特徴
-
年会費永久無料!ヨドバシカメラでのカード利用で、現金払いよりおトクなポイント11%還元
ヨドバシカメラでの買い物の場合、通常のクレジットカード利用だと8%還元、現金払いだと10%のところ、ゴールドポイントカード・プラスで支払うと11%の還元率に!さらに、ヨドバシカメラ以外でのカード利用の場合も支払い額の1%のポイントが。貯まったポイントは1ポイント=1円として全国のヨドバシカメラで利用可能です。年会費はうれしい永久無料!
-
ヨドバシカメラのおトクな優待販売&購入品の90日間無料補償も
高還元なのはもちろん、さらにうれしいポイントはカード会員限定の特別販売が行われること。厳選商品を特別価格で購入できるキャンペーンなど、定期的に開催される特別販売は要チェック!また、カードを利用して購入した商品が万が一破損、盗難などにあった場合は無料で90日間最高100万円まで補償するお買物プロテクションが付帯しているのも魅力。
-
ホノルルラウンジやトラベルサービスなど、ヨドバシカメラ以外で使える特典も充実
ヨドバシカメラで使える優待販売などのほか、幅広いシーンで使える特典も満載!ホノルルのVJデスクには休憩や待ち合わせに活用できるホノルルラウンジが設置されており、カード会員は自由に利用が可能で、ソフトドリンクのサービスや荷物を一時預かってくれるサービスなど内容も充実。また、対象の旅行パッケージをカードで申込すると最大8%のポイント還元があるポイント優待や、レンタカーや引越しサービスなどの提携店では優待価格などの特典も。

ゴールドポイントカード・プラス
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです
レビュー・評価
(41件)-
満足度 4 ポイント・マイル 5 付帯サービス 5 会員専用サイト 3 申込手続き 3 デザイン 4 ステータス 無評価
一時期は全部このカードで生活していたため、ヨドバシのポイントが知らないうちに結構たまっていて嬉しかったです。1%還元は強い。
しかし個人的な都合でメインから外してしまいました。
このカードは家計簿アプリのマネーフォワードとの連携ができません。
生活をキャッシュレス化して家計簿を完全自動入力に移行したい私にとっては致命的でした。
それ以来、ヨドバシで大きい買い物をするときだけ利用するカードになっています。
大きい買い物は本カ続きを読むードで買うことでショッピング補償が付くので安心です。
ショッピング補償(お買い物プロテクション)は免責3000円で、これは三井住友ゴールドと似ています。
対象となる商品種別や日数は利用の前に確認しておくといいです。ヨドバシプレミアムで内容が変わってきます。
またヨドバシで小さい買い物をする際はスマホアプリ版の会員証と楽天Edyがポイント還元が良いです。
以上の通り、ヨドバシで安心して大きい買い物をするためのカードで、それ以外では出番がありません。
-
ヨドバシカメラが好きで良く買い物に行っていたけど、今は絶対に行かないし、通販も買わない。
なぜならいいイメージないから。
以前不正利用があり、ゴールドポイントカード会社に連絡したら、話を聞いてくれるどころか怒鳴られた。
こっちは一応客だぞ。分かってる?
カード会社が選べる現在、こんなカード持つ意味なし。
絶対おすすめしません。 -
家電が好きで、20年ほどメインカードとして使ってきました。
家電中心だとポイントも使いやすく概ね満足していました。
しかし、マネーフォワードMEに対応しておらず、カスタマーサポートにヒアリングしたところ今後も対応する予定はないという回答だったので、エポスゴールドに切り替えました。
もう一点、年間200万以上決済していたので、上位カードがあれば、いいのになと思いました。続きを読む
愛用していたので残念です。
今後マネーフォワードMEに対応することがあればメインカード復帰を考えるかもしれません。 -
カード会社の対応が悪すぎる。
名前を間違える。
金額を間違える。
そもそもこちらの説明を理解する理解力がないようで、何度も同じ事を説明し、何度も確認し、どっちがお客かわからない状況。
社員研修をちゃんとしてから現場に出させろよと。こっちは電話代かけて話してるんだから早く内容理解して欲しい。
マジでビビるレベル。
レビューみて安心した。自分の運が悪かったのかと思ったが続きを読む、カード会社全体のレベルが低すぎるわけだ。 - ゴールドポイントカード・プラスのユーザーレビューを見る
クチコミ
(46件/6スレッド)-
夜中にスマホ販売店のWebからスマホを購入しようとしたところ、
「不正利用の可能性が高いパターン(商品・購入場所と時間等)」
ということで、カード決済できませんでした。
同じWebサイトで半年ほど前にもスマホを購入した履歴があるのですが、
それでもだめでした。
カード会社の基準で決済する/しないを決めることには異存はないのですが、
メインのカードとしてはちょ続きを読むっと使いにくいように感じました。
家中のほとんどのカード決済をこのカードに集めていましたが、
Amazon使用率が高いこともありますので、Amazonカードへの切り替えを検討します。 -
一体全体どんな審査をしているのか!こんなステータスの全くないような糞みたいなクレジットカードに、審査ではねられるとは!初めてですよ!
-
見覚えの無い社名の引き落としがあり、どこから引き落としされているかわからないので、このゴールドポイントカードに聞いたら、調べるのに-2ヶ月かかると言われた。他人事みたいな対応で呆れた。解約は勿論、もうヨドバシからも2度と買わない。
家で調べたら、結局、不明の引き落としはヤフーモバイルだった。ソフトバンクと記載してあるから、ソフトバンクに聞いたら、ここでもわからず対応も他人事の続きを読むよう。やはりソフトバンクも信用出来ないので解約する。 - ゴールドポイントカード・プラスのクチコミを見る

