特徴
-
セキュリティが高いデジタルカードタイプが選べる
通常のカードタイプとデジタルカードタイプから選択できます。デジタルカードはカード公式スマホアプリ「セゾンPortal」にカードが発行され、オンラインショッピングや電子マネー決済が利用できます。アプリ上で利用一時停止を行うこともでき、スマホ指紋認証機能があるためスマホ紛失時も安心。またデジタル表面にカード番号・有効期限の印字がないため、カード番号流出による不正利用も防止できます。デジタルのため最短5分発行、QUICPayの即時利用など、申し込みから利用開始までの早さも特徴です。
-
ポイントの有効期限がない「セゾン 永久不滅ポイント」
ショッピングを利用すると貯まる、有効期限が無期限のセゾン永久不滅ポイント。ネットショッピングや日常の買い物以外にも、ウェブ検索、「食べログ」に口コミ投稿、モニター登録をしてアンケート回答などでも永久不滅ポイントがもらえます。家族カードとの合算・移行が可能なので、ポイントも貯まりやすくなっています。
-
年会費永年無料、最短5分で即時発行
セゾンカードインターナショナルは、専業主婦や学生でも申し込み可能。WEB申し込みなら最短即日でカードの受け取りができるほか、専用アプリから最短5分でデジタル発行することも可能です。
-
「セゾンポイントモール」を経由して買物をするとポイントが最大30倍たまる
ポイントサイト「セゾンポイントモール」を経由して買い物をすると、普通に買物するよりも永久不滅ポイントがオトクに貯まります。サイト独自のポイントに加え永久不滅ポイントが最大30倍たまります。永久不滅ポイントに有効期限がないので、ため続けて魅力的なアイテムと交換することができます。
まとめ
提携店舗はもちろんネットショッピングだと最大30倍の「永久不滅ポイント」が貯まります。有効期限がないため、無駄なくポイントを利用できます。他にも、コンサートや演劇、スポーツなど幅広いジャンルのチケットを優待割引で利用できます。オンラインで申し込みをすると最短即日発行が可能なので、すぐにカードを利用したい人向けのカードです。

セゾンカードインターナショナル
- 対応国際ブランド
-
-
満足度 4 ポイント・マイル 2 付帯サービス 3 会員専用サイト 4 申込手続き 4 デザイン 4 ステータス 3
通常ポイント0.5%で普通。
西友・リヴィン・サニーでの「セゾンカード感謝デー」で5%引き。
独自のセゾンポイントモールでポイントUP。
これらの利用頻度が高い人はお得。
【付帯サービス】
取り立てて特徴なし。
【会員専用サイト】
セゾンポータルアプリの使い勝手はなかなか良い。
利用明細・残高確認・ポイント確認なども見やすい。
初めてのナンバーレスカードだったので、少し感動した。
【申込手続き】
申込み書式は見やすく、入力しやすい。
即時発行も対応が早い。
【デザイン】
デジタル専用のナンバーレスカードはシンプ続きを読むルでモダン。
一見してクレジットカードに見えない。
【ステータス】
特に求めていない。
【総評】
ナンバーレスカードの特徴・利便性は備えているが、
お得かと言われると、実感できる人は限られるだろう。 -
満足度 5 ポイント・マイル 無評価 付帯サービス 無評価 会員専用サイト 無評価 申込手続き 無評価 デザイン 無評価 ステータス 無評価
返済がきびしくなる事を予測し他の会社のカードを作って借りておく(結果としては意味なし)→
限度額が下がって連絡もなし
返済がきつくなり滞納してしまいオペレーターからは少しでも返済してくださいと促され
返済の意思を見せる為利息分を支払う→
その月に約束された返済額を払えないと対応部署がかわっていき意味はないと知る
3か月ほど滞納しそのあと溜まってた滞納分はおいついて返済→
滞納したことによっていつまでか未定で借り入れができないといわれ
残りの額は返済するだけのきびしいカードが誕生
ただ返済するだけの状態にされるのはきびしいと意見す続きを読むるも聞いてくれるわけもなく
かといって返済しないわけにはいかない為いわゆる利息分などの払える範囲で払おうとする→
仕事をしている事が条件で契約を再度結ぶ必要がある為と受け取ってもらえない
そこから仕事を見つけおそらく最終の部署(あとは裁判)で契約
毎月一定期間で振り込み、一回でも払えなかったら契約解除といわれ支払い中
ちなみにアコムという会社は毎月電話が必要ではあるが返済がきびしい場合には
利息分だけ支払う事も可能
どんな事があっても滞納なんてありえない!と思って借金する人にはお勧めです
-
30年ほどこれのVISAを使っています。永久不滅ポイントなので失効を気にすることもなく、気が付いたら貯まっているポイントを率のいいアマゾンポイントに交換して喜んでいます。年会費もなく永久不滅です。アプリも見やすくなりました。
-
【ポイント・マイル】普通。特に貯まりやすくはない。
【付帯サービス】物足りなさはあるが許容範囲
【会員専用サイト】これははっきり言って論外。何もかにも詰め込んだあげくサイト間を飛び回る感じ。アプリの方は結局はブラウザに飛ぶので意味ない。認証はキャリアメールじゃないとダメとか意味不明がすぎる。
【申込手続き】もうずいぶん前だから忘れた
【デザイン】デザイン続きを読む性はないに等しい
【ステータス】某ックス以外にステータスのあるカードなんてあるの?
