価格.com

クレジットカード

マイルが貯まるカード 一覧 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年10月】

比較リスト(0件)

マイルが貯まるカード 一覧

現在の選択条件
  • ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス
1,67361〜80件目
並べ替え:
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    ANA JCB 一般カード

    • 公式特典
      • 最大35,000円相当プレゼント

    3つの機能が1枚に集約された、ANAマイルが貯まるカードです。

    ANAマイレージクラブ、楽天Edy、JCBクレジットの機能が1枚に搭載。追加付帯サービスとして、QUICPayやPiTaPa、ETCカードなど、さらに便利に利用することも可能です。ANA機内販売やANA FESTA、空港免税店などで会員優待割引が適用されます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 初年度の年会費が無料で、ANAカードの特徴を知るためには最適なカード
    • カードの入会・継続で1,000マイル付与
    • 年間100万円以上の利用でOki Dokiポイントが翌年20%増量 最大1.06%のマイル還元に
    • 家族カードの発行で家族でマイルを合算して利用可能に
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.75%〜1.0%

    セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    旅に役立つサービスが利用できるセゾンアメックスのゴールドカードです。

    通常、カード利用額1,000円につき1ポイント貯まる永久不滅ポイントが、1.5倍の1.5ポイント貯まります。また国内主要空港の空港ラウンジとホノルル国際空港のラウンジを無料で利用できるほか、帰国時に利用できる手荷物無料宅配サービスや海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス、コートお預かりサービスなど旅行をより快適にするサポートが用意されています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ポイントの有効期限がない「永久不滅ポイント」
    • JAL・ANAマイルへの交換が可能
    • 旅先から国内での買物の保障を強力にサポート
    セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 新聞折込チラシのキャンペーンで作ってみたものの…残念
     タイトル通りですが、R7.3.31までのキャンペーンで、@「加入翌月末まで5万円以上利用で1万円キャッシュ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円
      ※年間利用金額100万円以上で翌年以降永年無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.5%

    SAISON GOLD Premium

    年間利用額に応じて特典が増えるプレミアムなゴールドカードです。

    年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料になるほか、年間利用金額に応じてコンビニ・カフェ・マクドナルド・Chargespotで最大5%、年間50万円以上の利用でどこでも最大1%のポイントが還元されるなど、カードを利用すればするほど特典が増えるカードです。また、ゴールドカード特典として空港ラウンジの無料利用や映画館での映画料金がいつでも1,000円で鑑賞できるサービスが利用可能です。カード券面はゴールドの上質な輝きと金属の質感が表現されたメタルサーフェイスカードが採用されています。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 対象のコンビニ・カフェ・マクドナルドで最大5%ポイント還元
    • 映画を1,000円で鑑賞できる
    • 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が無料
    • 50万円ごとに0.5%のボーナスポイントで最大還元率は1%
    • 金属っぽい見た目でも券売機などで利用可能
    SAISON GOLD Premiumをおすすめしているユーザーレビュー
    4 映画館1000円で見れるのがいい
    デジタルカードを15万ほど使用したらインビテーションのバーが100%になりました。  複数サイソンのカー
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
      ※年100万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜5.0%

    九州カードNEXT ゴールドカード

    • 公式特典
      • 最大10,000円相当プレゼント

    最大5%還元に加え、利用額に応じてボーナスポイントがもらえるゴールドカードです。

    カード利用で常時1%、特定加盟店にてVisaのタッチ決済をすると最大5%のワールドプレゼントポイントが付与されます。さらに、毎月の利用金額5万円ごとにボーナスポイントがもらえます。国内の空港ラウンジが無料で利用でき、最高2,000万円の海外旅行傷害保険と最高300万円のお買い物安心保険が付帯するなど、ゴールドカードならではの特典が利用できます。初年度年会費は無料で年間100万円以上の利用があれば翌年の年会費も無料になります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 初年度無料、2年目以降も前年100万円以上の利用があれば無料
    • どこで使っても1%還元
    • 対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済を利用すると5%還元
    • 毎月の利用額5万円ごとにボーナスポイント
    • ロードサービスが無料付帯
    九州カードNEXT ゴールドカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 ゴールドカードならコレ一択!
    【ポイント・マイル】 毎月の支払総額に対して200円につき2ポイント。 ボーナスポイントが15万円未満は5
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
      ※年50万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    Tokyo Metro To Me CARD Prime PASMO JCB

