価格.com

クレジットカード

個人向け一般カード 人気ランキング 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年11月】

比較リスト(0件)

個人向け 一般カード 人気ランキング【2025年11月】

2025/11/19 現在

[更新日時] 2025/11/18 9:00 [集計期間] 2025/11/11〜2025/11/17 価格.comユーザーのアクセス数・カード発行状況をもとにランキングを集計しています。

一般カード(個人向け)の人気ランキングを掲載。クレジットカードごとに専門家のおすすめ情報を掲載しています。カード選びに迷う人は、ユーザーレビューやクチコミ情報なども参考に最適なカードを選びましょう。

    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%
    -(0人)
    • 公式特典
      • 最大5,000円相当プレゼント

    最短5分で発行、WAON機能が付いたトイ・ストーリーデザインのイオンカードです。

    申込み後最短5分でカード発行ができ、クレジットにWAON機能が付帯しています。年会費は永年無料で、イオングループ対象店舗での利用ならWAON POINTがいつでも2倍貯まるほか、毎月20日30日の「お客さま感謝デー」では購入代金が5%オフになります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 人気のトイ・ストーリーデザイン
    • 電子マネーWAON機能あり
    • 最短5分で即時発行が可能
    • イオングループ対象店なら常にポイント2倍
    • 条件達成で無料のゴールドカードに切り替え可能
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%
    • 公式特典
      • 最大5,000円相当プレゼント

    クレジットカードとキャッシュカード、WAONの3つの機能が1枚になったカードです。

    ミニオンズ・キングボブデザインの「イオンカードセレクト」は、イオン銀行キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONと3枚の機能を1枚のカードにまとめることができます。オートチャージでもWAONポイントが貯まるほか、公共料金の支払いや給与振込口座をイオン銀行に指定するとWAONポイントが付与されます。また、イオンシネマのチケットが年間10枚まで1,100円(税込)と優待価格で購入できます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • イオンシネマなら年間10枚まで1,100円(税込)で映画鑑賞
    • キャッシュカード、クレジットカード、電子マネーWAONを集約
    • USJでのお買い物はポイントが10倍
    • イオングループ対象店での買い物もお得
    イオンカードセレクト(ミニオンズ)をおすすめしているユーザーレビュー
    4 年金受取口座の変更先としてイオンカードセレクト申込
    年金受取口座の変更先を探していたこととイオンやザ・ビッグでの買い出しが多かったのでイオンカードセレク
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%
    • 公式特典
      • 最大5,000円相当プレゼント

    クレジットもWAON機能も付いたミッキーマウスデザインのイオンカードです。

    支払いはこれ1枚で完結、クレジットとWAON機能が付いた便利なカードです。イオングループの対象店舗ならWAON POINTがいつでも2倍、毎月20日30日の「お客さま感謝デー」は買い物代金が5%オフになります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 最短5分で即時発行できるミッキーマウスデザインのイオンカード
    • オンライン申し込みで当日イオン店舗でカード受取可能
    • WAON一体型で電子マネーWAONでの買い物もできる
    • 優待特典で旅行なども割引に
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      16,500円
    • ポイント還元率
      0.2%〜0.3%

    ヒルトンオーナーズポイントが貯まりゴールド会員資格が付与されるカードです。

    カード会員である限り無条件で「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」を利用する事ができます。また、ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの80%分のボーナスポイントがエリート会員ボーナスとして自動的に加算されるなど、ゴールドステータスならではの様々な特典が受けられます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年間150万円以上の利用と継続でウィークエンド無料宿泊特典を獲得可能
    • カード保有で部屋のアップグレードなどの優待を受けられるゴールドステータスに
    • 家族カードが1枚無料
    • 日々の買い物で貯めたポイントでも無料宿泊に利用できる
    ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ホテル泊まる特典目当て、サブカード
    メインカードは仕事でAMEXビジネスグリーンを使っています。 個人で使う分のメリットが低いので何となくマ
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      550円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜4.0%
    • 公式特典
      • 最大5,000円相当プレゼント