【総評】もう20年近く使ってる。以前はまずまずだったが、サポセンがどんどん悪化していってるので☆1。まず繋がらない。ナビダイヤルなのでなるべく手短に済ませたいがオペレーターに繋がるまで最低でも5分はかかる。そもそも最初にカードナンバーとパスワード入力させるとかありえなさすぎる。
以前はポイントを使うための認証で自動音声に対して生年月日を入れればよかったが、今はこの使えないサポセンで認証を受けなければならないし、これが繋が(以下繰り返し)
そもそもアプリ使っててなんで一々サポセンに電話しなきゃいけないのか。ログイン時のワンタイムパスワードは普通に送ってくるのにポイント交換の認証はパスワード送れないから電話要求って意味不明。某ポストオフィスみたくわざとサービス落として有料サービスに誘導しようとしてるのかと思えるほど。
新規で加入するメリットはまったくありません。他にもっといいカード会社はたくさんあるでしょう。
-
入会手続きも郵送も全て対応遅いです。
1ヶ月以上かかります。
連絡も何もない。。
遅すぎてこんなにイライラしたのは
初めてです。。 - セゾンカードインターナショナルのユーザーレビューを見る
-
1月3日に西友に行ってみると、セゾンカード場がなくなってた
過去 郵便カ局と提携
昔 セゾンの買いポイント良かった
今 楽天に移行の為、価値なし
永久不滅ポイント 最大換金損出 99ポイント 金額 445 か
解約するとするか
-
https://www.saisoncard.co.jp/present-campaign/entry/revosen2212/
他スレより転記します。
自動リボ新規登録と5万円以上利用で、3,000円キャッシュバックです。
対象カードは上記URLにありますが、とても多く、カード毎に適用されます。
セゾンカードはどの国際ブランドでもauPAYにチャージできますの続きを読むで、5万円チャージするだけでOK。
後日、セゾンのATMで返済すれば利息を払わなくて済みます(場所は限られますが)。
なお、リボのお支払いコースが、定額コース50,000円以上の場合は対象外となるので、ご注意を。
ATMでの返済忘れが心配でしたら、45,000円に設定できます。 -
https://www.saisoncard.co.jp/app_point/monitor/
9月30日でスマホモニタが終了とのこと。
なお、Android向けには類似サービス「Uvoice」が利用できるようですが、貯まるポイントは永久不滅ポイントではなく「Uvoiceポイント」となります。
セゾンクラッセの終了といい、最近セゾンカードは劣化が激しいです。 - セゾンカードインターナショナルのクチコミを見る

セゾンカードインターナショナル
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | セゾンカードインターナショナル |
---|---|
カード詳細URL | 詳細を見る |
発行会社 | クレディセゾン |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
入会資格 | 18歳以上 学生可 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 最短即日発行 デジタルカードの場合、即日(最短5分)発行 来店受取の場合、即日発行可能 即日〜7営業日 |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 18.00%〜 |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | ショッピング:10日締め・翌月4日払い、キャッシング:月末締め・翌々月4日払い |
備考 | - |
ポイント還元
永久不滅ポイント | ポイント名 | 永久不滅ポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント5円 | |
ポイント有効期限 | 無期限 | |
ポイント還元率 | 0.50%〜1.00% | |
付与レート | 1,000円で1ポイント(月間利用合計額) | |
交換レート | 200ポイントで1,000円相当(Amazonギフトカードに交換する場合) | |
交換可能ポイント | Pontaポイント、dポイント、nanacoポイント、ANA SKY コイン、ベルメゾンポイント | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=3マイル、交換上限なし、交換手数料無料) JALマイル(1ポイント=2.5マイル、交換上限なし、交換手数料無料) |
|
ポイントモール | セゾンポイントモール(クレディセゾンのポイントモール。セゾンポイントモールを経由するとポイントが最大30倍貯まります。) | |
ポイント特約店 | - | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | ■ポイント運用サービス 100ポイント単位から運用が可能。 運用中のポイントは1ポイント単位で取り出すことができ、永久不滅ポイントとして利用できます。 ▽投資信託コース 6つのコースから好きなコースを選択できます ・アクティブコース ・バランスコース ・資産形成の達人コース ・日本株(TOPIX)コース ・グローバルバランスコース ・アメリカ株コース ▽株式コース 永久不滅ポイント1ポイント=ストックポイント4ポイントとして、実在する企業の株式と連動してポイントが増減。 ストックポイントが増えて1株と同じ価値になると、実際の株式に交換することが可能です。(交換可能な企業:カルビー、日清食品、ホンダ) |
nanacoポイント | ポイント名 | nanacoポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜24ヶ月 | |
ポイント還元率 | 0.00%〜1.00% | |
付与レート | 100円で0ポイント(特定店舗での利用時のみ付与) | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(nanacoチャージに交換する場合) | |
交換可能ポイント | ANA SKY コイン | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.5マイル、500ポイント以上500ポイント単位) | |
ポイントモール | - | |
ポイント特約店 | - | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | セブン‐イレブンでカードを利用するとポイントが貯まります。 事前にNetアンサーからのご登録が必要となります。(無料) |
ポイント還元率・ポイント付与量
