価格.com

クレジットカード

クレジットカード 人気ランキング 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年10月】

比較リスト(0件)

価格.com お得なクレジットカードを見つけよう

クレジットカード人気ランキング

2025/10/21 現在

[更新日時] 2025/10/20 9:01 [集計期間] 2025/10/13〜2025/10/19 価格.comユーザーのアクセス数・カード発行状況をもとにランキングを集計しています。
専門家のおすすめポイント・入会特典などを参考にカードを選ぼう
三井住友カード ビジネスオーナーズ [PR]

年会費永年無料&最大還元率1.5%の法人カード。価格.comから新規入会&条件達成で16,500円相当プレゼント!

    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      -
    -(0人)
    • 公式特典
      • 最大32,000円相当プレゼント

    経営者・個人事業主向けのキャッシュバック型JCBのゴールド法人カードです。

    JCBビジネス法人カードの利用金額に応じて、交通費・出張旅費などの利用分が毎月最大3%(上限15,000円/月)キャッシュバックされます。またオンライン入会の場合、通常11,000円かかる年会費が初年度は無料で利用することができます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 最大3%還元のキャッシュバック型ビジネスカード
    • カード使用者ごとの明細出力が可能、経理処理の効率化を実現
    • 出張に便利な保険やサービスが充実
    • 接待に便利なゴルフ予約ができる
    • 国際ブランド
      • Visa
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.6%〜2.0%

    ENEOSにてガソリン軽油がいつでも1リットル2円引きになるカードです。

    いつでもガソリンと軽油が1リットル2円引き、灯油は1リットル1円引きになるほか、カード利用が年に1回あれば通常発生する年会費が無料となります。加えて、カーメンテナンス商品や通常のショッピング時に発生する有効期間2年間のカードポイントは、1,000ポイント1,000円換算でENEOSにてキャッシュバックできます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年1回のカード利用で年会費無料。ガソリン・軽油がずっと2円/L引き
    • 24時間365日全国ロードサービスを標準装備
    • ENEOSカード会員の割引や特典が受けられる
    ENEOSカード Sをおすすめしているユーザーレビュー
    5 とても良いガソリン給油カードだと思うけど
    通勤で原付二種スクーターを使う環境ではベストのカードだと思う。 もちろんエネキーに紐付けしている。職
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      1,048円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜3.0%

    ルミネやニュウマンで利用すると代金引き落とし時に5%オフになるカードです。

    ルミネ系列店で利用すると利用代金引き落としの際にお買い上げ金額が5%オフ、バーゲン時もバーゲン価格から更に5%オフになります。オートチャージや定期券、Suicaの機能が備わり、その際に発生するポイントは通常の3倍になります。年間利用金額100万円以上の方は、年に1度、抽選でルミネ商品券がプレゼントされます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ルミネやNEWoManでのカード利用ならいつでも5%オフ
    • Suica定期券一体型クレジットカード
    • カード利用で海外旅行も国内旅行も傷害保険が補償
    ルミネカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ルミネユーザーに
    ルミネ・ニュウマンでの買い物で利用すると、利用料金引落しの際に5%オフになります。年数回、10%オフ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    ANAカードとSuica機能が1つになったクレジットカードです。

    クレジット機能・ANAマイル・Suica機能の3つの機能が1枚に。入会時・毎年のカード継続時に+1,000マイルのボーナスマイルがもらえます。また、ANAグループ便搭乗の際に通常マイルに加えて割り増しボーナスが加算されマイルが貯まりやすく、ショッピング等で貯まったVポイントはマイルやSuicaへ移行可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • Suica機能搭載で3つの機能が1枚で完結
    • ANAマイルが貯まる
    • 貯まったポイントはマイルへ移行も可
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円
    • ポイント還元率
      0.5%
    -(0人)

    トラベル関連のサービスが充実、UCポイントが貯まるろうきんのカードです。

    カードの利用額に応じてUCポイントが貯まるほか、特定加盟店の利用やカードの利用状況によりボーナスポイントを獲得できます。貯まったポイントは他社ポイントをはじめ様々なアイテムに交換可能です。また、旅行代金の割引や各種予約など、海外・国内旅行で利用できるトラベルサービスが充実しています。さらに、訪問診察・看護、健康診断を割引価格で利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 交換先が豊富なUCポイントが貯まる
    • 旅行に活用できるサービスが充実
    • 健康・医療に関するサービスが豊富
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      3,300円
    • ポイント還元率
      0.5%

