価格.com

クレジットカード

SAISON CARD Digital

比較リスト(0件)

SAISON CARD Digital

SAISON CARD Digital
  • 国際ブランド
    • VISA
    • Mastercard
    • JCB
    • AMEX(アメックス)
  • 年会費
    無料
  • ポイント還元率
    0.50%〜1.00%

最短5分でデジタルカードが発行される、完全ナンバーレスカードです。

申し込み後、最短5分でデジタルカードが発行され、すぐに利用できるクレジットカードです。発行されるカードはナンバーレスカードで、紛失時もカード番号やセキュリティコードがないため、不正利用やスキミングの心配が軽減されます。また、支払い時のサインや暗証番号の入力などが不要なタッチレス決済の機能も搭載されており、スピーディな支払いが可能です。

専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

おすすめポイントを監修した専門家

岩田昭男さん

岩田昭男さん

クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • 即日発行可能のため、急遽カードが必要な際に活躍
  • デジタルカードで、不正利用やスキミングのリスク低
  • タッチ決済で暗証番号入力不要

特徴

  • 安全性が高いナンバーレス仕様

    券面にカード番号が記載されていないナンバーレス型カードです。他人にカード情報を見られることなくカード利用ができます。店頭での使い方は従来のカードと変わらず、公式アプリ「セゾンPortal」からカード番号などを確認してオンラインショッピングに利用することも可能です。

  • 最短5分でデジタルカードが発行される

    申込後すぐに公式アプリ「セゾンPortal」にデジタルカードが発行されるため、カードが到着する前から利用開始できます。「セゾンPortal」では、利用明細の確認や電子決済の設定も可能です。

  • タッチレス決済が利用可能

    専用端末にカードをタッチするだけで、サインや暗証番号も不要でスピーディに支払いができる「タッチ決済」が利用できます。

SAISON CARD Digital

SAISON CARD Digital

対応国際ブランド
VISA Mastercard JCB AMEX(アメックス)

レビュー・評価

(9件)
  • 参考になった2 2022年11月5日 投稿
    満足度4
    ポイント・マイル3
    付帯サービス2
    会員専用サイト4
    申込手続き5
    デザイン5
    ステータス2
    初セゾンです。
    セゾン発行のAmericanExpressが欲しくて(年会費が安いか無料が主な理由)、いろいろ探していました。
    このカード、デザインがシンプルで気に入りましたがこちらのサイトではJCB、VISA、Masterの3ブランドしか対応していないように思えたため他を探していたところ、違うサイトだとアメックスも申し込めるようだったのでそこで初めて公式サイトを見たらやはり申し込めました。
    10/29(土)の朝9:00に申し込んで9:20頃「サービスご利用手続きのお知らせ」メールを受信。
    その後いくつかの案内に従ってApplePayも難なく登録完了、使える状態になるま
    続きを読むでにすごく早かったです。
    そこで近所のコンビニでさっそくApplePayでタッチ決済も確認。
    その後約1週間かからずプラスチックカードも届きましたがアメックスを選択した場合はICチップとブランドマークが従来の配置で、写真のVISAだと左右が逆?でちょっと違和感がありましたが、これは予想外で嬉しかったですね。
    ブランドによって違うのでしょうか。。。
    個人的に百人隊長は以前本家を持っていましたがどうしても好きになれず、あとは数万の年会費ほど使いこなせずに解約。
    SAISON CARD Digitalは白地にアメックスの青いロゴマークがすっきり馴染んでいてとても気に入りました。
    会員サイトもアプリも表示がスッキリしていて使いやすい方だと思います。
    しばらくセゾンアメックスでキャッシュレスを楽しみたいと思います。
  • 参考になった1 2023年2月24日 投稿
    満足度4
    ポイント・マイル1
    付帯サービス無評価
    会員専用サイト4
    申込手続き5
    デザイン5
    ステータス無評価
    【ポイント・マイル】
    通常のカード利用は1,000円につき5円相当となる永久不滅ポイントが1P付与されるので0.5%貯まりますが、メインカードとしては弱いです。総評に書きますが、セゾンアメックスのサブカード使いがオススメです。
    【会員専用サイト】
    アプリはシンプルで使いやすい印象です。引落口座の変更もアプリから簡単にできました。
    【申込手続き】
    夜中に申込みましたが、翌日には完了メールが届き、iPhoneに登録してすぐに利用可能となりました。デジタルカードですが、4、5日でクレジット番号表記のないカードが送付され、こちらのカードでも決済可能。タッチ決済もいけま
    続きを読むす。
    【デザイン】
    真っ白でシンプル、かつ品があるデザインです。
    【ステータス】
    スタンダードなカードなのでステータスのイニシアチブはないでしょう。
    【総評】
    アメックスが実施するエントリー後、特定のお店で30%キャッシュバック(10日程度で利用額にマイナス計上)されるキャンペーンがあり、こちらはエントリーしたカード毎にキャンペーン上限までキャッシュバックされるため、セゾンアメックスのサブカードにするといいと思います。
  • 22023年5月6日 投稿
    【ポイント・マイル】
     1000円ごとに1ポイント。
     貯まりにくい、使いにくい、キャッシュバックですら等価じゃない、と言う不便しかないポイントシステム。
    【付帯サービス】
     AMEXであればアメックスキャッシュバックに参加できます。
     これ以外で目立つサービスはありません。
    【会員専用サイト】
     見やすい方ではありません。
    【申込手続き】
     既存だったので無
    続きを読む評価。
     数分でデジタルカードが発行されるので、ネットショッピングですぐ使いたい時は便利。
    【デザイン】
     どうでもいいので無評価。
    【ステータス】
     ありません。
    【総評】
     アメックスキャッシュバックとStoree Saisonのタイムセールの為に作りました。
     このカードでAMEX以外を選んだり、上記以外の場面で使うメリットは一切ないと思います。
  • カードを作った時のポイントサイトのポイント目当てでしたが
    作ってしまうと年会費無料なのにアメックスのキャンペーンがわりと頻繁にあり
    年に数回は使ってます。