永久不滅ポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | オンラインクーポン | 商品券 | キャッシュバック | プリペイドチャージ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pontaポイント ※3 | Pontaポイント ※4 | dポイント | nanacoポイント | ANA SKY コイン | ベルメゾンポイント | ANAマイル | JALマイル | Amazonギフトカード | ドットマネーギフトコード | ベルメゾン(千趣会)お買い物券 | UCギフトカード | モスカード | すかいらーくご優待券 | JTB旅行券 | ポイント払い | スターバックスカード | |||
200pt→900pt | 200pt→1,000pt | 200pt→1,000pt | 200pt→920pt | 200pt→900coin | 200pt→1,000pt | 200pt→600mile | 200pt→500mile | 200pt→1,000円 | 200pt→900円 | 1,000pt→5,000円 | 500pt→2,000円 | 400pt→2,000円 | 200pt→1,000円 | 1,200pt→5,000円 | 200pt→900円 | 100pt→450円 | |||
一般加盟店 | |||||||||||||||||||
国内一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
海外一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
ETCカード | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
ECサイト | |||||||||||||||||||
楽天市場 ※1 | 1,000円 → 2pt | 0.90% | 1.00% | 1.00% | 0.92% | 0.90% | 1.00% | 0.60% | 0.50% | 1.00% | 0.90% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | 0.83% | 0.90% | 0.90% | |
Amazon | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
Yahoo!ショッピング ※2 | 1,000円 → 2pt | 0.90% | 1.00% | 1.00% | 0.92% | 0.90% | 1.00% | 0.60% | 0.50% | 1.00% | 0.90% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | 0.83% | 0.90% | 0.90% | |
コンビニ | |||||||||||||||||||
セブン‐イレブン | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
ローソン | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
ファミリーマート | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
電子マネー | |||||||||||||||||||
iD利用 | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
QUICPay利用 | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
海外一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
ETCカード | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 ※1 | 1,000円 → 2pt | 0.20% | 240 | 1,200 | 2,400 | 4,800 | 7,200 | 12,000 | 24,000 | |
Amazon | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
Yahoo!ショッピング ※2 | 1,000円 → 2pt | 0.20% | 240 | 1,200 | 2,400 | 4,800 | 7,200 | 12,000 | 24,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
ローソン | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
ファミリーマート | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
電子マネー | ||||||||||
iD利用 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
QUICPay利用 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 |
※1セゾンポイントモールを経由した場合 ※2セゾンポイントモールを経由した場合 ※3PontaWeb会員限定 ※4au ID をお持ちの方
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:無料 ※発行手数料0円 ※5枚まで発行可能 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 ※対象:生計を同一にする同姓の家族(18歳以上)の方 ※デジタルカードの場合、家族カードの発行不可 ※4枚まで発行可能 |
電子マネー機能 | - |
電子マネーチャージ | iD利用、QUICPay利用、楽天Edy |
電子マネーチャージでポイント対象 | iD利用(1,000円で1ポイント)、QUICPay利用(1,000円で1ポイント) |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯サービス
海外サポートデスク | 出発7日前までの事前レストラン予約ができます。現地での観光案内や各種予約、トラブル時などに日本語で対応してくれる「海外アシスタンスデスク」が利用できます。 |
---|---|
エクスプレス予約サービス(プラスEX会員) | 東海道・山陽・九州新幹線(東京〜鹿児島間)の乗車券を、駅窓口等に並ばずにスマートフォン・パソコン・携帯電話から予約出来ます。 |

セゾンカードインターナショナル
- 対応国際ブランド
-