    79
    -(0人)
    • 公式特典
      • 最大20,000円相当プレゼント

    オートチャージ機能搭載、定期券としても利用できるPASMO一体型のカードです。

    定期券搭載可能で東京メトロ利用でメトロポイントが貯まり、JCB加盟店で利用するとOki Dokiポイントの2つのポイントが貯まります。また、新規入会特典として800メトロポイントがもらえ、前年度の買い物合計金額に応じてボーナスポイントももらえます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • PASMO一体型で定期券搭載可能
    • 東京メトロの乗車でメトロポイントが貯まり、支払いではOki Dokiポイントの2つのポイントが貯まる
    • 年間利用額に応じてメトロポイントのボーナスポイント
    • 年間50万円以上の利用で年会費が次年度無料に
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      29,700円
    • ポイント還元率
      1.0%〜1.2%

    ANAダイナースカード

    80
    -(5人)

    ANAマイルが貯まり、ダイナースのサービスが利用できるカードです。

    カード利用100円ごとに1リワードポイント(1マイル相当)が貯まります。利用可能枠に一律の制限がなく、ポイントの有効期限もないので大きくポイント(マイル)を貯めることができます。また通常のフライトマイルに加え、ANAグループ便搭乗の度に区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25%のボーナスマイルが貯まります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • ショッピングで貯まるポイントが無期限
    • 必要なタイミングでANAのマイルに上限なし・手数料無料で移行可能
    • 個人事業主・法人オーナーの場合はビジネス・アカウントカードで経費分もポイントを合算できる
    • 通常のダイナースクラブカードの特典を利用でき、対象レストランで対象のコース料理を2名以上で予約すると1名無料
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%

    ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)

    年会費無料、本人確認資料のみで申し込み可能なビジネスカードです。

    書類審査は本人確認資料のみのため、スタートアップ企業やフリーランスの方でも申し込みやすいビジネスカードです。国際ブランドはVisa・Mastercard(R)・JCBの3種類から選べ、VisaとMastercard(R)ではビジネスに関する優待サービスが受けられます。付帯保険やポイントサービスは付帯されませんが年会費が無料です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 従業員用の追加カードも3枚発行できて年会費が無料
    • 代表者の本人確認書類だけで申し込みでき、最短3営業日でカードの発行ができる
    • 3つの国際ブランドから選択可、VisaやMastercard(R)のビジネス特典も利用可能
    • 弁護士無料相談サービスで初回1回1時間無料で利用できる
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    マルエツカード

    • 公式特典
      • 最大5,500円相当プレゼント

    マルエツで利用すると様々な特典が受けられる、WAON一体型のカードです。

    マルエツでカードを利用すると、毎日WAON POINTが2倍、毎月1日・第3金曜日は5倍、毎週日曜日は5%オフになります。さらに、イオングループ対象店舗ではWAON POINTがいつでも2倍、毎月10日はどこで利用しても2倍と、ポイントが貯まりやすくなってます。また、電子マネーWAONの利用で「電子マネーWAONポイント」が貯まります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 毎週日曜日はマルエツでのお買い物が5%オフ
    • マルエツで毎月1日・第3金曜日はポイント5倍
    • 初回カード送付時に500円分の特別優待券がもらえる
    • 毎月10日はイオンカードの支払いでポイント2倍
    • イオンシネマでの映画料金はいつでも割引
    マルエツカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 スキャン&ゴーとの組み合わせに妙味あり!
    【ポイント・マイル】マルエツで買い物が多い人は持つべきカード。 【付帯サービス】ワオン機能がついて
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      55,000円
    • ポイント還元率
      1.0%〜7.0%

    三井住友ビジネスプラチナカード for Owners

    • 公式特典
      • 最大65,000円相当プレゼント

    支払い方法が自由に選べる、三井住友カードのビジネスプラチナカードです。

    三井住友ビジネスカード(プラチナ)と比較して、支払い回数や決済口座、お支払日を自由に選ぶことができます。カード利用100円につき1ポイントのVポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント=1円分として提携先などで利用可能です。もちろん、ビジネスサポートサービスも利用可能で、国内主要空港の空港ラウンジを年会費無料で利用することもできます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 個人カードに近く、分割払いなどの支払方法を選択できる
    • 毎年7,000円程度の商品から選べる「メンバーズセレクション」が送られてくる
    • 対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用すると最大7%還元
    • 宝塚の三井住友カード貸切公演でSS席の抽選申し込みに参加可能
    • 国際線空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」を利用できる
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      30,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.25%

    エポスプラチナカード

    年間100万円以上利用すると、年会費が実質無料になるプラチナカードです。

    通常年会費は30,000円ですが、年間100万円以上利用すると実質年会費無料でプラチナカードを持つことができます。さらに、ゴールドカードのサービスに加えて世界148か国の空港ラウンジが利用できるプライオリティパス(通常年会費US469ドル)に年会費無料で登録することができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年間の利用金額に応じて貯まるボーナスポイント
    • プラチナ限定。誕生月はボーナスポイントが2倍
    • ずっと使える貯められる。期限なしの永久ポイント
    エポスプラチナカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 最強カード(個人の意見です)
    Goldカードを所有し年間利用額100万円を超えたところで、プラチナのインビテーションが来るかな〜と
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%

    JALカード navi(学生専用)

    学生ならではの特典が受けられる学生専用JALカードです。

    区間マイルを100%貯めることができるJALカードツアープレミアム(年会費プラス2,200円)に無料登録、在学期間中はマイル有効期限がありません。さらに、ボーナス対象となる外国語検定に合格すると500マイル、卒業後もJALカードを継続される場合に2,000マイルの継続ボーナスなど、学生専用特典が受けられます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 在学期間中は年会費無料、マイルの有効期限が無期限に
    • 国内線・国際線の特典航空券を通常よりも少ないマイルで交換できる
    • ショッピングマイルは、通常有料サービスのショッピングマイル・プレミアムと同じ1%還元
    JALカード navi(学生専用)をおすすめしているユーザーレビュー
    5 旅行好きの学生で持たない手はない。
    大学一年生の秋に契約。 このカードのすごいところは2つ。 まず一つ目に特典航空券に必要なマイルが半分
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      33,000円
    • ポイント還元率
      1.0%〜10.0%

    Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード

    • 公式特典
      • 最大11,000円相当プレゼント

    ポイント還元率が常時1.0%、4つの機能が1枚に集約されたプラチナカードです。

    ポイント還元率は常に1.0%で特約店で利用すると最大10%にアップします。また、Vポイントアッププログラムを利用すると対象のコンビニ・飲食点での利用時にポイント還元率が最大7%上乗せされます。キャッシュカード一体型で、専用アプリで切り替えることでデビット払いやポイント払いも可能です。券面はカード番号、有効期限といったカード利用に必要な情報のほか口座番号も非表示になっているナンバーレス仕様です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 常時1%還元、特約店では+9%還元
    • 毎年100万円利用ごとに10,000ボーナスポイント付与(年間40,000ポイント上限)
    • Vポイントアッププログラムで対象のコンビニ・飲食店で最大20%還元
    • SBI証券でのクレカ積立で最大3%付与(一定の条件あり) ※クレカ積立上限は10万円
    • コンシェルジュデスクの利用が可能
    Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 申請・設定・確認がややこしい。ポイントはまあ満足。
    【引き落とし口座】 Olineなので引き落とし口座は三井住友銀行固定。 【申請・カード種類】 申請する
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)

    88
    -(0人)
    • 公式特典
      • 最大5,500円相当プレゼント

    最短5分で発行、WAON機能が付いたトイ・ストーリーデザインのイオンカードです。

    申込み後最短5分でカード発行ができ、クレジットにWAON機能が付帯しています。年会費は永年無料で、イオングループ対象店舗での利用ならWAON POINTがいつでも2倍貯まるほか、毎月20日30日の「お客さま感謝デー」では購入代金が5%オフになります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 人気のトイ・ストーリーデザイン
    • 電子マネーWAON機能あり
    • 最短5分で即時発行が可能
    • イオングループ対象店なら常にポイント2倍
    • 条件達成で無料のゴールドカードに切り替え可能
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      15,400円
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)

    • 公式特典
      • 最大85,000円相当プレゼント

    ANAカードとPASMO機能がひとつになったゴールドカードです。

    相互に交換可能なマイルとメトロポイント、またこれらのポイントへ移行可能なOki Dokiポイントが、ソラチカ一般カードよりもさらに貯まりやすくなったカードです。旅行傷害保険は最高1億円。空港ラウンジが利用できるなどゴールドカードならではのサービスを利用することができます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 東京メトロの利用でメトロポイントがザクザク貯まる
    • メトロポイント⇒ANAマイルのレートが良い
    • クレジットカードの利用で貯まるOki Dokiポイントを1ポイント→10マイルに交換する手数料が無料
    • Oki Dokiポイントの有効期限が3年 Oki Dokiポイント→ANAマイルの交換で、マイルの有効期限を最大6年間に延長できる
    • JCB GOLD Service Club Offでスポーツクラブなどの優待も
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      33,000円
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%

    楽天ブラックカード

    最高1億円の旅行傷害保険やコンシェルジュサービスが付帯したカードです。

    通常100円につき1ポイント貯まる楽天ポイントが、楽天市場など対象の楽天グループサービス利用でいつでもポイント3倍、楽天証券の投信積立では100円で2ポイントと2%還元されます。また、楽天プレミアムカードの特典に加えて24時間対応のコンシェルジュサービスや、最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯するなど様々なサービスが利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 楽天証券や楽天市場など楽天グループの利用でポイントアップ
    • 年会費無料で「プライオリティ・パス」に登録可能
    • 最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
    楽天ブラックカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 おススメです。
    【ポイント・マイル】 楽天ですので、ポイントの収穫量は多いです。ふるさと納税やSPU、買い回りなどと併
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜7.0%

    Oliveフレキシブルペイ

    • 公式特典
      • 最大7,000円相当プレゼント

    キャッシュカード一体型でデビットやポイント払い機能も付いたカードです。

    キャッシュカードとクレジットカードの機能が一つになっているほか、専用アプリでの切り替えによってデビット払いやポイント払いもできるマルチナンバーレスカードです。また、アプリにてカード情報の確認や資産運用が可能です。Oliveアカウント会員限定の手数料優待サービスや毎月自由に選択できる優待サービスが付帯するほか、Vポイントアッププログラムや家族ポイント登録などVポイント還元率の上乗せができるサービスが充実しています。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 0歳から申し込み可能(クレジットモードは満18歳以上)
    • 対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用すると最大7%還元
    • Vポイントアッププログラムでさらにコンビニ・飲食店でポイントアップ
    • 1枚のカードでクレジットカード・デビットカードなどを切替可能
    • ナンバーレス・署名欄もないシンプルデザインカード
    Oliveフレキシブルペイをおすすめしているユーザーレビュー
    4 対象店での利用が多く三井住友銀行口座を持って良ければ選択肢に
    【ポイント・マイル】 通常のカード利用は200円(税込)につき1円相当となるVポイントが1P付与されるので
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    イオンカードセレクト(ミニオンズ)

    • 公式特典
      • 最大5,500円相当プレゼント

    クレジットカードとキャッシュカード、WAONの3つの機能が1枚になったカードです。

    ミニオンズ・キングボブデザインの「イオンカードセレクト」は、イオン銀行キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONと3枚の機能を1枚のカードにまとめることができます。オートチャージでもWAONポイントが貯まるほか、公共料金の支払いや給与振込口座をイオン銀行に指定するとWAONポイントが付与されます。また、イオンシネマのチケットが年間10枚まで1,100円(税込)と優待価格で購入できます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • イオンシネマなら年間10枚まで1,100円(税込)で映画鑑賞
    • キャッシュカード、クレジットカード、電子マネーWAONを集約
    • USJでのお買い物はポイントが10倍
    • イオングループ対象店での買い物もお得
    イオンカードセレクト(ミニオンズ)をおすすめしているユーザーレビュー
    4 年金受取口座の変更先としてイオンカードセレクト申込
    年金受取口座の変更先を探していたこととイオンやザ・ビッグでの買い出しが多かったのでイオンカードセレク
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      82,500円
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%

    Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード

    プレミアムカード限定の特典が付帯し、「プラチナエリート」も目指せるカードです。

    カード入会でMarriott Bonvoy(R)エリート会員資格「ゴールドエリート」が自動的に付与され、レイトチェックアウトやホテル滞在でのカード利用で25%のボーナスポイントが獲得できます。また、1枚目の家族カード年会費が無料で利用分は基本カードに集約されるため、さらに上のステータスである「プラチナエリート」会員資格や無料宿泊特典が獲得しやすいです。そのほか、最高1億円の旅行傷害保険をはじめスマートフォン・プロテクションやキャンセル・プロテクションなどの補償サービスや、年間最大1万円キャッシュバックされるダイニング特典が利用可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • Marriott Bonvoy(R)のゴールドエリート取得でレイトチェックアウトや部屋のアップグレードなどの特典を受けられる
    • 年間400万円以上の利用で、75,000ポイントまでの無料宿泊特典がもらえる
    • 年間500万円以上のカード利用でMarriott Bonvoy(R)のプラチナエリート取得可
    • 家族カードが1枚無料
    • 貯まったポイントは航空マイルにも効率良く交換できる
    Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 年間400万円以上決済+ホテルステイ好きの方向けのカード
    SPG AMEX時代からなので、このカードが誕生してからずっと使用しています。 一言でまとめると「年間400万
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • JCB
    • 年会費
      524円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜11.0%

    ビックカメラSuicaカード

    ビックカメラを利用すると基本11%のビックポイントが付与されるカードです。

    Suicaのオートチャージ機能付きカードです。ビックカメラでカード決済すると、現金払い時に10%還元される商品の場合は11%還元となり、ビックポイントが1%多く貯まります。また、ビックカメラグループ店舗以外でのカード利用でもビックポイントとJRE POINTが0.5%ずつ還元され、実質1%のポイントが付与されます。貯まったビックポイントやRE POINTはSuicaへのチャージに利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 初年度年会費無料。翌年以降も前年カード利用で無料
    • クレジットカード払いでビックポイント11%還元
    • Suicaへのチャージ(オートチャージ含む)が可能
    ビックカメラSuicaカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 モバイルsuicaチャージ専用→メインに昇格
    【【ポイント・マイル】 えきねっと予約で新幹線eチケット:5%還元 suicaチャージ:1.5%還元 その他決
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%

    楽天プレミアムカード

    プライオリティパス発行料無料。楽天カードのプレミアムカードです。

    世界1,400か所以上の空港ラウンジを年5回まで無料で利用できるプライオリティ・パスを、楽天プレミアムカード会員なら無料で発行できます。また自身のライフスタイルに合わせて「楽天市場コース」「トラベルコース」「エンタメコース」と3つのコースから選ぶことができ、最適なカードの活用方法が見つかります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 楽天市場の利用でポイント3倍
    • 年会費無料で「プライオリティ・パス」に登録可能
    • 「選べるサービス」では3サービスから選択
    楽天プレミアムカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 ビジネスカードが発行できるのでめっちゃ助かる!
    ヤフーショッピングでの還元率が悪くなったのをきっかけに楽天に戻ってきた そのついででプレミアムカード
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです

検索条件

選択解除
閉じる

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止