価格.com

クレジットカード

JCBプラチナ

比較リスト(0件)

JCBプラチナ

JCBプラチナ
  • 国際ブランド
    • JCB
  • 年会費
    27,500円
  • ポイント還元率
    0.5%〜10.0%

優待店の利用で最大10%還元、クレカ積立でもポイントが貯まるプラチナカードです。

優待店での利用でポイント最大10%還元。松井証券およびSBI証券でクレカ積立ができ、月5万円以上のショッピング利用で最大1.0%のポイントが還元されます。また、専任スタッフに旅の手配やゴルフ場・チケット・レストランなどの相談ができるプラチナ・コンシェルジュデスクをはじめ、世界の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パスや、最高1億円の国内・海外旅行傷害保険が付帯されます。さらに、予約困難な名店の貸し切りダイニングイベントなど、JCBプラチナならではのサービスも体験できます。

専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

おすすめポイントを監修した専門家

岩田昭男さん

岩田昭男さん

クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • 2名以上の予約で、有名レストランのコースメニュー1名分無料
  • USJ限定ラウンジで「ザ・フライング・ダイナソー」優先搭乗可
  • ナンバーレスデザインで、カード情報の覗き見リスク低
  • タッチ決済でスピーディーに支払い可
  • JCBグループ最高峰のJCB・ザ・クラスへの招待状が受け取れる

特徴

  • Amazon、スターバックスなど優待店での利用で還元率が最大10%

    JCB ORIGINAL SERIES優待店での利用で、それぞれの優待店に応じたポイントが貯まります(例:スターバックスeGift購入で20倍、Amazon.co.jp4倍、セブンイレブン4倍)。また、インターネットショッピング「OkiDokiランド」を経由すると店舗に応じて最大でいつでも20倍のポイントが貯まります。※一部ポイントアップ登録が必要です。※最大還元率は1ポイント5円相当のアイテムに交換した場合です。

  • 24時間365日利用可能。プラチナ・コンシェルジュデスク

    JCBプラチナ会員専用デスクが24時間365日利用できます。旅の手配・予約、ゴルフ場・チケット・レストランの案内など、様々な相談を選任のスタッフが可能な限り対応してくれます。

  • レストランで1名分が無料

    「グルメ・ベネフィット」ではさまざまなシーンで利用できるレストランの中から所定のコース料理を2名以上で利用すると1名分無料になります。

  • 世界の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パス

    世界の約1,300ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」を無料で持つことができます(通常年会費:469USドル)。混雑しがちな空港ターミナルの喧騒から離れて、フライト前のひとときをゆっくりと過ごせます。

  • 月額不要でディスプレイ破損を最大5万円補償

    月額不要でディスプレイ破損(画面割れ)を補償するJCBスマートフォン保険がサービスとして付帯されます(※1)。カード会員の方の端末(1台)に限り、年間最大5万円までを補償します(※2)。契約・購入後のスマホでも補償対象となります。
    (※1)家族カードには付帯なし。(※2)自己負担額1万円の適用あり。(※)他適用条件あり。

  • 今年の利用状況で来年ポイントが最大2倍に。JCBスターメンバーズ

    「JCB STAR MEMBERS(スターメンバーズ)」は、年間でJCBプラチナカードを一定額以上利用された方に、提供されるメンバーシップサービスです。利用した翌年から、Oki Dokiポイントが最大2倍付与されます。

  • ナンバーレスなら最短5分で即時発行、ネットや店頭ですぐに使用可

    最短5分で入会審査まで完了しカード番号を発行。ネットでも店頭でもすぐに使えます。
    ※初回のみアプリ起動時に顔写真付き本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)が必要。

  • 人気の高いホテル・旅館を割引価格で利用できるJCBプレミアムステイプラン

    全国から上質で人気の高いホテルと旅館を厳選。ホテル編ではJCBならではのお値打ち価格で宿泊できる「JCBプレミアムステイプラン」、旅館編では、満足度の高い旅館をピックアップ。ビジネスやプライベートでの滞在に利用できます。

  • カード利用で最高1億円の国内・海外旅行傷害保険が付帯

    旅費などをカードで支払うと、最高1億円が補償される国内・海外旅行傷害保険が付帯されます。家族会員の方も同様です。他、国内・海外航空機遅延保険やショッピングガード保険は最高500万円が補償され、最高レベルの付帯保険が付いています。