    調べてみると年会費無料で持てるアメックスはわりと少なく
    こちらは是非作っておくべきカードだとは思います

    今月だと自分が参加したキャンペーンは
    ビックカメラと成城石井で購入額の30%キャッシュバックで
    続きを読むャッシュバックの上限は1000円までなので3333円くらい使えばOK

    引き落としの時に1000円引かれるか
    引き落としが無ければ口座にキャッシュバックされます

    エントリーも簡単でわりと使えるキャンペーンが多いのが魅力です

  • 32023年1月24日 投稿
    入会キャンペーンが魅力的でしたので、その際にVISAブランドで作成しました。カード利用の還元率は他のセゾンカード同様で、貯まるポイントも永久不滅ポイントになります。永久不滅ポイントは1000円につき1ポイント(5円相当)で、1000円未満利用額の端数が切り捨てられてしまいますので、月の利用額を把握しながら利用していますが、出番は以前と比べて減ってしまいました。クラッセランクも終続きを読む了してポイント2倍の特典も終了してしまい、更に出番が減りそうです。

クチコミ

(19件/5スレッド)
    • ナイスクチコミ1
    • 返信数1
    • 2023年6月3日 更新
    某案件にあったので取り敢えず作ってみました
    ゲーミングの方作りましたが デザインは中々良いと思いました 今流行りのナンバーレスも良いです

    ですがナンバーレスはデメリットも有ります
    ナンバーを控えてないと スマホが壊れたり等
    ログイン情報失うとオペレーター行きです

    理由はログインID パスを照会するにはカード番号が必要で
    オペレーターに教えもらう他有りません
    続きを読む

    そしてゴールドカード以外はフリーダイヤルでは有りません
    繋がる迄かなり待たされます 
    情報照会の間保留も数分…
    10分すぎる前に切り 解約考えてたら 折り返しかかってきました 解約はちょっと先延ばしにします
    ナンバーレスカードは番号をメモに控えて自宅保管をオススメします。
    • ナイスクチコミ0
    • 返信数2
    • 2023年3月29日 更新
    このカードで年間50万円以上利用すれば
    ゴールドの永年無料のインビテーションは届きますか?
    • ナイスクチコミ1
    • 返信数0
    • 2023年1月25日 更新
    CONNECTでセゾンカードでのクレカ積立が始まります。
    「SAISON CARD Digital<CONNECT>」という新しいカードが登場するようです。

    https://stockindex.pointunyou.jp/info/pr/scd_connectcp202301/
SAISON CARD Digital

SAISON CARD Digital

対応国際ブランド
VISA Mastercard JCB AMEX(アメックス)

