価格.com

クレジットカード

アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)

比較リスト(0件)

アメリカン・エキスプレス・カード

アメリカン・エキスプレス・カード

アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)は世界で1,2位に位置づけられている、高いステータス性を備えたカードです。ブランド性も高く、カードの発行種類も少ないです。旅行や出張時のサービスに重点をおいており、世界の空港ラウンジが利用できたり、空港からの手荷物無料宅配サービスがあるなど充実しています。ポイントの有効期限も実質無期限であり、マイルに交換する際の換算レートも高い設定となっています。

人気のアメリカン・エキスプレス・カード

(対象カード内のランキング上位)

2023/09/23 現在

[更新日時] 2023/09/22 9:00 [集計期間] 2023/09/15〜2023/09/21 価格.comユーザーのアクセス数・カード発行状況をもとにランキングを集計しています。
  • 個人向けカード
  • 法人向けカード

アメリカン・エキスプレス・カードの特徴

  • トラベルサービスに強い

    アメリカン・エキスプレス・カードはトラベルサービスが充実しています。

    • ・マイルへのポイント移行の移行先の航空会社が多く、交換レートがよい。
    • ・H.I.S. アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスクでは電話1本で海外・国内の旅行手配を依頼できる。
    • ・空港で利用できるサービスが充実している。
    • ・カードによっては航空便遅延費用補償がついている。
  • カードの利用可能枠がない

    通常、カードには利用可能枠が設けられていますが、アメリカン・エキスプレス・カードには一律の制限はありません。カード会員の利用・資産状況に応じて随時利用可能枠が設定されます。

  • 貯まるポイント

    アメリカン・エキスプレス・カードは、クレジットカード支払いで買い物をすると「メンバーシップ・リワード」のポイントが、利用金額100円ごとに1ポイント貯まります。水道光熱費、通信費、新聞購読費、放送料金など、毎月発生する支払いもクレジットカード決済にすることで、ポイントも貯まりやすくなります。

  • お得な貯め方

    アメリカン・エキスプレス・カードが運営する「ボーナスポイントパートナーズ」では掲載店舗が充実しています。ネットショッピング店舗やホテル情報、レストラン情報など、掲載店舗でのカード利用でポイントが更に貯まります。

  • 貯まったポイントの使い方

    貯まったポイントはよく使うお店・サービスのポイントに移行できたり、ギフトカードと交換したり、キャッシュバック(ポイントフリーダム)を受けたり、ネットショッピングで使ったりすることができます。

    ポイントの交換先
    ポイント移行 ANAマイル(2,000ポイント→1,000マイル)
    楽天ポイント(3,000ポイント→1,000ポイント)

    ※メンバーシップ・リワード・プラスに登録の場合
    JALマイル(1,250ポイント→1,000マイル)
    ANAマイル(1,000ポイント→1,000マイル)
    楽天ポイント(3,000ポイント→1,500ポイント)
    ギフトカード 商品券(ヨドバシカメラ、高島屋、百貨店)、Eクーポンなど
    キャッシュバック 1ポイント→0.3円

    ※メンバーシップ・リワード・プラスに登録の場合
    1ポイント→ 0.5〜1.0円(利用用途で違う)
    ネットショッピング マルイウェブチャネル(1ポイント→0.3円)
    ベルメゾンネット(1ポイント→0.3円)

    ※メンバーシップ・リワード・プラスに登録の場合
    マルイウェブチャネル(1ポイント→0.5円)
    ベルメゾンネット(1ポイント→0.5円)
  • メンバーシップ・リワード・プラス

    メンバーシップ・リワード・プラスに登録する(参加登録費:3,300円)と、ポイントの有効期限が無期限になり、貯まったポイントを提携各社のマイルやポイント移行する際、ポイント換算レートがアップします。