価格.comマガジンの関連記事

入会特典

価格.comからのお申し込みで最大90,000円相当プレゼント

  • 価格.com特典 価格.comから新規入会後、対象期間中にMyJCBアプリログイン&カードを1回以上利用で500円キャッシュバック※1 [2025/10/01〜2026/03/31]
  • 特典 新規入会後、対象期間中にMyJCBアプリログイン&合計50万円以上カード利用で初年度年会費相当(27,500円)キャッシュバック※2 [2025/10/01〜2026/01/12]
  • 特典 カード入会後、Amazon.co.jpを利用で利用合計金額の20%(最大30,000円)キャッシュバック※3 ※4 ※5 [2025/10/01〜2026/01/12]
  • 特典 Apple StoreにてApple製品を購入し、Apple PayまたはApp Storeに登録のうえ合計1万円(税込)以上利用で最大20,000円キャッシュバック※6 ※7 ※8 [2025/09/01〜2026/01/12]
  • 特典 カード入会後、対象のサブスク・デリバリー・アプリを利用で利用合計金額の20%(最大5,000円)キャッシュバック※5 [2025/10/01〜2026/01/12]
  • 特典 カード入会後、MyJCBアプリログイン&スマホ決済利用で利用合計金額の20%(最大3,000円)キャッシュバック※9 [2025/10/01〜2026/01/12]
  • 特典 家族カード入会で最大4,000円キャッシュバック※10 ※11 [2025/10/01〜2026/01/12]
  • ※1 利用対象期間は公式ホームページにてご確認ください

    ※2 カード入会月の翌々月15日まで

    ※3 MyJCBアプリへのログインが必要

    ※4 Amazon.co.jpでの利用が対象。

    ※5 対象サービスは公式ホームページでご確認ください。

    ※6 Apple製品購入金額の10%分が対象

    ※7 Apple Store(店舗またはオンラインストア)でのApple Pay利用分は集計対象外

    ※8 詳細は公式ホームページでご確認ください

    ※9 スマホ決済はApple Pay・Google Pay・Samsung Wallet・MyJCB Payが対象

    ※10 家族1名につき2,000円、本会員1名につき最大2名の家族カードまでが対象

    ※11 キャンペーン参加登録&カード利用が必要

JCBプラチナ

JCBプラチナ

対応国際ブランド
JCB

レビュー・評価

(65件)
  • 【ポイント・マイル】
    入会キャンペーンがとにかくお得です。Amazonでの買い物が15万円まで20ぱキャッシュバックなので、このカードでAmazonでAppleのギフトカードをiPhone16を買う分購入しました(実質、新しいiPhoneが2割引で手に入る。)
    加えて、リボ払いで20万円以上使って金利(手数料)を1円でも払うと2万円キャッシュバックというキャンペーンもあり、
    続きを読む金利が最小(50円台)になるように繰上げ返済を組んで2万円もらいました。

    年会費27500円は初年度無料は無いけれど入会後2ヶ月以内に30万円以上使うとキャッシュバックされます。私はふるさと納税とiPhone購入のためのAmazonでのAppleギフトカードで乗り切りました。

    【付帯サービス】
    海外旅行行く人はプライオリティパスもついていて便利ではないでしょうか。海外旅行保険は利用付帯です。

    【申込手続き】カードにナンバー表示が無いやつなら申し込んで3分後にはネットショッピングに使えました。とても簡単でした。

    【デザイン】とくに高級感無し。昔のレンタルビデオ屋の会員証みたい。

    JCBは旧三和銀行系の大手なのでちゃんと規約通りにやればもらえる安心感がありました(楽◯とソフ◯バンク系ではいくらぱっと見大きなキャンペーンをやっていても必ずなんか落とし穴があったりする)。
    初年度だけ入る分にはおすすめです。
  • 12024年8月10日 投稿
    グルメベネフィットに関心があり、入会を検討しました。
    しかし、過去利用できたお店はhttps://www.jcb.co.jp/premium/gold/pdf/P018-024_platinum_04.pdf
    で公開されているものの、そのうち使いたいお店はすでに使えず、今は使えるお店も公開していないそうです。
    どのようなサービスを提供するかも示さず、年会費はとるという発想
    続きを読むが理解できません。
    また、プラチナ・コンシェルジュデスクは外注されているようで、何も知らず、カード入会デスクは嘘ばかりついて勧誘するなど問題だなと思いました。
    残念です。
  • 年会費の割高感がかなりあります。
    利用可能額も350万しかありません。
    JCBに問い合わせたらこれが限度です。だそうです。
    『ちなみにクラスカードは利用可能額500万と聞いていますが、利用状況によって増額がありますか?』と尋ねてみました。
    『クラスカードは500万が限度です。』という回答でした。
    違いますよね…。
    保険も利用付帯になるし、グルメルジュもいまいち、ベネ
    続きを読むフィットは特別割高プランで1人無料って…。
    JCBオリジナルシリーズの良さってなんだろう…。と思ってしまいました。

クチコミ

(119件/20スレッド)
    • ナイスクチコミ20
    • 返信数19
    • 2025年9月17日 更新
    ダメ元でアップグレード申し込みしたら発行されました。
    ごくごく一般人でプラチナレベルではないのですが、、、、
    WEBで確認したところS150でした。
    JALOP(JCB)S100
    三井住友ゴールドS150
    AMEX一般S100
    楽天S100

    三井住友だと合算のようですがJCBは別枠なのでしょうか?
    別枠だけどあくまで合算?
    仮にJALOPを100万円使えば
    続きを読むプラチナは残り50万円
    プラチナで100万使えばJALOPは使用出来ない
    というような感じになるのでしょうか?

    どなたかおわかりになりますか?
    • ナイスクチコミ0
    • 返信数0
    • 2025年9月17日 更新
    一般カードを1か月、ゴールドを2か月使用しました。
    S100C0ですがプラチナはS150が最低のようなの枠的にも落ちるか?と思ってましたが6か月以内で他申し込みもないのでアップグレード申し込みしてみました。
    金曜夜申し込み、土日月(祝)火と可決・否決メールどちらもなし。否決は郵便か?と思っていたところ水に可決メール。
    ゴールドの方は分割もあります。正直プラチナレベルの生活
    続きを読むではありませんが発行してくれました(温情ですかね?)
    AMEXを解約しようとも思っているのでプライオリティパス目当てでしたがJCBのプライオリティパスも改悪されてラウンジ以外メリットなさそうですね、、、、
    いわゆるプラチナプリファード的なカードではなく通常のプラチナは初めて持つので大切にしようと思います。
    NLで実券はまだ届いてませんがApplePayには登録しました。
    • ナイスクチコミ3
    • 返信数0
    • 2025年8月20日 更新
    現状はポイントたまり難い上に、使いやすいアマゾンへは交換率が良くない。J-POINTには期待するが、いっそ他社の「プリファード」に相当するカードも別途出して欲しい。
JCBプラチナ

JCBプラチナ

対応国際ブランド
JCB

基本情報

カード名 JCBプラチナ
カード詳細URL 詳細を見る(公式サイトへ)
発行会社 ジェーシービー
提携会社 -
国際ブランド JCB
入会資格 20歳以上
本人に安定した継続的な収入のある方
※プラチナカード独自の審査基準により発行されます。
申込み方法 -
審査・発行期間 即日発行
※ナンバーレスカード申込み時
※モバ即の入会条件は以下2点になります。
@9:00AM〜8:00PMで申込み。
A顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※番号ありの場合、通常1週間程度、最短3営業日
年会費 27,500円
ショッピング利用可能枠 -
キャッシング利用可能枠 -
リボ払い金利 JCB公式サイトでご確認ください
キャッシング金利 JCB公式サイトでご確認ください
支払い方法 国内:-
海外:-
締め日・支払日 JCB公式サイトでご確認ください
備考 -

ポイント還元

Oki Dokiポイントプログラム ポイント名 Oki Dokiポイント
ポイント価値 1ポイント5円
ポイント有効期限 〜60ヶ月
ポイント還元率 0.5%〜10.0%
付与レート 1,000円で1ポイント(月間利用合計額)
ポイント特約店 ・付与率20倍
Starbucks eGift

・付与率10倍
スターバックスカードチャージ

・付与率5倍
AOKI

・付与率3倍
セブン‐イレブン、高島屋、小田急百貨店、和民

・付与率2倍
apollostation、ビックカメラ
交換レート 200ポイントで1,000ポイント相当(ビックポイントに交換する場合)
交換可能ポイント 楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、nanacoポイント、WAONポイント、ANA SKY コイン、ベルメゾンポイント、ジョーシンポイント、ビックポイント
交換可能マイル ANAマイル(1ポイント=3マイル、500ポイント以上1ポイント単位、交換上限なし)
JALマイル(1ポイント=3マイル、500ポイント以上1ポイント単位、交換上限なし)
スカイマイル(1ポイント=3マイル、500ポイント以上1ポイント単位、交換上限なし)
ポイントモール Oki Doki ランド(JCBのポイントモール。Oki Doki ランドを経由するとポイントが最大20倍貯まります。)
ステージ制度 ■JCB STAR MEMBERS
・メンバーランク(集計期間中の利用合計金額によってメンバーランクが確定)
30万円以上利用:スターe PLUS(1.2倍)
50万円以上利用:スターβ PLUS(1.3倍)
100万円以上利用:スターα PLUS(1.6倍)
300万円以上:ロイヤルαPLUS(2.0倍)
年間利用ボーナス -
備考 -

ポイント還元率・ポイント付与量

貯まるポイント Oki Dokiポイント

ポイント還元率・マイル還元率

利用場所 付与単位 ポイント交換 マイル交換 商品券 電子マネー キャッシュバック プリペイドチャージ
楽天ポイント Pontaポイント dポイント nanacoポイント WAONポイント ANA SKY コイン ベルメゾンポイント ジョーシンポイント ビックポイント ANAマイル JALマイル スカイマイル 全国百貨店共通商品券 ジェフグルメカード nanacoカード nanacoカード nanacoカード nanacoカード nanacoカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード JCBギフトカード スターバックスカード スターバックスカード スターバックスカード モスカード マックカード 楽天Edyチャージ カード請求代金割引 ポイント払い ※6 スターバックスカード
200pt600pt 200pt800pt 200pt800pt 200pt900pt 200pt800pt 500pt1,500coin 200pt1,000pt 200pt1,000pt 200pt1,000pt 500pt1,500mile 500pt1,500mile 500pt1,500mile 650pt2,000円 650pt2,000円 600pt2,000円 1,200pt5,100円 2,300pt10,000円 4,500pt20,000円 8,900pt40,000円 1,100pt5,000円 2,100pt10,000円 3,100pt15,000円 4,100pt20,000円 5,100pt25,000円 6,100pt30,000円 7,100pt35,000円 8,100pt40,000円 9,100pt45,000円 10,100pt50,000円 650pt2,000円 1,400pt5,000円 2,600pt10,000円 650pt2,000円 650pt2,000円 200pt600円 1pt3円 1pt4円 200pt800円
一般加盟店
国内一般加盟店 1,000円 → 1pt 0.3% 0.4% 0.4% 0.45% 0.4% 0.3% 0.5% 0.5% 0.5% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.33% 0.42% 0.43% 0.44% 0.44% 0.45% 0.47% 0.48% 0.48% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.3% 0.35% 0.38% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.4% 0.4%
海外一般加盟店 ※1 1,000円 → 2pt 0.6% 0.8% 0.8% 0.9% 0.8% 0.6% 1.0% 1.0% 1.0% 0.6% 0.6% 0.6% 0.61% 0.61% 0.66% 0.85% 0.86% 0.88% 0.89% 0.9% 0.95% 0.96% 0.97% 0.98% 0.98% 0.98% 0.98% 0.98% 0.99% 0.61% 0.71% 0.76% 0.61% 0.61% 0.6% 0.6% 0.8% 0.8%
ETCカード 1,000円 → 1pt 0.3% 0.4% 0.4% 0.45% 0.4% 0.3% 0.5% 0.5% 0.5% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.33% 0.42% 0.43% 0.44% 0.44% 0.45% 0.47% 0.48% 0.48% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.3% 0.35% 0.38% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.4% 0.4%
ECサイト
楽天市場 ※2 1,000円 → 2pt 0.6% 0.8% 0.8% 0.9% 0.8% 0.6% 1.0% 1.0% 1.0% 0.6% 0.6% 0.6% 0.61% 0.61% 0.66% 0.85% 0.86% 0.88% 0.89% 0.9% 0.95% 0.96% 0.97% 0.98% 0.98% 0.98% 0.98% 0.98% 0.99% 0.61% 0.71% 0.76% 0.61% 0.61% 0.6% 0.6% 0.8% 0.8%
Amazon ※3 1,000円 → 3pt 0.9% 1.2% 1.2% 1.35% 1.2% 0.9% 1.5% 1.5% 1.5% 0.9% 0.9% 0.9% 0.92% 0.92% 1.0% 1.27% 1.3% 1.33% 1.34% 1.36% 1.42% 1.45% 1.46% 1.47% 1.47% 1.47% 1.48% 1.48% 1.48% 0.92% 1.07% 1.15% 0.92% 0.92% 0.9% 0.9% 1.2% 1.2%
Yahoo!ショッピング ※2 1,000円 → 2pt 0.6% 0.8% 0.8% 0.9% 0.8% 0.6% 1.0% 1.0% 1.0% 0.6% 0.6% 0.6% 0.61% 0.61% 0.66% 0.85% 0.86% 0.88% 0.89% 0.9% 0.95% 0.96% 0.97% 0.98% 0.98% 0.98% 0.98% 0.98% 0.99% 0.61% 0.71% 0.76% 0.61% 0.61% 0.6% 0.6% 0.8% 0.8%
コンビニ
セブン‐イレブン ※4 1,000円 → 3pt 0.9% 1.2% 1.2% 1.35% 1.2% 0.9% 1.5% 1.5% 1.5% 0.9% 0.9% 0.9% 0.92% 0.92% 1.0% 1.27% 1.3% 1.33% 1.34% 1.36% 1.42% 1.45% 1.46% 1.47% 1.47% 1.47% 1.48% 1.48% 1.48% 0.92% 1.07% 1.15% 0.92% 0.92% 0.9% 0.9% 1.2% 1.2%
ローソン 1,000円 → 1pt 0.3% 0.4% 0.4% 0.45% 0.4% 0.3% 0.5% 0.5% 0.5% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.33% 0.42% 0.43% 0.44% 0.44% 0.45% 0.47% 0.48% 0.48% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.3% 0.35% 0.38% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.4% 0.4%
ファミリーマート 1,000円 → 1pt 0.3% 0.4% 0.4% 0.45% 0.4% 0.3% 0.5% 0.5% 0.5% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.33% 0.42% 0.43% 0.44% 0.44% 0.45% 0.47% 0.48% 0.48% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.3% 0.35% 0.38% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.4% 0.4%
電子マネー
QUICPay利用 1,000円 → 1pt 0.3% 0.4% 0.4% 0.45% 0.4% 0.3% 0.5% 0.5% 0.5% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.33% 0.42% 0.43% 0.44% 0.44% 0.45% 0.47% 0.48% 0.48% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.49% 0.3% 0.35% 0.38% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.4% 0.4%
百貨店
高島屋 1,000円 → 3pt 0.9% 1.2% 1.2% 1.35% 1.2% 0.9% 1.5% 1.5% 1.5% 0.9% 0.9% 0.9% 0.92% 0.92% 1.0% 1.27% 1.3% 1.33% 1.34% 1.36% 1.42% 1.45% 1.46% 1.47% 1.47% 1.47% 1.48% 1.48% 1.48% 0.92% 1.07% 1.15% 0.92% 0.92% 0.9% 0.9% 1.2% 1.2%
小田急百貨店 ※5 1,000円 → 3pt 0.9% 1.2% 1.2% 1.35% 1.2% 0.9% 1.5% 1.5% 1.5% 0.9% 0.9% 0.9% 0.92% 0.92% 1.0% 1.27% 1.3% 1.33% 1.34% 1.36% 1.42% 1.45% 1.46% 1.47% 1.47% 1.47% 1.48% 1.48% 1.48% 0.92% 1.07% 1.15% 0.92% 0.92% 0.9% 0.9% 1.2% 1.2%
ガソリン
apollostation ※5 1,000円 → 2pt 0.6% 0.8% 0.8% 0.9% 0.8% 0.6% 1.0% 1.0% 1.0% 0.6% 0.6% 0.6% 0.61% 0.61% 0.66% 0.85% 0.86% 0.88% 0.89% 0.9% 0.95% 0.96% 0.97% 0.98% 0.98% 0.98% 0.98% 0.98% 0.99% 0.61% 0.71% 0.76% 0.61% 0.61% 0.6% 0.6% 0.8% 0.8%
その他
和民 ※5 1,000円 → 3pt 0.9% 1.2% 1.2% 1.35% 1.2% 0.9% 1.5% 1.5% 1.5% 0.9% 0.9% 0.9% 0.92% 0.92% 1.0% 1.27% 1.3% 1.33% 1.34% 1.36% 1.42% 1.45% 1.46% 1.47% 1.47% 1.47% 1.48% 1.48% 1.48% 0.92% 1.07% 1.15% 0.92% 0.92% 0.9% 0.9% 1.2% 1.2%
AOKI ※5 1,000円 → 5pt 1.5% 2.0% 2.0% 2.25% 2.0% 1.5% 2.5% 2.5% 2.5% 1.5% 1.5% 1.5% 1.53% 1.53% 1.66% 2.12% 2.17% 2.22% 2.24% 2.27% 2.38% 2.41% 2.43% 2.45% 2.45% 2.46% 2.46% 2.47% 2.47% 1.53% 1.78% 1.92% 1.53% 1.53% 1.5% 1.5% 2.0% 2.0%
ビックカメラ ※5 1,000円 → 2pt 0.6% 0.8% 0.8% 0.9% 0.8% 0.6% 1.0% 1.0% 1.0% 0.6% 0.6% 0.6% 0.61% 0.61% 0.66% 0.85% 0.86% 0.88% 0.89% 0.9% 0.95% 0.96% 0.97% 0.98% 0.98% 0.98% 0.98% 0.98% 0.99% 0.61% 0.71% 0.76% 0.61% 0.61% 0.6% 0.6% 0.8% 0.8%
スターバックスカードチャージ ※4 1,000円 → 10pt 3.0% 4.0% 4.0% 4.5% 4.0% 3.0% 5.0% 5.0% 5.0% 3.0% 3.0% 3.0% 3.07% 3.07% 3.33% 4.25% 4.34% 4.44% 4.49% 4.54% 4.76% 4.83% 4.87% 4.9% 4.91% 4.92% 4.93% 4.94% 4.95% 3.07% 3.57% 3.84% 3.07% 3.07% 3.0% 3.0% 4.0% 4.0%
Starbucks eGift ※4 1,000円 → 20pt 6.0% 8.0% 8.0% 9.0% 8.0% 6.0% 10.0% 10.0% 10.0% 6.0% 6.0% 6.0% 6.15% 6.15% 6.66% 8.5% 8.69% 8.88% 8.98% 9.09% 9.52% 9.67% 9.75% 9.8% 9.83% 9.85% 9.87% 9.89% 9.9% 6.15% 7.14% 7.69% 6.15% 6.15% 6.0% 6.0% 8.0% 8.0%

ポイント付与量(目安)

利用場所 付与単位 付与率 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。
年12万円
(月1万円)
年60万円
(月5万円)
年120万円
(月10万円)
年240万円
(月20万円)
年360万円
(月30万円)
年600万円
(月50万円)
年1,200万円
(月100万円)
一般加盟店
国内一般加盟店 1,000円 → 1pt 0.1% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
海外一般加盟店 ※1 1,000円 → 2pt 0.2% 240 1,200 2,400 4,800 7,200 12,000 24,000
ETCカード 1,000円 → 1pt 0.1% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
ECサイト
楽天市場 ※2 1,000円 → 2pt 0.2% 240 1,200 2,400 4,800 7,200 12,000 24,000
Amazon ※3 1,000円 → 3pt 0.3% 360 1,800 3,600 7,200 10,800 18,000 36,000
Yahoo!ショッピング ※2 1,000円 → 2pt 0.2% 240 1,200 2,400 4,800 7,200 12,000 24,000
コンビニ
セブン‐イレブン ※4 1,000円 → 3pt 0.3% 360 1,800 3,600 7,200 10,800 18,000 36,000
ローソン 1,000円 → 1pt 0.1% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
ファミリーマート 1,000円 → 1pt 0.1% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
電子マネー
QUICPay利用 1,000円 → 1pt 0.1% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
百貨店
高島屋 1,000円 → 3pt 0.3% 360 1,800 3,600 7,200 10,800 18,000 36,000
小田急百貨店 ※5 1,000円 → 3pt 0.3% 360 1,800 3,600 7,200 10,800 18,000 36,000
ガソリン
apollostation ※5 1,000円 → 2pt 0.2% 240 1,200 2,400 4,800 7,200 12,000 24,000
その他
和民 ※5 1,000円 → 3pt 0.3% 360 1,800 3,600 7,200 10,800 18,000 36,000
AOKI ※5 1,000円 → 5pt 0.5% 600 3,000 6,000 12,000 18,000 30,000 60,000
ビックカメラ ※5 1,000円 → 2pt 0.2% 240 1,200 2,400 4,800 7,200 12,000 24,000
スターバックスカードチャージ ※4 1,000円 → 10pt 1.0% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
Starbucks eGift ※4 1,000円 → 20pt 2.0% 2,400 12,000 24,000 48,000 72,000 120,000 240,000

※1MyJチェックの登録が必要 ※2OkiDokiランドを経由した場合 ※3MyJチェックとポイントアップの登録が必要 ※4ポイントアップ登録が必要 ※5キャンペーン登録が必要 ※6JCBトラベルで利用可能

追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)

ETCカード 年会費:無料
※発行手数料0円
家族カード 年会費:3,300円
※1名無料
※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方
電子マネー機能 -
電子マネーチャージ QUICPay利用
電子マネーチャージでポイント対象 QUICPay利用(1,000円で1ポイント)
対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay
利用可能なコード決済 -
備考 -

付帯保険

海外旅行保険 死亡後遺障害 10,000万円、家族特約1,000万円
傷害治療 1,000万円、家族特約200万円
疾病治療 1,000万円、家族特約200万円
携行品損害 100万円、家族特約50万円
賠償責任 10,000万円、家族特約2,000万円
救援者費用 1,000万円、家族特約200万円
航空機遅延保険 10万円(乗継遅延費用2万円、出航遅延費用等2万円、寄託手荷物遅延費用2万円、寄託手荷物紛失費用4万円)
国内旅行保険 死亡後遺障害 10,000万円
入院保険金日額 5,000円
通院保険金日額 2,000円
手術保険金 -
航空機遅延保険 18万円(乗継遅延費用10万円、出航遅延費用等2万円、寄託手荷物遅延費用2万円、寄託手荷物紛失費用4万円)
ショッピング保険 海外 500万円
国内 500万円
備考 手術保険金:入院日額×倍率(10倍、20倍または40倍)

付帯サービス

空港ラウンジサービス 国内主要空港、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)、海外主要空港のラウンジが無料で利用できます。
※海外主要空港を利用する場合、プライオリティ・パスの申請が必要
JCBプラザ 海外主要空港に設置された海外サービス窓口のスタッフが、JCB加盟店の予約や観光に関する問合せを日本語で対応してくれます。主要都市9ヵ所の「JCBプラザ ラウンジ」が無料で利用できます。
JCB旅行ガイドアプリ 海外旅行情報サイト「たびらば[旅LOVER]」やスマートフォンアプリ「JCB優待 たびらば」「JCBハワイガイド」で優待情報を確認できます。
JCBゴールド グルメ優待サービス 全国の対象店舗にて、飲食代金の割引など優待価格で利用できます。
ゴルフ優待サービス 国内約1,200ヵ所のゴルフ場の予約を手数料なしで代行してくれます。会員限定の優待プランも利用できます。
上級会員専用デスク 「プラチナ・コンシェルジュデスク」が利用できます。24時間365日、国内・海外のホテルや、航空券・列車・レンタカーの手配など、旅行に関する各種サポートや、ゴルフ場やレストランなどのエンターテインメントに関する相談が可能です。
JCB スター・ダイニングbyOMAKASE byGMO 約1,000店舗以上の厳選された飲食店を予約することができます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンパートナーラウンジ ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのラウンジが利用できます。
Special Offer 予約困難なレストランでの貸切イベントや会員制ゴルフ場でコンペ、旅の手配など対象者限定で提供してもらえます。
JCBプラチナ

JCBプラチナ

対応国際ブランド
JCB
  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止