基本情報

カード名 SAISON CARD Digital
カード詳細URL 詳細を見る
発行会社 クレディセゾン
提携会社 -
国際ブランド VISA、Mastercard、JCB、AMEX(アメックス)
入会資格 18歳以上
学生可
提携する金融機関に決済口座を持っている方
SMSが届くスマートフォンを持っている方
申込み方法 Web申込み
審査・発行期間 即日発行
WEB申込みの場合:最短5分でデジタルカード発行、後日郵送にてプラスチックカードが届きます
年会費 無料
ショッピング利用可能枠 -
キャッシング利用可能枠 1万円〜300万円
リボ払い金利 15.00%
キャッシング金利 12.00%〜18.00%
支払い方法 国内:1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス払い
海外:1回払い、リボ払い
締め日・支払日 10日締め・翌月4日払い
備考 -

ポイント還元

永久不滅ポイント ポイント名 永久不滅ポイント
ポイント価値 1ポイント5円
ポイント有効期限 無期限
ポイント還元率 0.50%〜1.00%
付与レート 1,000円で1ポイント(月間利用合計額)
交換レート 200ポイントで1,000円相当(Amazonギフトカードに交換する場合)
交換可能ポイント Pontaポイント、dポイント、nanacoポイント、ANA SKY コイン、ベルメゾンポイント
交換可能マイル ANAマイル(1ポイント=3マイル、交換上限なし、交換手数料無料)
JALマイル(1ポイント=2.5マイル、交換上限なし、交換手数料無料)
ポイントモール セゾンポイントモール(クレディセゾンのポイントモール。セゾンポイントモールを経由するとポイントが最大30倍貯まります。)
ポイント特約店 -
ステージ制度 -
年間利用ボーナス -
備考 ■ポイント運用サービス
100ポイント単位から運用が可能。
運用中のポイントは1ポイント単位で取り出すことができ、永久不滅ポイントとして利用できます。
▽投資信託コース
6つのコースから好きなコースを選択できます
・アクティブコース
・バランスコース
・資産形成の達人コース
・日本株(TOPIX)コース
・グローバルバランスコース
・アメリカ株コース
▽株式コース
永久不滅ポイント1ポイント=ストックポイント4ポイントとして、実在する企業の株式と連動してポイントが増減。
ストックポイントが増えて1株と同じ価値になると、実際の株式に交換することが可能です。(交換可能な企業:カルビー、日清食品、ホンダ)

ポイント還元率・ポイント付与量

貯まるポイント 永久不滅ポイント

ポイント還元率・マイル還元率

利用場所 付与単位 ポイント交換 マイル交換 オンラインクーポン 商品券 キャッシュバック プリペイドチャージ
Pontaポイント ※3 Pontaポイント ※4 dポイント nanacoポイント ANA SKY コイン ベルメゾンポイント ANAマイル JALマイル Amazonギフトカード ドットマネーギフトコード ベルメゾン(千趣会)お買い物券 UCギフトカード モスカード すかいらーくご優待券 JTB旅行券 ポイント払い スターバックスカード
200pt900pt 200pt1,000pt 200pt1,000pt 200pt920pt 200pt900coin 200pt1,000pt 200pt600mile 200pt500mile 200pt1,000円 200pt900円 1,000pt5,000円 500pt2,000円 400pt2,000円 200pt1,000円 1,200pt5,000円 200pt900円 100pt450円
一般加盟店
国内一般加盟店 1,000円 → 1pt 0.45% 0.50% 0.50% 0.46% 0.45% 0.50% 0.30% 0.25% 0.50% 0.45% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.41% 0.45% 0.45%
海外一般加盟店 1,000円 → 1pt 0.45% 0.50% 0.50% 0.46% 0.45% 0.50% 0.30% 0.25% 0.50% 0.45% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.41% 0.45% 0.45%
ETCカード 1,000円 → 1pt 0.45% 0.50% 0.50% 0.46% 0.45% 0.50% 0.30% 0.25% 0.50% 0.45% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.41% 0.45% 0.45%
ECサイト
楽天市場 ※1 1,000円 → 2pt 0.90% 1.00% 1.00% 0.92% 0.90% 1.00% 0.60% 0.50% 1.00% 0.90% 1.00% 0.80% 1.00% 1.00% 0.83% 0.90% 0.90%
Amazon 1,000円 → 1pt 0.45% 0.50% 0.50% 0.46% 0.45% 0.50% 0.30% 0.25% 0.50% 0.45% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.41% 0.45% 0.45%
Yahoo!ショッピング ※2 1,000円 → 2pt 0.90% 1.00% 1.00% 0.92% 0.90% 1.00% 0.60% 0.50% 1.00% 0.90% 1.00% 0.80% 1.00% 1.00% 0.83% 0.90% 0.90%
コンビニ
セブン‐イレブン 1,000円 → 1pt 0.45% 0.50% 0.50% 0.46% 0.45% 0.50% 0.30% 0.25% 0.50% 0.45% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.41% 0.45% 0.45%
ローソン 1,000円 → 1pt 0.45% 0.50% 0.50% 0.46% 0.45% 0.50% 0.30% 0.25% 0.50% 0.45% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.41% 0.45% 0.45%
ファミリーマート 1,000円 → 1pt 0.45% 0.50% 0.50% 0.46% 0.45% 0.50% 0.30% 0.25% 0.50% 0.45% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.41% 0.45% 0.45%
電子マネー
iD利用 1,000円 → 1pt 0.45% 0.50% 0.50% 0.46% 0.45% 0.50% 0.30% 0.25% 0.50% 0.45% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.41% 0.45% 0.45%
QUICPay利用 1,000円 → 1pt 0.45% 0.50% 0.50% 0.46% 0.45% 0.50% 0.30% 0.25% 0.50% 0.45% 0.50% 0.40% 0.50% 0.50% 0.41% 0.45% 0.45%