アメリカン・エキスプレス・カードのメリット

  • ポイントをマイル交換する際の交換レートがよい

    他社のカードで航空会社との提携カードはマイル交換レートが0.5%で、プロパーカードよりもレートが高く設定されています。アメリカン・エキスプレス・カードにおいては、他社航空会社提携カードと同じ0.5%の交換レートとなり、強みとなっています。

  • 空港でのサービスが充実

    ゴールド・プラチナカードのほか一部の一般カードには、充実した空港サービスが付帯しています。

    • ・国内28か所、海外1か所の空港ラウンジが同伴者1名様まで無料で利用できる。
    • ・国内外1,300ヶ所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスが年会費無料で利用できる。
    • ・手荷物無料宅配サービスが利用できる(成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、羽田空港(第3ターミナル))。
    • ・無料ポーターサービスが利用できる(成田国際空港、関西国際空港)。
  • ボーナスポイントパートナーズでは2〜10倍のポイントが貯まる

    「ボーナスポイントパートナーズ」では衣類、日用品、レストラングルメサイトなどたくさんの店舗が掲載されています。店舗に応じて2〜10倍のポイントが貯まります。高級レストランや高級旅館の掲載ラインナップも充実しており、アメックスならではの特典と言えます。

  • ポイントの有効期限が無期限になる

    ほとんどのカードのポイントは有効期限があります。メンバーシップ・リワードのポイントの有効期限は3年ですが、一度でもポイント利用をすると有効期限が無期限になります。ポイント利用先も多彩ですので、交換をしない手はありません。

アメリカン・エキスプレス・カードの選び方

  • 旅行や出張が多い人には有利なカード

    マイルへのポイントの交換レートがよい、世界の空港ラウンジが利用できる、空港から送る手荷物無料宅配サービスが利用できるなど、旅行時に有益なサービスが多数付帯しています。旅行や出張など日常にトラベルシーンが多い方はぜひ所持したいカードです。

    アメリカン・エキスプレス・カードの充実した空港サービス

アメリカン・エキスプレス・カードをピックアップ

海外旅行保険を比較

アメリカン・エキスプレス・カードは海外旅行保険が充実しています。その中でも違いがありますので、比べてみましょう。

  • アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード

    アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード

    • 公式特典最大7,500円相当プレゼント

    カードの利用で無駄なくポイントが貯まる、月会費制のアメックスカードです。

    本人年会費 13,200円 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    死亡後遺障害 5,000万円 傷害治療 100万円
    賠償責任 3,000万円 救援者費用 200万円
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 最高ステータスカード
    ビルゲイツ・バフェットも使っているグリーンカードで、プライオリティを無料で持てますし、全然問題なく使
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

    アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

    • 公式特典最大9,600円相当プレゼント

    貯めたポイントを16の航空会社のマイルに交換できるアメックスゴールドカードです。

    本人年会費 31,900円 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    死亡後遺障害 10,000万円 傷害治療 300万円
    賠償責任 4,000万円 救援者費用 400万円
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 たくさんのいい思い出を残せました!
    【ポイント・マイル】 ANAマイルに交換しています。 コロナ禍で国内ばかりですが、マイルのおかげでこの
  • アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード

    アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード

    • 公式特典最大30,000円相当プレゼント

    高級ホテルの上級会員サービスが受けられるハイスペックなカードです。

    本人年会費 165,000円 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    死亡後遺障害 10,000万円 傷害治療 1,000万円
    賠償責任 5,000万円 救援者費用 1,000万円
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 高ステータスの旅行向けカード
    【ポイント・マイル】 年会費が高い上にプレゼントも酷い 【付帯サービス】 保険が充実している 【デザ
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

    アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

    • 公式特典最大9,000円相当プレゼント

    ビジネス経費の管理や削減に役立つ個人事業主・法人代表者向けビジネスカードです。

    本人年会費 36,300円(初年度無料) 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    死亡後遺障害 10,000万円 傷害治療 300万円
    賠償責任 4,000万円 救援者費用 400万円
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 不便がないのが結局1番
    ポイントはあまりたまらないが、とにかく磁気が壊れない。6年使っていたが、磁気が壊れる事はなかった。海
  • ANAアメリカン・エキスプレス・カード

