価格.com

クレジットカード

クレジットカード 人気ランキング 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年10月】

比較リスト(0件)

価格.com お得なクレジットカードを見つけよう

クレジットカード人気ランキング

2025/10/18 現在

[更新日時] 2025/10/17 9:01 [集計期間] 2025/10/10〜2025/10/16 価格.comユーザーのアクセス数・カード発行状況をもとにランキングを集計しています。
専門家のおすすめポイント・入会特典などを参考にカードを選ぼう
三井住友カード ビジネスオーナーズ [PR]

年会費永年無料&最大還元率1.5%の法人カード。価格.comから新規入会&条件達成で16,500円相当プレゼント!

    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      27,500円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.4%〜1.0%
    • 公式特典
      • 最大5,000円相当プレゼント
      • 11/30までのお申し込みで初年度年会費無料

    高額決済が可能なダイナースクラブの個人事業主向けのカードです。

    利用金額に一律の制限を設けていない法人向けのカードです。審査は法人ではなく代表法人が対象なので設立間近でも発行可能です。また、従業員に追加カードを2枚まで無料で発行でき、ポイントは基本カードに合算されます。会計ソフト「freee」やビジネスに関するダイナーズクラブの様々な優待が利用できるほか、JAL国内線出張手配サービス「JALオンライン」も利用可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • カード利用枠に一律の制限なし
    • 年会費無料のMastercard(R)コンパニオンカードが付帯
    • ダイナースクラブのビジネスラウンジ「銀座サロン」を利用できる
    • 健康診断や税務相談ができる「ビジネス・オファー」が利用可
    • クラウド会計ソフト「freee会計」の初年度有料プランが2ヶ月分割引に
    ダイナースクラブ ビジネスカードをおすすめしているユーザーレビュー
    5 素晴らしいカード!
    ダイナースクラブ ビジネスカードを使ってみて、本当に便利だなって感じました。まず、特典がすごく充実し
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      1,100円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.5%〜3.0%
    -(3人)
    • 公式特典
      • 最大6,000円相当プレゼント

    JMB機能、コンフォートメンバーズ機能が付いた東急カードです。

    JMB機能搭載でJALマイルを貯めることができます。また、東急線の乗車やオートチャージは最大3%、東急線PASMO定期券の購入で最大4%ポイントが貯まります。さらに、東急グループホテルでの宿泊やホテル内の飲食店での利用ポイント加算、東急ベルの特別優待サービスが受けられるコンフォートンバーズ機能が付帯されたカードです。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • web明細登録でどこでも1%還元
    • 東急グループでの利用の場合はポイント上乗せ
    • 貯まったポイントはJALのマイルに交換できる
    • 東急ホテルズの特典などが付帯するコンフォートメンバーズ機能搭載
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜11.0%

    ヨドバシカメラで利用するとポイント還元率最大11%のカードです。

    入会費と年会費が無料のカードです。Visa加盟店利用でポイント還元率1%、ヨドバシカメラでの利用で最大11%還元になります。また、ヨドバシカメラで購入し90日間までは破損や盗難があると限度額100万円まで補償してくれるサービスや、提携している様々な優待サービスを受けることもできます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年会費永久無料。ヨドバシカメラでのカード利用でポイント11%還元
    • ヨドバシカメラの優待販売&購入品の90日間無料補償
    • ホノルルラウンジやトラベルサービスなど、ヨドバシカメラ以外で使える特典も充実
    ゴールドポイントカード・プラスをおすすめしているユーザーレビュー
    5 必要最低限なサービスは一通り揃っている
    【ポイント・マイル】 全てではありませんが基本的に他社より価格が高めに設定されている分、ポイント還元
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      88,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜3.0%

    最高1億円の旅行保険が自動付帯でマイルが貯まりやすいANAプラチナカードです。

    入会時と継続時に10,000マイルがもらえ、さらにANAグループに搭乗するたびにボーナスマイルがもらえます。ANA航空券や機内販売などで利用すると通常の2倍のマイルもつきます。国内外約1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスが年会費無料で利用できます。最高1億円補償の付帯保険も自動で付いてきます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 入会と継続でボーナスマイル付与
    • ANAグループ利用でボーナスマイル付与
    • ANA航空券を購入するとマイルが2倍貯まる
    ANA VISA プラチナプレミアムカードをおすすめしているユーザーレビュー
    4 還元0.5%ではなく、ANAマイルなら1.5%x特典航空券で大化け
    【ポイント・マイル】実質3%還元 1000円で15マイルです。しかも月の合計金額から算出するので、10万999円
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
      ※年5万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%
    -(1人)

    国内外旅行傷害保険が付帯した、Ponta機能搭載のカードです。

    カードショッピング100円につき1Pontaポイントが貯まり、Ponta提携先ならプラスでポイントが貯まるカードです。旅費などにカードを使用していれば、最高2,000万円の海外旅行傷害保険と、最高1,000万円の国内旅行傷害保険が付帯します。また、カードの利用金額により最大8,000ポイントもらえる入会特典も用意されています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 入会後、2か月以内の利用で最大8,000ポイントが貯まる
    • 年2回の指定月に利用すると、ポイント還元率が上乗せ
    • ジャックスカードの付帯サービスが利用できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      3,300円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.6%
    -(2人)
    • 公式特典
      • 最大20,000円相当プレゼント

    法人代表者用で様々なビジネスシーンに対応するポイント還元率の高いカードです。

    初年度年会費無料で出張や接待、経費処理など、ビジネスにおける様々なシーンで役立つサービスが付帯されているほか、国内主要空港とホノルルの空港ラウンジを年中無休・無料で利用することができます。カード利用1,000円につき1.2スマイルポイント貯まり、年間の利用金額に応じてポイント還元率が最大1.1%になります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 基本還元率は0.6%、年間200万円以上の利用で1.1%還元に
    • 3つの国際ブランドから選択でき、それぞれの国際ブランド別特典を利用可能
    • Mastercardブランドの場合はMastercard T&E Savingsで招待日和を利用できる
    • 国内線空港ラウンジを利用可能
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜1.5%

    2021年10月31日に新規のお申込みを終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
  • 148

    Airカード

    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      5,500円
    • ポイント還元率
      1.5%
    -(1人)

    1.5%の高還元率でリクルートポイントが貯まるビジネスカードです。

    経費管理の煩わしさ解消を目指した法人会員向けサービスが充実。個人と法人での利用明細が自動的に区別され、経費の利用状況もPCやスマートフォンから確認でき支出監理が簡単に行えます。カード利用額に対して1.5%のリクルートポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント1円でリクルートが提携している様々なサービスで利用できるほか、dポイントやPontaポイントに交換することでdポイント・Ponta提携店舗で利用できます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 法人カードとしての還元率が抜群の1.5%
    • 貯まるポイントはリクルートポイントだが、Pontaポイントやdポイントに交換して利用できる
    • 仕入れなどで利用すると資金サイクルを改善可能
    • 会計ソフトとの連携はAPI接続で自動取り込みが可能
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.5%〜7.0%
    -(0人)

    キャセイパシフィックと三菱UFJニコス提携のプラチナカードです。

    フライトやショッピングでアジアマイルが貯まるキャセイパシフィックのプラチナカードです。「プラチナ・コンシェルジュサービス」や「アメリカン・エキスプレス・コネクト」などの優待サービスが受けられます。フライトだけではなく、ショッピングでもマイルが貯まり、マイルはキャセイパシフィックだけでなく、提携航空会社(ワンワールド加盟航空会社含む)便に特典交換したり、旅先でのホテル・レンタカーにも利用可能です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • アジア・マイルが貯まる
    • ワンランク上の優待プログラム
    • マルコポーロクラブグリーン会員料が無料
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
      ※年50万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.4%〜1.0%
    • 公式特典
      • 最大800円相当プレゼント

