価格.com

クレジットカード

マイルが貯まるカード 一覧 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年10月】

比較リスト(0件)

マイルが貯まるカード 一覧

現在の選択条件
  • ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス
1,673101〜120件目
並べ替え:
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      165,000円
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.5%

    ANAアメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード

    • 公式特典
      • 最大130,000円相当プレゼント

    ANAグループの利用でポイントが2.5倍貯まるアメックスのプレミアムカードです。

    入会時と毎年のカード継続時に10,000マイルがもらえ、さらにANAグループに搭乗するたびにボーナスマイルがもらえます。国内外の空港ラウンジが利用でき、24時間対応のサービスデスクや 最高1億円の国内外旅行傷害保険が付帯しています。また、カードの利用でポイントとマイルが両方貯まります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • ポイントは無期限、ためたポイントをいつでもANAのマイルに上限なしで交換可能
    • 搭乗ボーナスは50%UP、カード継続毎に10,000ボーナスマイルとマイルもたまりやすい
    • ANA国内線では、空港ラウンジを無料で利用可能
    • ANA国際線では、エコノミークラス利用でも比較的空いているビジネスクラス専用カウンターを利用可能
    • プライオリティ・パスで海外空港のラウンジも利用でき、同伴者1名まで無料利用可
    ANAアメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 貯めるならこれかな
    永久不滅ポイントです。1番気に入ったところは貯まったポイントが全てマイルに出来るところですね。前まで
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜7.0%

    プロミスVisaカード

    プロミスのローン機能が一体となったカードです。

    プロミスのローン機能が付いており、カードショッピングや借入の返済でVポイントが貯まります。また、対象のコンビニ・飲食店ではスマホのVisaのタッチ決済で支払うことで最大7%還元になります。貯まったポイントは景品やマイル、他社ポイントなどに交換可能です。クレジットカード番号が印字されていないナンバーレス仕様となっており、年会費は永年無料です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • プロミスローン機能を搭載 毎月のローン返済でもVポイントがたまる
    • 年会費無料で対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元
    • 家族ポイントに登録すると対象のコンビニ・飲食店で最大+5%
    • 学生の場合は対象のサブスク料金で最大10%、携帯料金で最大2%などの特典あり
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.4%〜0.48%

    三井住友ビジネスカード(ゴールド)

    • 公式特典
      • 最大44,000円相当プレゼント

    ビジネスカードにゴールドの価値をプラスした三井住友カードです。

    三井住友ビジネスカード(クラシック)の機能に加えて、Visaビジネスオファーが利用可能です。出張や旅行サービス、消耗品の購入や会議室を割引価格で利用することができます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 200日間と期間の長いお買物安心保険付き
    • 法人の国内航空券を予約・発券できる「ANA Biz」や「JAL ONLINE」、会員限定の宿泊プランなどがある「ビジネス用じゃらんnet」に登録できる
    • 国内の主要空港ラウンジを無料で利用可能
    • 傷害治療や疾病治療費用も自動付帯の海外旅行傷害保険
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      16,500円
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    ANA VISA スーパーフライヤーズゴールドカード

    専用サービスや優先サービスが利用できるANA VISA ゴールドカードです。

    ANAグループ運航便およびユナイテッド航空運航便搭乗の際、通常積算されるフライトボーナスに加え、積算率40%で算出されたフライトボーナスマイルがプレゼントされ、貯まったマイルは最大1.6倍でANA SKYコインへ交換することができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 空の旅をゆったりと楽しめるサービスが充実
    • 手数料無料でポイントからマイルに移行できます
    • フライトの度にもらえるボーナスマイル
    ANA VISA スーパーフライヤーズゴールドカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 SFCで迷ったらコレ!
    SFCで最強コスパ 使い勝手も良い。 web上の券面がSFCにならないのが何とも言えない😓 Apple Pa
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円
    • ポイント還元率
      0.4%〜0.48%

    三井住友ビジネスカード(クラシック)

    134
    -(2人)
    • 公式特典
      • 最大12,800円相当プレゼント

    経費管理と資金運用の効率化に特化。中小企業向け三井住友ビジネスカードです。

    個人用と法人・事業用にカードを分けて利用することにより、一枚の明細書に経費が混ざることなく公私の利用を分けることができます。さらに利用明細書を見れば経費を簡単に管理でき、事務作業を削減。またカード返済なら指定口座から自動引き落としされるので、振り込み手数料も削減。従業員の立替精算も不要です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • VisaとMastercardの2枚持ち(別途年会費+275円)で利用シーン(海外と固定費など)を分ける事が可能
    • 複数の社用車があっても安心の複数枚申し込めるETCカード
    • アスクルやレンタカー、引越などの優待サービス「ビジネスサポートサービス」を利用できる
    • クレカで購入した商品の破損や盗難による被害を200日間補償
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      34,100円
    • ポイント還元率
      0.66%〜1.66%

    Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    Marriott Bonvoy(R)「ゴールドエリート」会員資格を所持できるカードです。

    カード入会でMarriott Bonvoy(R)エリート会員資格「ゴールドエリート」が自動的に付与され、レイトチェックアウトやホテル滞在でのカード利用で25%のボーナスポイントが獲得できるなど、様々な特典が利用できます。カード利用でMarriott Bonvoy(R)のポイントが貯まり、航空券購入時や海外でのカード利用、対象ホテルでのカード利用時にはポイント還元率がアップします。貯まったポイントは世界各国にあるMarriott Bonvoy(R)参加ホテルにて無料宿泊特典等に利用可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 部屋のアップグレードや14時までのレイトチェックアウトなどの優待があるMarriott Bonvoy(R)のゴールドエリート資格を獲得できる
    • 家族カードが1枚まで無料
    • 年間250万円以上の利用で、50,000ポイントまでの無料宿泊特典がもらえる
    • 貯まったポイントを使って65,000ポイントまでの無料宿泊特典として利用することも可能
    Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・カードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 無理なく250万決済できるなら良いカード
    【ポイント・マイル】 決済するだけでポイントが2%貯まっていきます。 最後の変動から2年がポイントの有
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      3,300円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.6%

    EX Gold for Biz S

    • 公式特典
      • 最大20,000円相当プレゼント

    個人事業主用で様々なビジネスシーンに対応するポイント還元率の高いカードです。

    初年度年会費無料で出張や接待、経費処理など、ビジネスにおける様々なシーンで役立つサービスが付帯されているほか、国内主要空港とホノルルの空港ラウンジを年中無休・無料で利用することができます。カード利用1,000円につき1.2スマイルポイント貯まり、年間の利用金額に応じてポイント還元率が最大1.1%になります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • web入会の場合は年会費2,200円(初年度無料)
    • 国内線の主要空港ラウンジの利用可能
    • 通常のポイント還元に加えて20%上乗せで加算 ステージ制で最大還元率は1.1%
    • キャッシング機能付き
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      88,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜3.0%

    ANA VISA プラチナプレミアムカード

    最高1億円の旅行保険が自動付帯でマイルが貯まりやすいANAプラチナカードです。

    入会時と継続時に10,000マイルがもらえ、さらにANAグループに搭乗するたびにボーナスマイルがもらえます。ANA航空券や機内販売などで利用すると通常の2倍のマイルもつきます。国内外約1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスが年会費無料で利用できます。最高1億円補償の付帯保険も自動で付いてきます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 入会と継続でボーナスマイル付与
    • ANAグループ利用でボーナスマイル付与
    • ANA航空券を購入するとマイルが2倍貯まる
    ANA VISA プラチナプレミアムカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 還元0.5%ではなく、ANAマイルなら1.5%x特典航空券で大化け
    【ポイント・マイル】実質3%還元 1000円で15マイルです。しかも月の合計金額から算出するので、10万999円
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%

    Yahoo! JAPANカード

    2021年11月30日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%

    P-one カード<Standard>

    カードを使うと自動で1%オフになるP-oneシリーズのスタンダードカードです。

    ショッピング請求時はもちろん、公共料金や国民年金保険料もカードを使うだけで自動的に1%オフになります。国際ブランド3種類から選択でき、各ブランドの付帯サービスを受けることも可能です。ポイントに関してはボーナスポイントのみの付与となり、専用カタログから希望の商品に交換が可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 所持ポイント数がわからなくても請求時1%オフなので誰でも使える
    • 国際ブランドを3つから選べ、メインカードでもサブカードでも使いやすい
    • ローズゴールド色のデザインの選択も可能
    • ポイントモールなどでポイントも貯められる、貯めたポイントはキャッシュバックなどで利用可能
    P-one カード<Standard>をおすすめしているユーザーレビュー
    5 全品1%引きなのがよい。安定感、使用感、30年利用して問題なし。
    ポケットカードはマイカルカードのときから30年ぐらい使っています。マスターカードです。 直近は有効期限
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      1,100円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜3.0%

    TOKYU CARD ClubQ JMB(コンフォートメンバーズ機能付)

    141
    -(3人)
    • 公式特典
      • 最大6,000円相当プレゼント

    JMB機能、コンフォートメンバーズ機能が付いた東急カードです。

    JMB機能搭載でJALマイルを貯めることができます。また、東急線の乗車やオートチャージは最大3%、東急線PASMO定期券の購入で最大4%ポイントが貯まります。さらに、東急グループホテルでの宿泊やホテル内の飲食店での利用ポイント加算、東急ベルの特別優待サービスが受けられるコンフォートンバーズ機能が付帯されたカードです。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • web明細登録でどこでも1%還元
    • 東急グループでの利用の場合はポイント上乗せ
    • 貯まったポイントはJALのマイルに交換できる
    • 東急ホテルズの特典などが付帯するコンフォートメンバーズ機能搭載
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    JALカード CLUB-Aカード

    普通カードより搭乗時の獲得マイル数がアップするJALカードです。

    入会搭乗ボーナス5,000マイル、毎年初回搭乗ボーナス2,000マイル、搭乗ごとのボーナスフライトマイルが25%プラス。さらにJALカードツアープレミアム(年会費プラス2,200円)に登録すると、区間マイルの100%が貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 入会や搭乗時にボーナスマイルが加算
    • JAL・Mastercard(R)とJMB WAONの2枚セットでマイルが貯まる
    • 充実の補償&エグゼクティブクラスカウンターでのチェックイン
    JALカード CLUB-Aカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 JALマイルを貯める方は必需品
    【ポイント・マイル】 JALマイルを貯める場合、ちょうどよいカード (このカード以上の場合、年会費は高
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      3,300円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.6%

    EX Gold for Biz M

    145
    -(2人)
    • 公式特典
      • 最大20,000円相当プレゼント

    法人代表者用で様々なビジネスシーンに対応するポイント還元率の高いカードです。

    初年度年会費無料で出張や接待、経費処理など、ビジネスにおける様々なシーンで役立つサービスが付帯されているほか、国内主要空港とホノルルの空港ラウンジを年中無休・無料で利用することができます。カード利用1,000円につき1.2スマイルポイント貯まり、年間の利用金額に応じてポイント還元率が最大1.1%になります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 基本還元率は0.6%、年間200万円以上の利用で1.1%還元に
    • 3つの国際ブランドから選択でき、それぞれの国際ブランド別特典を利用可能
    • Mastercardブランドの場合はMastercard T&E Savingsで招待日和を利用できる
    • 国内線空港ラウンジを利用可能
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.48%〜1.2%

    ミライノ カード Travelers Gold

    ポイント還元率最大1.2%、住信SBIネット銀行と提携したゴールドカードです。

    最高1億円補償の海外・国内旅行傷害保険が家族特約も含め自動付帯しており、国内主要空港ラウンジの無料利用に加え、海外空港のラウンジサービスを利用できるプライオリティ・パスも利用できます。海外・国内共に還元率最大1.2%のスマプロポイントが貯まり、貯まったポイントは現金へ交換できるほか、JALマイルにも交換できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ポイントが最大1.2%貯まる
    • 住信SBIネット銀行の取引で毎月ポイントが貯まる
    • 最高5,000万円補償の海外・国内旅行傷害保険が自動付帯
    ミライノ カード Travelers Goldをおすすめしているユーザーレビュー
    4 紹介記事が間違っています。
    スマプロポイントの交換比率について本ページの記事が間違っています。 【誤】1ポイント40マイル相当とし
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
      ※年5万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%

    Ponta Premium Plus

    148
    -(1人)

    国内外旅行傷害保険が付帯した、Ponta機能搭載のカードです。

    カードショッピング100円につき1Pontaポイントが貯まり、Ponta提携先ならプラスでポイントが貯まるカードです。旅費などにカードを使用していれば、最高2,000万円の海外旅行傷害保険と、最高1,000万円の国内旅行傷害保険が付帯します。また、カードの利用金額により最大8,000ポイントもらえる入会特典も用意されています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 入会後、2か月以内の利用で最大8,000ポイントが貯まる
    • 年2回の指定月に利用すると、ポイント還元率が上乗せ
    • ジャックスカードの付帯サービスが利用できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      27,500円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.4%〜1.0%

