特徴
-
年会費永久無料。ヨドバシカメラでのカード利用で、現金払いよりおトクなポイント11%還元
ヨドバシカメラでの買い物の場合、通常のクレジットカード利用だと8%還元、現金払いだと10%のところ、ゴールドポイントカード・プラスで支払うと11%の還元率に!さらに、ヨドバシカメラ以外でのカード利用の場合も支払い額の1%のポイントが。貯まったポイントは1ポイント=1円として全国のヨドバシカメラで利用可能です。年会費はうれしい永久無料!
-
ヨドバシカメラのおトクな優待販売&購入品の90日間無料補償も
高還元なのはもちろん、さらにうれしいポイントはカード会員限定の特別販売が行われること。厳選商品を特別価格で購入できるキャンペーンなど、定期的に開催される特別販売は要チェック!また、カードを利用して購入した商品が万が一破損、盗難などにあった場合は無料で90日間最高100万円まで補償するお買物プロテクションが付帯しているのも魅力。
-
ホノルルラウンジやトラベルサービスなど、ヨドバシカメラ以外で使える特典も充実
ヨドバシカメラで使える優待販売などのほか、幅広いシーンで使える特典も満載!ホノルルのVJデスクには休憩や待ち合わせに活用できるホノルルラウンジが設置されており、カード会員は自由に利用が可能で、ソフトドリンクのサービスや荷物を一時預かってくれるサービスなど内容も充実。また、対象の旅行パッケージをカードで申込すると最大8%のポイント還元があるポイント優待や、レンタカーや引越しサービスなどの提携店では優待価格などの特典も。

ゴールドポイントカード・プラス
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです
-
満足度 4 ポイント・マイル 4 付帯サービス 3 会員専用サイト 3 申込手続き 3 デザイン 3 ステータス 2
ネットショッピングでもamazonや楽天、yahooショッピング等に負けず
ヨドバシドットコムは送料無料で便利です。
ヨドバシカメラで購入すると11%のポイント還元、
ヨドバシ以外でも1%の還元と還元率は良いです。
ただ、貯まったポイントは他社ポイントに移行できずヨドバシカメラでしか使えないのが難点。
ポイントは還元率が低い商品(Apple製品や特売品等)を購入する際に使用するのがオススメです。 -
満足度 4 ポイント・マイル 4 付帯サービス 3 会員専用サイト 3 申込手続き 4 デザイン 5 ステータス 5
このカードの便利な所は 雑誌も10%ポイント還元になる事です(自宅受取のみ)
あとはこのカードでヨドバシ商品を購入すると通常還元が10%が11%になる事と
電気 水道 ガス等をこのカードで支払っていたら 気付いた時には そこそこポイントが貯まっていて
新作ゲームソフトが無料で買えるイメージですかね。
ヨドバシクレジットカードは受かりにくいとも聞きますので
所有してて自己満にも浸れます
カードの色が黒もカッコよく
このカード限定でプレステ5やxboxが買える利点もあります。
-
ヨドバシカメラ以外(ネット、店舗を含む)では全く使用したことがない状態で、数年以上持ってました。
それが、先日、不正利用されそうになりました!! 自宅の引き出しに入れたままのカードでしたが、怖ろしいです。バンバンあちこちで、買い物してる楽天カードでも経験がなかったので、速攻、カードは解約しましたよ。
ただ、ポイントは、単なるヨドバシポイントカードに引き継ぎができたの続きを読むは、良かったです。 (発行してもらった店舗に、実際行かねばなりませんが)
単に、運が悪かったのかもしれませんけど・・・ -
2009年頃から利用しています。当時は「ヨドバシゴールドポイントカード IC eLIO」であり、僕にとってのファーストカードでした。最近までメインカードとして利用しておりました。現在はサブカードの一つです。
【ポイント・マイル】
◎基本還元率が1%です。電子マネーのチャージは一部対象外ですが、モバイルSuicaはOKです。公式サイトのQ&Aにも書かれています。
◎本を続きを読む買うといつでも10%還元(+6%特典ポイント)というのは強いです。本をよく買う人にはお勧めです。
▲以前はヨドバシカメラ店頭においてポイント還元率で優位性がありましたが、現在ではスマホアプリ会員であれば同等の還元率が得られるため、その優位性は薄れています。
▲ヨドバシドットコムの価格設定では他のネット通販のほうが現金価格では安価(ポイント分を引くと同程度)なことがよくあり、ことに日用品や生活雑貨をよく買う場合には、ポイント利用分にはポイントが付かないためにトータルで有利なのかどうか疑念があり、最近では現金値引き派となったため、還元率同程度でキャッシュバックが狙えるカードをメインカードとしました。
【付帯サービス】
◎お買い物プロテクション(ベーシック)。ヨドバシカメラグループにおける購入品のみで90日程度ですが、無料で利用付帯ですからちょっと安心です。
◎会員限定セール。定期的にカード会員限定セールを行っています。
◎分割払手数料実質ゼロキャンペーン。不定期ですが、分割払い手数料をポイントバックするキャンペーンが年数回行われています。
◎Visa Secure(3Dセキュア2.0)。以前はパスワード認証でしたが、現在はSMS認証です。
◎タッチ決済に対応しています。
▲お買い物プロテクション・ワイド(いわゆるショッピングプロテクション)、定期的に行われるステップアップボーナスポイントキャンペーン、プレミアム会員限定セール、引取修理や出張修理のサポートサービス、プレミアム会員専用ダイヤルなどについては、年間3900円かかるプレミアム会員になる必要があります。
▲電子マネー機能は付いておりません。以前はEdy(楽天Edyではない)が付いていました。
×旅行保険とかはありません。
×Google Pay、Apple Payのタッチ決済には設定できません。