    小田急ポイントサービス加盟店で最大12%のポイントが貯まるカードです。

    小田急ポイントサービス加盟店で最大12%のポイントが貯まるだけでなく、小田急線各駅での利用100円につき1ポイント、一般加盟店での利用200円につき1ポイントのクレジット利用ポイントも貯まります。さらにPASMOオートチャージサービスにも対応。小田急関連の対象店舗ならPASMOの利用でもポイントが貯まります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 小田急ポイントサービス加盟店の利用では最大12%ポイント還元
    • PASMOオートチャージでもポイント獲得できる
    • 家族カードを持てない15歳以上の場合は「OPポイント専用カード」を発行できる
    • 映画・演劇・ミュージカルなどを特別価格で購入可能(CNプレイガイド)
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%
    • 公式特典
      • 最大5,000円相当プレゼント

    楽天PINKカード限定のカスタマイズサービスが利用できるカードです。

    楽天カードの魅力はそのままに、「楽天グループ優待サービス(月額330円)」「ライフスタイル応援サービス(月額330円)」、女性のための保険「楽天PINKサポート」から、お好きな付帯サービスをカスタマイズ。自分だけのカードサービスを付帯させることができます。ディズニーデザインやお買いものパンダデザインが選べます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 楽天市場での買い物は楽天カードと同様に最大ポイント3倍
    • おしゃれなピンク色 JCBブランドならディズニーデザインも
    • カード利用状況をメールで通知するサービスで不正利用を早期に発見
    • 月額330円で楽天ポイントやクーポンをもらえる「楽天グループ優待サービス」を利用できる
    • 月額330円で飲食店や映画チケット、習い事等が割引になる「ライフスタイル応援サービス」もオプションで選択可
    楽天PINKカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 女性ならではのメリットは感じませんでした。
    優良で施設優待などのサービスが受けられますが、出不精の方には意味がなく、それらのサービスを利用しない
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.2%〜3.2%

    年会費永年無料でリクルートポイントが1.2%還元されるカードです。

    カード利用で1.2%のリクルートポイントが貯まり、じゃらんやHot Pepper Beautyなどリクルートのサービスを利用すると最大3.2%還元されます。貯まったポイントはリクルートのサービスで利用できるほか、dポイントやPontaポイントへ交換、Amazonでの買い物にも利用可能です。年会費は永年無料で3つの国際ブランドから選ぶことができ、旅行傷害保険やショッピング保険が付帯されています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年会費永年無料、3つの国際ブランドから選択可能
    • リクルートのサービス利用でポイント還元率アップ
    • 電子マネーのチャージでもポイントが貯まる
    リクルートカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 Ponta経済圏/d経済圏の方にもメインカードの選択肢に。
    【ポイント・マイル】 複数カードを所持していますが、現時点で常時1.2%還元なので個人的には最強カードだ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜7.0%

    年会費永年無料、コンビニの利用でも1.5%還元となるカードです。

    Amazonでの利用時にAmazonポイントが+1.5%付与されるカードで、日常のカード利用では常時1%還元されます。セブン-イレブンやローソンなどのコンビニエンスストアでの利用時は1.5%の還元率となり、セブン-イレブンにおいてApple Payを使用したMastercard(R)タッチ決済では最大7%のポイント還元が適用されます。最高2,000万円の海外旅行傷害保険のほかショッピング保険も付帯されています。年会費は永年無料です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年会費は永年無料、Amazonで還元率+1.5%
    • コンビニでのカード利用で常時1.5%還元
    • セブン-イレブンでのタッチ決済利用で最大7%還元
    Amazon Mastercardをおすすめしているユーザーレビュー
    4 アマゾンプライムマスターカードからダウングレードしてみた。
    自分はAmazon Prime Mastercardを契約し、暫く使ってプライム会員を解約。 デザインはAmazon Prime Master
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%
    -(0人)

    カードローン一体型、ローンの返済でもVポイントが貯まるリボ払い専用カードです。

    クレジット機能に加えてモビットカードローン機能が搭載されており、カードショッピングだけでなくカードローン返済でも利用金額に応じたVポイントが貯まります。事前に設定した毎月の支払い金額を超えると利用分が自動的にリボ払いになり、月々の状況に合わせて支払額の増減を自由に設定することも可能です。カード年会費のほか、ETCカードの年会費も永年無料です。※カードローン審査通過後にクレジットカードの審査があります※外国籍の方は、特別永住者証明書または在留カードが必要