    ANAアメリカン・エキスプレス・カード

    • 公式特典最大3,900円相当プレゼント

    ANAマイルが貯まりやすい、アメリカン・エキスプレス・カードです。

    本人年会費 7,700円 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    死亡後遺障害 3,000万円 傷害治療 100万円
    賠償責任 3,000万円 救援者費用 200万円
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 意外といいかもANAアメックス
    アメックスグリーンから変更 海外行かないならANAアメックス良いです アメックスキャンペーンやオファー
  • ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

    ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

    • 公式特典最大14,400円相当プレゼント

    ANAマイルが貯まりやすい、アメックスのゴールドカードです。

    本人年会費 34,100円 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    死亡後遺障害 10,000万円 傷害治療 300万円
    賠償責任 4,000万円 救援者費用 400万円
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

    ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

    ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを利用する事ができるほか、ヒルトン・ダイヤモンドステータスへのアップグレードも優遇。

    本人年会費 66,000円 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    死亡後遺障害 10,000万円 傷害治療 300万円
    賠償責任 4,000万円 救援者費用 400万円
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

    Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

    旅費をカードで支払うと最高1億円の海外旅行傷害保険と最高5,000万円の国内旅行傷害保険が付帯されます。購入商品の破損や盗難を年間最高500万円まで補償するショッピングプロテクションや、航空便の遅延等で臨時に出費した宿泊料金や食事代を補償する航空便遅延費用保障が付いています。

    本人年会費 49,500円 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    死亡後遺障害 10,000万円 傷害治療 300万円
    賠償責任 4,000万円 救援者費用 400万円
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 誰にでもオススメではないが特定の層には刺さる
    【ポイント・マイル】 年会費を払っている分、理論上の還元率は良いです。 ホテルとマイルにしか使えない
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

    デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

    上級会員資格が利用可能なアメックスとデルタの提携カードです。

    本人年会費 13,200円 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    死亡後遺障害 5,000万円 傷害治療 100万円
    賠償責任 3,000万円 救援者費用 200万円
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

    デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

    上級会員資格が利用可能なアメックスとデルタの提携カードです。

    本人年会費 28,600円 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    死亡後遺障害 10,000万円 傷害治療 300万円
    賠償責任 4,000万円 救援者費用 400万円
  • ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード

    ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード

    阪急百貨店・阪神百貨店でいつでもずっと10%のポイントが貯まるカードです。

    本人年会費 15,400円 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    死亡後遺障害 5,000万円 傷害治療 100万円
    賠償責任 3,000万円 救援者費用 200万円
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード

    アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード

    法人格のある法人代表者向け、アメックスのビジネスカードです。

    本人年会費 13,200円(初年度無料) 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    死亡後遺障害 5,000万円 傷害治療 300万円
    賠償責任 4,000万円 救援者費用 400万円

アメリカン・エキスプレス・カードのレビュー・評価

  • 今回のボーナスキャンペーンを追跡していた者です。誤解されておられる方が多く見受けられこれ以上黙っていられなく思い投稿します。今回のキャンペーン強制打ち切りの件ですがアメックスさんは完全に被害者です。みんなに楽しくポイントを獲得してもらおうと公共料金や 続きを読む 一部のサービスをカードで支払うと2000ポイントを付与するというゲーム感覚のキャンペーンを始めたことから事件は起こりました。通称”5月組”というならず者たちにがこの制度を悪用して何千万とポイントを不正にかき集め始めました。人生の中で1千万の貯金を稼ぐのにどれだけ苦労するかみなさんもわかるはずです。それがこいつらはわずか数日のうちに不正行為により稼ぎ出してしまったのだから開いた口がふさがりません。そしてこれによりアメックスは多大な被害をこうむりました。そしてキャンペーンを打ち切ってこれ以上5月組にポイントを与えることを阻止したのです。数千万ポイントと持ち逃げした輩は勝ち逃げですがキャンペーンを打ち切らなければこういった悪党が数百人規模で出現していたのも事実なのです。こっちのほうが許せないっでしょう。少なくとも私はそうです。今文句を言ってる連中の大半はこういった5月組かその手下であると考えていいでしょう。通常の頭脳を持つ方であれば悪いのはアメックスではなく5月組ということが理解できるはずです。あったまにくるぜー5月組よー。ちなみにカードも便利に使えます。デザインがかっこいいですね。