ポイント付与量(目安)

利用場所 付与単位 付与率 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。
年12万円
(月1万円)
年60万円
(月5万円)
年120万円
(月10万円)
年240万円
(月20万円)
年360万円
(月30万円)
年600万円
(月50万円)
年1,200万円
(月100万円)
一般加盟店
国内一般加盟店 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
海外一般加盟店 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
ETCカード 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
ECサイト
楽天市場 ※1 1,000円 → 2pt 0.20% 240 1,200 2,400 4,800 7,200 12,000 24,000
Amazon 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
Yahoo!ショッピング ※2 1,000円 → 2pt 0.20% 240 1,200 2,400 4,800 7,200 12,000 24,000
コンビニ
セブン‐イレブン 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
ローソン 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
ファミリーマート 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
電子マネー
iD利用 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000
QUICPay利用 1,000円 → 1pt 0.10% 120 600 1,200 2,400 3,600 6,000 12,000

※1セゾンポイントモールを経由した場合 ※2セゾンポイントモールを経由した場合 ※3PontaWeb会員限定 ※4au ID をお持ちの方

追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)

ETCカード 年会費:無料
※発行手数料0円
※5枚まで発行可能
家族カード -
電子マネー機能 -
電子マネーチャージ iD利用、QUICPay利用、Suica、PASMO
電子マネーチャージでポイント対象 iD利用(1,000円で1ポイント)、QUICPay利用(1,000円で1ポイント)
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ
備考 -

付帯サービス

カード不正利用補償 61日前までさかのぼってインターネット上での不正使用による損害を補償するサービス「オンライン・プロテクション」が利用できます。
イープラス コンサート、ミュージカル、各種チケットをWEBサイトからいつでも申し込み可能です。優待割引公演や特典付き公演など、会員だけのチケット情報も確認できます。
海外キャッシングサービス 海外で現金が必要になったとき、ATMや提携先金融機関の窓口で簡単にキャッシング利用ができます。
旅行予約デスク 「tabiデスク」が利用できます。会員割引価格(最大8%オフ)で国内外のパッケージツアー予約が可能です。
ABEMAプレミアム3か月無料 オリジナルドラマ、恋愛リアリティーショー、アニメ、スポーツ、映画などの作品が見放題のABEMAプレミアムが3か月無料で利用できます。
レンタカーサービス ハーツレンタカー、オリックスレンタカーを優待価格で利用できます。
カレコ・カーシェアリングクラブ カレコ・カーシェアリングクラブの月会費2か月無料で、更に永久不滅ポイントが2倍となります。
エクスプレス予約サービス(プラスEX会員) 東海道・山陽・九州新幹線(東京〜鹿児島間)の乗車券を、駅窓口等に並ばずにスマートフォン・パソコン・携帯電話から予約出来ます。
SAISON CARD Digital

SAISON CARD Digital

対応国際ブランド
VISA Mastercard JCB AMEX(アメックス)
  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止