
マルエツで利用すると様々な特典が受けられる、WAON一体型のカードです。
マルエツでカードを利用すると、毎日WAON POINTが2倍、毎月1日・第3金曜日は5倍、毎週日曜日は5%オフになります。さらに、イオングループ対象店舗ではWAON POINTがいつでも2倍、毎月10日はどこで利用しても2倍と、ポイントが貯まりやすくなってます。また、電子マネーWAONの利用で「電子マネーWAONポイント」が貯まります。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)
KASUMI各店舗とイオングループでお得なイオンカードです。
全国のKASUMI各店舗とイオングループ対象店舗でいつでもWAON POINT2倍付与。さらに毎週水曜日と金曜日の「KASUMIハッピーデー」はKASUMI各店舗で買い物代金が5%オフ、毎月20日と30日の「お客さま感謝デー」はイオンでの買い物代金が5%オフとなり、現金での支払よりもお得に買い物ができます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)
JCBゴールドからさらに充実したサービスが追加された招待制のカードです。
JCB ORIGINAL SERIES対象のJCBゴールド利用者で、一定の条件を満たした場合に招待される特別デザインのカードです。「JCB STAR MEMBERS」の優遇率もJCBゴールドに比べて10%アップ、最大70%となります。プライオリティ・パスや、国内の厳選されたホテルや旅館での宿泊優待サービスが利用できます。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
29歳以下の方が対象の、JCBゴールドカードです。
入会後3ヶ月間はポイントが3倍、4ヶ月目以降は1.5倍貯まります。さらに海外利用分は2倍、Oki Dokiランド(ポイントアップモール)経由でのインターネットショッピング利用分は3倍以上と、ポイントが貯まりやすいカードです。初回更新時(5年後)、審査のうえ自動的にJCBゴールドカードに切り替えとなります。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)
フジでのお買い物で「エフカポイント」と「WAON POINT」が貯まるカードです。
フジ・フジグラン直営売場でカード利用するとWAON POINTはいつでも2倍、エフカポイントは100円(税抜)につき1ポイントと、2種類のポイントが貯まります。貯まったWAON POINTは1WAON POINT=1円で利用でき、エフカポイントは500ポイント=500円分の割引券と交換可能です。また、「毎月20日・30日フジのお客さま感謝デー」にフジ・フジグラン直営売場にて買い物をするとレジにて5%オフになります。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
プレミアムカード限定の特典が付帯し、「プラチナエリート」も目指せるカードです。
カード入会でMarriott Bonvoy(R)エリート会員資格「ゴールドエリート」が自動的に付与され、レイトチェックアウトやホテル滞在でのカード利用で25%のボーナスポイントが獲得できます。また、1枚目の家族カード年会費が無料で利用分は基本カードに集約されるため、さらに上のステータスである「プラチナエリート」会員資格や無料宿泊特典が獲得しやすいです。そのほか、最高1億円の旅行傷害保険をはじめスマートフォン・プロテクションやキャンセル・プロテクションなどの補償サービスや、年間最大1万円キャッシュバックされるダイニング特典が利用可能です。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
利用限度額最大10億円、JALマイルへの交換が無制限の法人カードです。
最短即日審査で利用限度額は最大10億円、追加カードは無料で発行枚数は一律上限がありません。カードの利用で1.0%のPRESIDENT CARDポイントが還元され、ポイントはJALマイルとAmazonギフトカードに交換ができます。マイルの交換上限はなく2ポイントにつき1マイルの交換と無駄なくポイントを使えます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
ヒルトンオーナーズポイントが貯まりゴールド会員資格が付与されるカードです。
カード会員である限り無条件で「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」を利用する事ができます。また、ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの80%分のボーナスポイントがエリート会員ボーナスとして自動的に加算されるなど、ゴールドステータスならではの様々な特典が受けられます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
JCB最高級のサービスと手厚いサポートが受けられるインビテーション制カードです。
世界1,300か所以上の空港ラウンジが無料で利用可能な「プライオリティ・パス」や、会員のあらゆるオーダーに対応してくれる「ザ・クラス・コンシェルジュデスク」をはじめとした、JCB最上級のサービスや特典が利用できます。また、旅費などをカードで支払うと最高1億円が補償される海外・国内旅行障害保険が付帯します。カード利用1,000円につき1ポイントたまるOki Dokiポイントは、海外で利用すると2倍貯まります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
ポイントからマイルへの交換レートが高いANA VISAカードです。
ANA VISA ワイドカードの機能に加え、VポイントからANAマイルへ1ポイント=2マイルと、換算率が他のカードに比べて高いことが魅力です。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
年会費永年無料、常時還元率1%〜。最大1万円のケータイ補償が付いたカードです。
年会費は永年無料。1年間最大1万円分のケータイ補償やETCカード初年度無料など様々な特典があります。ポイントは通常のショッピング利用で100円(税込)ごとに1%のdポイントが貯まり、d払いなら支払いをdカードにすると最大2%還元されます。マツモトキヨシやスターバックスなど様々な場所でお買い物ができます。ahamoならボーナスパケット1GB/月が上乗せされます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
最短5分で発行、WAON機能が付いたトイ・ストーリーデザインのイオンカードです。
申込み後最短5分でカード発行ができ、クレジットにWAON機能が付帯しています。年会費は永年無料で、イオングループ対象店舗での利用ならWAON POINTがいつでも2倍貯まるほか、毎月20日30日の「お客さま感謝デー」では購入代金が5%オフになります。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(池田星太さん)
通常のイオンカード機能プラスゴールドサービスが利用できるカードです。
通常のイオンカード特典に加え、国内外の旅行傷害保険などが無料で付帯。さらに、ドリンクサービスや新聞・雑誌が自由に読める全国のイオンラウンジや、羽田空港・成田空港・新千歳空港・伊丹空港(大阪国際空港)・福岡空港・那覇空港のラウンジを年2回まで無料で利用できるなど、ゴールドならではの特典がプラスされています。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
オートチャージ機能搭載、定期券としても利用できるPASMO一体型のカードです。
定期券搭載可能で東京メトロ利用でメトロポイントが貯まり、JCB加盟店で利用するとOki Dokiポイントの2つのポイントが貯まります。また、新規入会特典として800メトロポイントがもらえ、前年度の買い物合計金額に応じてボーナスポイントももらえます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
キャッシュカードとWAON機能一体型、ミッキーマウスデザインのイオンカードです。
イオン銀行の普通預金金利が最大年0.150%になるイオン銀行Myステージサービスが利用できます。また、各種公共料金の支払い1件につき毎月5WAONポイント、イオン銀行を給与振込口座に指定すると毎月10WAONポイントが付与されるなど、イオンカードの通常機能に加え様々な特典が受けられます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
TSUTAYAでのカード利用でVポイントが4倍貯まるカードです。
TSUTAYAでのカード利用でVポイントが最大4倍貯まるカードです。カード年会費は無料で、カード会員はTSUTAYAのレンタル更新料も無料になります。Vポイント提携先ではカードの提示だけでポイントが貯まり、それ以外の普段のショッピングや公共料金のカード支払いでも200円につき1ポイント貯まります。
…続きを読むこのクレジットカードの特徴
楽天PINKカード限定のカスタマイズサービスが利用できるカードです。
楽天カードの魅力はそのままに、「楽天グループ優待サービス(月額330円)」「ライフスタイル応援サービス(月額330円)」、女性のための保険「楽天PINKサポート」から、お好きな付帯サービスをカスタマイズ。自分だけのカードサービスを付帯させることができます。ディズニーデザインやお買いものパンダデザインが選べます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
ビジネスカードにゴールドの価値をプラスした三井住友カードです。
三井住友ビジネスカード(クラシック)の機能に加えて、Visaビジネスオファーが利用可能です。出張や旅行サービス、消耗品の購入や会議室を割引価格で利用することができます。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
プロミスのローン機能が一体となったカードです。
プロミスのローン機能が付いており、カードショッピングや借入の返済でVポイントが貯まります。また、対象のコンビニ・飲食店ではスマホのVisaのタッチ決済で支払うことで最大7%還元になります。貯まったポイントは景品やマイル、他社ポイントなどに交換可能です。クレジットカード番号が印字されていないナンバーレス仕様となっており、年会費は永年無料です。
…続きを読む専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
おすすめポイントを監修した専門家
北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。
クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。
クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止