価格.com

クレジットカード

イオンカード(ミニオンズ)

比較リスト(0件)

イオンカード(ミニオンズ)

イオンカード(ミニオンズ)
  • 国際ブランド
    • VISA
    • Mastercard
  • 年会費
    無料
  • ポイント還元率
    0.50%〜1.00%

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内でWAON POINTが10倍貯まるカードです。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内での利用はWAON POINTが10倍貯まります。さらにイオングループ対象店舗ではWAON POINTいつでも2倍など、通常のイオンカードの機能もそのまま利用することができ、貯まったWAON POINTは、イオンカード(ミニオンズ)オリジナル商品と交換することができます。

専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

おすすめポイントを監修した専門家

池田星太さん

池田星太さん

クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • ミニオンズファン必見の年会費無料カード
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内の利用はポイント10倍(5%)
  • イオンシネマでの映画がいつでも1,000円(税込)
  • 貯まったポイントは1,000ポイント以上500ポイント単位でミニオンズオリジナル商品と交換できる
  • イオングループでは、ポイント2倍(1%)、イオンお客さま感謝デーは5%オフ

特徴

  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでポイント10倍

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内でイオンカード(ミニオンズ)を利用すると、通常200円につき1ポイント貯まるWAON POINTが、いつでも5倍の10ポイント貯まります。

  • 貯まったポイントはカードオリジナル商品に交換可能

    カードの利用で貯まったWAON POINTをカードオリジナル商品に交換ができます。

  • 会員限定の特別優待が利用できます

    遊びやグルメ、旅行など、様々な割引サービスなどが利用できます。

  • イオングループ対象店舗でWAON POINTいつでも2倍

    全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなど、イオングループの対象店舗でカードを利用すると、通常200円につき1ポイント貯まるWAON POINTが、いつでも2倍の2ポイント貯まります。

  • お客さま感謝デーは買い物代金5%オフ

    毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」は全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンターなどの店舗でカードを利用すると買い物代金が5%オフとなります。

  • 毎月10日はWAON POINT2倍

    毎月10日は「AEONCARD Wポイントデー」通常200円につき1ポイント貯まるWAON POINTが、いつでも2倍の2ポイント貯まります。

  • イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円

    パソコン・スマートフォンのブラウザから「暮らしのマネーサイト」ログインし、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」にてカード払いすると、1人あたり年間30枚までいつでもシネマチケットが1,000円の優待価格で購入できます。
    ※劇場窓口での購入は対象外
    ※イオンシネマ以外の映画館(沖縄・九州南部など)では使用不可
    ※『イオンシネマ』の所在地については公式サイトにて確認可能

入会特典

カード会社入会特典で最大5,000円相当プレゼント

  • 特典 Web入会限定でWAON POINTを1,000円相当(1,000ポイント)プレゼント [2023/09/01〜2023/09/30]
  • 特典 新規入会&期間中にイオンウォレットに登録しカード利用でWAON POINTを最大4,000円相当(4,000ポイント)プレゼント ※ [2023/09/01〜2023/09/30]
  • ※ 利用金額の10%相当が対象

イオンカード(ミニオンズ)

イオンカード(ミニオンズ)

対応国際ブランド
VISA Mastercard

レビュー・評価

(21件)
  • 参考になった11 2023年8月16日 投稿
    満足度4
    ポイント・マイル3
    付帯サービス3
    会員専用サイト3
    申込手続き4
    デザイン4
    ステータス3
    イオンカードは1枚持ってましたがイオンシネマで1000円で映画を観る為に作りました。
    イオンシネマやUSJを利用する時用のカードだと思います。
    使用して思ったことは1000円でチケットを購入するのがちょっと面倒だなということです。このカードを利用してイオンシネマの予約サイトで直接1000円の予約は出来ません。まず暮らしのマネーサイトでイオンシネマチケットを1000円で購入しなければなりません。その後そのチケットを利用してイオンシネマの予約サイトで予約することになります。
    イオンシネマは55歳以上になると1100円で観れるようになるので、有難味が薄れますがそれでも100円は
    続きを読む安くなります。
    イオンシネマに映画を観に行くことが多い人にはお勧めですが年間30回が限度になっているので毎月3,4回映画を観に行くような人は1年経たないうちに使いきってしまうので注意が必要です。

