価格.com

クレジットカード

クレジットカード 人気ランキング 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年10月】

比較リスト(0件)

価格.com お得なクレジットカードを見つけよう

クレジットカード人気ランキング

2025/10/21 現在

[更新日時] 2025/10/20 9:01 [集計期間] 2025/10/13〜2025/10/19 価格.comユーザーのアクセス数・カード発行状況をもとにランキングを集計しています。
専門家のおすすめポイント・入会特典などを参考にカードを選ぼう
JCB CARD W [PR]

\ポイントならJCBカードW/新規入会&ご利用で最大29,000円キャッシュバック実施中(〜1/12)

    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%

    2025年5月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    DMM JCBカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 通常1%。DMM内3%。DMM/FANZA使ってる人専用のクレカ
    還元は、通常1%。DMM内3%。DMMポイントとしての還元なので、DMM/FANZA使ってる人専用のクレカでしょう
    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%

    タカシマヤでの利用額に応じてボーナスポイントが貯まるセゾンカードです。

    通常のカード利用で100円ごとに1ポイント貯まるタカシマヤポイントが、タカシマヤでの利用で100円ごとに最大2ポイント貯まります。また、ポイントアップ期間中はさらに2%アップされるほか、タカシマヤでの年間利用金額に応じて毎年最大+3%のボーナスポイントがもらえます。貯まったポイントは高島屋各店および高島屋グループの専門店にて1ポイント=1円相当で利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • タカシマヤでの利用でさらにポイントが貯まる
    • タカシマヤ以外での買い物もポイントが貯まる
    • セゾンカード会員のサービスも利用可能
    タカシマヤセゾンカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 未使用でも利用可能な金額が徐々に増額
    【ポイント・マイル】 2025年4月以降、「2,000ポイント単位」での利用から「1ポイント(1円分)単位」の利用
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      1,986円
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.5%

    お手頃な年会費で福利厚生サービス「Orico Club Off」が利用できるカードです。

    オリコの福利厚生サービス「Orico Club Off」が利用可能。国内外の様々な施設を優待価格で利用できます。また、ポイント還元率は常に1.0%以上で、入会後半年間はポイント付与が2倍になるなど、ポイントを貯めやすいカードです。iDとQuicPayの2つの電子マネーが利用でき、電子マネー利用時は0.5%のポイントが加算されます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • オリコポイントが貯まる
    • 福利厚生サービスが利用可能
    • タッチ決済が搭載
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
      ※入会月から翌月末迄にWebエムアイカード会員に登録し、10万円以上のカード利用で初年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜8.0%

    三越伊勢丹グループ百貨店で使える会員専用クーポンが付与されるカードです。

    三越伊勢丹グループ百貨店を利用すると最大10%のエムアイポイントが貯まり、国内外の対象加盟店で利用するとエムアイポイントが100円につき1ポイント貯まります。また三越伊勢丹グループで利用可能な会員クーポン券も付与されます。対象のWebサイトを利用すると様々な会員限定サービスが受けられます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 利用額に応じて三越伊勢丹で最大10%のポイントが貯まる
    • 毎年4,200円相当のクーポン券がもらえる
    • ビックカメラ・ソフマップでの買い物でも200円につき3ポイント(1.5%還元)
    MICARD+ GOLD(エムアイカード プラス ゴールド)をおすすめしているユーザーレビュー
    4 一休と連携できなくなったのは残念ですが、クーポンはお得
    三越でお買い物した時に勧められて、入会しました。 ゴールド会員用のクーポン冊子(送料、三越内の第一園
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.37%
    -(30人)

    2021年3月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%
    -(0人)

    年会費永年無料、「ビットコイン」が貯まるカードです。

    普段のショッピング利用でアプラスポイントが貯まり、自動的に「ビットコイン」へ交換されます。貯まったビットコインはbitFlyer(ビットフライヤー)で売却が可能、ポイントと異なり有効期限がありません。Apple Pay、QUICPay 対応にも対応し、カード情報を盗み見される心配がないナンバーレス仕様で、年会費は永年無料です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 「ビットコイン」が貯まる
    • ナンバーレスでシンプルな券面
    • 安心のカード盗難紛失補償が付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円
      ※年間50万以上の利用で次年度以降年会費永年無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    対象加盟店でポイント最大5倍、SUGOCAオートチャージ対応のゴールドカードです。

    国内主要空港ラウンジを無料で利用できるゴールド特典のほか、旅行中のアクシデント費用が最高1,000万円まで補償される海外・国内旅行傷害保険が利用付帯しています。カード利用でJRキューポが200円につき1ポイント貯まり、対象の加盟店では最大5倍貯まります。また、SUGOCAオートチャージに対応しており、オートチャージ分やSUGOCA利用分もJRキューポが貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • SUGOCAオートチャージに対応
    • 旅費などの支払いがあれば旅行傷害保険が付帯
    • 対象加盟店で最大5倍のJQキューポが貯まる
    JQ CARD セゾン GOLDをおすすめしているユーザーレビュー
    4 瓢箪から駒?思ってもみなかったゴールドカードへの切替完了
    JQセゾンカードのユーザーレビュー https://review.kakaku.com/review/88050000288/ReviewCD=1766492/#tab
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%
    -(8人)

    JALマイルはもちろんJRE POINTも貯まるカードです。

    フライトや毎日のお買い物でJALマイルが貯まり、JR東日本での利用でJRE POINTが貯まります。貯まったJALマイルは特典航空券との交換や、JALカードSuica会員限定でSuicaにチャージすることも可能で、各提携カード会社専用の空港ラウンジが利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 200円ごとに1マイル・特約店では200円につき2マイル
    • 入会や搭乗時にボーナスマイルが加算
    • SuicaのICチップを内蔵しオートチャージ対応
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    JP BANKの特典とゆうちょ銀行のキャッシュカード機能が使えるカードです。

    ゆうちょ銀行のキャッシュカード一体型のカードで、カラオケなどの提携施設や提携サイトでカード払いやカードの提示をすると、割引などの優待が受けられます。また、利用金額1,000円ごとに1ポイントのOkiDokiポイントが貯まり、様々な商品やポイント・マイルなどと交換可能です。また、QUICPayの利用でタッチ決済も可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • キャッシュカード機能やタッチ決済機能が使える
    • カラオケなどの提携施設で優待が受けられる
    • OkiDokiポイントが貯まる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      2,750円(初年度無料)
      ※年30万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%

    通常還元率1.00%、JACCSモール利用なら1.50%以上の高還元カードです。

    通常ショッピング1.00%、JACCSモール利用時1.50%以上の高還元が魅力のカードです。獲得ポイントはJデポやGポイント、ANAマイルへの交換など好きなものを選んで交換することができるので、使用の幅も広がります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ネットショッピングなら1.50%以上の高還元
    • 貯まったポイントはJデポ、Gポイントへ交換できます
    • 年会費初年度無料。次年度以降も条件クリアで無料
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド [PR]

    フリーランスや個人事業主の方におすすめ。年間100万円ご利用で翌年度以降永年無料

    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      77,000円
    • ポイント還元率
      1.0%〜3.0%
    -(3人)

    最高1億円の旅行保険が自動付帯でマイルが貯まりやすいANAプラチナカードです。

    カード入会時と継続時に10,000マイルのボーナスマイルがもらえます。ANAグループ便搭乗や航空券の購入でもANAマイルがもらえるなど、マイルが貯まりやすいカードです。ポイントも2倍貯まります。最高1億円の国内外旅行傷害保険やプライオリティ・パスやJCBプラチナサービスの利用もできます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • ANAカードの最上位カードとしては年会費が安い
    • ショッピングマイルの還元率は1.3%
    • 国内ラウンジはANAラウンジを利用でき、海外ラウンジはプライオリティ・パスの利用が可能
    • プラチナ・コンシェルジュデスクを24時間365日利用できる
    • プレミアム限定のダースベーダーデザインも選択可
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      6,600円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.5%
    -(2人)

    2024年1月25日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      1.0%
    -(1人)

    利用する度に自動で1%オフ、専用ポイントバックの特典付きのカードです。

    毎年3月から翌年2月の1年間に合計50万円以上利用すると、専用ポイントが1,000ポイントプレゼントされます。また、国内外旅行傷害保険の最高保険金額は5,000万円、購入商品安心保険の年間補償限度額は300万円、加えて国内の主要空港のラウンジが無料で利用できます。もちろん、国際ブランドの付帯サービスも受けられます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 最高5,000万円の海外旅行傷害保険自動付帯。購入商品安心保険付き
    • ゴールドカードならではの空港ラウンジ&トラベルサービス
    • ショッピングはもちろん、公共料金や携帯料金も1%オフ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.5%

    2024年1月25日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    セディナカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 オペレーターにつなぐのは一仕事です
    大昔に会社を辞めてフリーランスになってからネット回線の契約用にカードを作ろうとしたらどこもダメ。会社
    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜2.0%

    ANAマイルを貯めたい方向けのVISAスタンダードカードです。

    200円利用ごとに1ポイントのVポイントが貯まり、貯まったポイントはANAマイルへ交換することができます。また入会・継続時には1,000マイル、ANAグループ便搭乗の度に、区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率かける10%のボーナスマイルが貯まります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年会費を抑えつつANAのマイルを効率良く貯められる
    • 2倍コース選択時にVポイントを応募方式でANAマイルに交換することで、移行手数料を抑えられる
    • 搭乗実績がなくても、カード継続で毎年1,000マイル獲得可能
    • 搭乗時には10%のマイル増量
    • SBI証券での投資信託クレカ積立で0.5%のVポイントを獲得可能(5ポイント=3マイル)
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.5%

    ドン・キホーテの電子マネー「majica」にクレジット機能が付いたカードです。

    電子マネー「majica」にクレジット機能が付帯し、ドン・キホーテなどで使えるmajicaポイントが貯まるカードです。カードをmajicaアプリと連携することでポイント還元率がアップし、クレジットチャージでさらにポイントが貯まります。UCS特典として、アピタや宇佐美ガソリンスタンドでの割引きが受けられ、買い物保険も付帯しています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • カードでも電子マネーでもmajicaポイントが貯まる
    • アプリとの連携でポイント還元率がアップ
    • アピタや宇佐美での利用特典付き
    majica donpen cardをおすすめしているユーザーレビュー
    5 ドンキ行くなら持ってたが良い
    ドンキで買い物する自分からしたらドンキでこのカードで買い物するだけでマジカポイント貯まってるので助か
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      550円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%

    カード利用で「マネックスポイント」が貯まるカードです。

    カード利用でマネックスポイントが1.0%還元され、貯まったポイントは株式手数料に充当できるほか、ギフト券や他社ポイントに交換することが可能です。また、マネックス証券の即時出金サービスを月5回まで無料で利用できます。初年度年会費は無料で、年に1回以上のカード利用で翌年度も無料になります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • マネックスポイントが貯まる
    • 月5回まで即時出金サービスが実質無料
    • 条件クリアで年会費無料
    マネックスカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 ポイントをビットコインに
    発行元であるアプラスの審査は厳しく、当カードの申込日から過去半年〜数カ月の間に他社のクレジットカード
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%
    -(5人)

    ボーナスポイントが充実したUCポイントが貯まるゴールドカードです。

    UCカード(一般カード)の基本機能に加えUCカード Club Offが付帯され、全国の人気ホテルや有名旅館などの宿泊施設やエステ、フィットネス、レジャーやスポーツサービスを特別価格にて利用することができます。また、家族カードが無料で発行でき、本人会員と同じサービスを利用することができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • UCポイントが貯まる
    • 補償金額は最大5,000万円。旅先での万が一をサポートする旅行傷害保険が自動付帯
    • ゴールドカードならではの贅沢なサービスが付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    アピタやピアゴ、宇佐美直営店で利用すると割引が適用されるカードです。

    アピタとピアゴにて、毎月所定の日に利用すると5%オフになります。また、宇佐美直営のガソリンスタンドで利用すると燃料油は1リットル2円引き、燃料油以外はいつでも5%オフになります。そのほか、最高100万円を補償してくれるショッピング安心保険や、UCSパックツアーが最大8%オフになるサービスも付いています。(現在募集を停止しております)

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年会費無料。宇佐美直営のガソリンスタンドでガソリンや車関連商品が割引に
    • プラス1,100円で旅行保険を追加できる「UCS旅とくプラス」
    • 200円につき1ポイント貯まるUポイント。ポイントは商品券やJMBマイルと交換できる
    UCSカードmajicaをおすすめしているユーザーレビュー
    4 アピタ ピアゴ ドンキなどを利用される方にはおすすめです。
    【ポイント・マイル】 特に目立った魅力はないですが、majivaアプリを利用される方なら、お得になることが
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%
    -(0人)

    九州カードオリジナルのVISAカードです。

    九州カードオリジナルのクレジットカードです。カードを利用するとワールドプレゼントのポイントが貯まります。また、九州カードの各種サービスも充実しており、カードで旅費を支払えば最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯されます。初年度は年会費無料で利用できます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 「パルテノン神殿」がデザインされた九州カードオリジナルカード
    • Visaタッチ決済・iD決済に対応、初年度年会費は無料
    • 年間100万円まで補償の「お買物安心保険」つき
    • 海外旅行傷害保険は最高2,000万円まで補償
三井住友カード ビジネスオーナーズ [PR]

フリーランスや個人事業主の方にオススメ。年会費永年無料&最大還元率1.5%の法人カード。

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止