  • 旅行好きな為、作ってみましたが、
    SPGのサイトからの予約は、
    宿泊金額は、楽天トラベルをはじめ、エクスペディアなどと、ほぼ同じ、

    もし、さらに安いプランがあれば、
    最低価格保証ベストレートで、更に25%OFFにすることは可能、
    しかし
    続きを読む 、ほぼそのような事は無いに等しい。

    サイトは、かなりわかりにくいし、意味の解らない項目が多い、
    その件を細かい質問をしたくても、電話は、まず繋がらない。

    当日、ホテルでのアップグレードに対応してもらえれば、少し得ですが、
    SPG会員として部屋のアップグレードをしてもらったのかどうか、
    判断できないレベルでした。

    2年目からの無料宿泊の権利も、高い年会費を考えると、
    ワイキキ、ニューヨークなどの、宿泊費が¥40000-を超えるエリア以外なら、
    年会費額で同レベルのホテルに泊まることは可能なので、
    そんなにお得とも思えない。

    無料宿泊では、グレードの高いホテルに泊まれない事が多い、
    例えば、ホノルルなら、シェラトン・サーフライダー・ロイヤル・リッツなどは泊まれない。

    ワイキキでは、無料宿泊で利用できる、グレードの高いホテルは、マリオットだけで、
    滞在中ホテルの移動をしたくない為、無料につられて毎回マリオットになってしまいます。

    高額の年会費のかかるカードと比べれば、年会費分は宿泊費で元は取れるので、得ではある。

    国税(消費税や年金など)の支払いの場合、ポイント還元率が0.5%と下がり、
    国税のカード払い手数料0.8%かかるので、
    率の良い、JALカード(ショッピングプレミアム加入、還元率1%)を使っている。


    カードを使っている限り、ポイントが無期限なので、
    マイル(還元率、条件付き1.25%)を貯めるために、使っている.

    カードを手にして、90日以降には、年に数回、最近は30%offで、ポイントを購入できる、
    ここでは、詳しくは説明しませんが、
    1マイル分を約¥2.3-で購入できます、

    JALでビジネスクラスを利用して、チケットを取る場合、
    早割で安い料金時でも、1マイルの価値は、

    ハワイで1マイル¥2.5- (往復¥200000- → 80000マイル)
    アメリカ本土・ヨーロッパなどは¥5- (往復約¥500000- → 100000マイル)

    長距離ファーストクラスの場合、
    1マイル¥18- (¥2500000- →140000マイル)の価値になります、
    それを、1マイル分、\2.3-弱で購入できるので、
    アップグレードの為、たまに購入している。

    ※注 ↑ には、希望日にマイルでは、チケットが取りづらいなど、
    いくつかの、条件や問題もあります。

  • 【ポイント・マイル】
    年会費を払っている分、理論上の還元率は良いです。
    ホテルとマイルにしか使えないのは汎用性が低く感じますが、旅行の頻度が高かったりマリオットホテルをよく利用するのであればお得感があります。

    【付帯サービス】
    Amexな
    続きを読む ので色々ありますが、個人的にはあまり使いません。

    【会員専用サイト】
    Amexのサイトは普通ですが、マリオットのサイトがいちいち動作が遅いしどこに何があるかわかりにくいしで本当に若干使いにくいです。高級ホテルを運営しているのにシステムに投資するお金もないのかなと勘ぐってしまいます。