    短所を一つ追記します。短所はイオンシネマのみでしか使えないことです。何を今更と思われるかもしれませんが先日ジュラシックワールドを観に行こうとしたところ、公開から日が経っていたせいか吹き替え版しか上映されていませんでした。どうしても字幕で観たかったのでTジョイに見に行きました。当然Tジョイで、このカードは何のメリットもないどころか還元率が低いので使わない方が良いです。
    前の週に確認した時は字幕版も上映されていたので油断していました。今更ながらイオンシネマありきのカードだと思い知らされました。近くにイオンシネマが無い場合は交通費や移動時間も考慮しないと近くの映画館に行った方が安上がりだったという事になりかねません。私事ですがTジョイの方が近くにあるのですが1000円で観れると交通費等考慮してもイオンシネマがお得になります。Tジョイのシニア割引が使えるようになるとTジョイに行くようになるかもしれません。

    追記:購入可能枚数が30枚(チケットのみ)から12枚(チケットのみ)+18枚(ドリンクS、ポップコーンS付チケット)に2023年10月1日から変更になります。合計枚数は30枚と変わりませんがドリンク、ポップコーン付は1400円です。ドリンク、ポップコーンを買わない人にとっては改悪です。買う人には改善かもしれませんがMを買う人が多いと思うのでサイズがSなのが微妙ですね。
  • 参考になった2 2022年7月14日 投稿
    満足度4
    ポイント・マイル無評価
    付帯サービス無評価
    会員専用サイト無評価
    申込手続き無評価
    デザイン無評価
    ステータス無評価
    イオン専用カード。
    イオンで使っても1%還元と言うケチさ。
    でも、ポイント10倍デーやボーナスポイント対象商品が設定されていたり、イオン外のイオンカード優待施設で使ったり、額面の還元率以上にお得を実感できる機会は多い気はする。

    しかし、何よりこのカードのメリットは、イオンシネマが1000円で見れる事。
    ゴールドにもない特典が一般カードについてるのは不思議。
  • 32023年8月24日 投稿
    映画を安く観れるのでこのカードを作りました。

    イオン系のお店やユニバーサルスタジオジャパンなどをよく利用する人はメリットがあるカードなのかもしれませんが、我が家はそうではなく、ポイント率や移行の関係で他のカードをメインに集約しているので、映画のチケットを購入する以外の用途で使うことはたぶんないかなと思います。

    2023/8/1の更新情報ですが、
    「映画1000円チ
    続きを読むケットを年間で30枚購入可能」

    これが、2023/10/1から年間購入可能枚数30枚の内訳が変わって
     「映画1000円チケットを年間で12枚購入可能」
     「映画 + ドリンクS + ポップコーンS のセットが1400円で、年間18枚購入可能」
    になるようです。

    学生やシニアはもともと安いと思いますが、一般の成人はそんなに安く鑑賞できないと思います。
    その点このクレカなら一般成人でもかなり安く鑑賞できますので、映画好きでイオンシネマがお近くにあるなら利用したくなるカードです。
  • 年会費無料のイオンカードです。イオンカードとしてイオングループでの買い物の優待が受けられます。イオンカードにはイオンシネマの優待があり、割引価格で映画鑑賞が可能ですが、このカードは年間30枚まで1000円で映画のチケットを購入出来るので、他のイオンカードよりもお得にチケットを購入することが出来ます。イオンシネマの優待はアプリでの申し込みは出来ず、パソコンやスマートフォンのブラウ続きを読むザからの手続きになりますが、手続き後にすぐに発券されます。発券後のチケットはイオンシネマでのオンライン予約に使えるので、映画館窓口に行かずとも予約が出来るので便利です。USJでの支払いでも優待があります。
  • 52023年6月12日 投稿
    イオンシネマ専用カードとして持っています。
    1,000円で見られます。無料のカードとしては良いと思います。
    イオンオーナズカードを持っている場合は不要です。

クチコミ

(28件/2スレッド)
    • ナイスクチコミ18
    • 返信数16
    • 2023年8月3日 更新
    https://www.aeon.co.jp/information/2023/0801_aeoncinema/

    2023年10月より、本カードの映画割引が変更されます。
    1,000円で見られるのは年12枚で、加えて18枚はドリンク・ポップコーン引換券付きで1,400円となります。