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • クレジット機能とカードローン機能が1枚で利用可能
    • 買い物とカードローンの返済時にVポイントがたまる
    • ETCカードの年会費が無料
    • リボ払い残高を臨時に返済も可能
    • 国際ブランド
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.5%

    ドン・キホーテの電子マネー「majica」にクレジット機能が付いたカードです。

    電子マネー「majica」にクレジット機能が付帯し、ドン・キホーテなどで使えるmajicaポイントが貯まるカードです。カードをmajicaアプリと連携することでポイント還元率がアップし、クレジットチャージでさらにポイントが貯まります。UCS特典として、アピタや宇佐美ガソリンスタンドでの割引きが受けられ、買い物保険も付帯しています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • カードでも電子マネーでもmajicaポイントが貯まる
    • アプリとの連携でポイント還元率がアップ
    • アピタや宇佐美での利用特典付き
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
  • 51

    dカード

    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜4.5%

    年会費永年無料、常時還元率1%〜。最大1万円のケータイ補償が付いたカードです。

    年会費は永年無料。1年間最大1万円分のケータイ補償やETCカード初年度無料など様々な特典があります。ポイントは通常のショッピング利用で100円(税込)ごとに1%のdポイントが貯まり、d払いなら支払いをdカードにすると最大2%還元されます。マツモトキヨシやスターバックスなど様々な場所でお買い物ができます。ahamoならボーナスパケット1GB/月が上乗せされます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年会費無料で1%還元
    • dポイントカード一体型で提示+決済でdポイントを貯められる
    • スターバックス カードやマツモトキヨシなどの特約店でプラスポイント
    • dポイントをローソンのお試し引換券で利用すると、ポイントの価値を上げられる
    • ahamoの利用料金をdカードで支払うと+1GB/月が追加
    dカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 dカードでポイントを賢く貯めるためのガイド
    dカードは、NTTドコモが提供するクレジットカードで、主に利用者がdポイントを貯めやすい点が大きな特徴で
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
  • 52

    TGC CARD

    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%
    • 公式特典
      • 最大5,000円相当プレゼント

    イオンシネマが優待価格で利用可能、シンプルな券面が魅力のカードです。

    イオングループの対象店舗なら、WAON POINTがいつでも2倍。毎月20日30日の「お客さま感謝デー」は買い物代金が5%オフになります。また、通常のイオンカード特典やTGCでの会員限定特典に加え、海外旅行傷害保険が利用付帯されているので安心して旅行ができます。さらにイオンシネマでの映画料金が年間10枚まで1,100円(税込)で購入できます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • イオンシネマのチケットが年間10枚まで1,100円(税込)に
    • 最短5分で発行でき、すぐにイオンシネマでの特典を利用可能
    • 毎月20日・30日はイオンなどで5%オフ
    • イオングループ対象店舗ではWAON POINTがいつでも2倍
    • 旅行やグルメなどの優待特典も
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      1,100円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜3.0%
    -(3人)
    • 公式特典
      • 最大6,000円相当プレゼント

    JMB機能、コンフォートメンバーズ機能が付いた東急カードです。

    JMB機能搭載でJALマイルを貯めることができます。また、東急線の乗車やオートチャージは最大3%、東急線PASMO定期券の購入で最大4%ポイントが貯まります。さらに、東急グループホテルでの宿泊やホテル内の飲食店での利用ポイント加算、東急ベルの特別優待サービスが受けられるコンフォートンバーズ機能が付帯されたカードです。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • web明細登録でどこでも1%還元
    • 東急グループでの利用の場合はポイント上乗せ
    • 貯まったポイントはJALのマイルに交換できる
    • 東急ホテルズの特典などが付帯するコンフォートメンバーズ機能搭載
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,200円
    • ポイント還元率
      2.0%