【会員専用サイト】
・いたって普通の印象です。
◎引落口座変更などはだいたいWebでできます。
▲利用可能額照会は0.1万円単位です。
▲毎週月曜の0時〜8時は定期メンテナンスで明細などが見れません。
×利用時即時通知とかはありません。売上伝票がカード会社に届いて明細に反映されるまで待つ必要があります。
×MoneyForward、Moneytreeには非対応です。
【申込手続き】
◎2009年当時もそうでしたが、店頭で仮カードを発行してくれます。いまでも同じようですが、ネットで申し込んで7日以内に店舗に行ってもOKのようです。仮カードの枠は5万円くらいだった覚えがあります。
▲本カードは2週間くらいかかるようです。
【デザイン】
◎黒基調です。ブラックカードみたいなステータス性はありませんが。以前は白基調に金色の文字でした。
▲エンボス加工です。インプリンタ―対応のため通信障害時にも使えそうですが、好みは分かれそうです。僕は好きです。
【ステータス】
◎ヨドバシカメラ店頭における人気商品の予約や購入において、カード会員が優先されることがあります。(最近の例としてはPS5など)
▲ごく一部ながら、施設においてカード提示での優待や、舞台チケットおよびレンタカーの優待サービスがあるようです。
▲上記以外のステータス性はあまりありません。VISAの一般クラスです。年会費や入会金は無料ですので、価格相応だと思います。
【総評】
・ヨドバシカメラグループをよく使う方で、ステップアップボーナスポイントまで狙えそうな方、およびショッピングプロテクション(利用付帯の365日かつ他店購入でもOK)を付けたい人は、プレミアム会員付きでお勧めできるでしょう。
・本をよく買う方は、このカードを利用してヨドバシドットコム経由で買うと高率還元のためお勧めできます。
・それ以外でお勧めできるのは、ゲームやプラモデルなどの予約制となり得る商品の優先権を狙う場合でしょうか。
・家計簿サービスとの自動連携が必須条件であればお勧めできません。
(その他)
・カード裏面を見る限り、三井住友カード発行のようです。調べたところ業務提携をしているようですが、このカードの利用履歴が三井住友カードの入会審査に影響するかどうかは情報がありません。 -
【ポイント・マイル】
書籍購入に10%ポイントが付くことから申し込んだ。
【付帯サービス】
普通。
【会員専用サイト】
普通。
【申込手続き】
WEBからサクサク申し込み出来た。翌日、電話があって、その後すぐ審査完了のお知らせが来た。発行して届くまでが1週間。本人限定郵便で届いた。一連の申し込みの流れには概ね満足している。
【デザイン】
写真で見た時は良いと思続きを読むったが、黒を基調としているので、財布に入れた時、判別しづらい。
【ステータス】
このカードにステータスは求めていない。
【総評】
書籍購入の10%還元に魅力を感じて申し込んだ。ヨドバシドットコムはかねてより利用を重ねており、書籍以外にもポツポツ買い物していたので、これからはこのカードで決済しようと思う。枠は少な目だが、そこまで買い物する予定はないので問題ない。元々、デビットカードを愛用しており、パソコンやスマホは一括で購入するから。一応、利用枠の一時引き上げがあるので、必要があれば使ってみたいとは思うが、そこまで多額の利用をすることはそうそうないと思っている。そういう時が来たら検討する。
クレジットカードは基本、ポイント還元を狙って所持している。ヨドバシドットコムは家電以外も食品や書籍など幅広く取り揃えているので、何かと利用する機会は多い。これからもヨドバシドットコムを愛用したい。 - ゴールドポイントカード・プラスのユーザーレビューを見る
-
いつもヨドバシを使ってます。
午前クレジットカードの利用料が口座から引き落としできなかったとの電話が来る。
残高もあったため確認してほしいとの依頼をする。
また口座から引き落としできなかった手数料を払えとのこと。支払いは出来るがそれについても納得できない旨をお伝えする。
夕方ドスを効かせた男性が電話してくる。
電話初めから、忠告する利用料を払うようにと脅される。
続きを読む
はじめから払うと話してるし、口座から落ちなかった原因と引き落としできなかった手数料について納得いかないと話す。
信用情報が傷つくことになるぞ、と言われる。
残高があったのに引き落としされなのはおかしいと話すが、平行線で話がまとまらないから法的手段に移る、法的書類を送るので確認するようにとの話をされる。
平行線というか…
原因について何も会話になっていませんが…
男性が話をすり替えるな。とドスを効かせてくる。
もう利用しているのが嫌になったので振り込みだけして2度と使いません。
ヨドバシ気に入ってたのに…
不快な印象が刷り込まれてしまった。
-
ポイントカード見せて、現金なら10%還元
カード見せて、ヨドバシカード以外のキャッシュレス払いなら8%還元+キャッシュレスで幾らか還元。
カード見せてヨドバシカードなら10%還元+カードで1%還元
これってガソリンスタンドの現金割引に似てる
現金で割引するとカード会社に消費者が通報すると、カード会社からガソリンスタンドに指導行くとかそういう噂あるが、
ポイントで割続きを読む引すると、全く問題ないということかな。
ヨドバシドットコムで他社カードで支払いしたこと何度もあるが、
他社カードにすると10⇒8%に減らされるというのは価格comの説明見て初めて気が付きました。 -
ヨドバシカメラの有料プレミアムサービス「ヨドバシ・プレミアム」(年会費3,900円)会員向けのキャンペーンが始まりました。
https://www.goldpoint.co.jp/news/topics/20210615.html
7/31までの合計利用金額に応じてポイントがもらえます(最大8,000ポイント)。
20万円以上で4,000ポイントもらえますので、年続きを読む会費がチャラになります。