    ドリンクS・ポップコーンSは合計740円(税込)なので340円得ですが、そもそも
    続きを読むの値段が高いです。
    実質改悪と言っていいでしょう。
    • ナイスクチコミ8
    • 返信数10
    • 2021年1月31日 更新
    イオンカード(ミニオンズ)に申し込みました。
    すると即座にイオンスクエアIDと初期バスワードが発行されてiPhoneのイオンウォレットにログインしそのままApplePay登録したら発行されました。
    (添付写真をご参照ください)
    今回発行したのはiPhone上のバーチャルカード(?)でリアルカードは後日送られてくるそうです。
    カード番号や有効期限、セキュリティコードは画面
    続きを読む上で確認できるのでネットでの買い物は出来るようです。
    またリアル店舗ではクレカ決済はまだ使えませんがiPhoneでiD決済は可能です。
イオンカード(ミニオンズ)

イオンカード(ミニオンズ)

対応国際ブランド
VISA Mastercard

基本情報

カード名 イオンカード(ミニオンズ)
カード詳細URL 詳細を見る
発行会社 イオン銀行
提携会社 -
国際ブランド VISA、Mastercard
入会資格 18歳以上
学生可
申込み方法 -
審査・発行期間 即日発行
即時(最短5分)発行受付時間:〜21:30まで
年会費 無料
ショッピング利用可能枠 10万円〜50万円
キャッシング利用可能枠 -
リボ払い金利 -
キャッシング金利 7.80%〜18.00%
支払い方法 国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い
海外:1回払い
締め日・支払日 10日締め・翌月2日払い
備考 -

ポイント還元

WAON POINT ポイント名 WAON POINT
ポイント価値 1ポイント1円
ポイント有効期限 〜24ヶ月
ポイント還元率 0.50%〜1.00%
付与レート 200円で1ポイント
交換レート 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合)
交換可能ポイント dポイント、エムアイポイント
交換可能マイル JALマイル(1ポイント=0.5マイル、1,000ポイント以上500ポイント単位)
ポイントモール イオンカードポイントモール(イオンスクエアメンバー会員専用のポイントモール。イオンカードポイントモールを経由すると、WAON POINTが最大10%進呈されます。)
ポイント特約店 ミニストップ(2倍)、イオン(2倍)、ダイエー(2倍)、和民(2倍)、コスモ石油(2倍)
ステージ制度 -
年間利用ボーナス -
備考 イオングループの対象店舗ならWAON POINTいつでも2倍
AEONCARD Wポイントデー(毎月10日はイオンカードのクレジット利用でWAON POINTが2倍)

ポイント還元率・ポイント付与量

貯まるポイント WAON POINT

ポイント還元率・マイル還元率

利用場所 付与単位 ポイント交換 マイル交換 商品券 電子マネー キャッシュバック 寄付
dポイント エムアイポイント JALマイル JCBギフトカード ※3 ワタミグループお食事券 イオン商品券 ※4 WAONチャージ ※5 ポイント払い 寄付 ※6 寄付 ※7
1,000pt1,000pt 1,000pt1,000pt 1,000pt500mile 1,250pt1,000円 2,000pt2,000円 1,250pt1,000円 1pt1円 1pt1円 1,000pt1,000円 1,000pt1,000円
一般加盟店
国内一般加盟店 200円 → 1pt 0.50% 0.50% 0.25% 0.40% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.50% 0.50%
海外一般加盟店 200円 → 1pt 0.50% 0.50% 0.25% 0.40% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.50% 0.50%
ETCカード 200円 → 1pt 0.50% 0.50% 0.25% 0.40% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.50% 0.50%
ECサイト
楽天市場 ※1 200円 → 2pt 1.00% 1.00% 0.50% 0.80% 1.00% 0.80% 1.00% 1.00% 1.00% 1.00%
Amazon 200円 → 1pt 0.50% 0.50% 0.25% 0.40% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.50% 0.50%
Yahoo!ショッピング ※2 200円 → 2pt 1.00% 1.00% 0.50% 0.80% 1.00% 0.80% 1.00% 1.00% 1.00% 1.00%
コンビニ
セブン‐イレブン 200円 → 1pt 0.50% 0.50% 0.25% 0.40% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.50% 0.50%
ローソン 200円 → 1pt 0.50% 0.50% 0.25% 0.40% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.50% 0.50%
ファミリーマート 200円 → 1pt 0.50% 0.50% 0.25% 0.40% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.50% 0.50%
ミニストップ 200円 → 2pt 1.00% 1.00% 0.50% 0.80% 1.00% 0.80% 1.00% 1.00% 1.00% 1.00%
スーパー
イオン 200円 → 2pt 1.00% 1.00% 0.50% 0.80% 1.00% 0.80% 1.00% 1.00% 1.00% 1.00%
ダイエー 200円 → 2pt 1.00% 1.00% 0.50% 0.80% 1.00% 0.80% 1.00% 1.00% 1.00% 1.00%
ガソリン
コスモ石油 200円 → 2pt 1.00% 1.00% 0.50% 0.80% 1.00% 0.80% 1.00% 1.00% 1.00% 1.00%
その他
和民 200円 → 2pt 1.00% 1.00% 0.50% 0.80% 1.00% 0.80% 1.00% 1.00% 1.00% 1.00%

