価格.com

クレジットカード

クレジットカード 人気ランキング 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年10月】

比較リスト(0件)

価格.com お得なクレジットカードを見つけよう

クレジットカード人気ランキング

2025/10/20 現在

[更新日時] 2025/10/20 9:01 [集計期間] 2025/10/13〜2025/10/19 価格.comユーザーのアクセス数・カード発行状況をもとにランキングを集計しています。
専門家のおすすめポイント・入会特典などを参考にカードを選ぼう
JCB CARD W [PR]

\ポイントならJCBカードW/新規入会&ご利用で最大29,000円キャッシュバック実施中(〜1/12)

    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      5,000円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%

    ゴールドカードの特典とJQ CARDの特典が付帯したエポスカードです。

    カード会員限定の「eきっぷ」が購入できるほか、JR博多シティやアミュプラザ各店での優待サービスが充実しています。また、カード利用200円につきJRキューポが1ポイント貯まり、選べるポイントアップショップにて登録したショップではポイントが3倍になります。さらにカードの年間利用額に応じて最大10,000円分のボーナスポイントももらえます。初年度年会費無料で、年間50万円以上利用すると翌年以降永年無料となります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • JQ CARD会員限定の割引特急券が利用できる
    • アミュプラザ各店を優待価格で利用できる
    • カード利用でJRキューポが貯まる
    JQ CARD エポスゴールドをおすすめしているユーザーレビュー
    4 うまく使えば便利だが、空港ラウンジ等落とし穴に注意
    【ポイント・マイル】 基本還元0.5%は低いが、利用額に応じたボーナスポイントや登録したポイントアップ3
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
      ※在学中の年会費無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%
    -(3人)
    • 公式特典
      • 最大35,000円相当プレゼント

    様々な学生限定サービスあり。ANAマイルが貯まるカードです。

    通常は区間基本マイレージに対する積算率50%のところ、ANAカード<学生用>会員に限り、スマートU25の利用時積算率が100%に。さらに学生専用のボーナスマイルももらえます。海外・国内旅行傷害保険が自動で付帯され、卒業旅行や短期留学の際、余計な保険に入らずに済みます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 在学中は年会費無料
    • 1ポイント→10マイルでの移行手数料も無料
    • 25歳以下で利用できる「スマートU25」利用時もマイル数が2倍で100%獲得可能
    • フライト時には10%のボーナスマイルも
    • 毎年カード継続で1,000マイル獲得可能
    • 国際ブランド
      • Visa
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      1.0%〜1.5%

    盲導犬育成の支援ができ、ラブリィポイントが2倍貯まるカードです。

    カードの入会で1,000円、翌年以降の年会費から500円、また、ショッピング利用額の0.5%分が日本盲導犬協会に寄付できるカードです。カードの利用で貯まるラブリィポイントが通常の2倍、200円につき2ポイント貯まります。最高2,000万円まで補償の海外旅行傷害保険と1,000万円まで補償の国内旅行傷害保険が付帯しています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 日本盲導犬協会に寄付できる
    • ラブリィポイントが2倍貯まる
    • 海外・国内旅行傷害保険が付帯
    日本盲導犬協会カードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 メインカード高還元率と社会貢献
    メインカードとして使用してはや3年。300万以上の使用で、常時1.575%還元は大きい。ソフトバンクユーザーと
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%

    海外で使えるショッピング補償保険付きのトヨタのスタンダードカードです。

    海外で利用できる最高100万円のショッピング補償保険が付帯。1,000円につき10ポイント貯まり対象の販売店にて1ポイント最高1.5円でキャッシュバックできるほか、国内のトヨタレンタカーで10%オフになる優待やJAFロードサービスを24時間受けられます。トヨタで対象の車種を購入すると使ってバックが利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • TS CUBIC CARDの「ポイントプラス」が貯まる
    • レンタカーを優待料金で利用可能
    • ロードサービスや愛車の安全点検を優待料金で利用可能
    TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラーをおすすめしているユーザーレビュー
    4 使ってバックはいいかも
    新車購入時トヨタのローンを使っているので、毎月のポイントをローン返済に充てています。 家計の支出で可
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%
    -(4人)

