にホテル無料宿泊券(1泊2名分)プレゼント
    • 独自の補償(プロテクション)が充実
    • スマートフォンプロテクションで10万円までスマホの修理を補償
    • プラチナ・コンシェルジェ・デスクでホテルやレストランの予約も可能
    • 家族カードは4枚まで無料
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 満足してます。旅好き 外食好きには最高のカードです
    【ポイント・マイル】 ANAへのマイル移行を進める方が多いと思いますが、私はポイントで支払いに直接当て
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      23,100円
    • ポイント還元率
      0.66%〜1.33%

    Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード

    Marriott Bonvoy「シルバーエリート」会員資格を所持できるカードです。

    カード入会でMarriott Bonvoyエリート会員資格「シルバーエリート」が自動的に付与され、レイトチェックアウトやホテル滞在でのカード利用で10%のボーナスポイントが獲得できるなど、様々な特典が付帯します。また、1枚目の家族カード年会費が無料なので、さらに上の「ゴールドエリート」会員資格や無料宿泊特典が得やすいのも特徴です。カード利用でMarriott Bonvoyのポイントが貯まり、貯まったポイントは世界各国にあるMarriott Bonvoy参加ホテルにて無料宿泊特典等に利用可能です。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • カード入会でMarriott Bonvoyエリート会員資格「シルバーエリート」が付与される
    • カード利用でMarriott Bonvoyのポイントが貯まる
    • 家族カード1枚目無料
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 150万円使ってポイントを貯めてホテルに泊まるカード
    【ポイント・マイル】 年間150万円利用・ポイントは宿泊に使うという前提で年会費・無料宿泊特典・ポイン
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      143,000円
    • ポイント還元率
      0.50%

    アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

    • 公式特典最大12,000円相当プレゼント

    様々なケアが用意されたアメックスのビジネスプラチナカードです。

    出張や接待、ビジネスからプライベートまで、様々な要望に応えてくれる「プラチナ・セクレタリー・サービス」や、ホテルグループの上級メンバーシップまたはVIPプログラムに無条件で登録できる「ホテル・メンバーシップ」、「プライオリティ・パス」の無料発行など、プラチナならではのサービスを利用することができます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 基本カードはメタル製のカードでステータス感も抜群
    • セカンド・ビジネス・プラチナ・カードを発行すると、金属製のカードが利用できない決済端末でも利用可能
    • 追加カードは4枚まで無料、特典は基本カード会員とほぼ同じ
    • 毎年送られるフリー・ステイ・ギフトで対象のホテル宿泊が1泊無料能
    • Marriott Bonvoyやヒルトン・オナーズなどの上級会員に無料登録可能
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 そんなに悪くはない
    極端な酷評が多いので投稿します。 まず全体として、保険サービスや以前あったサービスなどが無くなったり
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      28,600円
    • ポイント還元率
      1.00%〜3.00%

    デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

    101
    -(29人)

    上級会員資格が利用可能なアメックスとデルタの提携カードです。

    入会で8,000、継続するたびに毎年3,000ボーナスマイルがもらます。さらに、通常デルタ航空を頻繁に利用される方のみ取得できる「ゴールドメダリオン」を入会特典として1年間無料で提供。ゴールドメダリオンならではの様々なサービスが利用できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年間利用額150万円以上で「ゴールドメダリオン」が付帯し、スカイチーム ラウンジや専用チェックインエリアなどの利用が可能
    • 家族カードが1枚無料
    • スカイマイルは有効期限なし
    • デルタ航空や海外でのカード利用でボーナスマイルを獲得できる
    • スマホの通信料金をカードで支払うと、修理時に3万円を限度として補償される
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      15,400円
    • ポイント還元率
      0.25%〜10.00%

    ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード

    118
    -(12人)

    阪急百貨店・阪神百貨店でいつでもずっと10%のポイントが貯まるカードです。

    前年度のお買い上げ金額に関わらず、阪急百貨店・阪神百貨店では、いつでもずっと10%のポイントが貯まります。また、阪急うめだ本店内にてお買い物した商品を一括で受取れる「お買い上げ品一括お渡し」サービスや、お買上げ金額にかかわらず3時間まで無料で手荷物が預けられる「手荷物お預かり」サービスなどが利用できます。さらに阪急うめだ本店にある「キッズルーム」をカード会員限定の割引価格で利用することも可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 阪急百貨店・阪神百貨店では入会時から10%のSポイントが貯まる
    • 日常使いでも1%のSポイントが貯まる
    • 貯まったSポイントは対象施設で利用したり、宝塚歌劇の観劇チケットに交換したりできる
    • 阪急うめだ本店では、食事中でも保育士が子供を預かるキッズルームの優待あり
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      165,000円
    • ポイント還元率
      1.00%〜2.50%

    ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

    120
    -(0人)
    • 公式特典最大24,000円相当プレゼント

    ANAグループの利用でポイントが2.5倍貯まるアメックスのプレミアムカードです。

    入会時と毎年のカード継続時に10,000マイルがもらえ、さらにANAグループに搭乗するたびにボーナスマイルがもらえます。国内外の空港ラウンジが利用でき、24時間対応のサービスデスクや 最高1億円の国内外旅行傷害保険が付帯しています。また、カードの利用でポイントとマイルが両方貯まります。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • ポイントは無期限、ためたポイントをいつでもANAのマイルに上限なしで交換可能
    • 搭乗ボーナスは50%UP、カード継続毎に10,000ボーナスマイルとマイルもたまりやすい
    • ANA国内線では、空港ラウンジを無料で利用可能
    • ANA国際線では、エコノミークラス利用でも比較的空いているビジネスクラス専用カウンターを利用可能
    • プライオリティ・パスで海外空港のラウンジも利用でき、同伴者1名まで無料利用可
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      66,000円
    • ポイント還元率
      0.75%〜1.75%

    ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

    121
    -(0人)
    • 公式特典最大7,500円相当プレゼント

    カードの利用と継続で無料宿泊が最大2泊分貰えるヒルトンアメックスカードです。

    ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを利用する事ができるほか、ヒルトン・ダイヤモンドステータスへのアップグレードも優遇。そのほか、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの年会費が初年度無料で利用できます。海外旅行傷害保険は最高1億円の高額保証。ポイントはカード利用100円につき最大7ポイント付与されるため、通常カードよりポイントが貯まりやすいです。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • カード利用と継続で最大2泊の無料宿泊特典
    • ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを無料で獲得
    • 年間200万以上利用で、ダイヤモンドステータス獲得
    • 家族カードは3枚目まで無料
    • 通常100円につき3ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      49,500円
    • ポイント還元率
      1.00%〜2.00%

    Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

    Marriott Bonvoy「ゴールドエリート」会員資格を所持できるカードです。

    カード入会でMarriott Bonvoyエリート会員資格「ゴールドエリート」が自動的に付与され、レイトチェックアウトやホテル滞在でのカード利用で25%のボーナスポイントが獲得できるなど、様々な特典が利用できます。また、1枚目の家族カード年会費が無料で利用分は基本カードに集約されるため、さらに上のステータスである「プラチナエリート」会員資格や無料宿泊特典が獲得しやすいです。最高1億円の旅行傷害保険をはじめスマートフォン・プロテクションやキャンセル・プロテクションなどゴールドカードならではの充実した補償サービスが付帯しています。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • カード入会でMarriott Bonvoyエリート会員資格「ゴールドエリート」が付与される
    • Marriott Bonvoyポイントが最大6ポイント貯まる
    • さらに上のステータス「プラチナエリート」会員資格が獲得しやすい
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 利用付帯によるプラチナエリート&家族カード1枚無料!
    【ポイント・マイル】 SPG AMEXの時からマリオットポイントはマイルへの移行先が考えられる全ての航空会社
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      13,200円
    • ポイント還元率
      1.00%〜2.00%

    デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

    140
    -(18人)

    上級会員資格が利用可能なアメックスとデルタの提携カードです。

    入会で5,000、継続するたびに毎年2,000ボーナスマイルがもらます。さらに、通常デルタ航空を頻繁に利用される方のみ取得できる「シルバーメダリオン」を入会特典として1年間無料で提供。シルバーメダリオンならではの様々なサービスが利用できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年間利用額100万円以上の利用で「シルバーメダリオン」が付帯し、専用チェックインエリアなどの利用が可能
    • 家族カードが1枚無料
    • カードの継続で2,000マイルを獲得できる
    • 海外旅行の帰国時に空港から自宅までスーツケース1個無料配送
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      16,500円
    • ポイント還元率
      0.50%〜0.75%

    ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード

    • 公式特典最大2,500円相当プレゼント

    ヒルトンオーナーズポイントが貯まりゴールド会員資格が付与されるカードです。

    カード会員である限り無条件で「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」を利用する事ができます。また、ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの80%分のボーナスポイントがエリート会員ボーナスとして自動的に加算されるなど、ゴールドステータスならではの様々な特典が受けられます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年間150万円以上の利用でウィークエンド無料宿泊特典を獲得可能
    • カード保有で部屋のアップグレードなどの優待を受けられるゴールドステータスに
    • 家族カードが1枚無料
    • 日々の買い物で貯めたポイントでも無料宿泊に利用できる
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      34,100円
    • ポイント還元率
      1.00%

    スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード

    2022年2月23日に新規のお申込みを終了したカードです。

    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 人を選ぶカード
    【ポイント・マイル】 いつまで続くか不明だが、60000ポイント(200万円決済)で25000マイル。 ポイントは
    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      165,000円
    • ポイント還元率
      1.00%〜2.50%

    ANAアメリカン・エキスプレス・スーパーフライヤーズ・プレミアム・カード

    451
    -(0人)

    充実の補償とサービス付き、特別感のある旅を体験できるプレミアムカードです。

    スーパーフライヤーズ会員のハイクオリティな特典が充実したカードです。国内・海外の空港ラウンジサービス、24時間対応のサポートサービス、最高1億円の海外・国内旅行傷害保険など、充実のプレミアムサービスが備わっています。ANAグループの利用時にカード決済すると、ポイントやマイルを効率よく貯められます。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • スーパーフライヤーズ会員の豊富な特典付き
    • 最高1億円の旅行傷害保険が付帯
    • 24時間対応してくれる旅行のサポート体制
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      34,100円
    • ポイント還元率
      1.00%〜2.00%

    ANAアメリカン・エキスプレス・スーパーフライヤーズ・ゴールド・カード

    551
    -(0人)

    スーパーフライヤーズの特別サービスがついたアメックスのゴールドカードです。

    ANAマイレージの上級会員だけが所有できるワンランク上のスーパーフライヤーズゴールドカードです。最高1億円補償の海外旅行傷害保険と最高5,000万円補償の国内旅行傷害保険が付帯しています。アメリカン・エクスプレスのクレジットポイントとANAマイルが貯まり、ゴールドカードの特典に加えスーパーフライヤーズの特別サービスを利用できます。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • スーパーフライヤーズの特別サービス
    • 最高1億円補償の海外旅行傷害保険付き
    • クレジットポイントとANAマイルが貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率

    アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード

    648
    -(9人)

    2021年9月30日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです

検索条件

選択解除
閉じる

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止