ポイント付与量(目安)

利用場所 付与単位 付与率 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。
年12万円
(月1万円)
年60万円
(月5万円)
年120万円
(月10万円)
年240万円
(月20万円)
年360万円
(月30万円)
年600万円
(月50万円)
年1,200万円
(月100万円)
一般加盟店
国内一般加盟店 200円 → 1pt 0.50% 600 3,000 6,000 12,000 18,000 30,000 60,000
海外一般加盟店 200円 → 1pt 0.50% 600 3,000 6,000 12,000 18,000 30,000 60,000
ETCカード 200円 → 1pt 0.50% 600 3,000 6,000 12,000 18,000 30,000 60,000
ECサイト
楽天市場 ※1 200円 → 2pt 1.00% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
Amazon 200円 → 1pt 0.50% 600 3,000 6,000 12,000 18,000 30,000 60,000
Yahoo!ショッピング ※2 200円 → 2pt 1.00% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
コンビニ
セブン‐イレブン 200円 → 1pt 0.50% 600 3,000 6,000 12,000 18,000 30,000 60,000
ローソン 200円 → 1pt 0.50% 600 3,000 6,000 12,000 18,000 30,000 60,000
ファミリーマート 200円 → 1pt 0.50% 600 3,000 6,000 12,000 18,000 30,000 60,000
ミニストップ 200円 → 2pt 1.00% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
スーパー
イオン 200円 → 2pt 1.00% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
ダイエー 200円 → 2pt 1.00% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
ガソリン
コスモ石油 200円 → 2pt 1.00% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
その他
和民 200円 → 2pt 1.00% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000

※1イオンカードポイントモールを経由した場合 ※2イオンカードポイントモールを経由した場合 ※3交換手数料250ポイントを含む ※4交換手数料250ポイントを含む ※5「イオン銀行ATM」や「WAONステーション」でチャージが可能 ※6公益社団法人 国土緑化推進機構に寄付 ※7社会福祉法人 日本点字図書館に寄付

追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)

ETCカード 年会費:無料
※発行手数料0円
家族カード 年会費:無料
※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方
※3枚まで発行可能
電子マネー機能 -
電子マネーチャージ iD利用、WAON(オートチャージ可)
電子マネーチャージでポイント対象 -
スマホ決済 Apple Pay、楽天ペイ
備考 -

付帯保険

海外旅行保険 死亡後遺障害 -
傷害治療 -
疾病治療 -
携行品損害 -
賠償責任 -
救援者費用 -
航空機遅延保険 -
国内旅行保険 死亡後遺障害 -
入院保険金日額 -
通院保険金日額 -
手術保険金 -
航空機遅延保険 -
ショッピング保険 海外 50万円
国内 50万円
備考 カード紛失・盗難時は、お届け日の61日前からの不正使用による損害額をイオン銀行が全額補償

付帯サービス

イオントラベルモール 国内・海外パッケージツアー予約を行うと、最大6%OFFとなります。
丸福珈琲店優待サービス 会計時にカードを提示すると、ドリップ珈琲1パックがプレゼントされます。
Re・Ra・Ku優待サービス 入店時にカードを提示すると、60分以上のコースが通常価格より10%OFFで利用できます。
映画鑑賞優待サービス 専用サイトよりイオンカードで支払うと、イオンシネマの一般料金をいつでも1,000円の優待価格で購入できます。
カラオケ優待サービス レストランカラオケ・シダックスの通常ルーム料金が20%OFF、カラオケルームビッグエコーの一般室料が30%OFFで利用できます。
イオンサポートサービス 年間2,800円で、車や住まい、健康・医療・介護などで役に立つサービスを利用することができます。
イオンカード(ミニオンズ)

イオンカード(ミニオンズ)

対応国際ブランド
VISA Mastercard
  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止