    コジマポイントカード機能搭載。現金払いと同率のポイントが貯まるカードです。

    コジマでのクレジットカード決済で、現金払いと同率のコジマポイントに加えてWAON POINTも貯まります。さらに、WAONでの買い物でもWAONポイントを貯めることが可能で、1枚のカードで3種類のポイントを貯めることができます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • コジマポイントとWAONPOINTの2重取りが可能
    • 現金と同率のポイント還元がうけられる
    • WAON POINTはコジマポイントや電子マネーWAONポイントに交換可能
    • イオングループでのポイント2倍(1%還元)
    • イオングループで毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は5%OFF
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      1,100円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.5%

    ビックカメラでビックポイントとWESTERポイントの2種類が貯まるカードです。

    ビックカメラでカードを利用すると、WESTERポイントとビックポイントが貯まり、貯まったポイントをSMART ICOCAにチャージして電子マネーとして利用することができるカードです。パソコン・スマートフォンから山陽・九州・西九州新幹線やJR西日本・JR四国・JR九州エリアの特急列車などを予約できる「e5489」サービスが利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 新幹線・特急きっぷをスムーズに予約できる
    • ビックポイントとWESTERポイントのポイントが両方貯まる
    • 旅行傷害保険とショッピング保険が付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      1.0%〜10.0%

    タカシマヤで年間100万円以上利用すると還元率が最大10%になるカードです。

    タカシマヤでの年間利用金額が税抜き100万円以上の場合、翌年度のポイント還元率が最大10%にアップします。また、お買い物安心保険や国内外旅行傷害保険などのライフサポートサービスが付帯しているほか、高島屋店内メンバーズサロンや駐車場優待サービス、国内の空港ラウンジサービスが無料で利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • タカシマヤで買物をするとポイント還元率が最大10%にアップ
    • ANAグループ便の搭乗マイルが10%アップ
    • 最高5,000万円の国内外旅行傷害保険が付帯
    タカシマヤカード《ゴールド》をおすすめしているユーザーレビュー
    5 メンバーズサロンが快適。
    【ポイント・マイル】 高島屋内の利用は8-10%(食料品は1%)、専門店で3%なのが嬉しいです。高島屋外では
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.5%〜7.0%
    -(0人)

    キャセイパシフィックと三菱UFJニコス提携のプラチナカードです。

    フライトやショッピングでアジアマイルが貯まるキャセイパシフィックのプラチナカードです。「プラチナ・コンシェルジュサービス」や「アメリカン・エキスプレス・コネクト」などの優待サービスが受けられます。フライトだけではなく、ショッピングでもマイルが貯まり、マイルはキャセイパシフィックだけでなく、提携航空会社(ワンワールド加盟航空会社含む)便に特典交換したり、旅先でのホテル・レンタカーにも利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • アジア・マイルが貯まる
    • ワンランク上の優待プログラム
    • マルコポーロクラブグリーン会員料が無料
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%

    ポイント還元率がいつでも1.0%、ガソリンの値引も受けられるカードです。

    通常のショッピングでは1.0%還元され、貯まったポイントはカード請求額への充当やインヴァスト証券のポイント積立サービス「マネーハッチ」へ運用することが可能です。また、全国の宇佐美直営サービスステーションでは給油や灯油などを優待価格で購入できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • JACCSモールの利用で「Jデポ」がさらに貯まる
    • 全国の宇佐美直営サービスステーションで優待割引
    • カードを持っていない家族にも付帯する国内旅行傷害保険
    Delight JACCS CARD(ディライトジャックスカード)をおすすめしているユーザーレビュー
    5 REXカード更新でナンバーレスVISAタッチに
    旧REXカードからの更新カード(VISA)が2024年10月に送られてきました。 ディライトジャックスカードはMas
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      3,300円
    • ポイント還元率
      1.0%
    -(3人)

    カード利用で自動的に1%オフ、海外・国内旅行傷害保険付きのカードです。

    付帯保険として、会員本人に限り最高保険金額が2,000万円の海外・国内旅行傷害保険や、購入日から90日間のあいだ年間補償限度額50万円の購入商品安心保険が付いています。カードを利用すると、自動で請求時に1%オフになったり購入金額税込1,000円につき専用ポイントが1ポイント付与されます。キャッシングも利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険&年間50万円までの購入商品安心保険が自動付帯
    • カード利用で自動1%オフ
    • 旅行先のホテル予約や旅行に関わる相談ができる「ポケットワールドデスク」
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド [PR]

