特徴
-
年会費は永年無料
年会費永年無料で、普段のお買い物でdポイントが100円ごとに1%貯まります。
-
ahamoならボーナスパケット+1GB/月
ahamoユーザー限定で、利用料金の支払をdカードに設定すると、ahamoの利用可能データ量(20GB)に加え、1GB分のボーナスパケットが上乗せされます。
-
最大1万円のケータイ補償で、万が一の時にも安心
携帯電話の紛失や修理不能(水漏れ・全損)などが最大1万円まで補償されます。※購入から1年以内など、補償適用には各種条件があります。詳細はdカードサイトでご確認ください。
-
提示と決済でdポイントが3重でたまる
d払いの支払い方法をdカードに設定すると100円につき0.5ポイント、d払いかつdポイント対応のお店でdポイントカードを提示すると100円につき1ポイント※、d払い対応のお店でd払いを利用すると100円につき0.5ポイントと、dポイントが3重でたまります。
※ポイント還元率1%のお店の場合 -
たまったdポイントは使い道たくさん
JALマイルとの相互交換やiDキャッシュバック、ケータイ料金への充当、データ量追加、携帯電話やスマートフォンアクセサリーなどドコモ商品の購入に使えます。
-
dカードのお支払いでさらにおトクにポイントをためられる
dカードポイントアップモールやdカード特約店なら、ご利用金額100円ごとにつく1ポイントに加えて、さらにdポイントが貯まります!
-
ETCの年会費が初年度無料
2年目以降も、前年度に1度でもETCカードのご請求があれば年会費無料に!ETCのご利用でも100円のご利用につきdポイントが1ポイントたまります。
-
29歳以下なら国内・海外旅行保険が付帯
29歳以下の会員対象で旅行代金をカードで支払えば、海外旅行保険が最高2,000万円、国内保険が最高1,000万円まで補償されます。
まとめ
年会費永年無料で「ケータイ補償」、「ETC初年度年会費無料」、「d払いでさらにおトク」、「日々のお買い物でお得になるお店がたくさん」など様々な優待特典があるクレジットカードです。ドコモユーザーの方は持っておくと便利なカードです。

dカード
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです
-
満足度 4 ポイント・マイル 3 付帯サービス 無評価 会員専用サイト 2 申込手続き 5 デザイン 3 ステータス 無評価
それから還元があると聞く度に、コンビニに行ってみたり、NTTXでパーツを買ったり。かなり恩恵を受けています。
そして、今月、地方へ行く頻度から通信の質が期待できないため、SIMフリー断念で、ドコモへ回線だけ回帰。
Dカード保有者は、回線の2年間の契約期間の縛りも解除だとドコモ続きを読むのフランチャイズ店では説明していましたし、1年間Amazonプライムを利用でき、家族とのファミリー割引でかなりお得感あります。
カードのデザインは特に関心ないし、ステータスも気にしない。付帯サービス?あまり興味ないです。
数日、ドコモやDカードも契約内容の確認をしていたら、2年間の契約期間の縛りは解放されておらず、聞いた話と違うことが判明。サポートセンターからのメールが直球の回答ではなく、二ひねりぐらい入っていたので、これから、しばらくネチネチやり取りしなきゃいけなくなりました。また、契約内容のPDFが利用できる、とか書いてありましたが、内容お粗末。
Dアカウント、Dポイント、Dカード間での情報の共有状態が分かりにくく(楽天の正反対か)、システム間の設定、管理がマニアックに調べても開示されてなかったり、ちょっとうーんと唸っている次第。
DポイントをAmazonでの支払いに充当しようとして何度か期待通りにいかないケースが頻発。「携帯決済」と言う表現とD払いと言う表現、更に、ドコモ払いと、様々に書かれているが、肝心のドコモのサイトには、それぞれの表現の定義というか説明が、他との違いについて何も書かれていなくて、まるで、SoftBank並み。
いろいろな決済をドコモに集めてしまったけど、Dポイントの自分にとっての使い勝手が悪いままで、ポイント還元も寂しい状態が続くなら、また、別のカードに移る準備しなきゃいけない。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14201441569
Dポイントの不満は自分だけではないようです。
Dポイントのステータスの上がりかたについても、先月、火災保険を数年分払い、これは一気にプラチナ?と淡い期待をしてましたが、ステータスが上がるのに必要なポイントもアップしてる!