    オートチャージ機能搭載、定期券としても利用できるPASMO一体型のカードです。

    定期券搭載可能で2つのポイントが貯まるNICOSカードです。東京メトロ利用でメトロポイントが貯まり、NICOS加盟店で利用するとわいわいポイントが貯まります。新規入会特典として800メトロポイントがもらえます。さらに前年度のお買い物合計金額に応じてボーナスポイントももらえます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • PASMO一体型で定期券も載せられる
    • 東京メトロの乗車でメトロポイントが貯まり、支払いでわいわいプレゼントのポイントが貯まる
    • 海外旅行傷害保険は最大2,000万円補償
    • 年間50万円以上の利用で年会費が次年度無料に
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド [PR]

    フリーランスや個人事業主の方におすすめ。年間100万円ご利用で翌年度以降永年無料

    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜6.0%

    ローソンでもっともポイントが貯まる、ローソン銀行提携クレジットカードです。

    ローソンでカード利用すると200円につきPontaポイントが最大12ポイント貯まります。さらに1ヶ月の利用金額に応じて翌月のポイントステージが決まりステージごとにポイントが加算されるため、ローソンをよく利用する人にとってお得なカードです。ローソン以外でも、マスターカード加盟店であれば200円につき2ポイント貯まり、ポイントはJALマイルへの交換にも利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ローソンで使うとポイントが最大、通常の6倍貯まる
    • 使うほどおトク。月間利用金額に応じて決まるポイントステージ
    • PontaポイントからJALマイルへ手数料無料で交換可能
    ローソン Ponta プラスをおすすめしているユーザーレビュー
    5 まんま現金
    日本ではこのカードぐらいでは? 15%獲得ポイントが「そのまま」現金(預金残高)になるのは ちょっと驚き
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      2,750円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜1.81%

    2024年9月30日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    T カードプラス PREMIUMをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ウェル活からVポイント主軸カードに!
    ウェル活のため年会費永年無料の時に申込発行したが、ウェルシアがWAON優遇に変わるので、今後ウェル活諦め
    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%

    2025年3月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    Vポイントカード Primeをおすすめしているユーザーレビュー
    5 ポイント還元率は高い
    【ポイント・マイル】 通常1%、日曜日1.5% 下記のようななんちゃって1%とはわけが違い、通常ポイントは月
    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      22,000円
    • ポイント還元率
      1.0%

    コンシェルジュサービスなどが利用できる、ジャックスカードのプラチナカードです。

    プラチナカードならではのコンシェルジュサービスや、世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」が付帯されています。Mastercardのサービス「Taste of Premium」も利用ができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年間合計利用金額に応じてポイントが貯まりやすい
    • 24時間対応のコンシェルジュサービスが利用可能
    • 空港ラウンジサービスが利用可能
    ジャックスカードプラチナをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ポイント還元改悪後もギリギリ何とか保有するメリットあり
    ポイント還元 還元率が改悪されて、300万以上利用の場合これまでの2%から2024年からは1.5%になりました
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      38,500円
    • ポイント還元率
      1.0%
    -(4人)

    プライオリティ・パスが申込みでき、様々な付帯保険がついたプラチナカードです。

    年会費無料でプライオリティ・パスが申込み可能、空港ラウンジや手荷物宅配サービスも無料で利用できます。最高1億円補償の旅行傷害保険のほかに、バイヤーズプロテクションやキャンセルプロテクションなどの保険も付帯しています。プラチナ会員限定でレストラン優待サービスやコンシェルジュサービスなども利用可能です。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • プラチナ専用のコンシェルジュデスクは24時間年中無休で対応
    • 世界の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」が回数制限なしで利用可能
    • キャンセルプロテクションは飛行機や旅行のキャンセル費用も対象
    • ショッピング利用で100円につき4ポイント貯まる(1.0%還元)
    • 年間利用額に応じてボーナスポイントが加算
  • 156

    P-one Wiz

    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%

    カード利用で請求時に1%オフとなり、さらにポイントも貯まるカードです。

    カード利用で請求時に自動で1%オフとなり、さらにショッピングポイントが1,000円につき1ポイントが貯まります。支払い方法は、月々最小の支払い金額でよいミニマム・ペイメントか毎月全額支払う全額コースを選択できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 年会費無料。カード利用でいつもの買い物が自動的に1%オフ
    • ポケット・ポイントが貯まる
    • 快適な旅をサポート。充実の海外・国内旅行サポート&サービス
    P-one Wizをおすすめしているユーザーレビュー
    4 ポイントの有効期限に注意(最短で13ヶ月程度)
    某銀行系カードのサービス変更の影響を受け、別のカードを探してこのカードの利用を開始しました。リボ払い
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      3,300円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.6%
    • 公式特典
      • 最大20,000円相当プレゼント

    個人事業主用で様々なビジネスシーンに対応するポイント還元率の高いカードです。

    初年度年会費無料で出張や接待、経費処理など、ビジネスにおける様々なシーンで役立つサービスが付帯されているほか、国内主要空港とホノルルの空港ラウンジを年中無休・無料で利用することができます。カード利用1,000円につき1.2スマイルポイント貯まり、年間の利用金額に応じてポイント還元率が最大1.1%になります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • web入会の場合は年会費2,200円(初年度無料)
    • 国内線の主要空港ラウンジの利用可能
    • 通常のポイント還元に加えて20%上乗せで加算 ステージ制で最大還元率は1.1%
    • キャッシング機能付き
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      5,000円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%

    ゴールドカードの特典とJQ CARDの特典が付帯したエポスカードです。

    カード会員限定の「eきっぷ」が購入できるほか、JR博多シティやアミュプラザ各店での優待サービスが充実しています。また、カード利用200円につきJRキューポが1ポイント貯まり、選べるポイントアップショップにて登録したショップではポイントが3倍になります。さらにカードの年間利用額に応じて最大10,000円分のボーナスポイントももらえます。初年度年会費無料で、年間50万円以上利用すると翌年以降永年無料となります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • JQ CARD会員限定の割引特急券が利用できる
    • アミュプラザ各店を優待価格で利用できる
    • カード利用でJRキューポが貯まる
    JQ CARD エポスゴールドをおすすめしているユーザーレビュー
    4 サブカードとして非常に優秀な一枚かと思われます
    昨今のポイント還元率が0.5%〜1.0%で推移している中で、このカードは自分が良く使うお店のポイント還元率を
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.0%

    ポイント還元率が高く、年会費永年無料のオリコの次世代カードです。

    還元率は常に1.0%以上であり、入会後半年間はポイント付与が2倍になる特典があるなど、ポイントを貯めやすいカードです。iDやQuicPayなどの電子マネーが利用できるため、小額決済でも便利に使えます。本会員をはじめ、家族カードやETCカードも年会費無料です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • オリコポイントが貯まる
    • 年会費永年無料
    • タッチ決済が搭載
    Orico Card THE POINTをおすすめしているユーザーレビュー
    4 中の上のカード。サブ利用丁度いい。
    還元率も高いので楽天カードの国際ブランドが使えない時のサブで使っています。 ポイントは楽天ポイントに
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜0.6%
    -(1人)

    空港ラウンジやゴールド限定サービスが利用できるUCのビジネスカードです。

    UC法人カード 一般の機能に加え、最高5,000万円補償の国内外旅行傷害保険付帯や国内主要空港とダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)の空港ラウンジが無料で利用できるなど、ゴールドならではのサービスが付帯しています。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • ファイナンシャルプランナーや士業に初回無料で相談できる
    • 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険、ショッピング保険付帯で安心
    • 国内線空港ラウンジを利用可能
    • Mastercardビジネス・アシストを利用できる
三井住友カード ゴールド(NL) [PR]

価格.comからの入会&条件達成で最大7,500円相当プレゼント(〜1/6)年間100万円ご利用で翌年度以降永年無料!

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止