特徴
-
年会費は永年無料
年会費永年無料で、普段のお買い物でdポイントが100円ごとに1%貯まります。
-
ahamoならボーナスパケット+1GB/月
ahamoユーザー限定で、利用料金の支払をdカードに設定すると、ahamoの利用可能データ量(20GB)に加え、1GB分のボーナスパケットが上乗せされます。
-
最大1万円のケータイ補償で、万が一の時にも安心
携帯電話の紛失や修理不能(水漏れ・全損)などが最大1万円まで補償されます。※購入から1年以内など、補償適用には各種条件があります。詳細はdカードサイトでご確認ください。
-
d払いの支払い方法をdカードに設定すると、dポイントが2重にもらえる!
通常店舗では1.5%還元、ネット店舗では2.0%還元になり、dポイントがお得に貯まります。
-
たまったdポイントは使い道たくさん!
JALマイルとの相互交換やiDキャッシュバック、ケータイ料金への充当、データ量追加、携帯電話やスマートフォンアクセサリーなどドコモ商品の購入に使えます。
-
dカードのお支払いでさらにおトクにポイントをためられる!
dカードポイントアップモールやdカード特約店なら、ご利用金額100円ごとにつく1ポイントに加えて、さらにdポイントが貯まります!
-
ETCの年会費が初年度無料
2年目以降も、前年度に1度でもETCカードのご請求があれば年会費無料に!ETCのご利用でも100円のご利用につきdポイントが1ポイントたまります。
-
29歳以下なら国内・海外旅行保険が付帯
29歳以下の会員対象で旅行代金をカードで支払えば、海外旅行保険が最高2,000万円、国内保険が最高1,000万円まで補償されます。
まとめ
年会費永年無料で「ケータイ補償」、「ETC初年度年会費無料」、「d払いでさらにおトク」、「日々のお買い物でお得になるお店がたくさん」など様々な優待特典があるクレジットカードです。ドコモユーザーの方は持っておくと便利なカードです。
入会特典
カード会社入会特典で最大7,000円相当プレゼント
-
毎月のドコモのご利用料金をdカード払いにするとdポイント1,000円相当(1,000ポイント)プレゼント ※2
-
入会日から翌月末までの利用でdポイント最大2,500円相当(2,500ポイント)プレゼント ※1 ※2
-
入会翌々月中の利用でdポイント最大2,500円相当(2,500ポイント)プレゼント ※1 ※2
-
「こえたらリボ」を設定するとdポイント1,000円相当(1,000ポイント)プレゼント ※1 ※2 ※3
-
※1 入会後翌々月末までに要エントリー
※2 dポイント(期間・用途限定)
※3 毎月のお支払い金額3万円以下

dカード
- 対応国際ブランド
-
-
満足度 4 ポイント・マイル 5 付帯サービス 4 会員専用サイト 3 申込手続き 4 デザイン 4 ステータス 3
たまりやすいです。当方、メインカードにしております。
【付帯サービス】
あまり気にしていません。
【会員専用サイト】
しょっちゅう勝手にログアウトしてたり、ポイント貯めるやり方がわかりにくかったりします。
【申込手続き】
どこも同じでしょう。最初が面倒なのは諦めてください。『アカウント』の意味すらわからないと、今後何も出来ないですよ。
【デザイン】
普通です。使ってるうちに気にならなくなりますし。余程酷く無い限りは。
【ステータス】
これも、特にありません。
電電公社の様にはいかないですね。
【総評】
カードそのものに不満は続きを読むないのですが、docomoショップが紐付け下手くそで何度も通う羽目になりました。
どこのメーカーもそうですが、きちんと説明できんやつを店頭に置いとくなよーと思います。 -
満足度 4 ポイント・マイル 3 付帯サービス 無評価 会員専用サイト 4 申込手続き 3 デザイン 無評価 ステータス 無評価
d払いにdカードを登録すると、ポイント還元率が1.5%になります。これは私が所有する全クレジットカードの中で1番の還元率です。
d払いポイントアップキャンペーンでは、唯一対象となるカードです。
最近d払いのキャンペーンは、以前に比べて減りましたけどね。
欠点はpaypayに比べると、d払いは使える店舗が少ないこと。
ただし最近ホットペッパーで、dポイントが連携できるようになり、貯まったdポイントはホットペッパーで予約時に使えるようになったのは嬉しいです。
dポイントはd払いと組み合わせると、使え続きを読むる機会が増やせます。
d払いの支払い方法が、チャージ残高、登録のクレジットカード決済以外に、dポイント使用が選べるからです。
dポイントを直接使えないお店でも、d払いが使えればポイントだけで支払うことができます。
星を1つ減らしたのは、d払いが使えるお店が少ないのと、ドコモ料金の支払いでカードのポイントが付与されないからです。
-
再レビューです。
このカード、既に私の手元には、ございません。この再レビューをご覧になった皆様。ご安心を!
ハサミで半分に断ち切って、ゴミ箱へ投入。
その後の行方は、もはや、分かりません。
このカードを解約申請した際、女性の社員が対応したが、偉そうな口調でした。
ハッキリ言いますが、「NTT」「docomo」「dカード」「OCN モバイル ONE」には、
直続きを読む接、かかわらないのが賢明です。
私のスマホのキャリアが、「docomo」でない事を、神に感謝せねばなるまい。
永遠に、さらば!「dカード」よ!
-
もともとDカードを持っていてAhamo に申し込もうとしたら、Ahamo側で弾かれました。
Dカードに紐づいているDアカウントでの申し込みではできないとのこと。
わざわざDカードのコールセンターに電話をして、紐づけを解除してから再度Ahamoに申し込んでくれとのこと。
本来であれば、カード&電話で有料な顧客になるはずの相手に、この扱い。
この会社、頭悪すぎませんか?
続きを読む
カードを持っていれば一般で1GB,ゴールドなら5GB、毎月プラスされるようですが、あまりの頭の悪さに解約しました。
-
訳あって、携帯をドコモから他社に変えたのを機会に、普通クラスのdカードに格下げしました。
それでも70万円もの与信枠が付きました。普通クラスのカードでここまでの与信枠はいまだかつてなかったので、dカード様様です。
【ポイント】
携帯がドコモではなくなったので大きく減りましたが、メルカリ支払いの際には役立つ程度にはポイントを貯めてくれます。
【会員専用サイト】
続きを読むdポイントIDでのログイン形式に変更になった際に色々面倒でしたが、今は問題なくログインできています。
ただ、メニューバーが分かりにくいのは何とかしてほしいです。
(いつの間にかログアウトしてたりする)
【デザイン】
ポインコがあまり好きじゃないのでノーコメントで(((
- dカードのユーザーレビューを見る
-
Android スマホアプリのd払いで、
ポイント利用を常時onにする方法があれば教えて下さい
現在はこの設定が毎回offに戻ってしまい不便過ぎです -
dカードを持っています。
https://pex.jp/exchange/dpoint/show
PeXでは 2021年11月1日(月)〜 2022年1月5日(水)までPeX→dポイント交換で15%増量キャンペーンやってます。
今年も去年と同じ15%です。
PeXは現在約82万ポイントあるので増量分はおよそ1万2千円分のポイントとなります。
期限の来年1月5日まで続きを読むにPeXをもう少し貯めて、少しでも増量分のポイントを増やそうと思います。
得られる増量分は 2022年2月 下旬 頃付与予定で。2022年5月下旬頃まで有効(進呈から93日間) の期間・用途限定ポイントとなります。
最近d払いが使えるお店が増えてきたので使い道に困ることはまずないでしょうね。 -
自動販売機で使用しても、ポイントがつかないという理解であってますか?
自動販売機で電子マネー支払いでポイントがたまる方法を探してます。
コークオンや駅は使用しないため、何かいい方法がないかどなたか教えて頂きたく、宜しくお願いします。 - dカードのクチコミを見る

dカード
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | dカード |
---|---|
発行会社 | NTTドコモ |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
入会資格 | 18歳以上 ・満18歳以上であること(高校生を除く) ・個人名義であること ・その他定められた条件を満たすこと |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 審査/最短5分 ※下記条件を満たしている場合 ・9:00〜19:50の間にお申し込みが完了していること ・引落し口座の設定お手続きがお申込み時に完了していること ※ 上記を満たしている場合でもお客様のお申込み状況によっては審査に数日お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 18.00%〜 |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 15日締め・翌月10日払い |
備考 | - |
ポイント還元
dポイントクラブ | ポイント名 | dポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜48ヶ月 | |
ポイント還元率 | 1.00%〜4.50% | |
付与レート | 100円で1ポイント(1会計毎の利用額) | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | dポイント | |
交換可能マイル | JALマイル(1ポイント=0.4マイル) | |
ポイントモール | dカード ポイントアップモール(dカード ポイントアップモールを経由すると、dポイントが最大10.5倍貯まります。) | |
ポイント特約店 | ローソン(1.5倍)、高島屋(2.5倍)、ENEOS(1.5倍)、マクドナルド(2倍)、スターバックスコーヒー(4倍)、ドトールコーヒー(4.5倍)、JAL(2倍)、JTB(3倍) | |
ステージ制度 | ドコモ回線継続利用期間と6ヶ月間のdポイント獲得数に応じて、毎月ステージが変わります。 ・1stステージ:4年未満(※1)and 600ポイント未満(※2) ・2ndステージ:4年以上(※1)or 600ポイント以上(※2) ・3rdステージ:8年以上(※1)or 1,800ポイント以上(※2) ・4thステージ:10年以上(※1)or 3,000ポイント以上(※2) ・プラチナステージ:15年以上(※1)or 10,000ポイント以上(※2) ※1 ドコモ回線継続利用期間 ※2 6ヶ月間のdポイント獲得数 |
|
年間利用ボーナス | - | |
備考 | - |
ポイント還元率・ポイント付与量
dポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | 商品券 | 電子マネー | キャッシュバック | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
dポイント ※12 | JALマイル | VJAギフトカード | スターバックスカード ※13 | ドトール バリューカード ※14 | iD利用 | ポイント払い ※15 | |||
1pt→1pt | 5,000pt→2,000mile | 8,000pt→5,000円 | 3,000pt→3,000円 | 3,000pt→3,000円 | 2,000pt→2,000円 | 1pt→1円 | |||
一般加盟店 | |||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
ECサイト | |||||||||
楽天市場 ※1 | 100円 → 1.5pt | 1.50% | 0.60% | 0.93% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | |
Amazon ※2 | 100円 → 1.5pt | 1.50% | 0.60% | 0.93% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | |
Yahoo!ショッピング ※3 | 100円 → 1.5pt | 1.50% | 0.60% | 0.93% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | |
コンビニ | |||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
ローソン ※4 | 200円 → 3pt | 1.50% | 0.60% | 0.93% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | |
ファミリーマート | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
電子マネー | |||||||||
iD利用 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
百貨店 | |||||||||
三越 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
伊勢丹 | 100円 → 1pt | 1.00% | 0.40% | 0.62% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | |
高島屋 ※5 | 200円 → 5pt | 2.50% | 1.00% | 1.56% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | |
ガソリン | |||||||||
ENEOS ※6 | 200円 → 3pt | 1.50% | 0.60% | 0.93% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | |
その他 | |||||||||
マクドナルド ※7 | 100円 → 2pt | 2.00% | 0.80% | 1.25% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | |
スターバックスコーヒー ※8 | 100円 → 4pt | 4.00% | 1.60% | 2.50% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | 4.00% | |
ドトールコーヒー ※9 | 200円 → 9pt | 4.50% | 1.80% | 2.81% | 4.50% | 4.50% | 4.50% | 4.50% | |
JAL ※10 | 100円 → 2pt | 2.00% | 0.80% | 1.25% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | 2.00% | |
JTB ※11 | 100円 → 3pt | 3.00% | 1.20% | 1.87% | 3.00% | 3.00% | 3.00% | 3.00% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ETCカード | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 ※1 | 100円 → 1.5pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
Amazon ※2 | 100円 → 1.5pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
Yahoo!ショッピング ※3 | 100円 → 1.5pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ローソン ※4 | 200円 → 3pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
ファミリーマート | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
電子マネー | ||||||||||
iD利用 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
百貨店 | ||||||||||
三越 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
伊勢丹 | 100円 → 1pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
高島屋 ※5 | 200円 → 5pt | 2.50% | 3,000 | 15,000 | 30,000 | 60,000 | 90,000 | 150,000 | 300,000 | |
ガソリン | ||||||||||
ENEOS ※6 | 200円 → 3pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
その他 | ||||||||||
マクドナルド ※7 | 100円 → 2pt | 2.00% | 2,400 | 12,000 | 24,000 | 48,000 | 72,000 | 120,000 | 240,000 | |
スターバックスコーヒー ※8 | 100円 → 4pt | 4.00% | 4,800 | 24,000 | 48,000 | 96,000 | 144,000 | 240,000 | 480,000 | |
ドトールコーヒー ※9 | 200円 → 9pt | 4.50% | 5,400 | 27,000 | 54,000 | 108,000 | 162,000 | 270,000 | 540,000 | |
JAL ※10 | 100円 → 2pt | 2.00% | 2,400 | 12,000 | 24,000 | 48,000 | 72,000 | 120,000 | 240,000 | |
JTB ※11 | 100円 → 3pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 |
※1dカード ポイントUPモール利用時 ※2dカード ポイントUPモール利用時 ※3dカード ポイントUPモール利用時 ※4dカード決済で100円(税込)ごとに1ポイントに加え、利用時間で追加ポイントが異なります(カード提示で200円(税抜)ごとに【0:00〜15:59】1ポイント、【16:00〜23:59】2ポイント) ※52020年9月1日よりdカード決済で100円(税込)ごとに1ポイント+dカード・dポイントカード提示で100円(税抜)ごとに1ポイント+dカード決済で200円(税込)で1ポイント ※6dカード決済で100円(税込)ごとに1%ポイント+200円(税込)ごとに1ポイント ※7dカード決済で100円(税込)ごとに1ポイント+dカード・dポイントカード提示で100円(税込)ごとに1ポイント ※8dカード決済で100円(税込)ごとに1ポイント+スターバックス カードへのオートチャージ・オンライン入金のdカード決済で100円(税込)ごとに3ポイント ※9dカード決済で100円(税込)ごとに1ポイント+ドトール バリューカードへのクレジットチャージをdカードでの支払いで100円(税込)ごとに3ポイント+dカード・dポイントカード提示で200円(税込)ごとに1ポイント ※10dカード決済で100円(税込)ごとに1%ポイント+国内線航空券および国際線航空券(パッケージツアーを除く)のdカード決済100円(税込)ごとに1ポイント ※11dカード決済で100円(税込)ごとに1%ポイント+専用ナビダイヤルからのお申込みで100円(税込)ごとに2ポイント ※12dポイントが直接貯まるカードです ※13dポイントクラブ「交換商品」コースにおいて、dポイント3,000ポイントにつきスターバックスカードへ3,000円分のチャージが可能。 ※14dポイントクラブ「交換商品」コースにおいて、dポイント3,000ポイントにつきドトールバリューカードへ3,000円分のチャージが可能。 ※15ドコモ利用料金、ローソン、マクドナルドなど、dポイント加盟店で利用可能
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:550円(初年度無料) ※年1回以上利用で翌年度無料 ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 ※本会員が学生の場合は配偶者のみ |
電子マネー機能 | iD |
電子マネーチャージ | iD利用、楽天Edy |
電子マネーチャージでポイント対象 | iD利用(100円で1ポイント) |
スマホ決済 | Apple Pay |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
---|---|---|
傷害治療 | - | |
疾病治療 | - | |
携行品損害 | - | |
賠償責任 | - | |
救援者費用 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | 100万円 |
国内 | 100万円 | |
備考 | - |
付帯サービス
海外サポートデスク | 現地での観光案内や各種予約、トラブル時などに日本語で対応してくれる「VJデスク」が利用できます。 |
---|

dカード
- 対応国際ブランド
-