以前から、時々、次のステージアップに必要なポイント数が増えていることに気がついていたけど、かなり不快。
回線は悪くないけど、ビジネスが…。
あれから数年経過。還元は携帯他社と共に低迷。政府の携帯大手の儲け過ぎ叩きの結果でしょうか。スマホの価格は半導体不足の影響で上がってしまい、スマホ機種変更もままならず。来年には携帯大手のショップが大量閉店とか。新制度のプラチナのステータスにはなったけど、メリットは皆無。年会費無料の(!)ゴールドカードのインビテーションを送るとかできそうなものだけど。 -
満足度 4 ポイント・マイル 5 付帯サービス 4 会員専用サイト 3 申込手続き 4 デザイン 4 ステータス 3
たまりやすいです。当方、メインカードにしております。
【付帯サービス】
あまり気にしていません。
【会員専用サイト】
しょっちゅう勝手にログアウトしてたり、ポイント貯めるやり方がわかりにくかったりします。
【申込手続き】
どこも同じでしょう。最初が面倒なのは諦めてください。『アカウント』の意味すらわからないと、今後何も出来ないですよ。
【デザイン】
普通です。使ってるうちに気にならなくなりますし。余程酷く無い限りは。
【ステータス】
これも、特にありません。
電電公社の様にはいかないですね。
【総評】
カードそのものに不満は続きを読むないのですが、docomoショップが紐付け下手くそで何度も通う羽目になりました。
どこのメーカーもそうですが、きちんと説明できんやつを店頭に置いとくなよーと思います。
-
こえたらリボの取り消しが電話でしかできないのに
只今大変込み合っていると一方的に切られるので全然解約できないし(順番にお繋ぎしますもなし。速攻切られる)
かといって多めに超えたらリボの金額を設定すると
料金確定時に使いすぎたと焦っても時すでに遅し変更できません
会員サイトが使いにくく見にくいのもなかなか改善されませんね
限度額がいくらか残りがいくらかはぱっと見でわかり続きを読むやすくしてほしい
一括しか使わないしサイトも見る必要のない人にとってはポイントも貯まるしいいカードじゃないでしょうか
残りのリボ払いきったら解約します -
忘れるこちらも悪いが、口座に入っているものと思っていたら不足してたことがあった時の対応は、しつこく何度も威圧的メール。1度メールし再度未払いならば判るが初めてでこの対応は如何なものかと。kこんなカードはもう使いたくないので解約します。よく見れば日テレ債権からで、日テレと聞くとまともと思うがサラ金でしょ。最悪なカードです
-
数年使用した後ゴールドカードにランクアップ
ゴールドを10年使用して今回ランク戻しました。
ランク下げではなくdカードを解約しようかとも思いましたがd払い用に残しました。 - dカードのユーザーレビューを見る
-
https://dcard.docomo.ne.jp/std/info/correction20230406.html
平カードのお問い合わせ電話番号のフリーダイヤルが7月31日(月)で終了し、ナビダイヤルに改悪されます。
なお、従来通り、ドコモの携帯電話からの通話は「*8010」を押せば無料でかけられます。
ドコモと契約がない方は、ご注意を(このカードではそういう方続きを読むは少ないと思いますが)。 -
dカードについて教えて下さい。
口座振替依頼書を返送しました。
mydocomoを見ると、契約中の画面になっているのですが、審査はこれからでしょうか?