    スターアライアンス各社の利用でマイルが貯まるセゾンカードです。

    通常カード利用1,000円ごとにユナイテッド航空のマイルが5マイル貯まるところ、「マイルアップメンバーズ」(追加年会費11,000円/年)に登録すると、1,000円につき10マイルが追加加算され、合計で15マイル、コスモ石油で利用時には20マイルを貯めることができます。ユナイテッド航空のマイルで、スターアライアンス各社の特典航空券への交換も可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 追加年会費で1.5%のユナイテッド航空のマイルが貯まる
    • マイルはANAはじめ「スターアライアンス」メンバー各社でも利用できる
    • 毎年500マイルのサンクスマイルをプレゼント(アメックス限定)
    • ユナイテッド航空の優先搭乗が可能
    • 貯まったマイルでANAの特典航空券にも交換可能
    MileagePlusセゾンカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 1番手ではなくなったが手間なく安心して使える
    【マイル】2024年の改悪で選択肢の一番手ではなくなりました。 【付帯サービス】利用付帯で出国後90日限
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • 銀聯(UnionPay)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%
    -(1人)

    Trip.comでの利用でVポイントとTrip.comポイントがダブルで貯まるカードです。

    全世界約5,100万店で利用可能、中国で最もよく使われている銀聯ブランドの「Trip.com」提携カードです。普段のカード利用でVポイントが貯まり、Trip.comで利用した場合はVポイントに加え、さらにTrip.comポイントも貯まります。入会時や誕生日、各シーズン毎にTrip.comで使える割引コードが貰える特典が付いています。また、季節ごとに開催される割引セールに通常会員よりも先行して参加できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • VポイントとTrip.comポイントの両方が貯まる
    • Trip.comの割引コードがプレゼントされる
    • 割引セール情報の先行案内
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      44,000円
    • ポイント還元率
      1.5%
    -(0人)

    貯まるマイルは無期限、最高1億円の旅行保険が付帯されているカードです。

    毎日のショッピングやデルタ航空などのフライトで100円(税込)につき1.5マイルが貯まります。さらに入会時に10,000マイル、継続時に5,000マイル、初めてデルタ航空のフライトに搭乗するとビジネスクラスが25,000マイル、エコノミー等が10,000マイルもらえるなどマイルが貯まりやすいカードです。最高1憶円の国内外の旅行保険に加え、国内主要空港のラウンジが無料で使えるなどのプラチナならではの様々なサービスも付帯されています。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • フライト、ショッピングで100円につき1.5マイルが貯まる
    • 入会後6ヶ月で、ファーストフライトボーナスマイル最大25,000マイルがもらえる
    • 年間計6回まで「デルタ スカイクラブ」ラウンジが無料で利用可能
    • 対象レストランで所定のコースが2名以上の予約で1名分が無料
    • カードで購入した商品は年間500万円まで補償
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      1.0%〜4.5%

    ゴールドガソリン割引など様々な優待が付いたトヨタのゴールドカードです。

    ENEOSにて対象の燃料油を給油すると請求時に1リットル2円引きになるほか、海外旅行傷害保険が最高5,000万円自動付帯、国内旅行傷害保険が最高5,000万円利用付帯されます。国内外にある対象の空港ラウンジが無料で利用可能、国内外のレンタカーが優待価格で利用できます。また、トヨタで対象の車種を購入すると「使ってバック」が利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • TS CUBIC CARDの「ポイントプラス」が貯まる
    • ENEOSでガソリン代が割引になる
    • 全国のトヨタのレンタカーで割引料金になる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      1,320円
    • ポイント還元率
      0.5%〜5.0%
    -(0人)

    東武百貨店での利用で5.0%還元、東武カードのスタンダードカードです。

    東武百貨店でのカード利用やモバイルPASMOの東武鉄道定期券購入で最大5.0%ポイントが貯まるほか、駅ビルやグループ商業施設でも最大2.5%ポイントが貯まります。また、モバイルPASMOへのオートチャージにも対応しており、残高不足時の入金の手間が省けるうえに1.5%のポイント還元が受けられます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 買い物や鉄道利用でポイントが貯まる
    • 東武グループの優待を受けられる
    • タッチ決済に対応
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド [PR]