    フリーランスや個人事業主の方におすすめ。年間100万円ご利用で翌年度以降永年無料

    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%
    -(0人)

    利用状況に応じてみずほ銀行の取引で特典が受けられるカードです。

    みずほ銀行の会員制サービス「みずほマイレージクラブ」に加入することができ、毎月の利用でみずほ銀行のATM利用手数料が無料になります。カード利用で楽天ポイントが貯められるほか、楽天証券でクレジット決済を行うと0.5%〜1.0%ポイントが還元されます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • みずほマイレージクラブの特典が受けられる
    • 普段の利用や投信積立の決済で楽天ポイントが貯まる
    • 楽天カードの優待サービスを利用できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      12,100円
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%

    EX予約ができ最高1億円補償の海外旅行傷害保険が付帯したゴールドカードです。

    最高1億円補償の海外旅行傷害保険・最高5,000万円補償の国内旅行傷害保険が付帯し、いつでも新幹線を優待価格で使える「EX予約サービス」や特急列車の予約も可能な「e5489」を利用できます。空港ラウンジサービスや、博多・小倉の新幹線駅特別待合室の利用、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」のラウンジ使用などのサービスが利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 最高1億円補償の海外旅行傷害保険が付帯
    • WESTERポイントが2倍貯まる
    • 予約サービス「EX予約」と「e5489」を利用可能
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.6%〜3.0%

    ENEOSにてポイントの還元率が最大3%のカードです。

    通常は1,000円につき6ポイント付与されますが、ENEOSで利用すると1,000円につき30ポイント付与されるため最大3%のポイントが還元されます。また、貯まったポイントは1,000ポイント1,000円換算でENEOSにてキャッシュバックや商品に交換が可能です。ENEOSのロードサービスも付いています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • カードを使えば使うほどポイントが貯まる。ENEOSなら最大3%ポイント還元
    • ENEOSカード会員の割引や特典が受けられる
    • 国内12,000ヶ所のサービスステーションでサービスが利用可能
    ENEOSカード Pをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ENEOS給油に特化した場合の最強カード
    【ポイント・マイル】ENEOS利用の3%還元。溜まったポイントは1,000P単位で支払い充当可能。 【付帯サービ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    3つのポイントが貯まるPASMOが一体型のカードです。

    ANAマイル、TOKYU POINT、PASMO、さらに定期券機能が付いたカードです。PASMOのオートチャージ機能や定期券として使えるほか、ANAマイルとVポイント、TOKYU POINTを貯めることができます。入会時と毎年のカード継続で1,000マイルのボーナスマイルを受け取れ、ANAと三井住友カードのサービスが利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ANAマイル、TOKYU POINT、Vポイントが貯まる
    • 交通系ICカード「PASMO」機能も搭載
    • ボーナスマイルとANAサービスが利用可能
    ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 交通費決済用
    【ポイント・マイル】 東急系列で使うのが最も良いですが、入会・更新で付与される1,000マイルで最低限の
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.9%〜1.0%
    -(0人)

    大丸・松坂屋のお得意様限定、プレミアムな特典が付帯したゴールドカードです。

    「コンシェルジュサービス」「プレミアムサイト」「限定イベント」「専用ラウンジ」等のお得意様限定サービスが利用できるカードです。カード利用でQIRAポイントが貯まり、1年間の利用実績に応じて大丸・松坂屋での買い物が最大10%割引になるほか、年間カード利用額が150万円以上の場合は5,000 QIRAポイントプレゼントされます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 大丸・松坂屋での買い物が最大10%OFF
    • 大丸・松坂屋でもそれ以外の利用でも1%のQIRAポイントを獲得可能
    • 百貨店や提携路面店での外商員によるアテンドサービス
    • QIRAポイントで特別なイベントに応募できる
    • 百貨店内のラウンジ、会員向けwebサービス「コネスリーニュ」を利用できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      2,375円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜1.5%

    コストコの利用で1.5%の還元が受けられるカードです。

    コストコの利用で1.5%の高還元が受けられる他、コストコ以外で利用しても1.0%が還元されます。前年度のカード利用額に応じて翌年度に付与され、貯まったリワード(ポイント)はコストコでの買い物に利用できます。また、コストコ年会費はカード利用分と一緒に引き落とされるので、更新を忘れる心配もありません。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 前年度のカード利用金額に応じてリワードが自動付与される
    • 家族カードの利用分も、リワードを合算して利用できる
    • コストコ年会費を一緒に引き落とせる
    コストコグローバルカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 近くにコストコガソリンステーションがあれば
    車で10分の場所にコストコが出来たのでオープンと同時に作りました ガソリンスタンド併設なので家族の車分
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.4%〜0.8%
    -(0人)

    DCカード(一般カード)機能とゴールド限定サービスが利用できるカードです。

    DCカード(一般カード)の機能に加え、海外・国内旅行傷害保険、空港ラウンジサービスなど、ゴールド限定のサービスが利用できます。さらに、年間300万円まで補償されるショッピング保険や、届出から60日前までさかのぼり、それ以降に発生した不正利用を補償するサービスが付帯されています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ポイントプログラム「DCハッピープレゼント」
    • ゴールド限定サービスが利用できます
    • セキュリティに配慮した表面ナンバーレス仕様
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜4.0%

    年会費永年無料、メルカリで最大4%常時ポイント還元されるカードです。

    アプリから最短1分で申込みが完了し、メルカリの利用実績等を元に還元率や利用限度額が決まります。日常のカード利用では1%、メルカリでの利用は最大4%ポイント還元されます。月々の支払は都合にあわせて決めることが可能なうえ、カード利用で貯まったポイントやメルカリで販売した売上金をカード支払代金に充当できるなど、清算方法が柔軟なのが特徴です。券面はナンバーレス仕様で、支払いに必要な情報や利用時の通知等はメルカリアプリで管理可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年会費無料でメルカリでの利用は最大4%還元、どこでも1%還元
    • エントリーで毎月8日は最大8%還元(上限300ポイント)
    • 貯まったポイントやメルペイ残高で事前返済も可能
    • ナンバーレスでアプリに利用通知があるため安心
    • 普通郵便で届くので受け取りやすい(受取後の認証が必要)
    メルカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 使いやすいカード
    【ポイント・マイル】 ポイントはそれなりに貯まりやすい。特にメルカリでの買い物は還元率が高くなる。た
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    イオンカードと「Suica」が一体。デポジット無料でSuicaが使えるカードです。

    イオンSuicaカード利用時に貯まったWAON POINTを、Suica電子マネーに交換可能。JR東日本の窓口での支払いがサインレスで完了するなど、駅や旅で便利なサービスが利用できます。また、イオンでの利用で、毎月20日と30日の「お客さま感謝デー」や毎月10日の「AEONCARD Wポイントデー」も適用されます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • WAON POINTとJRE POINTの2種類が貯まる
    • イオングループ対象店舗でいつでもポイント2倍(1%還元)
    • 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は5%OFF
    • イオンシネマで映画鑑賞割引
    • 条件を満たすと年会費無料のゴールドカードを発行
    イオンSuicaカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 年に数回しか電車に乗らない人向け
    完全無料のSuicaオートチャージ可能なカードがこれだけだったので作りました。チャージ忘れで改札に引っか
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.01%
    -(0人)

    ドラッグストア「ゲンキー」のポイントが貯まるカードです。

    北陸・東海圏で展開するドラッグストア「ゲンキー」のポイントカードにクレジット機能がついカードです。カード加盟店でのショッピングでゲンキーポイントが貯まり、ゲンキー各店で利用するとクレジット利用分のポイントに加え、ゲンキーポイントカード分のポイントが貯まります。貯まったポイントは500ポイント500円相当のゲンキーお買い物券と交換可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ゲンキーゴールド会員へ自動でアップグレード
    • ゲンキーポイントがカード提示とクレジット決済で貯まる
    • Mastercard(R)の付帯サービスが利用できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
JALカード 普通カード [PR]

日常のお買い物でもマイルがたまる。普通カードは入会後1年間年会費無料。入会キャンペーン実施中。(〜2025/11/30)

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止