    2016年3月15日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    リクルートカードプラスをおすすめしているユーザーレビュー
    5 間もなく所有10年
    【ポイント・マイル】 1ヶ月の利用料金×2%きっちり貯まる。他のカードでは1会計ごとにとか、1会計200円ご
    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%
    -(0人)

    福岡市の2つの施設で特典が受けられ、ポイントがダブルで貯まるカードです。

    福岡にある商業施設「キャナルシティ博多」「木の葉モール橋本」でカードを利用すると、f-JOY(エフジョイ)ポイントとワールドプレゼントポイントの2種類のポイントが貯まります。カードの提示で、各施設の駐車場優待サービスや、ショップ・レストラン・映画館で割引やプレゼントなどの特典が受けられます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • キャナルシティ博多・木の葉モール橋本で割引や特典あり
    • 各施設で駐車場割引サービスあり
    • f-JOYポイントとワールドプレゼントポイントがダブルで貯まる
    • Visaタッチ決済・iD決済対応でかざすだけの簡単支払い
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜6.0%

    ローソンでもっともポイントが貯まる、ローソン銀行提携クレジットカードです。

    ローソンでカード利用すると200円につきPontaポイントが最大12ポイント貯まります。さらに1ヶ月の利用金額に応じて翌月のポイントステージが決まりステージごとにポイントが加算されるため、ローソンをよく利用する人にとってお得なカードです。ローソン以外でも、マスターカード加盟店であれば200円につき2ポイント貯まり、ポイントはJALマイルへの交換にも利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ローソンで使うとポイントが最大、通常の6倍貯まる
    • 使うほどおトク。月間利用金額に応じて決まるポイントステージ
    • PontaポイントからJALマイルへ手数料無料で交換可能
    ローソン Ponta プラスをおすすめしているユーザーレビュー
    5 まんま現金
    日本ではこのカードぐらいでは? 15%獲得ポイントが「そのまま」現金(預金残高)になるのは ちょっと驚き
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      -

    カード利用で株引換券がもらえるカードです。

    カブアンドのサービスに限らず、日常のお買い物や他の支払いでもカード利用額200円ごとに1枚の株引換券が付与されるカードです。KABU&プラス会員であればカブアンドサービス内の利用は200円ごとに2枚の株引換券が付与されます。年会費は永年無料で、最短5分の即時発行が可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • カード利用で株がもらえる
    • 株引換券が貯まるETCカード
    • 最短5分で即時発行可能
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    普通カードより搭乗時の獲得マイル数がアップするJALカードです。

    入会搭乗ボーナス5,000マイル、毎年初回搭乗ボーナス2,000マイル、搭乗ごとのボーナスフライトマイルが25%プラス。さらにJALカードツアープレミアム(年会費プラス2,200円)に登録すると、区間マイルの100%が貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 入会や搭乗時にボーナスマイルが加算
    • JAL・Mastercard(R)とJMB WAONの2枚セットでマイルが貯まる
    • 充実の補償&エグゼクティブクラスカウンターでのチェックイン
    JALカード CLUB-Aカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 JGCの入門カード
    15年以上前ですが、国内海外出張の多い職場に異動となりそれを機会にカードを取得しました。 初めて先輩2
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%

    2021年11月30日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      1,100円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.5%

    EX予約と「e5489」の2つのサービスが利用できるJ-WESTカードです。

    東海道・山陽新幹線の指定席を割引金額で利用できる会員制のネット予約サービス「EX予約」と、JR西日本・JR四国・JR九州エリアの新幹線等とJR東海・JR東日本の一部エリアの新幹線等を割引金額で利用できる「e5489」をカードを所持するだけで利用できます。J-WESTカードポイント優待加盟店利用でポイントが最大10倍貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • インターネット予約「e5489」が便利に利用できる
    • 鉄道利用など日々の生活で貯められるWESTERポイント
    • 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、ショッピング保険が付帯
    J-WESTカード「エクスプレス」をおすすめしているユーザーレビュー
    4 関東地方在住でも持っていて損にはならない
    【ポイント・マイル】 WESTERポイントが貯まる。通常還元率は0.5%と普通だが、山陽新幹線などの切符を購入
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止