    【申込手続き】
    普通でした。

    【デザイン】
    無料カードだったら普通ですが、年会費約5万円でこのデザインは賛否あると思います。

    【ステータス】
    クレヒスに問題なければ誰でも持てると思います。

    【総評】
    インフルエンサーやブロガーが絶賛しているこのカード、確かに理論上は年会費5万円をペイすることは可能ですが、ペイするには「旅行しないといけない」かつ「マリオットのホテルに縛られる」ので5万円あればもっと旅行の幅を広げられたり、そもそもカード契約せず旅行しなければ5万円が浮くというデメリットもあります。それでも年会費を払ってる分、理論上はポイントの還元率は高いのでカードで年150万以上使う人でマリオットヘビーユーザーや旅行好きにはいいカードなんじゃないのかなと思います。
    ただ【会員専用サイト】の項目でも書きましたが、マリオットのサイトの出来が良くないので少しストレスです。

  • 5年前に免責を受けアメックスも含まれてましたが去年の3月に再発行された、ここまでなら寛大でいい会社だなで良かったんですがとにかく今日に至るまで不具合やミスが多すぎて困ってます、1.カードが届いて初めてコンビニで使おうとしたら利用不可 2.免許証の情報 続きを読む がうまく登録出来てないから免許証コピーの再提出の要求 3.今年春にコンビニやスーパーで使おうとしたら利用不可 4.今月(昨日)スーパーで使おうとしたらまた利用不可、ちなみにサブで楽天持ってますが遅延なんて勿論なくアメックス自体も支払いに不備は一切ないのにこの有様です、10月に喪明け予定で他社でカード発行されたら即解約します

アメリカン・エキスプレス・カードのクチコミ

    • ナイスクチコミ16
    • 返信数2

    ポイントがはいってきもホテルの予約取れません。無料の一泊も全然予約がとれないです。マイルするだけかな。 そんなに飛行機乗らないし、騙されてるようなかーどですな。

  • Z世代の次世代の標準カードになるでしょう。
    職場や学校のパソコンが米国製の方は真剣にご検討ください。

    今時は、
    WindowsPCでChromeブラウザを使ってYoutubeを見たりします。
    学校ではChromebookがあったり、iPa
    続きを読む dがあったりします。

    これからの標準クレカはなんであるべきでしょうか?

    ズバリAMEXグリーンです。

    その理由は日本国内に国連軍基地があるからです。

    彼ら国連軍の兵士が使っているクレカと同じクレカを持たないとすでに危ないのです。

    子育てはどうしましょうか?

    まずはエレクトーン教室に通わせてあげてください。

    男の子も女の子もいます。

    自分の右手と左手の間に中音域があり和音が変更できます。

    連弾もできます。

    家に帰ったら、MIDIデジタルシンセをノートパソコンから自動演奏させられるようにしましょう。

    IT時代ですから。

    自然とITにも詳しくなります。

    AMEXグリーンの年会費は子供の生命保険料とでも考えてください。

    オススメいたします。

  • アメックスグリーン(アメックス ブルー?)のカードを数年メインカードとして使用して来たものです。
    今回来年3月からこちらのカードのサービスが大幅に改正されるとの案内があり他社に乗り換えるか悩んでいます。

     主な悩みのポイントはスーツケース空港
    続きを読む 宅配サービスが廃止されるという点でして、
    仕事柄国内外の出張が多くアメックスグリーンのサービスで一番満足しているのがこちらのサービスでした。
    またメインカードで使用しているので、貯まったポイントをANAのマイルに交換して年に何度か海外にも行っております(コロナ禍は例外)。

     メインカードに求める機能は上記2点に加えて旅行保険機能でしょうか。
    一通り調べましたが宅配サービスが付帯しているカードって意外と少なく…おすすめを教えていただきたいです。
    ちなみにアメックス ゴールドへのアップグレードも提案されましたが、年会費に4万円弱(ANAマイル移行手数料込み)を払うのは個人的に抵抗があります。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止