    ダイナースクラブ ビジネスカード

    • 公式特典
      • 最大5,000円相当プレゼント
      • 11/30までのお申し込みで初年度年会費無料

    高額決済が可能なダイナースクラブの個人事業主向けのカードです。

    利用金額に一律の制限を設けていない法人向けのカードです。審査は法人ではなく代表法人が対象なので設立間近でも発行可能です。また、従業員に追加カードを2枚まで無料で発行でき、ポイントは基本カードに合算されます。会計ソフト「freee」やビジネスに関するダイナーズクラブの様々な優待が利用できるほか、JAL国内線出張手配サービス「JALオンライン」も利用可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • カード利用枠に一律の制限なし
    • 年会費無料のMastercard(R)コンパニオンカードが付帯
    • ダイナースクラブのビジネスラウンジ「銀座サロン」を利用できる
    • 健康診断や税務相談ができる「ビジネス・オファー」が利用可
    • クラウド会計ソフト「freee会計」の初年度有料プランが2ヶ月分割引に
    ダイナースクラブ ビジネスカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 素晴らしいカード!
    ダイナースクラブ ビジネスカードを使ってみて、本当に便利だなって感じました。まず、特典がすごく充実し
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜9.5%

    セブンカード・プラス(ゴールド)

    電子マネーnanaco搭載でnanacoポイントが貯まる年会費無料のゴールドカードです。

    nanaco機能とクレジットカード機能が一つになった一体型のほか、nanacoカードに紐づけて使用することも可能なカードです。カード利用でnanacoポイントを貯めることができ、貯まったポイントはnanacoにチャージしたり、ANAマイルなどに交換が可能です。年会費が無料のゴールドカードで、補償額最高100万円の買い物保険が国内外で利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • セブン&アイグループ対象店舗でnanacoポイントが2倍貯まる
    • イトーヨーカドーのハッピーデーは5%引き
    • 国内外で利用できるショッピングガードが付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      55,000円
    • ポイント還元率
      0.8%〜0.97%

    三井住友ビジネスカード(プラチナ)

    153
    -(0人)
    • 公式特典
      • 最大52,000円相当プレゼント

    ビジネスカードにプラチナの価値をプラスした三井住友カードです。

    三井住友ビジネスカード(クラシック)の機能に加えてプライオリティ・パスの利用、ゴールドランクより充実の保険サービスや、24時間年中無休のコンシェルジュサービスを利用することができます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • コンシェルジュデスク活用で出張などをお任せ手配
    • 海外空港ラウンジの利用できる「プライオリティ・パス」が自動付帯
    • 2名以上のコース料理を利用すると1名分が無料となる「プラチナグルメクーポン」で接待などもおトクに
    • 通常体験できない会員限定のイベントに参加できる 経営者同士のコミュニティとして利用可能
    • 国際ブランド
      • Visa
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
      ※入会月から翌月末迄にWebエムアイカード会員に登録し、10万円以上のカード利用で初年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜8.0%

    MICARD+ GOLD(エムアイカード プラス ゴールド)

    三越伊勢丹グループ百貨店で使える会員専用クーポンが付与されるカードです。

    三越伊勢丹グループ百貨店を利用すると最大10%のエムアイポイントが貯まり、国内外の対象加盟店で利用するとエムアイポイントが100円につき1ポイント貯まります。また三越伊勢丹グループで利用可能な会員クーポン券も付与されます。対象のWebサイトを利用すると様々な会員限定サービスが受けられます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 利用額に応じて三越伊勢丹で最大10%のポイントが貯まる
    • 毎年4,200円相当のクーポン券がもらえる
    • ビックカメラ・ソフマップでの買い物でも200円につき3ポイント(1.5%還元)
    MICARD+ GOLD(エムアイカード プラス ゴールド)をおすすめしているユーザーレビュー
    4 一休と連携できなくなったのは残念ですが、クーポンはお得
    三越でお買い物した時に勧められて、入会しました。 ゴールド会員用のクーポン冊子(送料、三越内の第一園
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%

    Delight JACCS CARD(ディライトジャックスカード)

    ポイント還元率がいつでも1.0%、ガソリンの値引も受けられるカードです。

    通常のショッピングでは1.0%還元され、貯まったポイントはカード請求額への充当やインヴァスト証券のポイント積立サービス「マネーハッチ」へ運用することが可能です。また、全国の宇佐美直営サービスステーションでは給油や灯油などを優待価格で購入できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • JACCSモールの利用で「Jデポ」がさらに貯まる
    • 全国の宇佐美直営サービスステーションで優待割引
    • カードを持っていない家族にも付帯する国内旅行傷害保険
    Delight JACCS CARD(ディライトジャックスカード)をおすすめしているユーザーレビュー
    5 REXカード更新でナンバーレスVISAタッチに
    旧REXカードからの更新カード(VISA)が2024年10月に送られてきました。 ディライトジャックスカードはMas
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです

検索条件

選択解除
閉じる

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止