ゴールドポイントカード・プラス
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです
基本情報
カード名 | ゴールドポイントカード・プラス |
---|---|
発行会社 | ゴールドポイントマーケティング |
提携会社 | ヨドバシカメラ |
国際ブランド | VISA |
入会資格 | 18歳以上 本人に安定した継続的な収入のある方 学生可 インターネットでの申込みの場合は20歳以上の方 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 即日発行 通常2〜3週間 店頭申込の場合、約30分で「仮カード」をスピード発行 |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 9.60%〜17.88% |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 月末締め・翌月27日払い |
備考 | - |
ポイント還元
ヨドバシゴールドポイント | ポイント名 | ヨドバシゴールドポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | - | |
ポイント有効期限 | 〜24ヶ月 | |
ポイント還元率 | 1.00%〜11.00% | |
付与レート | 100円で1ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | - | |
交換可能マイル | - | |
ポイントモール | - | |
ポイント特約店 | ヨドバシカメラ(11倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | キャッシングリボ利用で指定の口座から引き落としがあると、1回につき100ポイント |
ポイント還元率・ポイント付与量
ヨドバシゴールドポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | キャッシュバック | |
---|---|---|---|
ポイント払い ※1 | |||
1pt→1円 | |||
一般加盟店 | |||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | |
ECサイト | |||
楽天市場 | 100円 → 1pt | 1.00% | |
Amazon | 100円 → 1pt | 1.00% | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | |
コンビニ | |||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | |
ローソン | 100円 → 1pt | 1.00% | |
ファミリーマート | 100円 → 1pt | 1.00% | |
電子マネー | |||
楽天Edyチャージ | 200円 → 1pt | 0.50% | |
その他 | |||
ヨドバシカメラ | 100円 → 11pt | 11.00% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Amazon | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ローソン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ファミリーマート | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
電子マネー | ||||||||||
楽天Edyチャージ | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
その他 | ||||||||||
ヨドバシカメラ | 100円 → 11pt | 11.00% | 13,200 | 66,000 | 132,000 | 264,000 | 396,000 | 660,000 | 1,320,000 |
※1ヨドバシカメラで利用可能
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:550円(初年度無料) |
---|---|
家族カード | - |
電子マネー機能 | - |
電子マネーチャージ | 楽天Edy |
電子マネーチャージでポイント対象 | 楽天Edyチャージ(200円で1ポイント) |
スマホ決済 | 楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
---|---|---|
傷害治療 | - | |
疾病治療 | - | |
携行品損害 | - | |
賠償責任 | - | |
救援者費用 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | 100万円 |
国内 | 100万円 | |
備考 | - |

ゴールドポイントカード・プラス
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです