価格.com

クレジットカード

個人向け一般カード 人気ランキング 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年11月】

比較リスト(0件)

個人向け 一般カード 人気ランキング【2025年11月】

2025/11/19 現在

[更新日時] 2025/11/18 9:00 [集計期間] 2025/11/11〜2025/11/17 価格.comユーザーのアクセス数・カード発行状況をもとにランキングを集計しています。

一般カード(個人向け)の人気ランキングを掲載。クレジットカードごとに専門家のおすすめ情報を掲載しています。カード選びに迷う人は、ユーザーレビューやクチコミ情報なども参考に最適なカードを選びましょう。

    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%
    -(0人)
    • 公式特典
      • 最大5,000円相当プレゼント

    フジでのお買い物で「エフカポイント」と「WAON POINT」が貯まるカードです。

    フジ・フジグラン直営売場でカード利用するとWAON POINTはいつでも2倍、エフカポイントは100円(税抜)につき1ポイントと、2種類のポイントが貯まります。貯まったWAON POINTは1WAON POINT=1円で利用でき、エフカポイントは500ポイント=500円分の割引券と交換可能です。また、「毎月20日・30日フジのお客さま感謝デー」にフジ・フジグラン直営売場にて買い物をするとレジにて5%オフになります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 対象のエフカ加盟店でカード提示で1%のエフカポイント、クレジット決済で1%のWAON POINT獲得可能
    • 電子マネー「エフカマネー」利用すると還元率は下がるがエフカポイントを中心にためることも可能
    • 毎月20日・30日のフジお客さま感謝デーは5%OFF
    • 毎月20日・30日のイオンのお客さま感謝デーも5%OFF
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%

    カードを使うと自動で1%オフになるP-oneシリーズのスタンダードカードです。

    ショッピング請求時はもちろん、公共料金や国民年金保険料もカードを使うだけで自動的に1%オフになります。国際ブランド3種類から選択でき、各ブランドの付帯サービスを受けることも可能です。ポイントに関してはボーナスポイントのみの付与となり、専用カタログから希望の商品に交換が可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 所持ポイント数がわからなくても請求時1%オフなので誰でも使える
    • 国際ブランドを3つから選べ、メインカードでもサブカードでも使いやすい
    • ローズゴールド色のデザインの選択も可能
    • ポイントモールなどでポイントも貯められる、貯めたポイントはキャッシュバックなどで利用可能
    P-one カード<Standard>をおすすめしているユーザーレビュー
    5 全品1%引きなのがよい。安定感、使用感、30年利用して問題なし。
    ポケットカードはマイカルカードのときから30年ぐらい使っています。マスターカードです。 直近は有効期限
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      34,100円
    • ポイント還元率
      0.66%〜1.66%

    Marriott Bonvoy(R)「ゴールドエリート」会員資格を所持できるカードです。

    カード入会でMarriott Bonvoy(R)エリート会員資格「ゴールドエリート」が自動的に付与され、レイトチェックアウトやホテル滞在でのカード利用で25%のボーナスポイントが獲得できるなど、様々な特典が利用できます。カード利用でMarriott Bonvoy(R)のポイントが貯まり、航空券購入時や海外でのカード利用、対象ホテルでのカード利用時にはポイント還元率がアップします。貯まったポイントは世界各国にあるMarriott Bonvoy(R)参加ホテルにて無料宿泊特典等に利用可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 部屋のアップグレードや14時までのレイトチェックアウトなどの優待があるMarriott Bonvoy(R)のゴールドエリート資格を獲得できる
    • 家族カードが1枚まで無料
    • 年間250万円以上の利用で、50,000ポイントまでの無料宿泊特典がもらえる
    • 貯まったポイントを使って65,000ポイントまでの無料宿泊特典として利用することも可能
    Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・カードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 無理なく250万決済できるなら良いカード
    【ポイント・マイル】 決済するだけでポイントが2%貯まっていきます。 最後の変動から2年がポイントの有
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜11.0%

    ヨドバシカメラで利用するとポイント還元率最大11%のカードです。

    入会費と年会費が無料のカードです。Visa加盟店利用でポイント還元率1%、ヨドバシカメラでの利用で最大11%還元になります。また、ヨドバシカメラで購入し90日間までは破損や盗難があると限度額100万円まで補償してくれるサービスや、提携している様々な優待サービスを受けることもできます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年会費永久無料。ヨドバシカメラでのカード利用でポイント11%還元
    • ヨドバシカメラの優待販売&購入品の90日間無料補償
    • ホノルルラウンジやトラベルサービスなど、ヨドバシカメラ以外で使える特典も充実
    ゴールドポイントカード・プラスをおすすめしているユーザーレビュー
    4 機能は最低限のカードだけど、サポートは良い。
    機能が最低限のカードです。 スマホアプリなし、 利用速報なし、 利用停止機能なし、 不正対策でちょ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%
    -(2人)
    • 公式特典
      • 最大5,000円相当プレゼント

    キャッシュカードとWAON機能一体型、ミッキーマウスデザインのイオンカードです。

    イオン銀行の普通預金金利が最大年0.150%になるイオン銀行Myステージサービスが利用できます。また、各種公共料金の支払い1件につき毎月5WAONポイント、イオン銀行を給与振込口座に指定すると毎月10WAONポイントが付与されるなど、イオンカードの通常機能に加え様々な特典が受けられます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • JCBブランドならではのミッキーマウスデザイン
    • 年間利用額に応じて獲得できるイオンゴールドカードでもディズニーデザインが用意
    • 毎月20日・30日の5%OFF「お客さま感謝デー」など、イオンカードの特典をフル活用可能
    • 電子マネーWAONのオートチャージでWAON POINTを獲得できる
    • 給与受け取りや口座振替でもWAON POINTを獲得可能
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜1.5%

    2021年10月31日に新規のお申込みを終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%

    ポイント還元率が高く、年会費永年無料のオリコの次世代カードです。

    還元率は常に1.0%以上であり、入会後半年間はポイント付与が2倍になる特典があるなど、ポイントを貯めやすいカードです。iDやQuicPayなどの電子マネーが利用できるため、小額決済でも便利に使えます。本会員をはじめ、家族カードやETCカードも年会費無料です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • オリコポイントが貯まる
    • 年会費永年無料
    • タッチ決済が搭載
    Orico Card THE POINTをおすすめしているユーザーレビュー
    4 中の上のカード。サブ利用丁度いい。
    還元率も高いので楽天カードの国際ブランドが使えない時のサブで使っています。 ポイントは楽天ポイントに
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
      ※年5万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%
    -(1人)

    国内外旅行傷害保険が付帯した、Ponta機能搭載のカードです。

    カードショッピング100円につき1Pontaポイントが貯まり、Ponta提携先ならプラスでポイントが貯まるカードです。旅費などにカードを使用していれば、最高2,000万円の海外旅行傷害保険と、最高1,000万円の国内旅行傷害保険が付帯します。また、カードの利用金額により最大8,000ポイントもらえる入会特典も用意されています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 入会後、2か月以内の利用で最大8,000ポイントが貯まる
    • 年2回の指定月に利用すると、ポイント還元率が上乗せ
    • ジャックスカードの付帯サービスが利用できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.6%〜2.0%

    ENEOSにてガソリン軽油がいつでも1リットル2円引きになるカードです。

    いつでもガソリンと軽油が1リットル2円引き、灯油は1リットル1円引きになるほか、カード利用が年に1回あれば通常発生する年会費が無料となります。加えて、カーメンテナンス商品や通常のショッピング時に発生する有効期間2年間のカードポイントは、1,000ポイント1,000円換算でENEOSにてキャッシュバックできます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年1回のカード利用で年会費無料。ガソリン・軽油がずっと2円/L引き
    • 24時間365日全国ロードサービスを標準装備
    • ENEOSカード会員の割引や特典が受けられる
    ENEOSカード Sをおすすめしているユーザーレビュー
    5 とても良いガソリン給油カードだと思うけど
    通勤で原付二種スクーターを使う環境ではベストのカードだと思う。 もちろんエネキーに紐付けしている。職
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.3%〜0.6%

    年会費無料、誕生月に利用するとポイントが3倍になるカードです。

    年会費無料でVisa・MasterCard(R)・JCBの3ブランドから選べます。1,000円につき1ポイントの専用ポイントが貯まり、誕生月に利用すると基本ポイントは3倍、ポイント有効期限は最大5年間です。利用金額に応じてポイントが貯まりやすくなる制度や、海外旅行をサポートする海外アシスタントサービスも利用可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • 年間利用額に応じて決まる、ステージ制のポイントプログラム。
    • 節目節目でポイントが貯まりやすく、入会初年度は1.5倍・誕生月は3倍に
    • 海外旅行の不安をサポートする海外アシスタンスサービス&紛失・盗難による不正使用を保証する安心の保証制度
    • オンラインショッピングモール「L・Mall(エルモール)」での買い物でポイント最大25倍
    ライフカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ポイントが使い勝手良い
    ポイントがサンクスポイント1p=dポイント5p で等価通りなのが昔から気に入ってます 限度額もノーマルカー
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%

    タカシマヤでの利用額に応じてボーナスポイントが貯まるセゾンカードです。

    通常のカード利用で100円ごとに1ポイント貯まるタカシマヤポイントが、タカシマヤでの利用で100円ごとに最大2ポイント貯まります。また、ポイントアップ期間中はさらに2%アップされるほか、タカシマヤでの年間利用金額に応じて毎年最大+3%のボーナスポイントがもらえます。貯まったポイントは高島屋各店および高島屋グループの専門店にて1ポイント=1円相当で利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • タカシマヤでの利用でさらにポイントが貯まる
    • タカシマヤ以外での買い物もポイントが貯まる
    • セゾンカード会員のサービスも利用可能
    タカシマヤセゾンカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 未使用でも利用可能な金額が徐々に増額
    【ポイント・マイル】 2025年4月以降、「2,000ポイント単位」での利用から「1ポイント(1円分)単位」の利用
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜8.0%

    ポイント還元率が最大8%のタカシマヤのスタンダードカードです。

    タカシマヤを利用すると最大8%のポイントが還元され、タカシマヤに関する優待サービスを多数受けられます。貯めたポイントは1ポイント=1円相当で高島屋各店および高島屋グループの専門店にて利用したり、ANAマイレージクラブのマイルに交換をすることができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 高島屋での利用で最大8%還元
    • 国内外の旅先での万が一をサポートする最高2,000万円補償の旅行保険が付帯
    • 初年度年会費無料、タカシマヤや提携店舗で受けられる優待特典も充実
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%
    -(0人)

    利用状況に応じてみずほ銀行の取引で特典が受けられるカードです。

    みずほ銀行の会員制サービス「みずほマイレージクラブ」に加入することができ、毎月の利用でみずほ銀行のATM利用手数料が無料になります。カード利用で楽天ポイントが貯められるほか、楽天証券でクレジット決済を行うと0.5%〜1.0%ポイントが還元されます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • みずほマイレージクラブの特典が受けられる
    • 普段の利用や投信積立の決済で楽天ポイントが貯まる
    • 楽天カードの優待サービスを利用できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      2,750円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜1.81%

    2024年9月30日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    T カードプラス PREMIUMをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ウェル活からVポイント主軸カードに!
    ウェル活のため年会費永年無料の時に申込発行したが、ウェルシアがWAON優遇に変わるので、今後ウェル活諦め
    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.6%〜3.0%

    ENEOSにてポイントの還元率が最大3%のカードです。

    通常は1,000円につき6ポイント付与されますが、ENEOSで利用すると1,000円につき30ポイント付与されるため最大3%のポイントが還元されます。また、貯まったポイントは1,000ポイント1,000円換算でENEOSにてキャッシュバックや商品に交換が可能です。ENEOSのロードサービスも付いています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • カードを使えば使うほどポイントが貯まる。ENEOSなら最大3%ポイント還元
    • ENEOSカード会員の割引や特典が受けられる
    • 国内12,000ヶ所のサービスステーションでサービスが利用可能
    ENEOSカード Pをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ENEOS給油に特化した場合の最強カード
    【ポイント・マイル】ENEOS利用の3%還元。溜まったポイントは1,000P単位で支払い充当可能。 【付帯サービ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
  • 76

    P-one Wiz

    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%

    カード利用で請求時に1%オフとなり、さらにポイントも貯まるカードです。

    カード利用で請求時に自動で1%オフとなり、さらにショッピングポイントが1,000円につき1ポイントが貯まります。支払い方法は、月々最小の支払い金額でよいミニマム・ペイメントか毎月全額支払う全額コースを選択できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年会費無料。カード利用でいつもの買い物が自動的に1%オフ
    • ポケット・ポイントが貯まる
    • 快適な旅をサポート。充実の海外・国内旅行サポート&サービス
    P-one Wizをおすすめしているユーザーレビュー
    4 どこでも1.4%ポイントは嬉しいですネ!
    【ポイント・マイル】支払い時に自動的に1%引きになっているので分かりやすく納得です。 【付帯ポイン
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜7.0%

    プロミスのローン機能が一体となったカードです。

    プロミスのローン機能が付いており、カードショッピングや借入の返済でVポイントが貯まります。また、対象のコンビニ・飲食店ではスマホのVisaのタッチ決済で支払うことで最大7%還元になります。貯まったポイントは景品やマイル、他社ポイントなどに交換可能です。クレジットカード番号が印字されていないナンバーレス仕様となっており、年会費は永年無料です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • プロミスローン機能を搭載 毎月のローン返済でもVポイントがたまる
    • 年会費無料で対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元
    • 家族ポイントに登録すると対象のコンビニ・飲食店で最大+5%
    • 学生の場合は対象のサブスク料金で最大10%、携帯料金で最大2%などの特典あり
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      1,100円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.5%

    スマートEXと「e5489」の2つのサービスが利用できるJ-WESTカードです。

    東海道・山陽新幹線のをネット予約できる「スマートEX」と、JR西日本・JR四国・JR九州エリアの新幹線等とJR東海・JR東日本の一部エリアの新幹線等を割引金額で利用できる「e5489」をカードを所持するだけで利用できます。J-WESTカードポイント優待加盟店利用でポイントが最大10倍貯まり、SMART ICOCAポイントに交換可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約が利用可能
    • 鉄道利用など日々の生活で貯められるWESTERポイント
    • 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、ショッピング保険が付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.5%

    セキュリティと利便性を考慮した縦型デザインで年会費無料のアプラスカードです。

    会員氏名、カード番号がカード表面ではなく、全て裏面に集約されているため店頭でのカード利用でも第三者に見られることなくカードショッピングをすることができます。ポイントは通常0.5%還元のところ、月間の利用金額が合計5万円(税込)以上の場合+0.5%、カード申込月を含む6ヶ月間はさらに1.0%ポイントが還元されます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 入会6ヶ月間はポイント還元率が最大2.0%
    • アプラスモール経由でさらにポイントアップ
    • 貯まったポイントはキャッシュバックや他社ポイントなどに交換可能
    APLUS CARD withをおすすめしているユーザーレビュー
    4 地味に良さそう
    クレカ積立するために作りました。 とは言え、クレカ積立で使う金額よりも普段の生活で使う金額の方が圧倒
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      2,375円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜1.5%

    コストコの利用で1.5%の還元が受けられるカードです。

    コストコの利用で1.5%の高還元が受けられる他、コストコ以外で利用しても1.0%が還元されます。前年度のカード利用額に応じて翌年度に付与され、貯まったリワード(ポイント)はコストコでの買い物に利用できます。また、コストコ年会費はカード利用分と一緒に引き落とされるので、更新を忘れる心配もありません。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 前年度のカード利用金額に応じてリワードが自動付与される
    • 家族カードの利用分も、リワードを合算して利用できる
    • コストコ年会費を一緒に引き落とせる
    コストコグローバルカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 近くにコストコガソリンステーションがあれば
    車で10分の場所にコストコが出来たのでオープンと同時に作りました ガソリンスタンド併設なので家族の車分
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止