    フリーランスや個人事業主の方におすすめ。年間100万円ご利用で翌年度以降永年無料

    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      7,975円
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%
    -(1人)
    • 公式特典
      • 最大35,000円相当プレゼント

    ANAグループで様々な特典を受けられるカードです。

    ANAカード専用運賃「ビジネスきっぷ」などのサービスが利用できます。さらに、ANA国際線エコノミークラス利用の際にも、ビジネスカウンターが利用でき、余裕のチェックインを行うことができます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 搭乗ボーナスが25%と出張などが多い人に最適
    • ゴールドカードと同等のカード継続ボーナスが2,000マイル
    • 「10マイルコース」は年間5,500円の手数料が必要だが、「マルチポイントコース」で移行時期を考慮すると手数料を節約できる
    • ANA国際線では、エコノミークラスの利用でもビジネスクラスカウンターの利用が可能
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜0.6%
    -(1人)

    空港ラウンジやゴールド限定サービスが利用できるUCのビジネスカードです。

    UC法人カード 一般の機能に加え、最高5,000万円補償の国内外旅行傷害保険付帯や国内主要空港とダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)の空港ラウンジが無料で利用できるなど、ゴールドならではのサービスが付帯しています。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • ファイナンシャルプランナーや士業に初回無料で相談できる
    • 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険、ショッピング保険付帯で安心
    • 国内線空港ラウンジを利用可能
    • Mastercardビジネス・アシストを利用できる
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.3%〜0.6%

    年会費無料、誕生月に利用するとポイントが3倍になるカードです。

    年会費無料でVisa・MasterCard(R)・JCBの3ブランドから選べます。1,000円につき1ポイントの専用ポイントが貯まり、誕生月に利用すると基本ポイントは3倍、ポイント有効期限は最大5年間です。利用金額に応じてポイントが貯まりやすくなる制度や、海外旅行をサポートする海外アシスタントサービスも利用可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • 年間利用額に応じて決まる、ステージ制のポイントプログラム。
    • 節目節目でポイントが貯まりやすく、入会初年度は1.5倍・誕生月は3倍に
    • 海外旅行の不安をサポートする海外アシスタンスサービス&紛失・盗難による不正使用を保証する安心の保証制度
    • オンラインショッピングモール「L・Mall(エルモール)」での買い物でポイント最大25倍
    ライフカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ポイントが使い勝手良い
    ポイントがサンクスポイント1p=dポイント5p で等価通りなのが昔から気に入ってます 限度額もノーマルカー
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      16,500円
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    専用サービスや優先サービスが利用できるANA JCB ゴールドカードです。

    ANAグループ運航便およびユナイテッド航空運航便搭乗の際、通常積算されるフライトボーナスに加え、積算率40%で算出されたフライトボーナスマイルがプレゼントされ、貯まったマイルは最大1.6倍でANA SKYコインへ交換することができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • フライトの度にもらえるボーナスマイル
    • プレミアムメンバー優先サービスが充実
    • 最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
    ANA JCB スーパーフライヤーズゴールドカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 SFCで唯一のWeb申込が可能なカード
    【ポイント・マイル】 1%なので悪くはないですが、三井住友(visa/mastercard)が200円で1ポイント(2マイ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%
    -(0人)

    WESTERポイントが2倍貯まり、旅先などでの特典が充実したゴールドカードです。

    通常1,000円につき5ポイント貯まるWESTERポイントが1,000円につき10ポイント貯まります。気軽にネットから新幹線予約ができるスマートEXやe5489が利用可能で、カード支払いでWESTERポイントが貯まります。最高5,000万円補償の海外旅行傷害保険が自動付帯し、国内旅行でも旅費などにカードを利用していると5,000万円まで補償され、博多・小倉両駅の特別待合室や瑞風ラウンジの利用、空港ラウンジサービスなどの特典が充実したカードです。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • WESTERポイントが2倍貯まる
    • ゴールドカードならではのサービスが充実
    • かんたん予約の「スマートEX」や「e5489」が使える
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      -
    -(0人)

    ファミリーマートの利用で最大5%割引を受けられるカードです。

    年会費は無料で、ファミリーマートで利用すると3%、さらにファミペイと連携をしていると5%の割引を受けられます。ファミリーマート以外の利用でも1%割引となり、公共料金や携帯電話料金の支払い、海外でのショッピング利用も1%割引の対象となります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 多様なシーンで割引を受けられる
    • 支払方法が選択できる
    • ポケットカードやJCBの優待サービスを利用できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%

    カード利用分の1%が自動でキャッシュバックされるカードです。

    請求時にカードショッピング利用分の1%が自動でキャッシュバックされます。また、旅費等をカードで支払うと海外旅行中のケガや病気などにかかった費用に最高3,000万円補償の海外旅行傷害保険が付帯されています。 ※所定の計算式に基づき計算する結果、利用額の1%がそのままキャッシュバックされるわけではありません。(2回払い・ボーナス2回払いについては他の支払い方法と異なる計算を行います。) ※一部キャッシュバックの対象外となる利用がございます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • どこで使ってもショッピング利用分が1%OFF
    • カード会員限定特典を利用可能
    • おしゃれな縦型券面採用、カード情報裏面化で使い勝手の良さとセキュリティが考慮されている
    Likeme by saison cardをおすすめしているユーザーレビュー
    4 発行時は電話番号の入力に注意
    Likeme by saison card Digital(JCB)の方を70代の父に勧め発行して貰いました。結果的に使い勝手は良かっ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    みずほ銀行やイオン銀行のATM手数料が無料になるUCカードです。

    みずほマイレージクラブカードに入会すると、取引状況に応じてみずほ銀行とイオン銀移行のATM時間外手数料が無料になり、コンビニATMの利用手数料・時間外手数料が取引状況に応じて月1回から3回まで無料です。みずほ銀行本支店宛の振込手数料も無料で利用できます。またショッピング1,000円ごとに永久不滅ポイントが1ポイント貯められるカードです。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年会費永久無料。みずほ銀行のキャッシュカードにクレジットカード機能をプラス
    • 国内外パッケージツアーの割引やイープラス特典。UCカードならではの特典も充実
    • ポイントの有効期限がない「永久不滅ポイント」が貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜5.0%

    三越伊勢丹グループ百貨店を利用すると最大10%ポイントが貯まるカードです。

    三越伊勢丹グループ百貨店を利用すると前年の利用金額に応じて最大10%のエムアイポイントが貯まり、貯まったポイントは対象店舗での買い物に利用できます。ほかにも、JALとANAのマイルや、JTBの提携先ポイントとの交換も可能です。対象のWebサイト利用するとポイントの付与率が最大30倍アップや割引サービスを受けられます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 三越伊勢丹グループ百貨店の買い物でエムアイポイントが貯まる
    • 24時間365日対応。もしものトラブルやお悩みを解決する「住まいのサポート」
    MICARD+(エムアイカード プラス)をおすすめしているユーザーレビュー
    4 初期枠が控えめなので、高額利用であれば他社カードになるかも
    【ポイント・マイル】 毎年8%〜10%のポイント率ですが、基本的に株主優待を使っており、ポイントがつか
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      242,000円
    • ポイント還元率
      1.2%〜1.44%
    -(0人)

    「JMB クリスタル」ステイタスが自動付帯したJAL最上位ランクのカードです。

    JALの機体を思わせるメタル素材が採用され、券面中央には繊細な彫刻技術によりJALブランドの象徴である鶴丸が施された高級感あふれるカードです。カードを所持するだけで「JMB クリスタル」ステイタスが自動付帯されるほか、最高1億2,000万円の海外旅行傷害保険やプライオリティ・パスが付帯しています。また、カード利用でショッピングマイルが1.25%還元され、入会時や年会費更新時にはボーナスマイルが付与されます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 「JMBクリスタル」ステイタスが自動付帯
    • 最上位ならではの優待サービスが充実
    • JALマイルが貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
JALカード 普通カード [PR]

日常のお買い物でもマイルがたまる。普通カードは入会後1年間年会費無料。入会キャンペーン実施中。(〜2025/11/30)

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止