-
教えて頂けると幸いです。
現在、銀行発行のクレジットカードを所持しており、
ショッピング、キャッシングともにそれなりの枠があります。
利用はショッピングと公共料金の支払いのみで支払い遅延無し、枠も十分。
上記のカードをweb上から申し込んだ際は1時間以内に可決メールが来て、
カードもすぐに届きました。
新たにdカードをweb上で申し込んだところ本人確認書続きを読む類の返送を求める書類が先日届いたのですが、これは通常の対応でしょうか。
収入証明の提出ならわからなくもないのですが、あくまで本人確認書類のみです。
支払い関係の遅延一切なし、ローン無し、信用を傷つけるような事由なし。
同じような状況になった方等がいらっしゃいましたら、問題のない範囲で教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。 - dカードのクチコミを見る

dカード
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです
基本情報
カード名 | dカード |
---|---|
カード詳細URL | 詳細を見る |
発行会社 | NTTドコモ |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
入会資格 | 18歳以上 ・満18歳以上であること(高校生を除く) ・個人名義であること ・その他定められた条件を満たすこと |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 審査/最短5分 ※下記条件を満たしている場合 ・9:00〜19:50の間にお申し込みが完了していること ・引落し口座の設定お手続きがお申込み時に完了していること ※ 上記を満たしている場合でもお客様のお申込み状況によっては審査に数日お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 18.00%〜 |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 15日締め・翌月10日払い |
備考 | - |
ポイント還元
dポイントクラブ | ポイント名 | dポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜48ヶ月 | |
ポイント還元率 | 1.00%〜4.50% | |
付与レート | 100円で1ポイント(1会計毎の利用額) | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | dポイント | |
交換可能マイル | JALマイル(1ポイント=0.4マイル) | |
ポイントモール | dカード ポイントアップモール(dカード ポイントアップモールを経由すると、dポイントが最大10.5倍貯まります。) | |
ポイント特約店 | ローソン(1.5倍)、高島屋(2.5倍)、ENEOS(1.5倍)、スターバックスコーヒー(4倍)、ドトールコーヒー(4.5倍)、JAL(2倍)、JTB(3倍) | |
ステージ制度 | ドコモ回線継続利用期間と6ヶ月間のdポイント獲得数に応じて、毎月ステージが変わります。 ・1stステージ:4年未満(※1)and 600ポイント未満(※2) ・2ndステージ:4年以上(※1)or 600ポイント以上(※2) ・3rdステージ:8年以上(※1)or 1,800ポイント以上(※2) ・4thステージ:10年以上(※1)or 3,000ポイント以上(※2) ・プラチナステージ:15年以上(※1)or 10,000ポイント以上(※2) ※1 ドコモ回線継続利用期間 ※2 6ヶ月間のdポイント獲得数 |
|
年間利用ボーナス | - | |
備考 | - |
ポイント還元率・ポイント付与量
dポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | 商品券 | 電子マネー | キャッシュバック | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
dポイント ※12 | JALマイル | VJAギフトカード | スターバックスカード ※13 | ドトール バリューカード ※14 | iD利用 | ポイント払い ※15 | |||
1pt→1pt | 5,000pt→2,000mile | 8,000pt→5,000円 | 3,000pt→3,000円 | 3,000pt→3,000円 | 2,000pt→2,000円 | 1pt→1円 | |||
一般加盟店 | |||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
ECサイト | |||||||||
楽天市場 ※1 | 100円 → 1.5pt | 1.50% | 0.60% | 0.93% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | |
Amazon ※2 | 100円 → 1.5pt | 1.50% | 0.60% | 0.93% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | |
Yahoo!ショッピング ※3 | 100円 → 1.5pt | 1.50% | 0.60% | 0.93% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | |
コンビニ | |||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
ローソン ※4 | 200円 → 3pt | 1.50% | 0.60% | 0.93% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | |
ファミリーマート | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
電子マネー | |||||||||
iD利用 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
百貨店 | |||||||||
三越 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
伊勢丹 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
高島屋 ※5 | 200円 → 5pt | 2.50% | 1.00% | 1.56% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | |
ガソリン | |||||||||
ENEOS ※6 | 200円 → 3pt | 1.50% | 0.60% | 0.93% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | |
その他 | |||||||||
マクドナルド ※7 | 200円 → 1.5pt | 0.75% | 0.30% | 0.46% | 0.75% | 0.75% | 0.75% | 0.75% | |
スターバックスコーヒー ※8 | 100円 → 4pt | 4.00% | 1.60% | 2.50% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | |
ドトールコーヒー ※9 | 200円 → 9pt | 4.50% | 1.80% | 2.81% | 4.50% | 4.50% | 4.50% | 4.50% | |
JAL ※10 | 100円 → 2pt | 2.00% | 0.80% | 1.25% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | |
JTB ※11 | 100円 → 3pt | 3.00% | 1.20% | 1.87% | 3.00% | 3.00% | 3.00% | 3.00% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 ※1 | 100円 → 1.5pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
Amazon ※2 | 100円 → 1.5pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
Yahoo!ショッピング ※3 | 100円 → 1.5pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ローソン ※4 | 200円 → 3pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
ファミリーマート | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
電子マネー | ||||||||||
iD利用 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
百貨店 | ||||||||||
三越 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
伊勢丹 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
高島屋 ※5 | 200円 → 5pt | 2.50% | 3,000 | 15,000 | 30,000 | 60,000 | 90,000 | 150,000 | 300,000 | |
ガソリン | ||||||||||
ENEOS ※6 | 200円 → 3pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
その他 | ||||||||||
マクドナルド ※7 | 200円 → 1.5pt | 0.75% | 900 | 4,500 | 9,000 | 18,000 | 27,000 | 45,000 | 90,000 | |
スターバックスコーヒー ※8 | 100円 → 4pt | 4.00% | 4,800 | 24,000 | 48,000 | 96,000 | 144,000 | 240,000 | 480,000 | |
ドトールコーヒー ※9 | 200円 → 9pt | 4.50% | 5,400 | 27,000 | 54,000 | 108,000 | 162,000 | 270,000 | 540,000 | |
JAL ※10 | 100円 → 2pt | 2.00% | 2,400 | 12,000 | 24,000 | 48,000 | 72,000 | 120,000 | 240,000 | |
JTB ※11 | 100円 → 3pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 |
※1dカード ポイントUPモール利用時 ※2dカード ポイントUPモール利用時 ※3dカード ポイントUPモール利用時 ※4dカード決済で100円(税込)ごとに1ポイントに加え、利用時間で追加ポイントが異なります(カード提示で200円(税抜)ごとに【0:00〜15:59】1ポイント、【16:00〜23:59】2ポイント) ※52020年9月1日よりdカード決済で100円(税込)ごとに1ポイント+dカード・dポイントカード提示で100円(税抜)ごとに1ポイント+dカード決済で200円(税込)で1ポイント ※6dカード決済で100円(税込)ごとに1%ポイント+200円(税込)ごとに1ポイント ※7dカード決済で100円(税込)ごとに1ポイント+dカード・dポイントカード提示で200円(税込)ごとに1ポイント ※8dカード決済で100円(税込)ごとに1ポイント+スターバックス カードへのオートチャージ・オンライン入金のdカード決済で100円(税込)ごとに3ポイント ※9dカード決済で100円(税込)ごとに1ポイント+ドトール バリューカードへのクレジットチャージをdカードでの支払いで100円(税込)ごとに3ポイント+dカード・dポイントカード提示で200円(税込)ごとに1ポイント ※10dカード決済で100円(税込)ごとに1%ポイント+国内線航空券および国際線航空券(パッケージツアーを除く)のdカード決済100円(税込)ごとに1ポイント ※11dカード決済で100円(税込)ごとに1%ポイント+専用ナビダイヤルからのお申込みで100円(税込)ごとに2ポイント ※12dポイントが直接貯まるカードです ※13dポイントクラブ「交換商品」コースにおいて、dポイント3,000ポイントにつきスターバックスカードへ3,000円分のチャージが可能。 ※14dポイントクラブ「交換商品」コースにおいて、dポイント3,000ポイントにつきドトールバリューカードへ3,000円分のチャージが可能。 ※15ドコモ利用料金、ローソン、マクドナルドなど、dポイント加盟店で利用可能
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:550円(初年度無料) ※年1回以上利用で翌年度無料 ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 ※本会員が学生の場合は配偶者のみ |
電子マネー機能 | iD |
電子マネーチャージ | iD利用、楽天Edy |
電子マネーチャージでポイント対象 | iD利用(100円で1ポイント) |
スマホ決済 | Apple Pay |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 2,000万円 |
---|---|---|
傷害治療 | 200万円 | |
疾病治療 | 200万円 | |
携行品損害 | 20万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 | |
救援者費用 | 200万円 | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | 1,000万円 |
入院保険金日額 | 3,000円 | |
通院保険金日額 | 1,000円 | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | 6万円(乗継遅延費用2万円、出航遅延費用等1万円、寄託手荷物遅延費用1万円、寄託手荷物紛失費用2万円) | |
ショッピング保険 | 海外 | 100万円 |
国内 | 100万円 | |
備考 | ■国内手術給付金:入院保険金日額5倍または10倍 ■29歳以下の方が対象 |
付帯サービス
海外サポートデスク | 現地での観光案内や各種予約、トラブル時などに日本語で対応してくれる「VJデスク」が利用できます。 |
---|

dカード
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです