特徴
-
年間ショッピング利用額200万円以上で次年度年会費が半額
入会後、カードでの年間ショッピング利用金額が200万円以上の方は、次年度の年会費が半額の11,000円になります。
※キャッシング、年会費等は対象外です。追加カードでのショッピング利用も対象ですが、追加カードの年会費優遇はありません。 -
最高水準の安心と快適、海外旅行傷害保険最高1億円まで補償
海外旅行傷害保険:最高1億円まで、国内旅行傷害保険:最高5,000万円まで補償。他に携行品損害最高50万円補償(海外旅行傷害保険)やショッピング安心保険:300万円までがついており最高水準の安心と補償がついています。
-
ビジネスにもプライベートにも至極のサービス、「プライオリティパス」無料登録
世界148か国600都市に及ぶ1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」に年会費無料で登録することができます(通常年会費429米ドル)。ほぼすべてのラウンジで飲み物、新聞の無料サービスやインターネットサービスを利用することができます。
※追加カード会員の方は利用できません。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
- 対応国際ブランド
-
-
満足度 5 ポイント・マイル 3 付帯サービス 4 会員専用サイト 4 申込手続き 5 デザイン 4 ステータス 4
使えるかどうかはブランドで決まりますし、
ポイントもそれほどの差は出ません。
問い合わせ等にスムーズ、スピーディーに対応してもらえるか、
これがいざというときに、一番大事。
その点、こちらのカードはサポートが素晴らしいと思います。 -
満足度 5 ポイント・マイル 5 付帯サービス 5 会員専用サイト 5 申込手続き 5 デザイン 4 ステータス 4
マイルクラブへの加入は当然ですが ETC 税金支払い などたいていのカード(アメックス、ダイナース)でこれらの支払いは還元率半分になるのですがこのカードは満額還元されます。
税関連(法人税)をこのカードで払うととんでもないスピードでマイル加算されていきます。
税金支払い用に1か月だけ限度額倍増できるなど小回りも効き、限度額も上限1000万円あるので法人カードとしては非常に使いやすいです。
法人カードですが個人の信用にヒモ付いていて、法人口座から引き落とすことが可能な個人カードというのが実態です。
法人カードは通常 続きを読む個人カードより還元率・サービスは渋めですがこのカードは遜色なく法人カードとしては年会費も含めベストではないかと思います。
セゾンクラッセが少し面倒ですが星6をとれば還元率0.5%上がりますしマイルのほか永久不滅ポイントがたまるところもすばらしい。
ポイント運用サービスもあって年10%くらい運用益出ています。
クラッセ特典で個人ゴールドカードが年会費無料だったりしますので年会費半額特典を使えば1万円で法人プラチナと個人ゴールド持てます。
他社プラチナとは多少サービス、優待特典面で見劣りするところもありますが必要であればそれらに入ればよいので法人カードとしては最高ではないでしょうか。
-
他のレビューにもありますが、
年会費に対してのコスパは高い
しかしながらこのカードは
法人カードではない。
法人口座から引き落としは
可能なもの
オンラインで法人口座の
登録はできない上
登録申込用紙が法人口座
に対応してないので
カードが送られてくるもの
使えるまでに時間がかかる上
口座登録に必要以上に時間が
かかる上、窓口対応が全くダメ
続きを読むこちらの記入ミスで
登録申込が円滑にできないような
ことを言われるわ
(カード会社側の処理のミスであった)
他社ではあり得ないような対応で
あった。
プラチナ専用デスクとは名ばかりの
一般カードの窓口のような対応で
このカードの特性や申込手続に
関しての知識が皆無であったので
一般と一緒なんだろうと
思われる。
申込時に月の利用予定額を
記入する欄があり記入していたのだが
月の利用予定額の
1.5倍程度の利用限度額しか
設定されておらず
使いはじめて二か月たたぬ前に
限度額いっぱいになり
デスクに連絡しなければならない
羽目になる。
引き落としの問題上
月の利用予定額の倍以上なければ
法人カードとして使い物に
ならない為、再度デスクに連絡
限度額はすぐに上がったもの
窓口の対応はとても
誉められたものではない。
このカードは
1.法人口座から引き落としは可能だが
法人カードではない
2.年会費に対してのポイント等の
コスパは高いがプラチナは名ばかり
窓口対応は一般と一緒な為
問題があったとき余計に手間が
かかる。
もともと使っていた法人カードを
プラチナ化させればよかったと後悔
しています。
メインでの法人カード使用は
おすすめできません。
(追記)
コンシェルジュサービスに関し
利用してみた結果
結論として使えない、調べる気がない
カタチだけのサービス。
USJのチケット付宿泊の検索手配
自力では可能だったが
コンシェルジュ手配は不可
調べた内容を少し問い詰めたが
全く把握できておらず
意味がなかった
急な葬式での花や電報等の手配も
葬儀には間に合わない。
葬儀が終って2日後に
連絡があった。
使い道のないサービスであった。
-
【ポイント・マイル】最近は他社のカードも近い付与数があるので追従されている感が若干あり。また貯まったポイントやマイルを使う場所が旅行や専用サイトなどと限られており、よく言えば庶民派との差別化。逆をいえば日常使いででポイントを消化しずらい(他社のポイントと交換できるが減額措置ありなど)。なので星4つ
【付帯サービス】概ね満足していますが、上記同様やはり他のカード会社も近いサ続きを読むービスを打ち出しています。年会費等も考慮すると星4つ
【会員専用サイト】ブランド性を保つ意味でも高級感あり。
【申込手続き】割と簡単で審査も早かったので星5
【デザイン】目立ちます。よく見られます。他社が似たデザインで対抗しています。星5
【ステータス】カードを出したときに特別感を得られる場では積極的に利用することで、ステータスを満喫しています。
【総評】4.8
若いとき、なぜ高い年会費を払ってまでカードを持つのだろう?と思っていましたが、大人になって税金や事業の決済など世の中の仕組みに触れるようになり、ようやくその価値に気が付きました。
サラリーマンでも自分の収支を把握し、年会費をペイできるのであればその価値が高いのではないでしょうか?
また、近年カードを取り巻く環境の変化が著しく、ポイント競争も激しいことから情報のアップデートを随時行い、こうした場も利用して最適なカードライフを送りたいです。 -
【ポイント・マイル】
比較的、貯まりやすく有益性を感じる。
【付帯サービス】
比較的リーズナブルな年会費で充実しており、企業努力を感じる。
【会員専用サイト】
格調さが欠けるものの、使い勝手が良い。
【申込手続き】
迅速かつ即時発行で現代のニーズにこたえている。
【デザイン】
シンプルモダンで品がある。
【ステータス】
現代のカードで、ステータスという概念続きを読むというのは既になくなっているのでは。有用性と合理性が全てだと思います。
【総評】
庶民のためのプラチナカード。使いやすさ、サービスの幅広さ、素晴らしいカードです。 - セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのユーザーレビューを見る
-
何もわかっておらず、失礼します。
法人立ち上げ直後にこのカードは、なかなか難しいでしょうか?? -
AMEX(グリーンとゴールド)と比較した時、高級レストランとかで使う時恥ずかしくないのはどれでしょうか?(女性とのデートや接待たか、、、)
-
個人のセゾンアメックスプラチナには招待日和が付帯するようになったようですが、こちらのビジネスアメックスには付帯しないのでしょうか?セゾンプラチナアメックスで検討してるのですが招待日和が魅力的で迷っています。
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのクチコミを見る

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード |
---|---|
発行会社 | クレディセゾン |
提携会社 | - |
国際ブランド | AMEX(アメックス) |
入会資格 | 20歳以上 法人の代表者または個人事業主 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 最短3営業日 |
年会費 | 22,000円(初年度無料) ※年間で200万円以上利用すると次年度年会費11,000円 初年度年会費無料(〜2023年3月31日申し込み分迄) |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 12.00%〜18.00% |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | ショッピング:10日締め・翌月4日払い、キャッシング:月末締め・翌々月4日払い |
備考 | - |
ポイント還元
セゾン永久不滅ポイント | ポイント名 | セゾン永久不滅ポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント5円 | |
ポイント有効期限 | 無期限 | |
ポイント還元率 | 0.50%〜1.00% | |
付与レート | 1,000円で1ポイント(月間利用合計額) | |
交換レート | 200ポイントで1,000円相当(Amazonギフト券に交換する場合) | |
交換可能ポイント | Pontaポイント、dポイント、nanacoポイント、ANA SKY コイン、ベルメゾンポイント | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=3マイル、交換上限なし、交換手数料無料) JALマイル(1ポイント=2.5マイル、交換上限なし、交換手数料無料) |
|
ポイントモール | セゾンポイントモール(クレディセゾンのポイントモール。セゾンポイントモールを経由するとポイントが最大30倍貯まります。) | |
ポイント特約店 | - | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | ■ポイント運用サービス 手数料無料で100ポイント単位から運用ができる新しいサービスです。 アクティブコースとバランスコースから好きなコースを選べます。 運用中のポイントは、1ポイント単位で取り出すことができ、永久不滅ポイントとして利用することができます。 アクティブコース:外国株式・外国債券を中心に積極的にプラスを狙うコース(年間変動15.0%程度) バランスコース:国内債権を中心に、安定的な運用を目指すコース(年間変動3.0%程度) |
nanacoポイント | ポイント名 | nanacoポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜24ヶ月 | |
ポイント還元率 | 0.00%〜1.00% | |
付与レート | 100円で0ポイント(特定店舗での利用時のみ付与) | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(nanacoチャージに交換する場合) | |
交換可能ポイント | ANA SKY コイン | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.5マイル、500ポイント以上500ポイント単位) | |
ポイントモール | - | |
ポイント特約店 | - | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | セブン‐イレブンでカードを利用するとポイントが貯まります。 事前にNetアンサーからのご登録が必要となります。(無料) |
ポイント還元率・ポイント付与量
セゾン永久不滅ポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | オンラインクーポン | 商品券 | キャッシュバック | プリペイドチャージ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pontaポイント | dポイント | nanacoポイント | ANA SKY コイン | ベルメゾンポイント | ANAマイル | JALマイル | Amazonギフト券 | ドットマネーギフトコード | WebMoney | ベルメゾン(千趣会)お買い物券 | UCギフトカード | モスカード | すかいらーくご優待券 | JTB旅行券 | ポイント払い | スターバックスカード | |||
200pt→900pt | 200pt→1,000pt | 200pt→920pt | 200pt→900coin | 200pt→1,000pt | 200pt→600mile | 200pt→500mile | 200pt→1,000円 | 200pt→900円 | 300pt→1,000円 | 1,000pt→5,000円 | 500pt→2,000円 | 400pt→2,000円 | 200pt→1,000円 | 1,200pt→5,000円 | 200pt→900円 | 100pt→450円 | |||
一般加盟店 | |||||||||||||||||||
国内一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
海外一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
海外一般加盟店 ※1 | 1,000円 → 2pt | 0.90% | 1.00% | 0.92% | 0.90% | 1.00% | 0.60% | 0.50% | 1.00% | 0.90% | 0.66% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | 0.83% | 0.90% | 0.90% | |
ETCカード | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
ECサイト | |||||||||||||||||||
楽天市場 ※2 | 1,000円 → 2pt | 0.90% | 1.00% | 0.92% | 0.90% | 1.00% | 0.60% | 0.50% | 1.00% | 0.90% | 0.66% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | 0.83% | 0.90% | 0.90% | |
Amazon | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
Yahoo!ショッピング ※3 | 1,000円 → 2pt | 0.90% | 1.00% | 0.92% | 0.90% | 1.00% | 0.60% | 0.50% | 1.00% | 0.90% | 0.66% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | 0.83% | 0.90% | 0.90% | |
コンビニ | |||||||||||||||||||
セブン‐イレブン | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
ローソン | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
ファミリーマート | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
電子マネー | |||||||||||||||||||
iD利用 | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% | |
QUICPay利用 | 1,000円 → 1pt | 0.45% | 0.50% | 0.46% | 0.45% | 0.50% | 0.30% | 0.25% | 0.50% | 0.45% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.41% | 0.45% | 0.45% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
海外一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
海外一般加盟店 ※1 | 1,000円 → 2pt | 0.20% | 240 | 1,200 | 2,400 | 4,800 | 7,200 | 12,000 | 24,000 | |
ETCカード | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 ※2 | 1,000円 → 2pt | 0.20% | 240 | 1,200 | 2,400 | 4,800 | 7,200 | 12,000 | 24,000 | |
Amazon | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
Yahoo!ショッピング ※3 | 1,000円 → 2pt | 0.20% | 240 | 1,200 | 2,400 | 4,800 | 7,200 | 12,000 | 24,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
ローソン | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
ファミリーマート | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
電子マネー | ||||||||||
iD利用 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
QUICPay利用 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 |
※1AMEXのみ ※2セゾンポイントモールを経由した場合 ※3セゾンポイントモールを経由した場合
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:無料 ※発行手数料0円 ※5枚まで発行可能 |
---|---|
家族カード | 年会費:3,300円 ※対象:18歳以上の社員、または本会員と生計を共にする18歳以上(高校生は除く)の同姓の家族 ※9枚まで発行可能 |
電子マネー機能 | - |
電子マネーチャージ | iD利用、QUICPay利用、楽天Edy |
電子マネーチャージでポイント対象 | iD利用(1,000円で1ポイント)、QUICPay利用(1,000円で1ポイント) |
スマホ決済 | Apple Pay |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 10,000万円 |
---|---|---|
傷害治療 | 300万円 | |
疾病治療 | 300万円 | |
携行品損害 | 50万円 | |
賠償責任 | 5,000万円 | |
救援者費用 | 300万円 | |
航空機遅延保険 | 16万円(乗継遅延費用3万円、出航遅延費用等3万円、寄託手荷物遅延費用10万円) | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | 5,000万円 |
入院保険金日額 | 5,000円 | |
通院保険金日額 | 3,000円 | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | 300万円 |
国内 | 300万円 | |
備考 | - |
付帯サービス
空港ラウンジサービス | 国内主要空港、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)、海外主要空港のラウンジが無料で利用できます。 ※海外主要空港を利用する場合、プライオリティ・パスの申請が必要 |
---|---|
空港送迎タクシーサービス | 空港と東京23区間のハイヤー送迎サービスを会員限定の優遇料金にて利用できます。 ※対象空港:成田国際空港、羽田空港 |
海外Wi-Fi・海外携帯レンタルサービス | 会員限定料金にて利用できます。 |
レンタカーサービス | ハーツレンタカーを優待価格(ハーツGoldプラス・リワーズ・ファイブスター会員のステータス)で利用できます。 |
海外サポートデスク | 出発7日前までの事前レストラン予約ができます。現地での観光案内や各種予約、トラブル時などに日本語で対応してくれる「海外アシスタンスデスク」が利用できます。 |
海外おみやげ宅配サービス | 帰国に合わせて、商品を希望日に配達できます。全商品10%OFFで利用できます。 |
オントレ優待サービス | ホテルやエアラインをはじめ、ダイニング、スパ、ショッピングなどで優待サービスが利用できます。 |
コナミスポーツクラブ優待サービス | 法人会員料金で利用できます。 |
美容室「Ash」グループ優待サービス | 東京、神奈川を中心に100店舗以上を展開する美容室「Ash」グループを優待価格で利用できます。 |
ゴルフ優待サービス | スポニチゴルファーズ倶楽部(SGC)を入会金無料(通常22,000円)、年会費:11,000円(通常26,400円)で利用できます。 |
ビジネスサポートサービス | セゾン弁護士紹介サービス、ビジネス書要約サイト「flier(フライヤー)」、法人向け顧問弁護士サービス「リーガルプロテクト」、全自動クラウド型会計ソフト「freee(フリー)」、クラウド型経費精算サービス「staple(ステイプル)」が優待価格で利用できます。 |
上級会員専用デスク | 「カードデスク・サービス」が利用できます。サービスに関する全般的な問い合わせや、航空券・JR乗車券などの予約が対応可能です。 |
Dramatic Time | 無料で登録できる会員限定プログラムです。ミシュランガイド東京掲載店が実施するイベントへ抽選で招待されます。 |
海外キャッシュサービス | 海外の空港・駅・ATMで、現地通貨をその場で取引できます。 |
旅行予約デスク | 「tabiデスク」が利用できます。会員割引価格(最大8%OFF)で国内外のパッケージツアー予約が可能です。 |
セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュ | 一見さんお断りの老舗料亭の利用や祇園での御茶屋遊び、予約の取りにくい美食店の特別リザーブなど、富裕層向けサービスを利用できます。 |

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
- 対応国際ブランド
-