エアコンの購入などを予定されている方は、ヨドバシ・プレミアムの入会を検討されてはいかがでしょうか。
ヨドバシ・プレミアムの概要は下記です。
https://secure.goldpoint.co.jp/premium.html - ゴールドポイントカード・プラスのクチコミを見る

ゴールドポイントカード・プラス
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです
基本情報
カード名 | ゴールドポイントカード・プラス |
---|---|
カード詳細URL | 詳細を見る(公式サイトへ) |
発行会社 | ゴールドポイントマーケティング |
提携会社 | ヨドバシカメラ |
国際ブランド | VISA |
入会資格 | 18歳以上 本人に安定した継続的な収入のある方 学生可 インターネットでの申込みの場合は20歳以上の方 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 即日発行 通常2〜3週間 店頭申込の場合、約30分で「仮カード」をスピード発行 |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 9.60%〜17.88% |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 月末締め・翌月27日払い |
備考 | - |
ポイント還元
ヨドバシゴールドポイント | ポイント名 | ヨドバシゴールドポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | - | |
ポイント有効期限 | 〜24ヶ月 | |
ポイント還元率 | 1.00%〜11.00% | |
付与レート | 100円で1ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | - | |
交換可能マイル | - | |
ポイントモール | - | |
ポイント特約店 | ヨドバシカメラ(11倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | キャッシングリボ利用で指定の口座から引き落としがあると、1回につき100ポイント |
ポイント還元率・ポイント付与量
ヨドバシゴールドポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | キャッシュバック | |
---|---|---|---|
ポイント払い ※1 | |||
1pt→1円 | |||
一般加盟店 | |||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | |
ECサイト | |||
楽天市場 | 100円 → 1pt | 1.00% | |
Amazon | 100円 → 1pt | 1.00% | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | |
コンビニ | |||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | |
ローソン | 100円 → 1pt | 1.00% | |
ファミリーマート | 100円 → 1pt | 1.00% | |
電子マネー | |||
楽天Edyチャージ | 200円 → 1pt | 0.50% | |
その他 | |||
ヨドバシカメラ | 100円 → 11pt | 11.00% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Amazon | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ローソン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ファミリーマート | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
電子マネー | ||||||||||
楽天Edyチャージ | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
その他 | ||||||||||
ヨドバシカメラ | 100円 → 11pt | 11.00% | 13,200 | 66,000 | 132,000 | 264,000 | 396,000 | 660,000 | 1,320,000 |
※1ヨドバシカメラで利用可能
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:550円(初年度無料) ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | - |
電子マネー機能 | - |
電子マネーチャージ | 楽天Edy |
電子マネーチャージでポイント対象 | 楽天Edyチャージ(200円で1ポイント) |
スマホ決済 | 楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
---|---|---|
傷害治療 | - | |
疾病治療 | - | |
携行品損害 | - | |
賠償責任 | - | |
救援者費用 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | 100万円 |
国内 | 100万円 | |
備考 | - |

ゴールドポイントカード・プラス
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです